資産運用の本質~安全でなければ意味がない
資産運用と聞いて何を思い浮かべますか?
投資信託、株式、アパートやマンションなどの不動産経営?お金を増やす、稼ぐ方法自体はたくさんあります。
ちょっとあやしげなものも含めると様々な資産運用方法がありますが、大切な資産を預けて運用するわけですから、副業として行うにしても安全でなければ意味がないですよね。
元本保証まで望むのはちょっと虫がよすぎるかもしれませんが、安心して取り組みたい、というのが資産運用を行うにあたっての本心だと思います。
希望的観測が成立するほど甘い世界でもありませんから。
では、一般的な資産運用はなぜ、安心して取り組むことができないのでしょうか?
その一番の理由は、外的な環境要因に影響を受けやすいためです。
株価や為替、銀行の金利や先物相場、国の政策、景気など、数え上げたらきりがないくらいたくさんの要因・不確定要素のリスクやトラブルに影響されます。
これらの影響が不安の原因だとしたら、もし、その原因を排除・回避することができたら安心して運用ができますよね。
そんなものあるはずかない、と切り捨てるのは簡単ですが・・・
私はあきらめきれずに探し続けました。
そして、とうとう見つけてしまったのがこのブログでお伝えしているバカラを使った資産運用法です。
毎日の私の実践記録をこのブログではお伝えします。
私自身、投資の経験は 10 年以上ありますが、本気で資産運用に取り組んできたわけではありません。
FX、日経225、商品先物などほとんど「投資」として行ってきました。
投資と資産運用を混同している人が多いですが、まったくの別物です。もちろん、投機と資産運用も違うということはおわかりかと思います。
投資とはリスクのある商品を買って、資産を築いていくことです。
資産運用というのは、今ある資産を、具体的な目標を決めて運用していくことです。
そのためには具体的な成功へのプロセス。運用計画が必要になります。
日々、記録している私の資産運用の内容は、この具体的な運用計画に基づいて行っています。
では、どうすれば具体的な運用計画を立てて堅実な資産運用を行うことができるのでしょうか?
※ページ下部に続きを記載しています。
記事一覧
-
バカラセット公開します 昨年の7月に公開を終了して依頼、たくさんのご要望がありましたので バカラセット教材を一時的に公開いたします。 http://fxdo.co.jp/lp/quartet […]
-
ツインプロロジック:6月29日 ~ 7月23日 +363P( 1,128,000 )の軌跡
ツインプロロジック:6月29日 ~ 7月23日 +363P( 1,128,000 )の軌跡 ツインプロロジックを本格的に実践してもうすぐ 1 ヶ月です。 現状の結果をお知らせします。 数字が小さくて分かりづ […]
-
2020.06.29:ツイン プロ ロジック ~ 21分間で45000円の利益獲得
2020.06.29:ツイン プロ ロジック ~ 21分間で45000円の利益獲得 先日、公開したばかりの ツイン プロ ロジック。 メンバーサイトのコンテンツ作業が一段落したので 先程、少しベット実践を行 […]
-
新ロジック:カルテット 2・ツイン プロ 公開しました 新ロジックを追加し、強力にバージョンアップしたカルテットセット。 6月29日(月)深夜 0 時で販売終了です。 http://fxdo.co.jp/l […]
-
無裁量バカラロジックの最終形:ツイン プロ 公開 カルテット 2 を作っているときに、偶然浮かんだロジックが ツイン プロ。 これはバカラ攻略の最終形になり得るという確信。 私が1ヶ月にわたっ […]
-
カルテット 2 公開間近 ~ 実践記録公開 カルテットをさらに進化させたカルテット 2 が完成しました。 そろそろ公開です。 ※ 下記画像は、キーボードの Ctrl キーを押しな […]
-
ロジック カルテット 3 月 27 日に公開 ロジックカルテットはメルマガ読者のみに公開いたします。 興味がある方は、下記よりメルマガ登録をお願いいたします。 メルマガ登録(FXメインのメルマガになります)
-
ロジック カルテット 実践結果公開 2月27日から3月9日までの 12 日間の実践記録を掲載します。 実践期間中のキャプチャ画像を動画に編集しました。 左下の日付と口座残高推移をご覧ください。
-
いよいよ 新ロジック 公開が近づいてきました こんにちは。 久しぶりの投稿になりました。 あらゆる検証を行った結果、 無裁量で継続できるロジックの開発が完了しました。 近日中に公 […]
-
実践検証でのロジック最終チューニング 実践検証に入って 2 週間が経ちました。 直近 1 週間の 1700 回ほどのポイント推移が上のグラフです。 グラフの前半では-40ポイント […]
複利の本当の意味を僕たちは知らない
今世紀最大の発見は複利である、と言われていますが、この複利の本当の意味を実感できている人は、実はほとんどいないそうです。
私がこの資産運用法を知った時に最初に浮かんだことは、堅実な複利運用が可能だな、ということでした。
複利運用をするには、安定した結果を継続できるロジックと、最大ドローダウンが小さいことが重要です。
その 2 つを軽くクリアしてしまう魅力を感じた私は、「 とんでもないものに出会ってしまったなあ。」と思ったことを覚えています。
実践を初めてその直感は正しかったな、と日々感じています。