藤井大阪府健康医療部長
②
>その後、国でHER-SYSという情報管理の新たな仕組みが立ち上げられ、HER-SYSでの入力・発生届が8月以降、義務付けられており、また医療機関でHER-SYSの入力が補助金等の条件となることから、大阪府もHER-SYSによる患者情報の管理に移行していく。
引用ツイート
目が覚めて思うこといろいろ
@megasametaro
·
~河野太郎と平将明の自分売りの犠牲~
大阪府の藤井健康医療部長の11日の話で、システム移行の大変さが伝わってくる。
①
>大阪府はスマートシティ部の協力も得ながらKintoneという大阪府独自の情報管理システムで大阪府の患者情報をかなり詳細に一元管理してきた。
https://twitter.com/cherry_o17/status/1327959309678854145?s=20…
藤井大阪府健康医療部長
③
>11月16日を切り替えのポイントとして、今、両方二重で入力をして齟齬がないかというチェックをしているところです。
上でも書いたけど、こういう状況は想定できた筈なんだよ。なのに、一方的に、一方向だけ見て、しかもツイッター上で決めた。
引用ツイート
目が覚めて思うこといろいろ
@megasametaro
·
藤井大阪府健康医療部長
②
>その後、国でHER-SYSという情報管理の新たな仕組みが立ち上げられ、HER-SYSでの入力・発生届が8月以降、義務付けられており、また医療機関でHER-SYSの入力が補助金等の条件となることから、大阪府もHER-SYSによる患者情報の管理に移行していく。
https://twitter.com/megasametaro/status/1328285265010462720?s=20…
藤井大阪府健康医療部長
③
>11月16日を切り替えのポイントとして、今、両方二重で入力をして齟齬がないかというチェックをしているところです。
上でも書いたけど、こういう状況は想定できた筈なんだよ。なのに、一方的に、一方向だけ見て、しかもツイッター上で決めた。
https://twitter.com/megasametaro/status/1328286729330065410?s=20…