二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1624500293658.png-(500239 B)
500239 B無念Nameとしあき21/06/24(木)11:04:53No.857107842そうだねx1 15:02頃消えます
電気自動車は怖いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/06/24(木)11:14:56No.857109689+
1台燃えたら駐車場の他のにも引火した系かね
2無念Nameとしあき21/06/24(木)11:15:29No.857109785そうだねx13
ガソリン車のほうが被害は大きい
3無念Nameとしあき21/06/24(木)11:22:54No.857111267+
向こうのビルの形ってなんか不安になる
4無念Nameとしあき21/06/24(木)11:23:05No.857111291+
リチウム使った電池は消火が難しいのも困ったところ
状況によっては消し炭になるまで燃やした方がいい場合もある
5無念Nameとしあき21/06/24(木)11:24:49No.857111639そうだねx10
>ガソリン車のほうが被害は大きい
滅多に爆発せんよ
6無念Nameとしあき21/06/24(木)11:27:34No.857112179そうだねx20
>滅多に爆発せんよ
電気自動車だって滅多に爆発せんよ
7無念Nameとしあき21/06/24(木)11:30:02No.857112616そうだねx17
>電気自動車だって滅多に爆発せんよ
するから問題になってるんやろ
8無念Nameとしあき21/06/24(木)11:33:58No.857113376そうだねx13
>>滅多に爆発せんよ
>電気自動車だって滅多に爆発せんよ
中国のはよく燃えてる
9無念Nameとしあき21/06/24(木)11:34:12No.857113430そうだねx3
リチウムイオン電池に問題があるんじゃない?
10無念Nameとしあき21/06/24(木)11:34:46No.857113540+
真夏での加熱や真冬での立ち上がりでの変形とかありそうとは思ってたけど今からこんなんで大丈夫なんか
11無念Nameとしあき21/06/24(木)11:36:01No.857113797+
安全機構しょっ引いて安くするならそりゃね
12無念Nameとしあき21/06/24(木)11:40:03No.857114584そうだねx1
材料が粗悪も言われてるな
へんなもの混ざってたら爆弾になる電池だ
13無念Nameとしあき21/06/24(木)11:41:13No.857114820そうだねx2
    1624502473345.gif-(3338208 B)
3338208 B
>安全機構しょっ引いて安くするならそりゃね
それでは高いテスラを御覧下さい
14無念Nameとしあき21/06/24(木)12:21:39No.857123512+
水かけて消化はNGなのか気になる
15無念Nameとしあき21/06/24(木)12:32:38No.857126552+
>水かけて消化はNGなのか気になる
消防庁によると水を掛けるなら爆発が収まるのを待ってから
大量に掛け続けて冷却してしまう事が大事だそうだ
少量の水では酸化で可燃性ガス発生と過熱を誘発してしまう
16無念Nameとしあき21/06/24(木)13:17:42No.857137554+
塩水噴霧が良いけど無理
17無念Nameとしあき21/06/24(木)13:24:38No.857139014+
現行のバッテリーはどうやっても燃えるのでトヨタだろうが安心できんのだ
PHV車の事故時なんかは即逃げろとなってるし水での消化も厳禁
18無念Nameとしあき21/06/24(木)13:28:15No.857139705そうだねx1
無理じゃねと思ったEV車対応マニュアル
・あらかじめ燃え広がらないように消火器等でしっかりと初期消火する
・水は爆発や感電事故を誘発するので大量に確保できない際は原則使用しない
・運転者や同乗者の救助は絶縁服を着用の上、要救助者にも絶縁服を着せてから行う
19無念Nameとしあき21/06/24(木)13:31:41No.857140384+
アイストも付いてない旧式に乗るのが一番
20無念Nameとしあき21/06/24(木)13:33:02No.857140648+
>・あらかじめ燃え広がらないように消火器等でしっかりと初期消火する
それができれば苦労しねえ
>・水は爆発や感電事故を誘発するので大量に確保できない際は原則使用しない
ならどうしろと
>・運転者や同乗者の救助は絶縁服を着用の上、要救助者にも絶縁服を着せてから行う
無理
21無念Nameとしあき21/06/24(木)13:50:59No.857144230そうだねx1
車の火災事故と変わらんだろう
22無念Nameとしあき21/06/24(木)13:52:06No.857144447そうだねx1
ガソリンは燃えるから危険物なのはみんなも知ってるよね?
管理できなきゃリチウムだろうとさして変わらん
23無念Nameとしあき21/06/24(木)13:54:48No.857144964+
>ガソリンは燃えるから危険物なのはみんなも知ってるよね?
ガソリンは単体だと燃えにくいでしょ
バッテリーは酸素の有無問わず反応して火が出るのよ
24無念Nameとしあき21/06/24(木)13:55:36No.857145121そうだねx1
>ガソリンは燃えるから危険物なのはみんなも知ってるよね?
車を銃で撃っても燃えないのがガソリン車
燃えるのが電気自動車
25無念Nameとしあき21/06/24(木)13:57:16No.857145428+
>ガソリンは単体だと燃えにくいでしょ
ノモンハンでガソリンエンジンの戦車を燃やされまくってできた戦車がT-34
26無念Nameとしあき21/06/24(木)13:58:38No.857145695+
車両火災でまだ自分で対処できるのはガソリン車の方ってイメージかなあ
27無念Nameとしあき21/06/24(木)13:59:51No.857145929+
>ノモンハンでガソリンエンジンの戦車を燃やされまくってできた戦車がT-34
それは穴から酸素が入って炎上してるだけだ
車の給油口にライター近付けたりタンクに発砲したら爆発炎上すると思うか?
28無念Nameとしあき21/06/24(木)14:02:09No.857146361+
電池の品質悪いんだろうな
29無念Nameとしあき21/06/24(木)14:03:24No.857146590+
>電池の品質悪いんだろうな
トヨタ日産ホンダテスラなどが採用する中国CATLとBYD製だぞ
30無念Nameとしあき21/06/24(木)14:04:03No.857146708+
コレ何台も燃えてるの?
31無念Nameとしあき21/06/24(木)14:04:09No.857146727+
火の無い所に煙が立つのがリチウムイオン電池だし
32無念Nameとしあき21/06/24(木)14:05:04No.857146887そうだねx2
    1624511104399.mp4-(6170142 B)
6170142 B
リチウムイオン電池にも様々な種類があります。
過去に爆発・発火事故を起こし社会問題となったのは、コバルト系やポリマー系 、三元系のリチウムイオン電池です。
一方、安全性が高いリチウムイオン電池もあります。
それは、リン酸鉄リチウムイオン電池です。エネルギー密度が低く、過充電・過放電状態になっても爆発しない特徴があります。また、長期使用(約10年)も可能です。
33無念Nameとしあき21/06/24(木)14:05:17No.857146939そうだねx3
    1624511117009.jpg-(214980 B)
214980 B
>電気自動車は怖いな
アンチEV派の不都合な真実
「リーフは過去に1台も爆発していない」
34無念Nameとしあき21/06/24(木)14:05:45No.857147009+
>コレ何台も燃えてるの?
EV専用駐車場で1台のEVバイクが出火
次々に引火爆発して全部燃えた
テスラとかもあったよ
35無念Nameとしあき21/06/24(木)14:07:27No.857147314+
>それは、リン酸鉄リチウムイオン電池です。エネルギー密度が低く、過充電・過放電状態になっても爆発しない特徴があります。また、長期使用(約10年)も可能です。
これもなあ
テスラなんかは全部リン酸鉄リチウムイオンだが爆発しまくってるし
あくまで"(従来より)燃えにくい" "(従来より)爆発しにくい"だけで超危険なのよ
36無念Nameとしあき21/06/24(木)14:20:30No.857149748そうだねx1
リン酸鉄も爆発するとか言ってるやつは
ガソリン車の火災事故よりも確率低いって知らないんだろうな
37無念Nameとしあき21/06/24(木)14:20:42No.857149781+
>>電気自動車は怖いな
>アンチEV派の不都合な真実
>「リーフは過去に1台も爆発していない」
そりゃ日本車だし
38無念Nameとしあき21/06/24(木)14:21:07No.857149877+
>テスラなんかは全部リン酸鉄リチウムイオンだが爆発しまくってるし
具体的にはどのモデルよ?
39無念Nameとしあき21/06/24(木)14:22:04No.857150067そうだねx2
>>>電気自動車は怖いな
>>アンチEV派の不都合な真実
>>「リーフは過去に1台も爆発していない」
>そりゃ日本車だし
じゃあ「日本車以外の電気自動車は怖いな」って書くべきだったな
40無念Nameとしあき21/06/24(木)14:26:47No.857150982+
リーフ燃えたらテレビがこぞって叩きまくるだろうな
41無念Nameとしあき21/06/24(木)14:27:16No.857151063+
    1624512436616.jpg-(176880 B)
176880 B
>具体的にはどのモデルよ?
モデルS
42無念Nameとしあき21/06/24(木)14:28:11No.857151264+
>ノモンハンでガソリンエンジンの戦車を燃やされまくってできた戦車がT-34
なおディーゼルエンジンのT-34中戦車よりも
ガソリンエンジンのT-70軽戦車の方が被弾火災発生率が低かった
(ソ連戦車委員会調べ)
朝鮮戦争で擱座したT-34の80%は炎上していた(米陸軍調べ)
43無念Nameとしあき21/06/24(木)14:28:12No.857151270+
>じゃあ「日本車以外の電気自動車は怖いな」って書くべきだったな
といってもバッテリーが爆発可燃リスクが高いことは覚えとかないとね
平時はよくても事故時どうなるかわからん
雨の日に派手に事故ったら相当危ない
44無念Nameとしあき21/06/24(木)14:28:14No.857151277そうだねx5
>テスラなんかは全部リン酸鉄リチウムイオンだが爆発しまくってるし

>具体的にはどのモデルよ?
>>モデルS

はい大嘘
リン酸鉄使ってるのはモデル3 SR+だけだ知ったかのマヌケが
45無念Nameとしあき21/06/24(木)14:29:35No.857151556そうだねx1
    1624512575381.jpg-(56708 B)
56708 B
モデル3も炎上
46無念Nameとしあき21/06/24(木)14:30:20No.857151699そうだねx2
>といってもバッテリーが爆発可燃リスクが高いことは覚えとかないとね
>平時はよくても事故時どうなるかわからん
>雨の日に派手に事故ったら相当危ない
はいはい
1件でもそういう事故が起こってから言ってね
47無念Nameとしあき21/06/24(木)14:31:30No.857151917+
普及したら嫌でも事故おきるだろうね
比較的普及してるEUでは既にEV車の炎上事故が多数報告されてるす
48無念Nameとしあき21/06/24(木)14:32:54No.857152224そうだねx3
>モデル3も炎上
だから知ったかのマヌケだって言ってんだよ
モデル3には3種類あるんだよ
燃えたのはLRかPerformanceだアホが
49無念Nameとしあき21/06/24(木)14:34:29No.857152540+
やたら電気自動車のファンがいるんだな
50無念Nameとしあき21/06/24(木)14:35:13No.857152699そうだねx1
しかも口汚い
51無念Nameとしあき21/06/24(木)14:36:01No.857152856そうだねx1
とうとう負け惜しみとはね
52無念Nameとしあき21/06/24(木)14:36:32No.857152958+
電気自動車ユーザーなのかな
53無念Nameとしあき21/06/24(木)14:37:23No.857153135そうだねx2
テスラは燃えていないと言うことにしたいのはわかった
54無念Nameとしあき21/06/24(木)14:39:18No.857153495そうだねx4
>テスラは燃えていないと言うことにしたいのはわかった
SR+が燃えてないのは事実だろ
最初からそう言ってる
他モデルが燃えてないなんて言ってない
55無念Nameとしあき21/06/24(木)14:40:08No.857153656そうだねx1
だせえ
56無念Nameとしあき21/06/24(木)14:40:52No.857153802そうだねx3
とうとう言い返せなくなったか
57無念Nameとしあき21/06/24(木)14:43:10No.857154281+
とりあえず今どうしてもEV欲しけりゃ国産でいいんじゃないですかね
[リロード]15:02頃消えます
- GazouBBS + futaba-