ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国ゲーム審査のプロセスが変更に―死体や血溜まりへの表現規制も明示化

海外アナリスト企業Niko Partnersは、中国にて先日実施された、新たなゲーム審査機関State Administration of Press and Publicationsの会議において、中国ゲーム審査のプロセスの一部変更と、表現規制内容の明示化が行われたことを発表しました。

ニュース ゲーム業界
海外アナリスト企業Niko Partnersは、中国にて先日実施された、新たなゲーム審査機関State Administration of Press and Publicationsの会議において、中国ゲーム審査のプロセスの一部変更と、表現規制内容の明示化が行われたことを明らかにしました。

今回発表された内容は複数項目に及び、昨年の一時審査停止時期のタイトルだけでなく、今後は2019年4月22日以降の提出分についても並行して審査を行います。加えてライセンスの総量の管理を行い、低品質なコピーゲームや賭博テーマのゲーム、不道徳であったりわいせつなコンテンツも承認対象外になるとのことです。Niko Partnersの調べによれば、2017年の承認ゲームのうち37%ほどがポーカーゲームと麻雀ゲームであったとしています。

また、今後はミニゲームやHTML5のゲームも承認を必要とする他、すべてのモバイルゲームにゲーム中毒防止策の実施が求められていきます。そして、今後承認プロセスをより高速化するために、より明示的なコンテンツ規制ガイドラインを公開することも発表されました。

「オンラインゲームにオフラインコンテンツを含む場合の内容の表示・説明」、「死体や血溜まりの描写の禁止(色変えも不可)」、「モバイルゲーム審査の際のソフトインストール済みスマホの提出の廃止」、「禁止単語リストの紙書類提出の廃止」などが合わせてガイドラインとして明らかにされています。また、伝統文化を促進するゲームや中国の社会的価値観を念頭に置いたタイトルの奨励や、ゲームに歴史、政治、法律に関する正しい情報が含まれていることを確認することも推奨するとのことです。

なお、中国におけるゲーム審査に係る内容として、近年には『レインボーシックス シージ』が一時、「アジア圏での展開のため」としてゲーム表現の変更を実施し、その後多くの議論を経て、元の内容へと再修正したことがありました。
《Arkblade》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-04-26 14:08:27
    中国のメーカーも表現の自由(と売り上げ)が保証される日本鯖が最後の砦扱いされてたりするんだよね
    みんな日本に移住して民主化ゲームを作ればええんや
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-25 13:30:23
    その内、悪役を登場させるのは打倒共産党をイメージさせるので規制します。とかなりそう…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-24 3:04:16
    ハリウッドが中華資本にやられたようにゲームまでやられたりしないように頑張ってほしい
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-04-24 1:48:15
    上級国民増えて賄賂が足らなくなったんかな、まだまだ生温い、戦車で轢き殺せないほどの数億人規模のクーデター起きるまで暴走してほしい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-24 1:06:44
    この規制だと、大体のホラーとかリアル系FPSはアウトになっちゃうよね
    年齢制限とか付けての規制にすりゃいいのに
    2 Good
    返信
  • 風海上人 2019-04-23 23:28:34
    そのうちhoiみたいなゲームも販売規制対象にされるだろうて、「中国の社会的価値観」は、日本が勝つ可能性のあるゲーム全てを、歴史改変と看做して拒否するからのう。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-04-23 20:38:34
    日本だって、モーコン11出ないしな…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-04-23 19:49:29
    グロ規制に関しては他所の国のことあんましとやかく言えないわ…
    9 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Origin版『バトルフィールド4』を無料でゲットできちゃう!Amazonプライム会員特典「Prime Gaming」6月度ラインナップが更新

    Origin版『バトルフィールド4』を無料でゲットできちゃう!Amazonプライム会員特典「Prime Gaming」6月度ラインナップが更新

  2. 農業体験シム『ファーミングシミュレーター 22』国内でも11月にPC/PS/Xbox向けで発売決定!

    農業体験シム『ファーミングシミュレーター 22』国内でも11月にPC/PS/Xbox向けで発売決定!

  3. テンセントが『Spec Ops: The Line』開発スタジオの株式の過半数を取得―未発表タイトルも現在開発中

    テンセントが『Spec Ops: The Line』開発スタジオの株式の過半数を取得―未発表タイトルも現在開発中

  4. コナミグッズショップ公式Twitterが『サイレントヒル』にまつわるティザーを公開するも……出てきたのは「スケートボード」

  5. Epic Gamesストアにて協力クッキングACT『オーバークック2』と2DローグライトACT『Hell is Other Demons』期間限定無料配布開始

  6. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  7. スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

  8. 【セール】『SOULCALIBUR VI』85%オフ、『CODE VEIN』『エースコンバット7』75%オフなど多数タイトルがお得な「BANDAI NAMCOパブリッシャーウィークエンド」がSteamにて開催中!【UPDATE】

  9. 【Amazonプライムデー】開催は本日まで!イヤホンやマイクetc.おすすめゲーミングデバイス5選

  10. 【Amazonプライムデー】ゲーム関連のおすすめアイテム5選!ゲーミングチェアから便利なワイヤレス充電器まで

アクセスランキングをもっと見る

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』10月14日発売決定!7月4日のオンラインイベントで花江夏樹さん・日野聡さんが実機プレイがお披露目
「息がクサイよ」ニオイ玉がドロッと出る簡単10秒習慣がSNSで話題
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2021年10月に発売決定!劇場版・無限列車編Blu-rayの告知ペーパーから明らかに
あるもので洗ったら15年分の垢がゴッソリ…衝撃すぎて話題
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』キメツ学園から「我妻善逸・嘴平伊之助・胡蝶しのぶ」参戦!本編とはまた異なる魅力で技を振るう
『Conan Exiles(Conan Outcasts)』新DLC「血に染まる砂漠」と最新アップデートが公開!新武器の両手斧や小剣、建設部品が追加
血が出るなら殺せるはずだ『Predator: Hunting Grounds』最新ゲームプレイトレイラー【gamescom 2019】
『ノーモア★ヒーローズ3』血飛沫飛び散る無規制版トレイラー公開!
実は「顔のシミ」は寝る前"あるモノ"を食べると一発で…9割が知らない裏ワザ
【吉田輝和の絵日記】『悪魔城ドラキュラXセレクション 月下の夜想曲&血の輪廻』を満喫してる内に余計な思い出が蘇る
PS4『悪魔城ドラキュラXセレクション 月下の夜想曲&血の輪廻』発売!―アニメ シーズン2も配信開始
【プレイレポ】『スーパーマリオラン』はスマホでも間違いなく「マリオ」の血を引き継いでいる
床が血で染まる! 約1時間の『Killing Floor 2』ゲームプレイ映像―60fpsでの視聴も可能
白髪専用ティントを塗ったらほぼ全員の「白髪」が一発で…!入浴中の裏技が凄い
『Until Dawn -惨劇の山荘-』最新トレイラー日本語吹替版―カップルがイチャつく血がベチャつく
血に染まる下着姿も…『Velvet Assassin』ゲームプレイに深く関わる四つの衣装が公開!
ヒロインはワニだけど…どうする?海外産ビジュアルノベル『CrocApoca!! 世界の終末とワニの乙女』でオッサンミーツワニしてみる【Steam Next フェス】
【特集】残虐格ゲー『モータルコンバット』の新作映画登場! 浅野忠信&真田広之も参戦の「禁断の死闘」描き出す
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
『モンハンストーリーズ2』発売後の無料アップデートで『モンハンライズ』オトモガルクが登場!最新トレイラーも要チェック
さあ騎士よ、新たな戦いのときが来た!剣戟対戦ACT『Chivalry 2』は前作の魅力を受け継ぐ正統進化作【爆速プレイレポ】
F2PバトロワTPS『Bloodhunt』PC向けに正式発表!『Vampire:The Masquerade』世界が舞台の新作対戦ゲーム【SUMMER GAME FEST】
今年も狂気に期待!Devolver Digitalのオンライン発表イベントが6月13日午前6時半より放送決定
日本人は「顔垢」とらないの?韓国女性がゼッタイ欠かさない一つの習慣
「レオ」参戦&新キャラ「名残雪」正式発表!『GUILTY GEAR -STRIVE-』最新トレイラー公開―PS5/Steamにも対応決定
【吉田輝和の絵日記】死にゲー探索ARPG『CODE VEIN』頼れるバディと共にダンジョンを攻略!
白髪がない母(68)『黒い髪しか生えてこない』お風呂の裏技で白髪染めやめる人続出

テンセントが『Spec Ops: The Line』開発スタジオの株式の過半数を取得―未発表タイトルも現在開発中

テンセントは「他のスタジオとのノウハウの共有に意欲的」とのこと。

ニュース ゲーム業界

テンセントが、ドイツのゲームデベロッパーであるYagerの株式の過半数を取得したことを海外メディアGamesWirtschaftが報じました。

Yagerは、2012年にPC/PS3/Xbox 360向けに発売されたTPS『Spec Ops: The Line』でもっともよく知られるデベロッパー。その後も宇宙MMO『Dreadnought』や、PvPvEシューター『The Cycle』などをリリースしています。

約140人の従業員が所属するYagerは、現在サービス展開中の『The Cycle』と未発表タイトルの制作過程でより多くの時間が必要であることがわかり、テンセントとの連携を深めるための協議に入りました。

CEOであるTimo Ulmann氏は「テンセントが抱える他のスタジオとの活発な専門的・技術的・ビジネス的な交流が継続されることで、チームが活性化されることに期待しています。テンセントはスタジオ同士がノウハウを共有することにも意欲的で、我々にとっても大きなアドバンテージとなります。」と語っています。

なお、両者とも正確な投資額や財務内容については公表していません。

《みお》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-23 23:54:37
    SpecOps開発のメッセージ性の強さをプロパガンダに使いそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-23 23:00:05
    The Cycleはもう終わりだよ
    バトロワ化したことでマッチングに1時間かかるようになった
    しかもつまらない
    PvPvEとはなんだったのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-23 20:16:18
    ストーリーは本当に良かった。皮肉の効いた内容だった。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-23 15:19:19
    お国の検閲入る時点で期待できん
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-23 15:07:20
    愛国ゲーマー集まれ!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-23 14:33:17
    ノウハウをコピー・・・
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-23 14:24:28
    代表作がSpecOpsって時点で特に期待する事もないな
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top