あきばれホームページ®評判/口コミ/特徴/料金プラン/用途などを解説

あきばれホームページのトップ 取材企業記事一覧
編集部
あきばれホームページは、どんなデザイン・用途に対応できる作成サービスなのか、ワードプレス(ブログCMS)が国際的に主流である中、国産で独自のCMS【Buddy】を使ったプランを選ぶ企業の経営者が増え続ける理由・メリットとデメリットを検証。

今回、記事を担当するのは、WordPress通算セットアップ1,300サイト、国内外のホームページ制作やWEBシステム・アプリケーション開発、マーケティング分野で活動してきた当編集部ディレクターです。

国内CMSが酷評されやすい日本のWEBリテラシーや、評判拡散文化の話などを踏まえながら、どのような人のニーズを満たしてくれるサービスなのか、あきばれホームページについて論評していきます。

本記事は株式会社WEBマーケティング総合研究所の社員に完全独占取材した内容を基に記事としています。

あきばれホームページとは?

あきばれホームページについて
編集部
あきばれホームページの特徴・料金プラン・機能など、一般的な制作サービスや相場との比較、そして最も気になる『おすすめ出来るものか』『どんなサイトができるのか』『コストパフォーマンスは良いか』などについて、実際に利用した人の評判や口コミ投稿なども、まとめながら詳細に解説していきます。

あきばれホームページ「3つの特徴」

  • 特徴1)CMS/サーバー代など全て込みで『月額5,390円(税込)』
  • 特徴2)ド素人でOK!知識を必要としない管理画面
  • 特徴3)SEOの各種基準に準拠!コンサル付き

あきばれホームページは、人によるサポートや代行が盛りだくさんで、低価格を実現しているという点で、システム提供のみばかりの他のクラウドCMSとは比べものになりません。

どんなホームページを作成できるのか

デザイン例

どんなデザインのホームページを作ることができるかを、契約前に全てチェックすることが出来るようになっています。豊富なデザインテンプレートは、色味や配置が変更でき、他の会員と同じになる心配もありません!

実際に、あきばれホームページで作成した【制作事例】についても、169業種の制作実績と実例を掲載しているので、あなたと同じ業種の事例が必ず見つかります。

公式サイト内には、インターネットとは無縁だった経営者達が、初めてのホームページ作成にあきばれホームページを使ってみての感想や口コミともいえる情報を動画で紹介しています。

サポートは充実しているか

正直、サポートは充実しすぎているレベルです。
こんなにも安い金額で、スタッフが直接、電話やメールでサポートをして採算がとれるのかと心配になるほど懇切丁寧に支援してくれます。

サポート窓口の案内
商標について
あきばれホームページ®は、1万社以上の企業に対し、クラウドCMS、ホームページ制作サービスを提供している実績のある株式会社WEBマーケティング総合研究所)(本社/東京都新宿区)の登録商標です。

あきばれホームページを使っている人はどんな人?

あきばれホームページを実際に使っている人達
編集部
あきばれホームページは、ウェブデザイン/HTML&CSS知識が無くても、サイト立上げから継続運用までワンシステムで簡単にこなせるサービスです。

そんな、あきばれホームページを実際に利用する人ってどんな人達なんでしょうか。向いてるサイト様式などについても解説します。

あきばれホームページに満足できる人

あきばれホームページを使っている人のなかでも、やはり、サービス内容に満足して使える人がどんな人かが大事ですね。主な5タイプの人を紹介します。

  1. 初めてホームページ作成に携わる人
  2. HP担当を後輩に引き継ぎたい人
  3. サポートを受けながら安心して運用したい人
  4. 本来の専門分野に集中したい人
  5. 初期投資を抑えたいスタートアップ経営者

ネット集客する以上は、マーケティング分野などの勉強はすることをオススメしますが、デザインを学ぶ必要まではないでしょう。

あきばれホームページなら、ワードプレスなどとは異なり、完全な国産CMSなので全てを日本語で、デザインやプログラミング知識なしでスタートできますからわからなくて無駄な時間を要することがありません。

こんな人にはワードプレスが向いている

あきばれホームページは、簡単にデザインできて、SEOにも強いことで定評があります。ただし、下記のような人には、あきばれホームページではなくワードプレスなど、オープンソースCMSの利用をお勧めします。

  1. サイト制作スキルがある人
  2. 社内にデザイナー&開発者がいる経営者
  3. 無料プラグインでガシガシ改造したい人
  4. 経済的に毎月の支払いが出来ない人
  5. あきばれホームページの機能が物足りない人

ワードプレスなら、ドメイン取得費用・サーバー費用で初期費用「3,000円」程度からスタートできますし、システム自体は完全無料です。
ただし、サポート無し、良い機能を見つけても、セキュリティー更新が勝手に停止するなど、最悪の状態が発生することは日常茶飯事です。

CMSとは
Content Management System の略語。WEBサイト全体を管理するためのシステムで、PHP/JavaScript/Perlなど様々な言語で開発され、グラフィカルな管理画面上で操作ができるのが特徴。テキスト/各種設定データは、MySqlなどのデータベースに保管され、閲覧者のブラウザからのリクエストに対して、デザイン素材等を紐付けたサイトを表示させてくれます。

JimdoやWixじゃダメなの?

日本語に完全対応している『無料ホームページ作成ツール』として有名な、JimdoやWixは確かに操作性が良くなっていて、制作知識が無い人でも簡単にホームページを作ることができます。

一方で、無料サービスの場合、運営元の経営状況や方針の変化によりサービスが停止されたりする重大なリスクを背負う可能性があります。最悪の場合、通知メールを見落とし、ホームページが消えてしまう緊急事態を想定する必要はあります。

あきばれホームページのような、有料サービスを利用することで、独自ドメインの利用/スムーズなサイト移行など集客を止めないでステップアップし続けることができるCMSは経営の安定化にも寄与します。

コストパフォーマンスが良くなるか悪くなるかは、事業者の事情により異なりますが、会社の戦略に関わるサイト作成の場合、jimdoやWixではなく、あきばれホームページのような高セキュリティ/サーバー保守/サポート付きの有料サービスがおすすめです。

あきばれホームページをおすすめ出来ない用途

あきばれHPが合わない用途
編集部
あきばれホームページは、クラウド型CMS【Buddy】を標準装備していますが、どんなサイトでも作成できるわけではありません。

今から紹介する用途には向いていないので、新規開発や他のシステムを使った方がいい可能性が高いので予め確認して、不安ならあきばれホームページのサポート担当者に連絡して「こんなサイト作れますか?」と問い合わせてみましょう。

通販・ECサイト制作

あなた自身、もしくは、あなたが所属する会社組織が、通販事業の展開をする予定がある場合について話をします。

通信販売用途で、ECサイトを独自に構築~運用する場合、ショッピングカート/決済代行サービス連携/受注管理/各種メールテンプレート管理/お問合せ管理/会員登録/会員管理/会員用マイページなどが必要不可欠な機能となります。

他に、ヤフオク!/楽天市場/Amazonなど、大手ショッピングサイトへ同時出店する場合は、在庫状況を同期しないと『在庫が無いのに販売してしまう』というトラブルも発生します。

あきばれホームページは、ショッピングサイト作成専用システムではありませんので、通販・ECサイト制作会社を探している方にはおすすめできません。

EC向けのCMS
有名どころなら、純国産の通販サイト向け無料CMS『EC Cube』がオススメですが、機能が豊富で素人にはかなりの調査や学習が必要。システム開発会社や、集客からプランニングしてくれるコンサルティング会社などの協力を得るのが一般的で安心できる選択です。

スマホアプリと連携したサイト制作

現在~近い将来、スマホアプリとホームページのデータ、会員ログイン機能などを連携させる予定がある人には、あきばれホームページの利用をお勧めすることはできません。

これは、他のホームページ作成ツールにも同じ事が言えます。ひとつの理由としては、サーバー/データベース、プログラミング言語などの種類や用法が、あなたが開発したいスマホアプリにマッチしない可能性があるからです。

Android/iOSといった、オペレーティングシステム上で、あきばれホームページで作成したサイトは問題なく機能(表示)されますが、アプリとサイトのデザインが合うかどうかなども考える必要があることから、このような用途への期待をもって契約する場合は、事前に相談をするようにしましょう。

勘違いに注意!
『システム=自由に作れる』という考え方は、決して間違っていませんが、あきばれホームページを含む全てのCMSには基本コンセプトがあり、主目的別に機能やデザインテンプレートを作成しています。当然、多くの人に同時提供しているので、一人だけ別の仕様というわけには、なかなかいきません。
※用途が特殊な場合は新規開発がスムーズ。

ニュースサイト制作

あきばれホームページは、ニュースメディア制作専用CMSではありません!
ただし、ニュース配信を目的としたホームページを構築することは出来ますし、素人でもマイクロソフト・オフィスのワードを入力することができれば、全ての機能を難なく使うことができます。

一方、マスコミとして、メディアサイトを運営したいという人には不向き。

何故かと言えば、Googleを始めとする検索エンジン、そして大手ニュースポータル、二次配信メディアはニュース専用のソース配信を推奨していることがあります。そのため、対応していないシステムを利用していたり、掲載してくれるメディアのシステムに合わせた柔軟な追加開発が出来ない場合、閲覧者を集める集客導線の確保に苦戦することになるでしょう。

編集部
あきばれホームページをおすすめ出来ない用途について紹介しましたが、これら全ての人に対して、非常に助かる用途があります。

それは、コーポレートサイト・採用サイト・ブランドサイト・サービスサイト構築の用途です。社内担当者がコロコロ変わっても、柔軟なサポートと、使いやすい管理画面が強みの「あきばれホームページ」なら新任者でも高品質なサイト運用ができますよ。

あきばれホームページの料金プラン

料金プランを徹底解剖
編集部
あきばれホームページの料金とプランってどんな感じなの?という質問に答えます。
先にお伝えしておくと、月額費用は全て同じ!選ぶプラン(パック)によって初期費用に若干の違いがあるだけなのでユーザー視点で考えられている感じに好感がもてます。

料金プラン

スタンダードなプラン

あきばれホームページには全16プランがあり、お客さんが目的に合わせて選び、わからない場合でも最適なプランの提示をお願いすることもできるようになっています。

以下4種類が「基本プラン」と呼べるラインナップで、新規向け2パック、リニューアル向け、採用サイト向けとなっています。

他には、デザインや各業種に精通しているスタッフが、サポートしてくれる業種別プランもあるので合わせて案内していきます。

▼プランの種類(一覧)

プラン名初期費用月額
初めてパック54,780円5,390円
開業パック65,780円
リニューアルパック87,780円
採用パック65,780円
業種別プラン「治療院向け」

▼業種別プラン『治療院系』(一覧)

プラン名初期費用月額
整体パック65,780円5,390円
接骨・整骨パック
鍼灸パック
治療院パック
業種別プラン「美容・リラクゼーション向け」

▼業種別プラン『美容・リラクゼーション系』(一覧)

プラン名初期費用月額
エステパック65,780円5,390円
リラクパック
美容室パック
ネイルパック
業種別プラン「士業向け」

▼業種別プラン『士業系』(一覧)

プラン名初期費用月額
税理士パック65,780円5,390円
社労士パック
専門資格(士業)パック
業種別プラン「歯科医院向け」

▼業種別プラン『歯科医院専用』(一覧)

プラン名初期費用月額
歯科パック327,800円~5,390円
料金補足
初回支払い金額は、初期費用+4ヶ月分の月額費用で、5ヶ月目移行は月ごとの支払いになります。
理由は、あきばれホームページ側では、最低4ヶ月はやってみて欲しいという強い意志と経験があり、Win-Win創造を目的にしています。(SEOも最低3ヶ月はやらないと何の効果も見えませんからね。)

初期費用で何をしてくれるのか

初期費用の内容

一般的な、ホームページ作成ツールは、初期費用10万円を超える代物が多く、サポートもメールのみなので電話対応なんかしてくれないのが常識化しています。(始めが肝心なのに残念・・・)

あきばれホームページの場合、初期費用が何に使われるかを明確にしていて、上図のような内容をサポート担当者が行ってくれます。
正直、こんなに安くやってくれるのか、騙されてるように感じるレベルの金額なので、企業努力が素晴らしいと感じます。

月額費用は何に対して払うのか

月額利用料の内訳

月額5,390円(税込)は何に対して払うの!?という疑問への回答が上図に示した内容です。

ネット関連の仕事をしている人の中では常識ですが、ビジネス向けCMSが月額5千円台で使えるということ自体、信じられない話です。しかも、電話サポートつきという豪華な内容。

顧客のゴールが事業の成長であることは、他の会社も頭では理解しているでしょうけど、あきばれホームページのような内容を5,390円という超低価格で提供している会社は見たことがありません。

サービスの流れ

サービス提供の流れ

上図は、あきばれホームページの公式提案資料に掲載されている、サービス提供の流れから拝借してきたものですが、この超短納期にはビックリしました…。

ホームページ制作会社に依頼した場合、20ページ規模のコーポレートサイトだと、3~4ヶ月の納期がかかるというのが一般的。肝心のあきばれホームページの場合は、公開まで2週間というスピードなので、自分が作業する時間を十分に確保できます。

発注が後手になってしまって、焦っている人も、開業パックを利用すれば新しく始めるビジネスのスタートに間に合う可能性が高くなりますね。

ワードプレスで制作した場合の料金など

高い制作スキルがある人なら、ワードプレスで自力制作の場合、【初年度】36,000円程度、【翌年度】13,000円程度で、ホームページを開設して維持することができます。下記、費用の内訳です。

ワードプレスで制作した場合の費用
  • サーバー初期費用:3,000円
  • サーバー月額費用:1,000円
  • ドメイン年間費用:1,000円
  • デザインひな形代:20,000円
  • 写真素材など:0円~

企画・設計・デザイン・開発・各種組込、サーバーへのWordPress組込、システム設定、プラグインなど追加機能の調査&導入・表示試験・セキュリティ保守、検索エンジンのアップデート対応まで、全てを自分で出来る人は、あきばれホームページじゃなくても大丈夫ですが…。

最も高くなるのは、調べる時間・試す手間・トラブル対応などに費やす時間的なコストです。筆者の友人は、開業する際、制作費用を節約するためにワードプレスを使いましたが、1年たってもダサいページしか作ることができず、結局、制作会社に200万円出して作ってもらっていました。

あきばれホームページのSEOは大丈夫なの?

SEOはうまくいくの?

予算と時間的なコストを投じて新しいホームページを作っても、ネット集客が出来ないと意味がありません。特に、広告費を継続的に支払う必要が無い、SEO対策はWEBを使った事業発展という面で、多くの個人事業主や法人の成長を支えました。

しかし、狙ったキーワードで検索結果の上位に表示されるためには、検索ユーザーの意図を十分に理解し、高品質なコンテンツと快適で親切な閲覧環境や画面を提供しなくてはならず、年々、難易度が高まっています。

あきばれホームページはSEOに強いという噂がありますが、それは本当でしょうか。鵜呑みにして契約しても大丈夫なのかについて根本的な部分を解説します。

あきばれホームページで作成すれば上位表示する?

あきばれホームページ自体がSEOに強い設計になっている。これ自体は、実際に検索エンジンGoogleが提供しているガイドラインや、同社の経験から特定した効果性が見込める仕組みを組み込むことで、基本的なSEO項目を一定数カバーすることができるので正しいといえます。

ただし、Googleがウェブマスター向けガイドラインを読むとわかりますが、SEOの基本姿勢は「運用努力」であり、第一に考えるべきは「ユーザーが何を求めているか」です。

ホームページを作ったら、人が来たり、売上げがアップするということは皆無です。そのため、SEOはサイトが完成してからが勝負!ページだってどんどん追加していくわけです。でも、ビラを配りまくるよりは全然有意義なので、担当のコンサルタントに相談してみましょう。

超安心!SEO基本機能は付いている

あきばれホームページのSEO機能は必要十分な機能を網羅している。

ページタイトル、meta情報、canonicalなどSEO対策をする際に、無いと困る入力項目。構造化マークアップというデータ様式で組まれた「パンくずリスト」や、Googleが推進しているモバイルファーストインデックスに対応する「スマホサイト自動作成機能」など。

これらの機能、新規でホームページ制作会社に依頼しても、こちら側(お客さん)から指示を出さないと付いてこないんです!悪く言うと・・・騙される危険性が高いのがホームページ制作なんです。

失敗しないためのアドバイス

SEOは英語の「Search Engine Optimization」の略語で、直訳すると・・・検索エンジン最適化、一般的にHTML/サーバーの応答速度/ターゲットとなるキーワードと関連語を盛り込む施策を意味しています。(これらは土台であると解釈してください)

あきばれホームページのサポート/オプションサービスに、SEOコンサルティングがあるように、大切なことは、実際に運用する人がSEOを正しく理解して、閲覧者であるユーザーにとって有益なコンテンツを提供し続けることです。

何事も素人のままで成長のための努力を惜しむ人に、明るい未来は、勝手には訪れることがありません。まずは、クラウドCMS【Buddy】の使い方に慣れ、未経験の状態から少しずつ質が高く、ユーザーに喜んで貰えるコンテンツ作りができるレベルまでアドバイスをうけることで、最悪で無駄な失敗をしないで済むでしょう。

あきばれホームページの料金が高い!?意外と知らない相場観

あきばれホームページの料金は高いかどうか
編集部
初期費用54,780円(税込)、月額5,390円(税込)で利用できる、あきばれホームページは、他のホームページ制作サービスと比べて料金が高いのかどうか比較していきます。

【比較】コーポレートサイト制作費用

▼20ページ程度を作る場合の比較

プラン名あきばれHP中堅制作会社個人制作者
基本デザイン代54,780円
(初期費用内)
240,000円180,000円
CMS組み込み350,000円240,000円
ドメイン取得0円(初年度)5,000円3,000円
メールフォーム開発0円80,000円50,000円
スマホサイトデザイン0円200,000円150,000円
HTML/CSSコーディング0円180,000円150,000円
動作テスト0円150,000円70,000円
開設後の保守メンテ5,390円/月50,000円/月対応不可

上記比較は、一般的なホームページ制作会社/個人制作者と「あきばれホームページ」を比較した結果です。違いがわかりやすくなるよう、業者向けのマニアックな項目をひとまとめにし、数多くの業者から見積書を受け取った経験がある筆者の相場感を活かして算出しています。

ご覧の通り、コスト面の差は歴然ですね。

表以外のポイントとして、あきばれホームページの場合は、ヒアリングに基づいて主要5ページのライティングまで代行してくれての金額であるということは特筆すべき点です。

それに対して、制作会社/個人制作者に依頼する場合、ライティングは分野外となるケースが多く、1文字単価3~5円で外部パートナーに依頼され、結果的に私たちユーザーは彼らの利益を上乗せした金額を支払うことになるので、コスパは低くなってしまいがちです。

移行のトラブルは大丈夫?

ドメイン/サイト移行について

リニューアルする場合

あきばれホームページを使って、他で作ったサイトをリニューアルする場合、一括インポートのような方法ではなく、新しいデザインに合わせてテキスト中心の移設となりますので難しく考えなくて大丈夫です。

よく、リニューアル=旧サイトが必要と考えられがちですが、ほぼ新規制作となるので必要なのはテキストデータです。

(ドメイン移管については、この後説明します。)

データ移行する場合

ブログdeホームページというシステムでブログを運営している方に説明します。

運営元が同じ場合でも、データ移行が出来ないことがありますが、あきばれホームページの場合は、ブログdeホームページからのデータ移行が出来るようになっています。

専用サイトが用意されていますので確認しながら、わからなければ、サポートデスクまで問い合わせて教えてもらいましょう。

あきばれホームページへの移行ガイド

ドメイン移管について

下記、両方とも対応可能です。

  • 他社からのドメイン移管
  • 他社へのドメイン移管

どちらも手続きを行うことで可能ですが、ご自身でドメインレジストラとオンライン契約するほどのスピードでは完了しないことを予めご理解いただき、2~4営業日程度の余裕をもって相談してみましょう。

新規ドメイン取得について

あきばれホームページでは、新規契約時、初年度無料のドメイン取得が出来るようになっています。2年目以降は、維持費として年間5,000円~ドメインの種類によって必要なコストに違いがあるので、取得したいドメインが決まったら連絡するようにしましょう。

面倒な設定は、初期費用内で行ってくれるので、知識が無い人も不安にならなくて済みます。

あきばれホームページで作成するメリット/デメリット

契約するメリット/デメリット
編集部
ここまでの情報を読んでみていかがですか?あなたにとって、あきばれホームページは役立ちそうでしょうか。他の人達は、このようなメリットとデメリットを感じているようです。それぞれを具体的に紹介しますので検討の参考にしてみてください。

メリット

  1. 【メリット1】複数名の運用でも問題ない
    WEBサイトを運用する人が変更になる可能性も十分に考えられます。誰が運用担当になっても同じレベルで作業することが出来ることは大きなメリットです。
  2. 【メリット2】デザインに自信は不要!
    管理画面の中には、デザイン用部品が数多く用意されているので、自信がない人でも安心して綺麗なページの状態を崩さずに更新することができます。
  3. 【メリット3】サーバー/セキュリティ管理はお任せ
    月額5,390円(税込)でサーバー保守管理~セキュリティまでお願いできてしまう会社は他になかなか見つからないと思われます。
  4. 【メリット4】いつでも解約できる!
    これは安心ですね。できるだけ、4ヶ月間は挑戦しましょう!という話にはなっているので、そこはブレないようにしましょう。ただ、その後は、1ヶ月単位でいつでも解約OK。成長を支援してくれる感じで嬉しいメリットです。
  5. 【メリット5】無料講座が充実している
    契約したら終わり!とうような怪しいサービスとは違って、あきばれホームページなら、マーケティングのお勉強になるような無料講座もやってくれるので、入門者は是非いってみてほしいです。

デメリット

  1. 【デメリット1】契約中は毎月お金が掛かる
    自分でホームページを作る場合と違い、完成した後も、契約期間中はお金が掛かるので、スタートアップ時に蓄えが少なすぎる人には捻出がキツいかも知れない。
  2. 【デメリット2】他のシステムをインストールできない
    自分でレンタルサーバーを借りる場合と違い、何でもかんでも好きにインストール出来ない点は、少し知識がある人にはデメリットになりそう。
  3. 【デメリット3】WEB玄人には物足りない
    WordPressやMovableTypeを操るレベルの人には全体的に物足りないはず。ただ、入門者や非デザイナー向けである前提があるので、運営者の中に素人さんがいる場合は決してデメリットではないともいえます。

悪い評判に騙されないで!口コミ情報一覧

あきばれホームページの評判と口コミ情報
編集部
ここまで紹介してきた「あきばれホームページ」のサイト作成プランや、クラウドCMS【Buddy-バディ】を使い始めた人は、どんな感想を持っているのでしょか。評判が良いのか悪いのか、口コミ投稿などをチェックしてまとめてみました。

システム更新料金が高い会社にウンザリして解約!

整形外科/総務責任者のF・Kさん(女性)
当医院では、医院長の友人からの紹介で、WEBシステム開発会社にホームページを発注しました。
開設までは親切でスムーズだったのですが、検収したら、その後のSSL対応やSEO基本項目の入力を追加しようとすると、毎回30万円以上の追加コストが掛かるようになりました。
高すぎる上に、過剰で使わない機能ばかりだったので、解約して、あきばれHPに切り替えてからはサポートも良くて運用に集中できています。

300万円払った制作会社のサポートが最悪で乗り換えました

歯科医院/ブランド戦略室のN・Tさん(男性)
SEOやリスティング広告に強い制作会社で、審美歯科治療専用のサイトを作ってもらいました。
2年間の月額定額払いで、毎月1ページの追加作成が付いていましたが、サポートに連絡する回数が少し多くなった時期があり、その頃から居留守を使われることが増えました。結局、その会社のプランは嘘で、単なる分割払いだったようです・・・失敗しました。
今のあきばれさんは安いのに親切、説明やサポートが懇切丁寧なのでスタッフ全員喜んでいます。

SEOもリスティングも大失敗→成功の兆しに喜び

脱毛サロン/ネット集客担当のE・Aさん(女性)
昨年まで、ホームページ制作会社にデザインしてもらった、ワードプレスのサイトを運営していました。
営業電話の際には、『当社のサイトはネット集客機能が豊富なので稼げますよ!!』とのことでしたが、これには闇がありました。
上司が、あきばれホームページさんと繋いでくれて、その際にSEOもリスティングも大失敗した旨を相談。コンサルタントの方からは、「少しでもマーケティングの勉強を始めて行きましょう!」といっていただき、運営努力を大切に今は少しずつコンバージョンを生み出せるようになってきました。

大学HP運営は生徒も行うのでクラウドCMSがちょうどいい

大学総務部/広報担当のY・Kさん(男性)
私たち大学って意外と宣伝費もっていないんです。ですから、学生達にも使いやすいシステムとかではなくて、ず~っとホームページビルダーで更新してきました。
しかし、ページ数が恐ろしくなり、一旦、システムを入れようということになったタイミングで、あきばれホームページさんに切り替えました。知識が無い状態でも学生が、楽に更新できているのは、非常にありがたいですし助かっています。

自前ワードプレスをハッキングされたので乗り換えました!

食材卸/HP担当者のI・Mさん(女性)
クラウドワーク系のサイトを通じて、個人のデザイナーにサイト制作を依頼。使ったCMSがワードプレス。サーバーは格安レンタルサーバーだったのですが、プラグインに脆弱性があったらしく、サイトを改竄され、ログインも出来なくなりました。
個人情報など心配が重なり、他社のHP担当仲間に教えてもらった「あきばれホームページ」のデスクに連絡したのがご縁です。
結論、我々初心者に、ワードプレスは敷居が高いと思いました。今は、もうハッキングなどを心配せず、パートさんと共に安心してサイト更新することが出来ています。

よくある質問

あきばれホームページ「よくある質問」
編集部
あきばれホームページの利用開始契約をする前に、不安な点や疑問がある方は、こちらの「よくある質問」をご確認ください。完全網羅は難しいですが、よくある内容については、一通り掲載しています。

Q1.プランは何を基準に選ぶといいですか?

A1.あきばれホームページには、全てのお客様に幅広くご利用いただける基本プラン「4種類」、そして専門分野に特化した使い方ができるプランを「15種類」用意しています。不安な場合は、サポート(03-5967-1610)に直接相談できます。


Q2.サーバーとか何も知識がないけど大丈夫ですか?

A2.はい。大丈夫です。サーバーやドメインなど複雑な専門知識は何も必要ありません。


Q3.サポートへの相談は無料ですか?

A3.はい、無料です。


Q4.クラウドCMSってなんですか?

A4.システム事業者が提供する環境で、ホームページの管理が出来る、遠隔操作型のコンテンツ管理システムのことを意味しています。


Q5.SEO対策を代行してくれますか?

A5.初期設定の代行は行います。開設後は、相談を受け付けますので、自社で施策を走らせていただくことが可能になります。


Q6.ハッキングなどの心配はないですか?

A6.ご安心ください。ただし、インターネット上にある全てのシステムは、ハッキングされるリスクにさらされています。万全を期していますが、万能はありえません。


Q7.比較中なのですが詳しい説明を受けられますか?

A7.はい。個別相談が可能です。(無料講座も開催しています)


Q8.返金保証はありますか?

A8.あります。ホームページの本申込後「90日以内」に、連絡すると理由にかかわらず全額返金保証を受けることができます。


Q9.途中解約できますか?

A9.はい。契約期間は1ヶ月単位なので途中解約できます。


まとめ

編集部
最後まで読んでいただき有り難うございました。長い記事ですが、何とか、1ページで「あきばれホームページを使うかどうかの検討ができるようにする」ことと、何も専門知識がない方が読んでも殆どの内容をご理解いただけるようにすることを肝に銘じて執筆させていただきました。

もしも、読みにくかったり、見にくいヵ所がありましたら申し訳ありませんm(_ _)m

それにしても、今回、徹底的に解説したあきばれホームページですが、悪評を探しても全然発見できなかったので評判情報を収集するのが大変でした。

しかし、このサービスを調査するうちに、その理由がわかってきました。顧客第一主義、素人目線、お客様にリスクを負わせない努力がそうさせてるんですね。私達も、WEB業界の一員として、日々の仕事に役立てていきます。

会社概要

コーポレートメッセージ「あきばれのスタッフ写真」
会社名株式会社WEBマーケティング総合研究所
本社所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 3F
電話番号03-4567-6475
代表者代表取締役社長 吉本 俊宏
設立2002年 1月
事業内容クラウドCMS【Buddy】の提供
各種コンサルティング
WEB制作サービス
資本金1億8千4百万円
従業員数51名 (2021年3月時点)