TS再生を「TvtPlay」に変更

PT3で録画しているTSファイルの再生に使っていた再生ソフトを、TVTest (BonDriver_File+TVTestPlugin)からTVTest (BonDriver_Pipe.dll + TvtPlay)に変更しました。
デフォルトで2倍速や0.5倍速再生に対応し、さらにiniファイルを少し書き換えるだけで1.2倍速や1.5倍速にも対応する素晴らしいプラグインになっています。
tvtest_tvtplay_01.png

今まではTS再生のTVTestPluginで、TSMemoryのスクリーンショット撮影、TV Captionでの字幕表示がとても使いやすい……
ですが等倍速でしか再生できなかったので、BD-Rドライブに付属していたPowerDVDを使ってTS再生に利用。
ところが字幕は出ないし主音声と副音声が同時再生されちゃうしもう滅茶苦茶だよ状態。

んで調べてみるとTvtPlayというのが便利らしいので使ってみたところ今まで感じていた不満部分が解消、もう素晴らしすぎる。字幕表示しつつ(字幕データが入ってる番組のみ)、倍速再生できたりと最高、やろうと思えば3倍速再生だってイケちゃう!

プラグインのダウンロード

■xtne6f/TvtPlay · GitHub
画面上部のMasterから、Axfc経由でダウンロード
tvtest_tvtplay_06.png
Releases · xtne6f/TvtPlay · GitHub
リリースページからDL

インストール

1.BonDriver_Pipe.dllをTVTestフォルダにコピー。

2.TvtPlay.tvtpをTVTest/Pluginsフォルダにコピー。
(TVTest本体がx64版の人はTvtPlay.tvtp_x64をコピー)

3.TvtAudioStretchFilter.axをD:\などにコピー

4.コマンドプロンプトを管理者として実行

5.コマンドプロンプト側に、
regsvr32 D:\TvtAudioStretchFilter.ax
と打ち込めば登録に成功するはず。

※追記
上記のTvtAudioStretchFilter.axの登録時、
tvtest_tvtplay_07.png

モジュール "~TvtAudioStretchFilter.ax"の読み込みに失敗しました。

バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存.DLLファイルに問題がないかを調べてください。

指定されたモジュールが見つかりません。



と表示され登録できない方、下記リンクからMicrosoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3をインストールしてください。
特にWindowsをクリーンインストール後に起きがちなミスかと思われます。
■ Download Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3 from Official Microsoft Download Center

セットアップ

TVTest開いて設定を変更。
(テレビ視聴に使っているTVTestとは別に再生専用のTVTestを作るの推奨)

一般でBonDriverをBonDriver_Pipe.dllに変更する。
tvtest_tvtplay_02.png

再生で音声フィルタをTvtAudioStretchFilterに変更する。
tvtest_tvtplay_03.png

TVTestの再生画面を右クリックしプラグインからTvtPlayにチェックを入れる。
tvtest_tvtplay_04.png
TVTestの下部にTvtPlayのバーが表示されますが、TVTestの枠と合わせる場合は同様に、
右クリック > バー/枠 > ウィンドウ枠 : 細くする(H)
を選ぶとピッタリ合う感じです。

ショートカットの起動オプションも変更します。
tvtest_tvtplay_05.png
リンク先のTVTest.exeに
/tvtplay
を追加することでTVTest起動とともにTvtPlayが有効になります。
(~\TVTest.exe /tvtplayのようにexeの後に半角スペース入れてください)

再生

後はTSファイルをD&DなりTvtPlayのバー左にあるボタンからTSファイルを指定し再生。

1.3倍速、1.5倍速、2.5倍速、3倍速、3.5倍速の追加

んで2倍速と0.5倍速だけだと個人的に足りないので、1.3倍速、1.5倍速、2.5倍速、3倍速、3.5倍速を追加し0.5倍速は削除します。

インストールでTvtPlay.tvtpを入れたPluginsフォルダにあるTvtPlay.iniを編集します。


[Settings]
Version=23
TvtpCmdOption=;/tvtpudp ;/tvtpipe
TsRepeatAll=0
TsRepeatSingle=0
TsRepeatChapter=0
TsSkipXChapter=0
TsReadBufferSizeKB=2048
TsSupposedDispDelay=500
TsResetAllOnSeek=0
TsResetDropInterval=1000
TsThreadPriority=0
TsStretchMode=3
TsStretchNoMuteMax=800
TsStretchNoMuteMin=50
TsConvTo188=1
TsEnableUnderrunCtrl=0
TsUsePerfCounter=1
TsAvoidWraparound=0
TsPcrDiscontinuityThreshold=400
ShowOpenDialog=0
RaiseMainThreadPriority=0
AutoHide=0
RowPos=0
RowPosFull=0
SeekMode=1
DispOffset=0
DispTot=0
DispTotOnStatus=0
SeekItemMinWidth=128
StatusItemWidth=-1
TimeoutOnCommand=2000
TimeoutOnMouseMove=0
Salt=4284
FileInfoMax=0
FileInfoAutoUpdate=0
PopupMax=30
PopupDesc=0
PopupPattern=%RecordFolder%*.ts
ChaptersFolderName=chapters
SeekItemOrder=99
StatusItemOrder=99
IconImage=
SeekA=-60000
SeekB=-30000
SeekC=-15000
SeekD=-5000
SeekE=4000
SeekF=14000
SeekG=29000
SeekH=59000
StretchA=400
StretchB=200
StretchC=50
StretchD=25
StretchE=130
StretchF=150
StretchG=250
StretchH=300
StretchI=350
Button00=0,Open
Button01=1,Close
Button02='-'6'0,SeekA
Button03='-'1'5,SeekC
Button04='-' '5,SeekD
Button05=6,Pause
Button06='+' '5,SeekE
Button07='+'1'5,SeekF
Button08='+'6'0,SeekH
Button09='*'1'.'3:30~'*'1'.'3,StretchE
Button10='*'1'.'5:30~'*'1'.'5,StretchF
Button11='*'2'.'0:30~'*'2'.'0,StretchB
Button12='*'2'.'5:30~'*'2'.'5,StretchG
Button13='*'3'.'0:30~'*'3'.'0,StretchH
Button14='*'3'.'5:30~'*'3'.'5,StretchI
Button15=
Button16=
Button17=
TsTryGaplessPause=0
[FileInfo]
Enabled=1


ini下部の52行目StretchA以下を少し書き換えるだけでバー側にボタンが増えます。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック