ツイート

会話

不自然なチリ産のサーモン 南米にあるチリの海水の温度は高く、本来寒冷地出身の鮭が育つには高すぎます。 そんな高い水温で養殖すると病気が発生するため、様々な抗生物質や抗菌剤などが餌に混ぜられて与えられています。 ちなみに日本に輸入される鮭の4割がチリ産。
画像
720
4,928
2,733
ちゃんと読んで下さいね
引用ツイート
チリ共和国35,37代大統領セバスティアン・ピニェラ@偽垢
@chile_90tank
·
チリのサーモンの養殖は緯度の高い南部で行われています 最初にチリでサーモンの養殖を始めた小さい村では確か冬季では-30度にもなったそうです そのような北海道と同じもしくはそれ以下の寒冷地で育ったサーモンが水温が高いという理由で薬品類を投与することはまずあり得ません 拡散等お願いします twitter.com/michiko_no8/st…
1
13
72
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
ツール・ド・フランス2021
日本のトレンド
諏訪さん
トレンドトピック: 幹部候補
mi-mollet/ミモレ
昨日
コロナ禍で“捨ててもいい人間関係”。その3つの特徴とは?
日本のトレンド
イコさん
マネー現代
2021年6月30日
中東で「日本のチーズケーキ」が大ブームになっている「納得の理由」