弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.5万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 9刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』を読了。「有害な男らしさ」という無自覚に刷り込まれる社会的な呪いに対して、適切な介入が必要と。自分にとってはこの本が、適切な介入になったと思う。これらの問題には敏感なほうだと思っていたが、思いあたる節が散りばめられていて、ドキッとした。
1
6
17
このスレッドを表示
これは比喩ですが、自民や公明などはすでに高く積み上げられた票の束を持っています。それに対して一般市民が「投票しません」と言ったところで脅威になるでしょうか。 対抗する候補者の票を集めるんです。自公が積み上げた票の束よりさらに高く積み上げていくんです。それがほとんど唯一の道です。
24
1,597
2,573

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

27日、#山添拓 議員は、北多摩3区(調布市、狛江市)#田中ともこ候補 の応援に調布駅東急ストア前で訴えました。私も調布市民の一人。保健所通りはあっても調布保健所がなくなった。自民、公明が行政改革の名でつぶした。コロナ禍で保健所の復活を願う一票を日本共産党田中ともこさんへ。
画像
画像
3
123
256
バカなの? 2020年 3月 この1ヶ月が勝負 4月 ①緊急事態宣言 5月 GWも自粛 7月 この夏は特別な夏 8月 夏休みも自粛 12月 真剣勝負の3週間 2021年 1月 ②緊急事態宣言 2月 延長 3月 また延長 4月 まん延防止重点措置   ③緊急事態宣言 5月 GW自粛        また延長 6月 さらに延長 7月 緊急事態宣言?
24
565
955
”WHOヴァン・ケルコフ氏は 「大規模かつ大勢の観客を集めるイベントには重大な結果を伴う。 我々はすでにそのようなイベント後の影響を目にしている。 デルタ株は流行曲線の指数関数的上昇をもたらす。」 と警告した。“
引用ツイート
Maria Van Kerkhove
@mvankerkhove
·
Delta variant most transmissible, spreading rapidly among unvaccinated populations: @WHO chief risingkashmir.com/home/news_desc
3
431
835
このスレッドを表示
先ずはルールを徹底し、その上で問題がある時は精査しなきゃいけないのに、今回はルールすら徹底されずに更に違うルールを持ってきてしまったら大変な混乱になるから、受け入れる自治体もそうだけど、検疫も、国も、もう一度先ずはルールを徹底する、そこから一からやるべきだと思う #日曜報道
1
14
18
このスレッドを表示
去年4月か5月の段階で、私はこれは問題だと話をこの番組で申し上げて。って、検疫所長から通知が来なかったんですよ。まずそういうところから徹底する、その上に問題を特定しなきゃいけないのに、🔴今回何故か、今更気が付いたという話。私は正直1番ビックリしました。↓ #日曜報道
1
12
18
このスレッドを表示
去年DP号が起きた時にこの番組でも申し上げたが、実は検疫で調べて、その検疫所長が18条3項に基づいて、検疫法に基づいて、自治体にこれを通知して自治体は遡って疫学調査をする。つまり誰が濃厚接触者かを調べる。これ、もう法律に書いてあるんです。↓ #日曜報道
1
12
16
このスレッドを表示
大野知事 空港リエゾンが濃厚接触者の定義を変えるというか、これは広げていただく事が、感染力の強いデルタ株には適当だと思う。これは見直していただきたい。ただ今回の一連の動きで、最もビックリしたのは、ルールが最初から決まっているのに徹底すら出来ていなかった。↓ #日曜報道
1
15
18
このスレッドを表示
その辺りを全て詰めていって全部シームレスにしていかなきゃいけないという、作業がありますよね。だから、まだ気づいたからまだ良いと思いますね、これからしっかりとその辺りを穴を埋めていく作業を丁寧にやっていく必要があると思う #日曜報道
1
11
12
このスレッドを表示
我々開催自治体としてはですね、事前キャンプでどんどん海外から来られる訳ですね。今度のウガンダの選手もそうですね、事前キャンプに入って来られる。事前キャンプのバブルは誰が作るのかっていったら、これは自治体になってた訳ですね。↓ #日曜報道 無理でしょ、そんなのゾッとしている顔
1
15
22
このスレッドを表示
例えば今回の事でですね、私も協議会はフル参加してるんですけど、びっくりしたのはですね、んー、組織委員会は、バブルバブルと仰ってますよね。じゃあどこから組織委員会のバブルが始まるのかといったらですね、選手村に入ってからなんですね。↓ #日曜報道
1
15
20
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスの薬について WHOの見解
日本のトレンド
ゴムゴムの実
トレンドトピック: シャンクス
日本のトレンド
遅延証明書
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
2021年6月26日
精子提供の現状は?同性カップルが日本で子どもを迎える方法
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
校則で下着・肌着の色柄規定、東京23区の区立中で4割超。一斉検査で「教員がチェック」の訴えも…