ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] 3年ぶりに新仕様で公開です

 

2018 年に公開後、2019年 1 月にゆったり V スキャル の販売を終了して以来、3年ぶりの新仕様での [ 復刻版 ] の登場です。

 

まずは、直近、2020年と2021年の成績をご覧ください。(  [ 復刻版 ] で使用しているレンジロジックのみの成績になります)

 

 

 

大きなドローダウンは、ほぼありません。

 

 

 

 

 

 

2020年1月~2021年6月の毎日の成績

 

 

 

※ 上記の結果は、ブログの結果掲載ページでお伝えしている通り、ゆったり V スキャルのロジックをEA化したレンジEA(半自動売買EA)のデモ口座での取引結果をもとに、時間軸で並べて1日の負け逃げ、勝ち逃げトレイルを使った場合の成績です。

客観的にロジックの検証を行うためデータをとっています。実際にトレードを行った結果ではないことをご了承ください。

 

 

これらの無裁量トレードの結果ですが単なる数字だけではありません。すべてにゆったり V スキャル ロジックを搭載したレンジEA( 半自動売買EA )での結果という裏付けがあります。

 

2020年3月に、現在の勝ち逃げ、負け逃げ設定にしてからは、月間成績でマイナスになっていません。

 

獲得pips数に派手さはありませんが、長期間継続して実践するためには、この安定感こそが重要になります。

 

 

 

FXで結果を出せない本当の理由

 

このページをご覧になっているみなさんは、FXで結果を出したいと思っていらっしゃると思いますので、まず、その本質をお伝えします。

 

FXで長期的に安定した結果を出すことができないのはロジックが原因ではありません。

 

本当の理由はこの2つです。

 

 

 

僕たちは理解したことしか行動できない

 

欲をみんな持っている

 

 

 

この2つは、私達が生き延びていくために、遺伝子に刻まれた事実です。( この事実を掘り下げたい人は、テリー・バーナムらの『いじわるな遺伝子』『トカゲの脳と意地悪な市場』、あるいはプロスペクト理論関係の書籍をお読みください )

 

 

それでは、この2つを読み解いていきましょう。

 

 

まず、1つ目。

 

「僕たちは理解したことしか行動できない」。

 

すでにFXの経験がある方でしたら、大きくうなずいていただけると思います。

 

誰かから購入したロジックで、その中身がわからない場合、勝っている時はいいのですが少しでも負けが続いてくるとロジックを信じることができなくなります。

 

また、相場に合わせて微調整する、ということも不可能です。

 

それは、自分が理解していないロジックを使ってしまっているために起きる現象です。

 

 

当たり前ですよね。もし、自動操縦の車に乗っていてすべておまかせで安全に走っている時はいいのですが、少し危険を感じた時、自分で操作する方法を知らなければ不安になってしまいます。

 

こんな車に乗り続けることは不可能です。

 

 

ゆったり V スキャル が公開当初からすべてのロジックをオープンにしてきたのはこのためです。

 

「そんな細かいところは知らなくてもいいですよ」と言われそうなくらい細かいところまで、とにかくすべてをお見せしていますのでご安心ください。

 

 

 

次に、2つ目の「欲をみんな持っている」について。

 

 

FXのトレードにおいて、エントリータイミングを気にする人が多いのですが、実はもっとも難しくてなおかつ大切なのは決済タイミングです。

 

利益を継続的に残すことができるかどうかは、すべて決済のタイミングにかかっている、と言っても過言ではありません。

 

 

決済が難しいのは、その判断に欲がからんでくるから。

 

そして、欲がからむ上に、決済のタイミングというのは瞬時にさまざまな状況を把握して判断した上でクリックボタンを押さなければなりません。

 

重要な局面で瞬時に判断して行動に移すことなんて、正直、私には無理です。

 

 

そのため、あらかじめ考えられる場面をすべて想定して決済方法を考えた上でポジションを持ちます。

 

これなら、どんな状況になってもあわてることなく、事前に決めておいたタイミングで決済をするだけです。

 

ロットがいくら大きくなっても変わらず行動できます。( ここ、とてもとても重要です )

 

 

ゆったり V スキャル では、エントリーだけではなく、決済までもすべて明確にサインを出すようにしているのはこのためです。

 

 

 

結果を実感してくださった ゆったり V スキャル 購入者さんの感想です

 

 

■ 初代 ゆったり V スキャル、ゆったり V スキャル ピュア 購入者さんの声をご覧ください。

 

 

S さん 【 安心です 】

 

ゆったり V スキャルほんといいですね。

 

仕事の合間でもやれますし、値動きの激しい時間もセカンドポジションからエントリーしたらさほど怖くないですし、何よりナンピンしても最大損失が決まっているので、安心です。

何気に高値安値のインジケーターがまたしっかり機能してますね。

またいろいろご質問させて頂います!

まだまだ検証しないとですが!

 

 

 

 

M さん 【 負けません 】

 

負けません。

 

ロスカットが決まってる安心感。

 

あんまりニューヨーク時間動かなければ月曜の朝以外は8時からやってます。

昼ぐらいまでがほとんどですが、週では負けないからあつくなりませんし。

 

たまに夜中1時ごろからもやってますが、あんまり負けないですね。

私のやってる時間帯もあるのでしょうが・・

しかもまだロットが小さいのでスプレッドも高い口座なので。

来月から Do. さん推奨の口座でやる予定です。

 

引き続きよろしくお願いします。

 

【 その後のご報告 1 】

最近は両建てできるパターンは積極的に入ってます。またこれも安心材料ですよね。ほんとに日々凄さにびびっております。取り急ぎご報告まで!

 

[ Do. のコメント ]

「両建てをマスターできればチャンスが、ほぼ、倍になりますよね^ ^ 今朝のドル円はやりやすいパターンですね^ ^」

 

取り放題でした(笑)両建てしても何も怖くないです。ほんと私ももう販売するのをやめて頂きたいですわ(笑)。

 

【 2018.09.12:その後のご報告 2 】

私のエントリー時間は午前中がほとんどですので、週どころか日で負けることもあまりないです。

はじめて為替が楽しくなりました(笑)本当に感謝してます!

あとこれ日経先物でも通用しそうなんですけど。為替完璧にしたらやってみます。

 

【 2018.09.21:その後のご報告 3 】

今週やるタイミングの問題で月、火マイナスが大くて、さすがに初の週負けだと思ってたのですが、終わってみたらプラス 10pips(笑)。

本当に淡々とやればいいんですね。
すごく自信になりました。

私は月 20pips 安定が大切だと思っているので、今週も今の時間でトレード終了。
週末は本業頑張ります(笑)。

私は月 20pips 安定の方が楽しいので(笑)。
でもこれってできそうで、誰もできないんですよね。今回は楽々できてしまいそうで(笑)。

本当にいつもありがとうございます。
やっと10年以上為替を続けてよかったと、思いました。

 

【 2018.10.04:その後のご報告 4 】

昨日、東京時間やられましたが、今週それでもプラスなので、ほんといいですね。

週で負ける気しないのでほんと気楽です!

いつもありがとうございます!

 

【 2018.10.13:その後のご報告 5 】

いたって順調ですが質問です(笑)

( 中略 )

今週は、あんまり時間なかったのですが +70 ピプス弱ぐらいの結果でした(笑)。

 

【 2018.10.17:その後のご報告 6 】

ブログ読みました!

たしかに勝ってますが、
まだ少し確信が持てないときもあります。

それはその都度質問しているのですが。
可能であれば一ヶ月ぐらい無裁量のみの、経過を毎日知りたいですね。

もちろん私の要望ですので、
皆さまの意見にあわせて
頂ければと思います。

よろしくお願いします。

勝ってるので、さらに基礎を固めて本物にしたいと思っております。

あと Do. さん、この価格でこの対応は安いと思います!
こんな良質なサービスはもっと高値でいいと思います。個人的な意見ですが!

 

【 2018.10.31:その後のご報告 7 】

お世話になります。

また、画像二枚解釈正しいかご確認お願いします。

Vスキャルはルール通りだとこの時間で 1 トレードのみです。

私は世界の株価見ていたので、裁量で 40P ぐらい取れていますが・・・(笑)。

でもルールは完璧にしたいので宜しくお願いします。

世界の株価も Do. さんに聞かなかったら、見てませんですから。

買いのときは特にわかりやすいですね。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

I さん 【 やっと凄いものにめぐり会えました 】

 

素晴らしい手法ありがとうございます。

負けに負けててやっと凄いものに巡り会えた感で満載です。

先ほどまで負けなし状態でした。

ついさっきユーロドルでファーストポジションが損切りされました。

質問ですが
ファーストポジションエントリー後損切り
セカンドポジションはまだ未エントリーの場合

・(ロジックについてのご質問のため非公開とさせていただきます)

再度ファーストエントリーを待つのでしょうか?
勉強不足であればすみません。

 

【 Do. のメールでの回答、朝の動画アップ後にいただいたメール 】

 

回答ありがとうございます。
本日の動画も拝見させていただき理解度が増しました。

夜のユーロドルで確かに日足の高値更新している場面だったので選択として
やらないでよかったです。

 

僕はこれに出会えたことが本当にうれしいです。

 

 

 

 

S さん 【 1 ~ 2pips で利確しています 】

 

Vスキャルいいですねぇ。

 

Do. さんにご指導して頂き、おかげさまで順調にいってます、ありがとうございます。

まだ 1 回しか負けていません。利確が早く 1 ~ 2pips で行っています。(利確だけは自分ルール)3 ~ 4pips だと御の字です。

昨日のブログの 1 日 5pips 取れれば「よし」という考えです。エントリーチャンスはいくらでも来ますから、こつこつ利確して 1 日 10 ~ 20pips は取れています。

 

 

 

 

Yさん 【 週間プラスで安心 】

Do.様

ご無沙汰しております。

まだ、1か月経過していませんが、週間で負けがなく、
( 累計180pips )教えの通り、
身の丈に合ったレバレッジで怖さもさほどなく、
淡々とトレードが出来ています^^

サードまでいったのが、三回でポジションを持った時は、
多少ドキドキしましたが、結局微損で終わったり、
週間でプラスだったりが重なり、これが安心に繋がっています。
引き続き、小ロットで10月も行い、ゆったりとやっていきます。

 

これからも、よろしくお願いいたします。

 

【 2018.10.31:その後のご報告 】

お久しぶりです。Vスキャル(自分ルール)月トータルでも、お陰様でプラスで

終われそうです^^

 

 

 

Oさん 【 本音です 】

 

質問への回答動画見ました!本当にありがとうございます!

私がトレンドロングエントリーを一つ見逃してました。
ざっくりですみません。

解釈があっているのが今は一番大切だったので。

レンジでとれてまして、まだトレンドは実弾ではトレードしてません。
今後のためにトレンドも再度しっかり勉強したくて。

ここまでやって頂いたら、今でも十分元はとれてますが、まだまだ頑張らないと(笑)。

また質問させて頂きます。ありがとうございました!

 

今まで誰よりも商材買ったり、セミナー受けてますが(笑)。

Do. さんのようにきちんと向き合ってくれた人は初めてです。
必死になればなるほど向き合ってくれる。
こんなありがたいことはありません。

本音ですので!
引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

S・Iさん

 

どんなに優秀なロジックやツールでも信頼出来なければ無価値だと思います。

ロジックが公開され、その背景を知ることにより、継続性も高まりますし、

最終的に自分の性格やライフスタイルに応じた、マイルールの構築につながります。

 

単に商材を渡して終わりではない、このゆったり V スキャル の意味がそこにあると思います。

 

 

 

M・Sさん

 

ゆったり V スキャル のロジックルールやツールは、

私にとっての悪癖(ポジポジ、待てない、、、)矯正ギブスになりました。

 

(まだリアル口座には移行していないので言い切るのもなんですが、宣言効果を期待^^)。

 

 

 

いよいよ [ 復刻版 ] の登場です

 

【 初代 V スキャル 】から【 ゆったり V スキャル 】へ。

そして、【 ゆったり V スキャル ピュア 】を経て【 ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]  】へ。

この3年間、私が追い求めていたのはこの 2 つです。

 

・何年も継続して繰り返し使い続けることができるロジック

ロットを上げ続けることができるロジック

 

これまで、何度かブログでもお伝えしているので、なぜこの2つが必要か、おわかりの方も多いと思います。

 

 

複利を使うためです。

 

 

FXをやっている以上、複利を使うことができるロジックでないと意味がないと思っています。

 

複利を使うことで、同じ時間、同じ行動、同じ思考でも稼ぐ金額は圧倒的に変わってきます。個人、一人で行う仕事でこれだけレバレッジを利かすことができる職業は多くありません。

 

その入口に立っているならば、その環境を最大限活かす方法を実践しなければあまりにももったいない。

 

そう思って改良、進化を続けてきました。

 

 

 [ 復刻版 ] はここが違う!

 

初代ゆったり V スキャルゆったり V スキャル ピュア そして、 ゆったり V スキャル ピュア [ 復刻版 ] は何がどのように違うのか。

その違いをここで明確にします。まず、それぞれの特徴を並べてみるとこうなります。

 

 

● 初代 ゆったり V スキャル

・レンジロジック
・トレンドロジック
・レンジロジックアラートツール
・1 セットの最大ドローダウンは資金の 12.5 %

 

● ゆったり V スキャル ピュア(6ヶ月間のサポート中心の塾)

・ゆったり V スキャルの全ての内容
・レンジロジックは 1 セット最大 3 ポジションが 2 ポジションに( リスク低減 )
・レンジロジックアラートツール
・1 セットの最大ドローダウンは資金の 3.0 %
・レンジロジック決済専用EA
・レンジロジックEA
・すぐに疑問点を解決できるサポートコミュニティ
・確実にロジックを習得できる中間テスト合格でのカリキュラム進行
・お盆正月も休みなしの毎朝の朝礼動画

 

● ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]

・ゆったり V スキャル ピュア でお伝えしたすべてのレンジロジック
・ゆったり V スキャル ピュア によって洗練された取り組み方カリキュラム
・エントリーを精査するフィルターを追加した新ロジック
・3ヶ月間のメールサポート
・初代 ゆったり V スキャルのトレンドロジックを含めたすべてのロジック
・レンジロジックEA( ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] 購入者に後日有料販売 )

 

 

 

 

 [ 復刻版 ] で追加された新たなフィルター

 

エントリーを精査するための優秀なフィルターを [ 復刻版 ] では追加しました。

 

下記の2つの画像を見比べてください。

 

・新フィルターあり

 

・新フィルターなし

 

同じ場面で設定を変えたレンジEAを使って稼働させた結果です。

 

新フィルターがない場合はエントリーを行って -7.6pips の損失になっていますが、新フィルターを搭載した場合はエントリーを回避しています。

 

このフィルターは、私がバイナリーの逆張りエントリーの研究を行っている時に気がついたものです。バイナリーで非常にいい成績を出してくれていたので、ゆったり V スキャル ロジックに追加してみると、思った以上に威力を発揮してくれています。

 

 

 3日間の全取引を録画しました

 

すでにブログで公開しましたが、ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] がどのようにポジションを取って決済するのか、フルタイムを録画したのでご覧ください。

 

1日単位で分けていますが、各1分で終わるように超早送り仕様にしているのであっという間に終わります( 音は出ません )。

 

これを見ていただくと、エントリーと決済のイメージが出来るかと思います。

 

ちょうどFOMCで大きく動いたタイミングも動画に入っています。

レンジ狙いのゆったり V スキャル が大きなトレンドでどのような動きをするかご覧ください。

 

これらの動画は、ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] のロジックを搭載したレンジEA(半自動売買EA)を稼働させて取引を再現しています。

 

 

・2021.06.16 FOMC当日

 

 

 

・2021.06.17 FOMC後

 

 

 

・2021.06.18 週末金曜日

 

 

 

それから、レンジEAとゆったり V スキャル [ 復刻版 ] で提供するサインインジケーター( レンジT_v2.0 )を並べて同時に比べた動画( 50秒ほどの短い動画で音は出ません )も撮ってみました。

 

左がレンジEA_v9.0で右がインジケーターのレンジT_v2.0になります。

 

レンジT_v2.0は、エントリータイミングはもちろん、ポジションを持った場合は、決済タイミングも教えてくれます。

 

 

 

3日間の全取引を含めた4本の動画の詳しい説明については、6月19日にブログに投稿した下記の動画をご覧ください。

 

 

 

 

ゆったり V スキャル ピュアで大好評だった取り組み方を凝縮

 

2019年から2020年にかけて2期行われたゆったり V スキャル ピュア 。

 

サポート中心の6ヶ月間の塾形式でゆったり V スキャル をロジックの中心においたものです。

 

このコンテンツの中でとても好評だったのが1週間区切りで全8回のカリキュラムでした。ツールの設定の仕方や注意事項を細かくお伝えしてデモ口座でトレーニングをしていただくものです。

 

サインツールを渡されただけでは、独習だけで実践まで落とし込むことはとても難しいです。そのため、ピュアではサポートを徹底的に行いました。

 

[ 復刻版 ] ではサポートはメールのみの対応になりますが、ピュアで構築したカリキュラムを凝縮した形でお届けします。カリキュラムに沿って取り組むことでゆったり V スキャル のロジックを身体で覚えていきますので、着実に身についていきます。

 

 

初代 ゆったり V スキャル すべてのコンテンツを特典でお届け

 

ゆったり V スキャル は公開後の3年間で進化してきましたが、その進化のほとんどが複利を使うための安定化を目指したものです。

 

安定化は投資戦略の大前提なので柱のど真ん中として捉える必要があります。

ただ、「 良い運用は退屈なものである 」とジョージ・ソロスが言っているように、安定したトレードはちょっと飽きてしまう、ということも事実です。(贅沢な話ではありますが)

 

安定戦略の口座とは別に、少し楽しめるアグレッシブな口座を作っている人もいらっしゃると思います。

 

そんな方には初代 ゆったり V スキャル は楽しみを増やしてくれるツールの一つになるかもしれません。

 

進化する前の荒削りなロジックなので、リスクは大きいですがリターンも大きくなります。

 

このページの後半でも紹介させていただきましたが、購入直後に3日間で教材代金を回収してしまった方もいらっしゃるくらいです。

 

そして、[ 復刻版 ] では扱っていないトレンドロジックも公開しています。

トレンドロジックは、上位足の環境認識を行うことをおすすめしていますが、HLトレードをお持ちで環境認識をできるようになった方には武器が一つ増えることになるかと思います。

 

下記がトレンドロジックの一例です。2019 年 7 月 1 日のユーロドルのトレードになります。

 

 

 

中間にレンジロジックの 2 つのトレードを挟んでいますが、その前後で合計 4 回のトレンドロジックのトレードがあります。すべて、ロット数が 3 倍になるタイミングでのエントリーです。改良を繰り返し、やっと完成した再エントリールールもありますので、このようなトレンドを取りこぼすことは、ほぼありません。

 

利益を最大化するための資金管理についても徹底的に考え抜いてルール化しました。

 

「 損切は最小にして、利益が伸びるときには大きなロットで入る。」

 

一言で言えばこれだけですが裁量トレードで、これを実践するのは不可能に近いです。( メンタルが弱い私には無理です )ところが、何も考えないでルール通りにトレードすることでトレンドロジックで利益が出やすいタイミングで 3 倍ロットで入ることができるようにルールを構築しています。

とにかく、しっかりとルールを自分のものにして、そのとおりにトレードをする。これを徹底してください。そうすることで、先ほど紹介した、7 月 1 日のようなトレードが可能になります。

 

 

お届けするコンテンツ内容

 

■ メンバーサイトで提供するツール、マニュアル

・レンジロジックサインツール

・ゆったり V スキャル 用 MT4 テンプレート、インジケーター

・メンバーサイトでのルール説明マニュアル、説明動画( サイト 6 ページ、動画 1 時間 29 分 )

・Q&A

■ 特典

・メールサポート 3ヶ月間

・初代 V スキャルコンテンツ

※ 初代 ゆったり V スキャル は特典として公開させていただいています。
コンテンツ内容、および使用しているV_scal_Range_v3.7( V スキャル用オリジナルアラート )は仕様が古いためサポートを終了していますのでご了承ください。

 

 

金額をお伝えします

 

3年前に65,000円(税込)で販売していたゆったり V スキャル。

 

その後、さらに進化を遂げてサポートメインの塾形式の「ピュア」で完結したと私自身も感じていたゆったり V スキャル。

 

それが新たな仕様で [ 復刻版 ] として帰ってきました。

 

「 初代 V スキャル 」コンテンツまですべてを詰め込んだ [ 復刻版 ] の価値は10万円は超えると感じています。

 

ただ、今回の公開はメルマガとブログ限定の、私の大切なユーザーさんのみへの公開となりますので、ほぼ、据え置き価格とさせていただきました。

 

そして、すでにゆったり V スキャルをお持ちのユーザー様やピュアメンバーからも、「 新しいロジックを追加したシステムを使いたい 」「 この機会にしっかりと復習をしたい 」というお声も頂いていますので、既存ユーザー様には大幅割引価格とさせていただきます。

 

 

ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]( 新規 )      66,000円(税込)

 

ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]( 既存ユーザー )  22,000円(税込)

 

 

銀行振込のみの対応になります。

 

6月30日(水)深夜 0 時で終了です。

 

 

 

(新規)申込みはこちら

 

 

(既存ユーザー)申込みはこちら

 

 

 

※ お申し込み時のメールアドレスはDo. のメルマガ用に登録をしているメールアドレスをお使いください。ご使用のメールアドレスによってはお申し込み直後にお送りする自動返信メールが届かない場合があります。特に nifty のメールアドレスは届かなかった事例がありますのでお気をつけください。

 

※ 銀行振込みの一括支払いしか扱わない理由をお伝えいたします。分割支払いやクレジット決済は負債です。私は大切なユーザーさんの負債を増やしたくないと考えています。ご理解いただけると嬉しいです。

なお、次回公開予定のレンジEAについては、ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] の販売時期と近いのでクレジット決済を使用することも視野に入れて検討をしています。

 

 

最後に、

 

 

あなたにとって、投資とは何ですか?

 

副収入を得るための手段?

大金をつかむための道具?

老後を安心して暮らすための収入源?

 

色々な考え方があると思います。

 

私はこう考えています。

 

 

投資とは自立です。

 

 

そして、もう一つこんな言葉を送ります。

 

自己に頼るべし

他人に頼るべからず

 

これは、今からおよそ 90 年前の大正 15 年、

当時 21 歳だった若き星野温泉主人の 4 代目星野嘉助(星野リゾート前社長)に

内村鑑三が送った言葉です。

 

自立への一歩。

 

あなたも ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] と一緒に歩きはじめてみませんか?

 

 

 

ご質問にお答えします

 

 

無裁量でも大丈夫ですか?

無裁量で大丈夫です。これまで公開してきた過去の成績もすべて無裁量になります。

 

 

証券会社、口座の指定はありますか?

証券会社の指定はありません。

アラートツールは、MT4 であれば、どの証券会社でも使うことが可能です。もちろん、デモ口座でも大丈夫です。MT4 のデモ口座でアラート機能を使って、国内のスプレッドが狭い証券会社での取引は可能です。
今後、公開予定のレンジ EA は Tradeview の指定となります。
Tradeview を使う場合は、ILC 口座をおすすめします。手数料はかかりますが、スプレッドが非常に狭いので X レバレッジ口座より有利です。

 

 

資金はいくらから始められますか?

レバレッジと、リスクの考え方によって変わってきます。

10万円あれば、海外の FX 口座( レバレッジ200倍以上 )での運用は可能です。 

国内口座の場合はレバレッジが低くなりますので各証券会社のレバレッジに合わせて口座資金をご用意ください。

 

 

メールでアラートを受信することはできますか?

はい。可能です。

アラートはエントリーするタイミングではなく、最短でもエントリータイミングの 1 分前に届きます。メールの通知が来てからチャートを見てもエントリーまで余裕があります。今後、スマホの MT4 アプリへのプッシュ通知も採用予定です。

 

 

時間足は 1 分足だけですか?

はい。1 分足のみでの使用になります。

 

 

5 分足以上の上位足を見る必要はありますか?

基本的にありません。1 分足のチャートのみですべて完結します。ロジックをすべて習得されたあとは、ご自身で上位足の環境認識を取り入れてトレード行っていただいても結構です。

また、初代 ゆったり V スキャルのトレンドロジックを使う場合は、長期足の環境認識を行うことをおすすめいたします。

 

 

初代 ゆったり V スキャル を持っている人、ゆったり V スキャル ピュア に参加した人が買う必要はあるのですか?

[ 復刻版 ] で新採用したフィルター機能に興味がある方はご購入ください。初代 ゆったり V スキャル 、ゆったり V スキャル ピュア に参加された方は大幅割引をさせていただきます。

ゆったり V スキャル ピュア にご参加いただいた方で、コンテンツを復習したい方には良い機会かと思いますのでご活用ください。

なお、[ 復刻版 ] で新採用したフィルター機能を搭載したレンジEA_v9.0は、[ 復刻版 ] ご購入者のみへの販売となります。レンジEA_v9.0を購入希望の方は[ 復刻版 ] をご購入ください。

 

 

 

ここからは 初代 ゆったり V スキャル って何?という方へ

 

これまでは、私のブログを読んでいたり、すでに ゆったり V スキャル を持っている人にむけて書いてきました。ここからは、「 ゆったり V スキャル 」って何?という方にもわかるように、ゆったり V スキャル を作った経緯や初期の ゆったり V スキャル について説明していきます。

昨年( 2018年 )7 月の、公開当初の情報も含まれています。その後、ゆったり V スキャル は進化を続けていますので、一部、現状のものと違う部分も入っていますが、ご了承ください。

 

それでは、どうぞ。

 

 

ストレスが少ない、「 ながらトレード 」の教材が完成しました

 

今の収入に少し上乗せできれば良いな、という軽い気持ちで FX を始める人が多いです。

ところが、実践してみるとなかなか思うように行かない・・・

自分が想像していたことと、実際のトレードとの違いがあまりにも大きいので継続できない・・・

これまでお会いした人にその理由を聞いてみると、こんな答えがかえってきました。

 

 トレード回数が少ないので自分のライフスタイルに合わない。

 持っているポジションが気になって眠れない。

 含み損が大きくなって切ることができなくて辛い思いをしている。

 決断力が弱くて決済タイミングを逃してしまう。

 ルールを決めていても、ついポジションを持ってしまう。

 じっくりとチャートに向き合う時間を作ることができない。

 スキャルをやろうとしたけれど、タイミングの判断が難しくトレーニングに時間がかかりそうであきらめた。

 チャートを常に見ていなければならないので気持ちが休まる時がない。

 

こんな不満、不安を解決するために、やっとたどりついた結論がこのゆったり V スキャルです。

 

もちろん、ロジック開発の基本思考は、私自身が使うためのもの。

FX 以外の投資やメンバーさんとのやり取りも含めて、常に何かをやりながら FX に取り組んでいる私としては、意志力を使わない「 ながらトレード 」ができることが最重要です。

 

エントリータイミングが来れば、早い段階でアラートが教えてくれて、ロスカットはエントリーと同時に設定、そして、決済タイミングも明確なルールがあって一切迷わない。

 

こんなロジックを目指しました。

 

 

 

ゆったり V スキャル 公開です

 

 

2018 年の 2 月、レンジ勝ち逃げ大作戦のルール構築過程をブログで公開していた頃、こんな思いが浮かんでいました。

これを1 分足でできれば、チャンスは多くなるしサラリーマンの方が夜、帰宅した後でも実践が可能ではないか?

スキマ時間で取り組むことができるロジックなら、まとまった時間を作りづらい主婦でも取り組みやすいかもしれない・・・。

 

それから 数ヶ月。

やっとこの日を迎えることができました。

一度、レンジ勝ち逃げ大作戦のロジックをゼロにして、1 分足に様々なインジケーターを入れて動きを見続けました。

 

その結果、残ったのが V_system Pro でおなじみのフィボナッチボリンジャーバンド。そして、

ハイローバンドと DMI でした。

 

これら 3 つのインジケーターの役割分担を明確にすることで、スキャルピングのイメージをくつがえすような、「 ゆったりスキャル 」が完成しました。

 

 

まずはブログ公開時の結果をご覧ください

 

毎日のブログでお伝えしてきましたが、6 月 25 日からの V スキャルのトレード結果です。

 

2018.06.25

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.06.26

 

 

 

 

 

 

2018.06.27

 

 

 

 

 

※ キャプチャ画像の右上の、緑色の 0.5 とか、1.5 という数字がスプレッドになります。この数字はトレードした時のスプレッドではなく、画像をキャプチャしたタイミングでのスプレッドとなります。使用しているのは、Tradeview の ILC 口座ですが、朝の動画を録画する前に画像をキャプチャすることが多く、3.6 といった広いスプレッドもありますが、通常取引時は 0.1~0.2 といった数字が多いです。なお、Tradeview の ILC 口座( ECN )は 1 ロット( 10 万通貨 )あたり、往復 5 ドルの手数料がかかります。0.1 ロット( 1 万通貨 )だと USDJPY で 50 円なので、5 pips の利幅だと、0.5 pips 分が手数料となります。わかりやすくするため、1 トレードの平均利確幅が 5 pips とすると上記の実質 pips から回数 x 1pip ÷ 2 を引いていただくと、私の獲得純利益となります。それぞれご使用の証券口座の環境によってスプレッド、手数料が変わってきますので、Pips のみの表記とさせていただいております。

 

 

 

上記の結果を見ていただいてわかるように、一つ一つのトレードはプラスになったとしても、数 pips でしかありません。ただ、これらを積み上げていくと、それなりの数字になってしまいます。

 

トレンド戦略メインで取り組んできた人にとっては、たった数 pips という感じですよね。

 

重要なことは pips 数ではありません。

 

FXの実践で大切なことは、この 2 つです。

 

 

・継続して安定した結果を出すことができるルール

 

・最大ドローダウンが小さいルール

 

 

なぜ、この 2 つが大切なのか?

常々、これらについてはお伝えしてきたので、ブログ、メルマガを読まれている皆さんならおわかりですよね。

 

 

FX の実践目的で最も大切なこと。

それは、複利運用。

 

この、複利運用を実践するために外せないのが先程お伝えした 2 つのルール条件。

 

この ゆったり V スキャル には、もしかしたら、これらをクリアできる底力があるかもしれません。

 

 

上の結果画像の、 3 日分の報告動画もご覧ください。( 毎朝、翌日のブログで公開 )

 

 

 

 

 

 

 

ブログで報告してきた毎日の結果の、週ごとの集計です

 

※ ゆったり V スキャルのロジックは、ルールに合わせてロット数を変化させます。実質 pips というのは、すべてのポジションのロット数をファーストポジションと同じロット数でエントリーした場合の獲得 pips 数になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7 月の 1 ヶ月間の結果は実質 pips 計算で、+683.7pips?でした。

これは、実際に私がライブ口座で取引したもので、チャートの画像つきで、すべてブログで紹介してきました。

最初にお伝えしたように、「 ながらトレード 」での実践になりますので、すべてのチャンスにエントリーできているわけではありません。そんな状況でのこの結果になります。

どのような取引だったか気になる方は、私のブログ、「 Do. の自然道~ FX 編 ~ 」http://fxdo.co.jp/ をご確認ください。

 

※ その後の 7 月 23 日以降の結果と、基本ルールのみの無裁量の週間成績も、ブログで公開しています。

 

 

でも、この結果って Do. だからできるんでしょ?

 

という声も聞こえてくるかもしれないので、実際に購入者の方のトレードと、私のトレードを比べてみましょう。購入 10 日目の方からいただいたトレード画像と私のトレード画像を重ねてみました。

 

 

上が私のトレードで、下が購入者さんのトレードです。最初のセットは、私は微損での決済のところ、購入者さんは利確しています。2 セット目、3 セット目は、ほぼ、同じタイミングでのトレードになっています。

私は慣れているので、このようなレンジの場面では、両建てをはさみながらドテンのような感じでトレードしています。トレーニングを積んでいけば、私のようなトレードも可能になりますし、購入後 10 日でも、基本ルールでのトレードの場合は、私とほとんど同じタイミングでのトレードが可能です。( 応用ルール、自分ルールもありますので、結果が全く同じになることはありません )

この方からの質問に答える形での私のサポートの様子もご覧ください。( トレードの本質の部分を話していますのでこの動画だけでも、ぜひご覧ください^ ^ )上記のトレードについても詳しく話しています。

 

 

 

エントリータイミングを早めに教えてくれるアラートツール

 

6 月 25 日の週に入ってトレード機会が増えたのは、アラートツールのおかげです。

私は、FX 以外の資産運用や、メンバーさんのサポートなど、常に何かをやりながら FX をやっています。そのため、ひたすらチャートを見続けることはありません。

 

そこで、せめてファーストポジションのエントリータイミングだけでも、アラートが鳴れば嬉しいなあ、と思って作ったのがこの、アラートツールです。

 

 

※ このページの画像では、トレード履歴をわかりやすくするため、私が購入した有料のツールでトレード結果をチャート上に表示させています。ローソク足上に表示されている、点線でつながったエントリーとエグジットの小さな右矢印は、ゆったり V スキャルのアラートによるものではありません。ご了承ください。

 

 

先程、見ていただいたこの画像。矢印がアラートが鳴るタイミングです。

このアラート、実は 2 段階で教えてくれます。

まず、条件が揃った時に 1 つ目のアラートが鳴ります。そして、足が確定する前に条件をクリアしている状況が継続していたら、2 つ目のアラートが鳴ります。

 

実際のエントリータイミングは、その後。さらにローソク足を確認してから入るので、じっくりと余裕を持って取り組むことができます。このように一呼吸おくことで、エントリー直後の逆行の可能性を減らしていきます。

 

スキャルピングのイメージは、「 瞬時のエントリータイミングを外さないように、ひたすら 1 分足を見続けて、ベストのタイミングを逃さないよう身構えている・・・」

こんな感じだと思います。( 私もそうでした )

 

ところが、この ゆったり V スキャル は、その名の通り、案外ゆったりなんですね。これは、エントリータイミングだけではなく、決済も同じ。

数 pips の勝負なので、少しでも良い状況で利確したい、という思いは十分わかるのですが、ここは焦る必要がありません。焦らないことで、逆に利を伸ばす可能性もあります。

 

そして、このアラートですが、V_system シリーズと同じで音声を自分の好みに合わせて作ることが出来ます。

ちなみに、私が使っているのはこの 2 つです。

 

・1 つ目のアラート

音声プレーヤー

 

・2 つ目のアラート

音声プレーヤー

 

なんだか、ゆったり感が出ていますよね(笑)。

1 つ目のアラートが、「 そろそろドル円 」

2 つ目のアラートが、「 ドル円いいよ 」

 

と言っています。機械音なので、最初、聞いたときは何を言っているのか分かりづらいかもしれませんが、一度言葉を意識すると聞き取れますので、よろしければもう一度聞いてみてください。

 

 

トレードの世界が厳しいことはわかっていますが、なんだか楽しいなあ、と思えないと継続はできませんよね。小さなアイデアに過ぎませんが、結構楽しくなってしまうから不思議です。

もし、他のアラートツールを使っている場合も、これで使い分けることが可能です。いつものアラート音だと、どのツールのどんな通貨ペアがトレードチャンスかわからなくなってしまいますから。これ、ても重要です。

 

もちろん、アラートをメールで飛ばすことも出来ますし、スマホのプッシュ通知にも対応するようにバージョンアップを進めているところです。

 

さらに、7月末現在、セカンドポジションエントリー時と決済時にもアラートが出るように改良中です。進化をし続ける ゆったり V スキャル の今後を楽しみにしていてくださいね。

 

 

ロジックの根幹は、明快なルールを導き出すインジケーター 3 兄弟

 

ルール無きトレードは無意味です。

 

V スキャルのルールを導き出してくれるのは、とっても優秀なインジケーター 3 兄弟。

フィボナッチボリンジャーバンド、ハイローバンド、そして、DMI 。

 

V_system シリーズでは、おなじみのフィボナッチボリンジャーバンド。

今回、初お目見えのハイローバンドと DMI は、使っている人は使っている玄人好みのインジケーター。

非常に重要な役割を担ってくれています。

 

それぞれ、役割が明確に決まっています。

 

フィボナッチボリンジャーバンドは、レンジでのファーストエントリーのエントリータイミングを教えてくれます。

レンジの状態では逆張りを行います。フィボナッチボリンジャーバンドの使い方はシンプルで、±2σ を超えることでエントリータイミングをはかります。( これに DMI のフィルターを加えることで精度を上げます )

このエントリータイミングには、 DMI のフィルターも加えた判断で、アラートが鳴って教えてくれます。

 

ハイローバンドは、決済タイミングを明確にします。フィボナッチボリンジャーバンドを決済タイミングにすることも可能なんですが、これをハイローバンドにすることで利幅を伸ばす可能性が大きくなります。ハイローバンドよりも、フィボナッチボリンジャーバンドにタッチするタイミングの方が早いことが多いので、ポジションを持っている時に、逆方向のエントリー用のアラートが鳴って決済タイミングが近いことを教えてくれます。このアラートが鳴ることで、ポジションを持っている時もチャートに集中しなくても良くなります。

 

そして、DMI はセカンドポジション、サードポジション、トレンド終了時のエントリータイミングをピンポイントで教えてくれます。さらに、どんな資金管理ロジックを選択すればいいかの判断を教えてくれるのも、DMI 。ADX のラインを使って、レンジとトレンドの判断をするのが一般的な使い方の一つですが、レンジでのエントリータイミングではこれをフィルターに使います。そして、V スキャルのロジックの最大の隠し玉が、この DMI の特殊な使い方。セカンドポジション、サードポジションを安全なところでエントリーするためのタイミングを教えてくれます。このタイミングはトレンド終了のサインとしても使うことができるので、ポジションを持っていない時は、トレンド終了時のエントリータイミングにもなります。

 

詳しく説明すると、ちょっと長い文章になってしまいましたが、いたってシンプル。

 

アラートが鳴ったらローソク足を確認してエントリー。

ハイローバンドとローソク足を見て決済のタイミングがくればエグジット。

 

メイン戦略は、これだけです。

 

 

勝率を上げて利益を伸ばす資金管理ロジック

 

これ無くしては ゆったり V スキャル を語ることはできません。

 

取引結果画像でもわかるように、複数のポジションを一つのセットとして考える資金管理ロジックを採用しています。

基本的には、ファーストポジションでの利確を目指します。ただ、エントリーした方向にレートが動く優位性の高いタイミングだったとしても、逆行することはたくさんあります。そんな時、ただ、ロスカットするだけではあまりにも芸がありません^ ^

できる限りリスクを抑えた上で、複数のポジションを取ることで最終的に損失を少なくして利益を確保する方向を目指します。この意識が不安が少ないトレードにつながっていきます。

 

複数のポジションを持つ時のリスク管理として大切なことは、セカンドポジション以降のエントリーロジックを、ファーストポジションの時と変更していること。後ろにセカンドポジションとサードポジションが控えていることで、ファーストポジションは積極的にエントリーができます。もし、逆行したとしても、よりリスクを抑えたエントリーによって、次の手を打つことができます。

 

一発勝負ではなく、必ず 2 の手、3 の手を残しておく。

 

厳しい勝負の世界で生き残るための鉄則です。

 

 

複数のポジションといっても、最大 3 つ。全ポジションが完全にロスカットになったとしても、資金の 15%以内におさえます。もちろん、もっとリスクを抑えたい場合は、ロット数を落とせばいいだけです。

そして、資金管理ロジックも、レートの動きによって使い分けます。この、資金管理ロジックの使い分けも、DMI による明確なルールがあるので迷うことはありません

 

 

初心者は基本通りに、中級者以上は自在にアレンジ

 

チャートの意味がやっとわかった、という状況の初心者の方は、基本のルール通りにトレードしていただくだけで大丈夫です。

中級者以上の方になると、「 もしかしたら、この時はこうした方が良いかもしれないな。」とか、「 今日はボラティリティが大きいからちょっとこうしてみよう。」といったアレンジをしてみたくなるかもしれません。

私の教材は、すべてのロジックをオープンにしていますので、自在にアレンジが可能です。

アラートツールのパラメーターを変更しても良いですし、資金管理ロジックに変化をつけるのも良いかもしれません。もちろん、ご自身で徹底的に過去検証、デモ口座での検証を繰り返して優位性を確認した後、実践していただきたいのですが、このようにして自分専用のロジックを作っていくことも可能です。

 

購入者用のメンバーサイトでは、いくつか、自分ルールの例を掲載しています。また、毎朝の私のブログでは、実際に私が使った自分ルールについても公開しています。

 

 

楽なトレードをしていきましょう

 

とにかく、これを心がけていきましょう。

 

・迷いのないエントリー

・迷いのないポジション保有

・迷いのない決済

 

 

この 3 つを継続していくことで安定した結果を目指してください。

 

楽しいトレードを^ ^

 

 

 

本能に逆らうことはできない?

 

 

 

気持ち・いいこと・だけしたい心とからだの秘密

 

本能のウラをかいて思いどおりの自分になる方法

 

浮気がやめられない

ダイエットは三日坊主

お金はいつもすっからかん

 

 

 

トレードという行為は動物としての人間の本能に逆らった行為です。

私たちはこのことをしっかりと認識しておく必要があります。

 

もしかしたら、とんでもない世界に足を踏み入れてしまったのかもしれません。

 

上の枠の中の言葉。

これは、『 意地悪な遺伝子 ~ SEX、お金、食べ物の誘惑に勝てないわけ ~ 』の帯に書かれている言葉です。

 

ちょっと長くなりますが、この本から気になるトピックを引用させていただきます。

あなたのトレードが上手く行かなかった理由が浮き彫りになるかもしれません。

 

 

 

 まとめ 消えない欲望

 

 心理学者は人間のセルフコントロールの能力を試すためにちょっとばかりむごいテストを企て、まず四歳の子どもたちの前にそれぞれ一個マシュマロを置いた。そして検査官が「私は今から十五分したらまたこの部屋に戻ってきます。マシュマロは今すぐ食べてしまってもかまいませんが、私がここに戻ってくるまで食べずに待っていたら、ぜんぶで二個食べることができます。」と言って部屋を出、その後、子どもの動きをこっそり観察する。子どもたちは最初、食べたいという衝動に抵抗しようと頑張っていたが、結局ほとんどが誘惑に負けて、一個しかマシュマロを食べることができなかった。

 この実験のミソは、十年以上たった後で同じ子どもたちを再訪していることだ。マシュマロの実験で強い意志の力を発揮した子どもたちは、ほかの子どもに比べて大きな成功をおさめていた。彼らは集中力も高く、ストレスへの対処もすぐれていると評価された。また実際、SAT( 大学進学適性試験 )でも彼らははるかに高いスコアをおさめていた。

 

 私たちはみな、日々このマシュマロ・バトルに直面している。そして欲望をいちばん抑制できた人間にどっさりほうびが与えられるのが世の常だ。夢へと向かう途上で、私たちはいくつもの誘惑の小道に出会い、それをやりすごしていかねばならない。

 

 

 序章 最後の敵は自分自身

 

 この本は、人々の抱える問題を数日で一挙に解決しようというものではない。むしろ、世界をはっきり見るためのメガネのようなものだ。矯正用レンズが、根本的な問題を変えられるわけではない。けれど、僕らの住む世界が何も変わらなくても、『 いじわるな遺伝子 』特製のメガネを通して見れば、世界をよりよく理解することができる。

 

 

 

 

ゆったり V スキャル ピュア が、あなたの『 いじわるな遺伝子 』特注メガネとしてお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

 

「 もう販売しないで欲しい・・・ 」という ゆったり V スキャル 購入者さんの心の声

 

 

― FX をはじめてから数ヶ月の初心者の方から購入直後のご感想メールをいただきました ―

 

昨日の結果、画像で送信します。
1 日で約 30pips の獲得です。
今まで 1 日でこんな pips を取った事はありませんでした(笑)

 

教材購入から3日程度の学習で、この様な成果(まだデモですが)を出せるのは
教材そのモノの実力、そしてどんな小さな事でも
丁寧に指導してくれる Do. さんの姿勢、生き方。そしてそれを形にしたプログラマー様、
それらがあってなし得ることと感じます。

 

ありがとうございます。
感謝しかありません。

 

 

 

― その後、週末にいただいたご報告メール ―

 

今週、教材を購入して、デモではありますが、
私にはとても驚愕の結果です。
これを欲張らず、複利の力でコツコツ増やして行きます。

結果だけ見ると、ユロドルの方が pips を稼いでいますね。

 

 

 

「 もう販売しないで欲しい・・・ 」というこの方の思いと衝撃 音声

 

 

 

家庭菜園やりながらトレード?~ライフスタイルに合わせる継続の秘訣

 

 

画像中心部をクリックしていただくと音声が流れます。

 

ゆったり V スキャル 購入者さん生の声~作者より90pipsもたくさん取れる?

 

8 月 3 日 ゆったり V スキャル 購入

8 月 4 日 ~ 5 日 マニュアルサイト熟読 

8 月 6 日 ( +66pips )

8 月 8 日 ( +52pips )

 

8 月 8 日 +35,905円( +119pips )

 

8 月 9 日 -16,671円( -56pips )

 

8 月 10 日 +66,814円( +222pips )

 

8 月 6 日 ( +66pips )
8 月 7 日 ( +52pips )

MT4 履歴結果

8 月 8 日 +35,905円( +119pips )
8 月 9 日 -16,671円( -56pips )
8 月 10 日 +66,814円( +222pips )

 

合計 3 日間:+86,048円( 5 日間合計:+403pips ) 

 

 

*******************************************************************

ご自身でもいろいろと工夫をされているので

同じ時期の私の結果よりもいい成績を出されています^ ^

 

他の手法も合わせて使っていた

6日(月)と7日(火)の分は履歴がありませんが、

6日が +66pips 、7日が +52pips だったとお話しいただきました。

 

ご自営の方なんですが、

パソコンの前にずっと座っていることができないので

スマホにアラートを飛ばして取引をしているそうです。

 

重要な時にはパソコンを見に行くそうですが、

ポジションを持っている時でも

スマホを持って家庭菜園に出て畑作業をしているとのこと。

 

このように、自分のライフスタイルに合わせて

トレードスタイルを工夫することが

継続の大きなカギになると思っています。

 

短期間だけ、ひたすらトレードに集中する、

というスタイルもありだと思います。

ただ、ほとんどの方は、何かをやりながらであったり、

時間を区切ってのトレードになると思います。

 

ライフスタイルまで含めたトレードルールを作っていきましょう。

 

 

やっと一生モノに出会えた

 

 

 

 

Tさん 【?これまでとは何か違う「手応え」のようなものをかすかに感じ希望が出てきた 】

 

Do. 様

お世話になっております。
先日にゆったりVスキャルを購入させて頂きましたTと申します。

 

早速、メンバーサイトのコンテンツを確認しながら
デモ口座でトレードを進めています。

私は、FX 歴が 5 年目に入り、決して初心者ではないのですが、
全く安定して勝つことが出来ずに 5 年以上の月日が経ってしまいました。

これまでに、本当に多くの FX 商材や高額塾、自動売買やシグナル配信、
あらゆるものを購入しましたが、どれ一つとして上手くいくことは
ありませんでした。

FX 取引で溶かしたお金も考えると、合計で一体いくらのお金を
FX に使ってきたのか・・・考えるのも怖いくらいです。

ですが、FX で稼ぐことを諦めるという選択肢は不思議とないんですよね(笑

何の根拠も無いですが、絶対に自分は FX で稼ぐことが出来る
ようになると信じてこれまでやってきました。

それと、FX で失ったお金は FX で必ず取り返すという
意地もあるのかもしれませんね。

先ほどお伝えした通り、数多くの商材や教材をいくら購入しても私の場合は、
一切勝てるようにはなりませんでした。

具体的に言いますと、「続かない」のです。
正直な話、一ヶ月まともに一つの手法をやり続けたことすらありません。

そんなことが、5 年間続いています。

きっと、商材や教材が大きな問題では無く、答えは何か自分の
中にあるのではと思い始めたのが、ここ1年くらいです。
(これだけ買っても勝てるようにならないのはおかしいという考えから)

それ以降は、お金を出して何か商材や教材を購入するのは控えて、
ひたすら自分の中にあるであろう答えを探していたのですが、
それが何なのか分からずにいました。

そんな中、今回 Do. さんのブログに出会うことになりました。

とても誠実な方で、動画を視聴しても物腰が柔らかい方だな
という印象を持ち、ゆったり V スキャル という手法の存在を知り、
興味を持ちました。

よっぽどのことが無い限り、商材や教材はもう買わないと
決めていたのですが、最終的には購入させて頂いているので、
よっぽどの事だったのでしょう(笑

ですが、購入にあたっては、結構悩みました。。
また、続かなかったらどうしよう・・・
という恐怖と言うか、半分トラウマ的な感じになっていたんです。

 

慎重にデモ口座からスタートして、まだ数えるくらいの
トレードしかしておりませんが、これまでとは何か違う
「手応え」のようなものをかすかに感じています。

この感覚は、これまでに一度も感じたことのないものです。

もしかしたら、自分でも V スキャルを使えば FX で勝てるように
なるのかもしれないという初めての希望が出てきました。

まだまだこれからですが、購入して良かったと本当に
感じています。

 

前置きがダラダラと長くなってしまい、申し訳ありません。
販売者の方にこんな話をするのも初めてです(笑

 

(以下、ご質問が続きます)

 

(その後、ご質問について一度メールでお伝えしたのですが
ちょっとわかりづらいようだったので、その後動画を撮ってお送りしました。
そのお返事が下記になります。)

 

Do. 様

お世話になっております。
Tです。

動画を撮って頂きありがとうございます!!
めちゃくちゃ嬉しいです(^^)

動画を視聴しまして、疑問や混乱は全て解決しました。
やはり、動画と言うのは文字・画像情報に比べて
入ってくる情報量が全く違いますね。

 

・条件を順序立てて明確に示して頂けたこと
・なぜそうするのかという背景のご説明

 

上記ポイントが、特に理解が深まるポイントだと感じました。

Do. さんのサポート対応の速さや丁寧さには本当に驚きます!
このような対応をして頂いたのは初めてです。

V スキャルの販売価格、もっともっと高くても良いと思います(笑

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Mさん 【 体得すれば一生もの 】

 

迅速なご回答、ありがとうございます。
自分の認識が間違ってなくてよかったです(^^♪

全てをエントリーはできませんが、ランダムでも自分のエントリーを
後から見てわかるようにしながら Do. さんのブログの結果と照らし合わせています。

自分では完全に把握したつもりでも実践となると違いますね。
昨日もルール通りだと勝ててるはずなのに私はマイナスでした。
照らし合わせて「ああ、そういうことか」と気づかされる毎日です。

でも頑張ります。体得すれば一生ものですから。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Sさん 【 とことん追求して極めたい 】

 

ゆったりVスキャル、本当によくできていますね。
半自動決済でやっていますが、今改めてロッジクの内容を熟読し、
Q&A、補足動画を見ていますが「凄い」の一言です。

トレードで難しく、一番大事な資金管理、特に決済がよく考えるられていて素晴らしいです。
ゆったりVスキャルを創られ、それが更に進化し、
今Doさんには勢いが感じられ、まさに昇り竜ですね。(勝手に師匠と呼ばさせていただきます。)

ゆったりVスキャル、無裁量でルール通りでも十分ですが、
とことん追求し極めたいので今後もDoさんに付いていきます。

これから先(将来)、光明が見えてきました。
これからの日本は年金も支払い開始時期も遅れていき、減額もされていくことでしょう。

私も共済年金を32年間支払い、今も年金を支払っていますが、
先々減額されても大丈夫な気がします。
そして今後の人生、好きなこと・楽しいこと・おもしろいことをして、人生楽しみたいと思います。

DoさんとゆったりVスキャルに出会ったことに、本当に感謝致します。

 

 

 

ゆったり V スキャル の未来

 

僕らはさまざまな選択をしながら生きています。

そして、常に

「 良い選択 」

をしたい、と思っています。

 

「 良い選択 」をしたい、という思いのウラには

今の自分に満足していない自分がいます。

 

不安を抱えている自分がいます。

 

ほとんどの行為の目的は

その不安を無くすこと。。

 

そして、やっかいなことに、

その「 不安 」は

自分が勝手につくり出した妄想でしかない、

かもしれない、

という事実。

 

 

そこを行ったり来たりしている日常。

 

 

トレードも全く同じかもしれません。

 

エントリーに不安を感じるのは、

「 勝てるエントリー 」をしたい、という思いがあるから。

 

「 勝たなくても良いエントリー 」なら、

もう少し、トレードが楽になるかもしれません。

 

 

僕たちは、ひとつひとつのエントリーにこだわりすぎています。

 

それは仕方がありません。

 

人がこれまで生きてきた歴史の中で、

遺伝子にきざまれているものだから。

 

目の前にある食べ物にこだわって、

その場で食べてしまわないと生き延びることは出来ませんでした。

 

 

「 チャンスはいくらでもあるんだから、

ひとつひとつのトレードにこだわらないで、

さっさと損切りして、次に行きましょう。」

 

と言っても、

「 そんなことはわかっている・・・ 」

「 でも、できない。 」

 

 

それなら、ひとつひとつのエントリーの意味を

もっと軽くすればいい。

 

それが、ゆったり V スキャル の発想です。

 

ひとつのトレードのポジションを

最大 3 つに分割するエントリー。

 

「 ひとつひとつのポジションにこだわらない 」

という意味合いでしかトレードできないルールにしたんですね。

 

 

相場は結局わからないですから。

 

どっちに行くか、誰もわからない世界で勝負しているのに、

その未来を予想して、「 勝てるエントリー 」をするなんて、

ちょっと傲慢に思えてきませんか?

 

 

・トレードで勝たなくても良い

・相場は結局わからない

 

この 2 つを腹に落とすことで、

結果として利益が積み上がってしまう。

 

 

 

この 2 つのキーセンテンス。

これは、購入者の方からのメッセージで教えていただきました。

 

 

おかげで、私の中での

ゆったり V スキャル の位置づけが

とても明確になりました。

 

 

禅の世界にも通じる

 

「 無のトレード 」

 

が私の中での一つの形としてありました。

 

 

多分、そこにつながっていく道筋が

この 2 つのキーセンテンス。

 

 

それを、ロジックとして落とし込むことができた

ゆったり V スキャル の未来。

 

ちょっと面白くなってきました。

 

 

※ ちょっと音声が聞き取りづらいところがありますが、ご了承ください。

 

 

 

とても大切なことなので、もう一度、最後に

 

 

あなたにとって、投資とは何ですか?

 

副収入を得るための手段?

大金をつかむための道具?

老後を安心して暮らすための収入源?

 

色々な考え方があると思います。

 

私はこう考えています。

 

 

投資とは自立です。

 

 

そして、もう一つこんな言葉を送ります。

 

自己に頼るべし

他人に頼るべからず

 

これは、今からおよそ 90 年前の大正 15 年、

当時 21 歳だった若き星野温泉主人の 4 代目星野嘉助(星野リゾート前社長)に

内村鑑三が送った言葉です。

 

自立への一歩。

 

あなたも ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] と一緒に歩きはじめてみませんか?

 

 

 

ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] の金額をお伝えします

 

 

3年前に65,000円(税込)で販売していたゆったり V スキャル。

 

その後、さらに進化を遂げてサポートメインの塾形式の「ピュア」で完結したと私自身も感じていたゆったり V スキャル。

 

それが新たな仕様で [ 復刻版 ] として帰ってきました。

 

「 初代 V スキャル 」コンテンツまですべてを詰め込んだ [ 復刻版 ] の価値は10万円は超えると感じています。

 

ただ、今回の公開はメルマガとブログ限定の、私の大切なユーザーさんのみへの公開となりますので、ほぼ、据え置き価格とさせていただきました。

 

そして、すでにゆったり V スキャルをお持ちのユーザー様やピュアメンバーからも、新しいロジックを追加したシステムを使いたいというお声も頂いていますので、既存ユーザー様には大幅割引価格とさせていただきます。

 

 

ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]( 新規 )      66,000円(税込)

 

ゆったり V スキャル [ 復刻版 ]( 既存ユーザー )  22,000円(税込)

 

 

銀行振込のみの対応になります。

 

6月30日(水)深夜 0 時で終了です。

 

 

 

(新規)申込みはこちら

 

 

(既存ユーザー)申込みはこちら

 

 

 

※ お申し込み時のメールアドレスはDo. のメルマガ用に登録をしているメールアドレスをお使いください。ご使用のメールアドレスによってはお申し込み直後にお送りする自動返信メールが届かない場合があります。特に nifty のメールアドレスは届かなかった事例がありますのでお気をつけください。

 

※ 銀行振込みの一括支払いしか扱わない理由をお伝えいたします。分割支払いやクレジット決済は負債です。私は大切なユーザーさんの負債を増やしたくないと考えています。ご理解いただけると嬉しいです。

なお、次回公開予定のレンジEAについては、ゆったり V スキャル [ 復刻版 ] の販売時期と近いのでクレジット決済を使用することも視野に入れて検討をしています。

 

 

 商品のダウンロードについて

当商品はダウンロード教材です。銀行振り込みの場合、お申込み直後に決済に関するお知らせメールが届きます。そのメールに従い、5日以内にご入金ください。入金確認後、メンバーサイト登録案内のメールをお送り致します。

 動作確認環境

  • 対応OS:Microsoft Windows 7・8・10
  • CPU:Pentium1GHz以上を推奨
  • ハードディスク:500MB以上のハードディスク空き容量

 投資に係るリスクおよび手数料について

当教材は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。FX(外国為替証拠金取引)は価格変動リスクや、スワップポイントの支払いにより、損失が生じるおそれがあります。また証拠金を上回る取引を行うことが可能ですので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。FX(外国為替証拠金取引)には取引業者の売買手数料がかかります。当教材の効果には個人差があります。この教材を参考にした金融商品などへの投資にはリスクが伴う事をご理解の上、自己責任でお願いいたします。

 

 

 

メールでのお問合わせは、最下段のお問い合わせよりお送りください。

 

※ こちらのブログには、動画をアップしていますので興味がある方はご覧ください。

Do. の自然道 ~ FX編 ~( http://fxdo.co.jp/

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | お問い合わせ

Copyright (C) 2016 TERUTERU LLC ?V_system All Rights Reserved.