鉄道ネタ

【ウソ?】鉄道マニアは鉄道会社に就職できない?【ホント?】

「鉄道マニアは鉄道会社には就職できない」
「試験で必ず落ちる」

都市伝説的にいろいろなところで聞いたことのあるコレ。

ひすまる
ひすまる
本当にそうなのかなぁ

今日はこの説について書いていきたいと思います。

・鉄道会社に就職したいマニアな人へ

・都市伝説は本当なのか?



鉄道マニアは鉄道会社に入れない?

結論から先に言ってしまうと、これはウソです。

ひすまる
ひすまる
超が付くくらい真っ赤な大嘘

なぜここまで断言できるのか?

それは私の周り、同僚にたくさんのマニアがいるからです。
乗り鉄、撮り鉄、音鉄…

全国津々浦々さまざまな会社の路線に乗りに行ったり、鉄道写真を撮って雑誌に掲載された!なんて人もいます。

もしも、「マニアは入れない」が本当ならこの人たちはどうやって入社したんだという話です。

鉄道会社の社員は全国に何十万人といます。それだけいれば鉄道マニアが皆無なんてことはありえないわけです。

採用基準は?

そもそもの採用基準でいえば、「マニアか否か」はどうでも良い話です。
「会社の役に立つ人間か否か」が重要です。

マニアであっても、会社の役に立つ、しっかり働いてくれる人間だと判断されれば採用されるでしょう。逆にそのあたりがダメだと判断されれば、マニアかどうかに関わらず落ちることになる。

まぁ当然っちゃ当然な話です。

現業職であれば、鉄道事業に従事できるだけの適性もありますので、ここが一番重要です。
適性検査の話は過去記事で書いていますので、併せてどうぞ!

適性検査
【医適運適】鉄道現業には避けられない検査のお話こんにちは、ひすまる(@Hys22978629)です 今日は鉄道現業職では採用試験から必須の身体検査と適性検査について書いていきた...

こんな人が望ましい的な話もあるので、また別記事で書いてみます。

趣味と仕事は分けよう

鉄道に限った話では無いでしょうが、採用試験で弾かれる典型が公私混同です。
そういうパターンはどんな職種でも弾かれそうですが…。

私の周りのマニアな人たちも、仕事は仕事。趣味は趣味でキッチリと区別しています。
区別したうえで周りとコミュニケーションをとりつつ仕事をこなしています。

コミュ力…鉄道では結構大事
ひすまる
ひすまる

人事に行った同期が面接でのこんなエピソードを教えてくれました。

「最後に何か質問などはありますか?」と聞いたところ…
「御社の〇〇系の機器更新について聞きたいのですが」と聞いてきた学生がいたそうです。

典型的な公私混同で、まさに鉄道会社から嫌われるパターンです。
ただただマニアとしての知識欲を満たしたいだけの質問で、採用面接でするような質問では無いですよね。
(少なくとも私も、人事の同期もそう感じたそうです)

まとめ

・マニアだから入れないなんてことは無い

・会社に貢献する人材か否かが勝負

・公私混同はNG

いかがだったでしょうか。

もしマニアな方で将来は鉄道に就職したい!なんて方も、マニア=落とされるは無いのでご安心くださいませ。趣味と仕事は分けて考えましょう。

ただし、公私混同は絶対にNGということはお忘れなく。

それでは今回はここまでです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

ひすまる
ひすまる
ご安全に!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ライフへ
にほんブログ村

この記事をSNSでシェア!
ABOUT ME
ひすまる@運転士
HN:ひすまる@運転士 年齢:1987年早生まれ30代 出身:東北地方(大学卒業まで) 家族:妻と子供2人 仕事:電車運転士 Twitter:@Hys22978629