先日の答え
細くてしなやかな二の腕を作る為に身体のある部分の使い方にポイントが!
その答えは??
背中
背中の柔軟性を高めると
腕の可動域が上がり、腕をたくさん使えます。
猫背は、腕にまで贅肉を溜め込むことになります!
まっすぐに見えていても、
隠れ猫背というのもあるので注意!!
そして胸、デコルテ
背中の反対側の胸デコルテも硬いと猫背の原因に!!
天然プルプル『振袖』の原因
上腕三頭筋
腕を伸ばす時、押す時に使う筋力。
日常では持ち上げたり引っ張ったりする上腕二頭筋ばかり使いがちに。
バレリーナは背中、胸から腕、指先までをしなやかに使いこなし感情を表現します。
これがあのしなやかな腕を作り出します
そのための身体作りは必要不可欠です!
そしてそして最後に骨盤!!
柔軟な背中もデコルテも全て正しい骨盤のアライメントあってこそ。
というわけで、ぜーんぶが正解!!でした

すべては深く関連しあっているのです
もともと誰もが持っている筋肉を目覚めさせるだけ
バレエの簡単な動きですべてが解決できるのです
夏本番に向けてご紹介していきますね
AD
1
深い!
少しでもクセを直して、正しい身体の使い方に近付けるようになりたいです。
ゆり
2018-07-16 09:18:45
返信する