【NEWSな二人】Wikipedia元管理者に取材 Wikipediaの管理人て何するの?
11月12日に放送されたNEWSな二人Wikipediaの元管理人を取材
Wikipediaのせいで友達やファンを失ったという豊田瀬里奈
過去に100万円近くのカードローンを完済し、今現在はカードを持たない。と書かれてしまった。
これが事実とは異なり、実際は家庭は裕福な方で借りる必要もなければ借りたこともない。
このことが原因で、自身のブログには男に貢いで借金まみれやお金の管理もできないクソ女などのコメント相次ぎ、それをみた友人から金銭面で警戒され信用を失った。
最近Wikipediaでは誤情報の書き込みが増えている。
そこでNEWSな二人ではWikipedia元管理者の海獺(仮名)さんに取材
Wikipediaの実態
Wikipediaの管理者は職業ではなくボランティアなので賃金は発生しない。
Wikipedia管理者の役割
悪質なユーザーのブロック
ページを編集できないように保護
Wikipediaの編集ルール
自分の情報を自分で書き込むのはNG
私情が絡むものは編集できない
情報元を書き込む
Wikipediaをやっている人は、Wikiと略されるとムっとする。
Wikiとは書き込めるネットのシステムの名称で、Wikipediaは書き込めるネット百科事典サイトの名称で違うのでWikiと略すな!となるそうです。
豊田さんのWikipediaのページに嘘の情報を書き込んだ人物を追う。
Wikipediaの各ページでは編集履歴が見れるので、編集履歴から誰が書き換えたのかわかる。
豊田さんのWikipediaのページはほおーり44というユーザーが多く書き込んでいるが、ほおーりー44さんが借金のことに書いた形跡はない。
借金情報を書き込んだのは別のユーザーで、このユーザーはIPアドレスから新宿から書き込んでいたことまでわかった。
- 関連記事
-
-
トリップアドバイザーが日本人に興味をもって貰うために行っている日本独自のサービス
-
初代ミニスカポリス福山理子は芸能界では売れなかったが、バイク業界で大スターになっていた
-
【NEWSな二人】Wikipedia元管理者に取材 Wikipediaの管理人て何するの?
-
【NEWSな2人】就活のプロ 学歴フィルターをなくす企業も増えてきている。(存在はする)
-
【NEWSな二人】就活生が現在の就活システムに怒り!リクルーター面談など多くの裏ルール
-