スレッド

会話

妊娠には精子と卵子と子宮が必要です 『そのどれかが足りないときには親切な誰かが貸してくれます 日本では特別な場合にのみ許可されます』 と言うスライドを作ったら 『 』部分に対して おかみから削除要請が来た💦 必要とする人がいるんだから 日本も早く対応しましょうよ
引用ツイート
Hiromi Ito
@HiromiIto18
·
フランスでレズビアンカップル&未婚女性への精子提供が認められます。これまで、海外へ渡航せざるを得なかった方々、個人間提供を受けていた方々が、堂々と医療機関で人工授精・体外受精を受けられるように🏳️‍🌈 #PMApourtous news.yahoo.co.jp/articles/e2d78
引用リツイートありがとうございます😉 実際そのような技術を使って生まれている子供たちがいるスウェーデンでの性教育の伝え方です 日本では子宮はおろか、精子も卵子も正式にはまだ認められていません。 その技術が必要な人がいる その問題を話し合わずに放置している そこが問題です
1
6
6
日本の現状に合わせるとすると 技術はあるけれど、まだ話し合いが進んでいませんと言う補足が必要ですね それらの技術を使って生まれてきている子供たちを置き去りにしない性教育、考えていきたいです。
3
5
9
急に生殖補助医療で生まれてきた子供の立場に立って考えてみてください、と言われてもピンとこないかもしれませんが ママとママの家に生まれ育つ子供が疑問に感じるところを 出産は命がけであり、簡単に貸し借りするものでは無いことも踏まえた上で あえてシンプルに伝えている🇸🇪の方法だと思います
1
1
子宮は駄目だけど、卵子は駄目だけど、精子は良い?と言う考え方も、生まれてきた子供たちにとっては無関係な事です 現実にそのように生まれて育っている子供たちがいる🇸🇪社会での伝え方 確かにそのまま日本に持ち込むのは難しいですね リツイートしてくださった皆さま、ありがとうございます
1
1
2
シンプルに科学で、倫理や道徳を持ち込まない性教育を目指していますが、それを気持ち悪く感じる方もいらっしゃると言うことを学びました。 SNS上で精子の売買がされている世の中です。 養子の選択肢も含め、きちんと法整備を日本でも考えていく必要があると思っています。
1
1
6
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
4 時間前
夫婦別姓認めず 民法規定は「合憲」 最高裁
トレンドトピック: 夫婦別姓同姓規定
スポーツ · トレンド
大江くん
東洋経済オンライン
3 時間前
「優秀なのに不幸になる人」の残念すぎる立ち位置
ビューティー · トレンド
大江戸温泉物語
トレンドトピック: 営業終了
モデルプレス
昨夜
雑誌「Seventeen」月刊誌終了へ 新体制でスタート