2021年06月26日

譲渡会延期

こんばんは

日々Aeluっ子とレスキュー猫の世話に追われております。
問い合わせも十分手が回らず申し訳ありません。


さて、譲渡会間近という時に急展開ですが、レスキュー猫たちの所有権の問題がありAeluから猫たちは別会場へ引っ越しとなりました。

そちらでの譲渡会準備が整い次第告知が来ますので今しばらくお待ち下さい。

現在活動中のボランティアより一時預かり・譲渡のお話があった方はその方よりお話を伺ってください。
不明な点は私の方で補てん致します。

08052935374
高木




Aeluの営業につきましては通常営業致しております。

譲渡会延期

子猫が大きくなり餌の争奪戦が始まっています。
体調を見ながら触れ合いルームにも出ています。

ミルちゃんの産んだ4匹の赤ちゃんも順調です。
これからも応援よろしくお願いします。



※ご来店の際は靴下着用をお忘れなく!!






ショップ情報(=^x^=)
 

☆営業日時 日・月・水・金
12時から20時
※ダンス教室を営む関係でイベントと重なる場合や猫の急病の際は休業日とさせて頂きます。

☆利用料金
はじめの30分600円
その後15分延長毎に200円ずつ加算
保護者同伴の上、小学生・就園児は半額
最大2時間までのご利用可能
ワンドリンク無料サービス
軽食(ホットサンド) 一食500円
猫のおやつ小皿一杯100円

☆猫の抱っこ、撮影可能
幼いお子さんはじめ猫の扱いが不安な方は丁寧にレクチャーさせて頂きます。

☆来店の際は猫への感染予防のため靴下を着用下さい。
お忘れの場合は200円でご購入頂けます。

☆譲渡型猫カフェの為、随時里親さんを募集しています。トライアル飼育もございます。
みなしご猫の受け入れを是非前向きにご検討下さい。





その他…

★野良猫、保護猫、家猫の飼育相談可能

★ホテル業も兼ねております。
対象は猫のみとさせて頂きます。
1日1000円  例)1泊2日2000円
特定のフードを与えている場合はご持参下さい。その他愛用のおもちゃや布団など。

★ボランティア募集
・猫の世話
・清掃
・キッチン、ホール内
・動物病院への運搬


★レンタルルーム完備 洋室10畳 運動可能
お一人利用 1時間 500円
お二人以上 〃 1000円
※予め電話予約下さい

★駐車場7台分完備

★猫カフェ 混雑状況
いずれの曜日も14時から17時 猫睡眠中
日曜 開店時から3時間程は混雑が予想されます。
月曜 時間帯問わず平均してご来客があります。
水曜 比較的空いており落ち着いてお過ごし頂けます。
金曜 夜のお勤め帰りの方が多いです。昼間が狙い目。


☎︎お問い合わせ

保護猫カフェAelu

〠444-0903
岡崎市東大友町字郷東22-1
08052935374
cats_keiko7874@yahoo.co.jp
代表 高木恵子

◉動物取扱責任者
登録番号(31動第1005-2号)
登録年月日(令和元年6月27日)
有効期限(令和6年6月26日)


ほっとけない猫とホッとしよう
あなたを待ってる猫がいる
一度来てみませんか? 保護猫カフェAelu



〜皆さまからのご支援をお待ちしています〜

◉碧海信用金庫
矢作支店
店番 023
口座番号 6094507
保護猫カフェAelu 高木恵子
































































































あなたにオススメ


この記事へのコメント
協力団体に渡すフードがなかったときいてますが、代表の指示で倉庫から持ち去ったのですか?

半分くらい保護してるところにフード渡さなかいでなんのための支援要請なんですか?是非教えて下さい。
Posted by ただの猫好き at 2021年06月28日 06:31
ただの猫好きさんへ
こんにちは。少しお聞きしたいのですが、ただの猫好きさんは『どなたから』『いつ』『フードを何月何日に取りに行ったら渡してくれなかったか』をお聞きしましたか?
わたしが把握している限りでは、Twitterでこちらのレスキューの方が『物資が足りない』という理由でAmazon欲しいものリストを公開されたのは一週間ほど前、加速度的に拡散されたのは4、5日前です。
それ以前はフードの募集はされていませんでした。
Amazonの倉庫の状況にもよりますが、リスト公開から物資が届くまでにはラグがあるので、その時は本当に物資が不足していて渡せなかった。ある程度物資が揃っているだろう団体より個人ボランティアを優先した。などの理由があるのではないでしょうか?
Posted by U at 2021年06月28日 07:08
失礼ですが代表様ですか?

今回、支援物資も送らせていただいておりますし、そちらの関係者の方からもお話はお伺いしております。

支援物資の件は昨日聞いております。

200万くらいお金集まってても、ボラに治療費立替させてるとか。

保護した猫の総数を昨日まで把握してなったとか、

今回なんで、そちらで譲渡会が出来なくなったとか、

ある程度の事は存じておりますが、猫の身を心配する者としては、渡すと約束してた物資を先方に断りもなくいきなり渡さないとか人としてどうなんですか?



すくなくともそちらの団体には今回の経緯と現状を説明する義務があると思いますけどねぇ。

それから不自然に土曜の夜からInstagramで寄付とか募金の投稿が増加してましたけど、公式が未だに支援や寄付について発表してないのはおかしいですよね?

なんでも訴訟案件になると聞いてますけど本当ですか?

ああ、あと実際猫は何匹保護されてるんですか?

268ですか?
224ですか?
208ですか?
190ですか?

このへんはっきりさせてほしいです。
Posted by ただの猫好き at 2021年06月28日 07:37
あとコネクトさんとか町田の事とかある程度聞いてますが、寄生虫とかのリスク説明とかしないで譲渡するのはどうかと思いますよ。

そもそもなんで、自分達に権限がないのに譲渡すすめるんですか?

不安を感じです相談してる人ひとりじゃないですよ。
Posted by ただの猫好き at 2021年06月28日 10:57
私も心配している中の一人ですが、
これだけの頭数ですからアエルさんだけではなく、
いろんな団体さんや個人の方が保護した猫を一番に考え
動いて頂いていると思います。
アエルさんの活動しか存じ上げませんがこちらの代表様は
猫を本当に大事に大切に思って下さる方です。

報告が遅れているのは猫優先で行動し、尚且誤ったことを
発信しないようにしっかり状況を確認されているからだと思います。

寄付や物資など行われた方々は経過がどうなったのか知りたいのは
わかりますが信じて待ちませんか?
絶対に猫を不幸にする方々ではありません。
Posted by くーちゃん里親 at 2021年06月28日 12:42
こちらも信じて静観してましたが、実際に中で活動されてる人から相談されてるので、確認の意味も込めて書き込みしております。

まだ一部ですが、そういった指示が出ている証拠も確認できましたし。

保護した猫の頭数ごまかすために、自分ちにいる猫をガレージに閉じ込めて隠すとか猫好きな人ならやれませんよ。

大体もう50匹近く譲渡進めてるのになんの報告もない。状態悪い子は殆ど保健所と全部自腹でケアするとかいう獣医?に預けてて、そんなに重篤な子はいないとも聞いてます。

何か齟齬があるにしても、正確に頭数とか簡単でも状況説明する必要はあると思いますよ。
Posted by ただの猫好き at 2021年06月28日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

豊田市とその周辺の地域ブログ「ブーログ」

豊田・岡崎・みよし周辺の地域ブログ「ブーログ」
 [お得] 本から食品・日用品・家電まで、一億種の商品をいつでもお安く。