固定されたツイートRyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·5月22日写像についてメチャクチャわかりやすく解説したつもりです。 「写像って何すか」って人は読んでみてください また、よくわからなかいところがあったら教えてください! #ブログ書け #ブログ更新 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者と繋がりたい【図解あり】ひろゆきに聞かせたい誰でもわかる写像の話【名言解説】博識な論破王ひろゆきさんもよくわからなかった写像について、優しくかみ砕いて、徹底的に解説しました。 子供から大学生、社会人まで全ての人におすすめする写像の解説の決定版!写像を知って、ひろゆきより賢くなろう!clever-life-lab.com956
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月24日ひろゆきクイズ改良版(音ありで見てね) せっかくなのでデータベース作ってやってみようかな、ということでSQLを勉強してみました。 久しぶりにProgateを開いたら、レベルが250とかでびっくりしました。(ほとんど忘れてる… #プログラミング初心者と繋がりたい #今日の積み上げ #ブログ書け0:15133 件の表示121
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月23日クイズの超基本的な部分が完成 onclick=OnButtonClick イベントリスナーを設定する時に、関数名()としてしまうと、関数を実行した時の戻り値が代入されちゃうのかな 当たり前だけど、時間取られた これから、肉付けしていく。 #javascript #プログラミング初心者と繋がりたい #今日の積み上げ8
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月22日ひろゆきで某ソシャゲ 矢印を回転させるのに苦労しました。 #Javascript #今日の積み上げ #プログラミング初心者 #ブログ書け13
RyoTa@ひろゆきブログさんがリツイートマッツ 実業家@matsu25612·6月19日「フォロワー様1000名達成感謝企画」 マッツプチ特典 このツイートをR Tしてくれたら、 固定ツイートをR Tします。 このツイートにリプしてくれた方、 フォローしてくれた方はフォロー バックします。 リプやいいねをくれた方にはリプに行きますね 今後も交流していきましょう!1212117
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月18日おはようございます。 今日は土曜日ですね 頑張っていきましょう! #ブログ初心者とつながりたい #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ書け #おは戦30619jd17
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月18日2回目の申請にて、グーグルアドセンス受かりました! 1回目は、2〜3週間かかったのに、 2回目は、2,3日で通知が来ました。 審査が遅い時は、コンテンツが充足するの待ってくれてるのかな? 個人的には、文章量が大事な気がしました。(過去記事一部リライト) #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ書け115
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月17日なぁひろゆき、ブログ書いてもらうことできるか? (今日も一日頑張りましょう!) #ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ書け25
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月16日超今更だけど、クラロワの「ひろゆきデッキ」解説してみました。 害悪呪文削りで有名なデッキの特徴、強み、弱点、相性を紹介します。 (私トロフィー5600くらいなので、間違ってたら許して(笑)) #クラッシュロワイヤル【プロも認めた!?】人気ゲームクラロワの「ひろゆきデッキ」の強さは?弱点は?人気ゲームアプリ「クラッシュロワイヤル」をプレイするひろゆきさん。彼は既存のテンプレートデッキを使わずに、自作のオリジナルデッキを使っているそうです。そのデッキについて解説します。clever-life-lab.com1
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月15日ブログ開始から1か月経過! 記事数は40でフィニッシュ。 後半は、少なくともボリュームの面ではクオリティを上げられたのでよかったかな。 (Googleアドセンスに落ちたおかげです笑) 来月も頑張ります。 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者とつながりたい15
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月15日最初に出した5記事は1000文字以下 最近出した5記事の平均は3000文字 ブログに対して、少し真摯になれた気がする。 #ブログ初心者とつながりたい #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ更新8
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月15日プログラミングの重要概念「オブジェクト指向」について解説しました。 具体例と図解付きで、分かりやすく説明しました。 興味ある人は見てみてくださーい! (おかしいところあったらご指摘ください。)【図解】聞けひろゆき、誰でもわかるオブジェクト指向プログラミングプログラミングをする上で欠かせないオブジェクト指向という概念について簡単にわかりやすく解説します。ひろゆき氏もしっかり理解していなかったので、ここで学んでプログラマーとして一歩上を目指しましょう。clever-life-lab.com1
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月13日【備忘録】 JSのArrayのメソッドfillに注意 配列を入れたら参照が同じでバグった 【考察】 ・同じものを入れるから、参照先は1つの方が効率が良く、そうなってる ・参照先が、プリミティブ型の場合は大丈夫だけど、オブジェクト型の場合は、問題になる仕様か。 ・ループで愚直に初期化が安全11このスレッドを表示
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月9日ひろゆき氏の登録者100万人を記念してユーチューブでの推定年収を調査しました。6億8000万円でした。 切り抜き>スパチャ>自チャンネルの広告 という順で、切り抜きが群を抜いていました。 迷惑系youtuberには見習っていただきたい。【登録者100万人】切り抜き話題のひろゆきのYoutubeの収入は?切り抜き動画の流行で、人気急増中のひろゆき氏。生配信の広告収入だけでなく、スーパーチャットや切り抜きもあり、Youtubeだけでも相当の収益が見込まれますので、徹底的に調査します!clever-life-lab.com14
RyoTa@ひろゆきブログ@hiroyuki_lab·6月9日最近他の方のサイトをよく見ているのですが、 自分のサイトよりも、 ・ボリューミー ・丁寧 ・装飾がみやすい な人が多い印象。 知識入れ直さないとダメかも1