「日本で二番目に高い山を知っていますか?
答えられないですよね?
そうなんです、一位にならないと意味がないんです」
的な例え話をするセミナー講師に対抗するために
常に「北岳」は用意してある
※おまけ
北岳 - Wikipedia
北岳(きただけ)は、山梨県南アルプス市にある標高3,193メートル[1]の山。赤石山脈(南アルプス)北部に位置し、富士山に次ぐ日本第2位の高峰である[1]。
この記事への反応
・??「あなたは講師業界の第一位なんですか?」
・登山好きで5番目だかまですらすら答えてしまって、
ちょっと変な空気になった話すき
・知識の2位と結果の2位では価値が違います
結果の2位は努力の賜物です
・三番目が「穂高岳(奥穂高岳)」も念のため用意しておいてください…
・チョモランマとK2のように、
2番手の方が過酷って事はままあります。
・ちなみに2番目は?
と問うと
自分で調べてくださいと言うので
『聞かれたくないことは隠す、ですね、勉強になります』
と褒めてあげましょう。
・大阪に住んでたから、日本一低い山は分かるよ!
天保山!てドヤろうとしたら、
震災で沈降した仙台市の日和山に下くぐられてた。
最初はセミナー対策だったけど
リプ欄から普通に地理トークになってて草
岩手県ってそんなに広かったんやな
リプ欄から普通に地理トークになってて草
岩手県ってそんなに広かったんやな
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
山岳地帯