TrinityNYC@TrinityNYC·1時間『ですが、平等意識の強い若い女たちを育てたのはその40~50代の女たちです。彼女たちは自分が苦労した分、「娘には望む教育を」と期待をかけ、自分のような生き方をしてほしくないと考えました。わきまえる女たちの恨みつらみ、怒りが次世代に伝わっていると感じます。』「世代的な変化を強く感じている」「日本の歴史上、初めて」…上野千鶴子が20代、30代のフェミニストに思うこと | 文春オンライン社会学者・上野千鶴子さんの『在宅ひとり死のススメ』(文春新書)が売れている(6月8日現在、20万5000部)。自宅でひとり幸せな最期を迎えるための準備と心構えを伝える本作は、介護保険制度の現状を知らし…bunshun.jp334124
市場つよし@t_shijyo返信先: @TrinityNYCさん子供を産まなかった人に学者として社会を語る権利を与えるのは大きな謎午前1:31 · 2021年6月26日·Twitter for iPad2 件のリツイート21 件の引用ツイート
Penguinsbeach(ペン子)@Penguins_Beach·48分返信先: @t_shijyoさん, @TrinityNYCさん不勉強で大変お恥ずかしいのですが、後学のために、具体的なProとconをあげて説明いただけると助かります。15