プロフィール
|
丸山ほだかの略歴
- 昭和59年1月大阪生まれ。 東京大学経済学部卒業。
- 経済産業省勤務、松下政経塾(30期)を経て衆議院議員(大阪19区選出)。
所属委員会等
- 決算行政監視委員会(第197~第201国会)
- 財務金融委員会(第197~198国会)
- 沖縄及び北方領土に関する特別委員会(第197~198国会)
- 厚生労働委員会(第198国会)
- 消費者問題に関する特別委員会(第197国会)
- 総務委員会(第196国会)
- 外務委員会(第196国会)
- 決算行政監視委員会(第196国会)
- 農林水産委員会(第195国会)
- 財務金融委員会(第188国会,第189国会【理事】,第190~194国会)
- 地方創生に関する特別委員会(第193~194国会)
- 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会(第190国会~第191国会)
- 消費者問題に関する特別委員会(第190~191国会)
- 外務委員会(第189国会~第191国会)
- 政治倫理審査会(第189国会~第191国会)
- 我が国及び国際社会の安全法制に関する特別委員会(第189国会)
- 国土交通委員会(第182国会,第189国会)
- 総務委員会(第189国会)
- 農林水産委員会(第189国会)
- 科学技術・イノベーション推進特別委員会(第189国会)
- 憲法審査会(第188国会)
- 文部科学委員会(第188国会)
- 法務委員会(第186~188国会)
- 経済産業委員会(第182~186国会)
- 内閣委員会(第186国会)
- 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(第182国会,第186国会)
- 国家安全保障に関する特別委員会(第185国会)
- 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会(第183~184国会)
- 安全保障委員会(第182国会【理事】)
NHKから国民を守る党 党役職
副党首丸山ほだかの「ほだか」は、穂高岳(長野県北アルプスにある標高3,190mの日本第三位の高峰)から名前をいただきました。山は、その高さと美しさで人を魅了すると同時に、自然の厳しさを私たちに教えてくれます。
現在では、登山は、父と私の共通の趣味となっています。また、稲穂が高くなるということからは、豊作を祈るとともに、「瑞穂の国」日本の繁栄への願いが込められています。