読書推進プロジェクト「おすすめの1冊:大阪市 市長 松井一郎」
その取り組みの一環として、多くの方たちに本を手に取っていただけるきっかけになればと、セレッソ大阪関係者のおすすめの1冊をご紹介してまいります。
【松井一郎市長のおすすめの1冊】
「えんとつ町のプペル」
著:にしの あきひろ
出版社:幻冬舎
えんとつ町のプペルは、体がゴミでできていて、くさくてきたないゴミ人間です。
町のみんなからなかまはずれにされて、しずんだ気もちでいたら、ルビッチという少年と出会います。
くさくてもきたなくてもいっしょにいてくれるルビッチとプペルは毎日会うほど仲良しになります。
だれも見たことのない「ホシ」を見たいとしんじつづけるルビッチと、「ホシ」を見せたいとひっぱっていくプペル。二人の友じょうに、心があたたかくなります。絵がとてもこまかくてキレイなおすすめの絵本です。
◆森島寛晃社長のおすすめの1冊「マスクをとったら」>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-04-30-20-35/
◆坂元達裕選手のおすすめの1冊「あかにんじゃ」>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-05-03-12-26/
◆松田陸選手のおすすめの1冊「シャーロック・ホウムズ まだらのひも」>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-05-05-12-00/
◆大久保嘉人選手のおすすめの1冊「スーホの白い馬」>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-05-13-13-00/
「2021読書推進プロジェクト〜本を読んで、人生を豊かに〜」についてはコチラ>>>https://www.cerezo.jp/news/2021-04-12-14-00/
HOMETOWN REPORT
-
「セレッソ大阪 わくわく応援商店街店舗 」募集のお知らせ
-
【読書推進プロジェクト】読書推進プロジェクト 2021 読書手帳「わくわく読書チャレンジ」堺市立図書館でのプレゼント引替開始について
-
西成図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2021セレッソ大阪」展開始のお知らせ
-
大阪市立東住吉図書館で「読書推進プロジェクト・応援しよう!2021セレッソ大阪」展実施のお知らせ
-
【読書推進プロジェクト】読書推進プロジェクト 2021 読書手帳「わくわく読書チャレンジ」プレゼント引替開始について
-
「パラリンアートカップ2021」開催のお知らせ
-
ホームタウンオリジナルステッカー2021完成のお知らせ
-
舞洲プロジェクト「カンセン対策レボリューション」ビジュアルポスターリリース、Twitter大喜利キャンペーン募集開始のお知らせ
-
【読書推進プロジェクト】読書推進プロジェクト 2021 読書手帳「わくわく読書チャレンジ」プレゼント引替開始日再変更について
-
読書推進プロジェクト「おすすめの1冊:大久保嘉人選手」