HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 6月22日(火)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:00 私を救った健康の分岐点
07:30 目指せ!アゲ肌
08:00 目で聴くテレビ
<出演>西本鮎美
08:29 天気予報
08:30 お買い物天国
09:00 新歌謡曲の匠
今回は、扇ひろ子さんと小松みどりさんをゲストにお迎えしてお届け!スタジオ歌唱のほか、トークシーンもお見逃しなく!◆<ゲスト>扇ひろ子 小松みどり
09:30 ハッピーショッピング
10:00 走る男[再]
第19話:今回は栃木県を抜けて、茨城県、埼玉県を駆け抜ける。この日は真夏日。にも関わらず、スタート地点には伴走希望者が5人集まってきた。20年近く運動していないというお父さんに、宇都宮市内から30キロも自転車をこいで駆けつけてきたマッスルお父さん、他にも埼玉、茨城、東京といろんなところから走る男の応援に!テンションの上がる走る男は多くの伴走者と一緒に走り出す。伴走者のおかげで快調に走る森脇は、暑さにも負けず茨城県突入!!さらに距離を延ばして利根川を越え、埼玉県突入を果たす。さらに次の日、スタート地点の利根川にやってきたのは30名近くの大応援団!!大盛り上がりの埼玉。そしてそこに現れた鉄人とはいったい誰?!◆<出演>森脇健児
10:30 痛快!買い物ランド
11:00 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「六角堂」
第21話:西国三十三所、第十八番札所・紫雲山頂法寺。町のお堂として庶民の信仰もあつく、本堂の形から六角堂と呼び親しまれてきました。代々、華道家元池坊が住職を務め、生け花発祥の地としても有名です。また聖徳太子や親鸞上人との由緒も深く、<太子堂>や<親鸞堂>には二人のお姿を象った当時の像が祀られています。本尊の如意輪観世音菩薩は聖徳太子の念持仏とされますが秘仏であるため、普段はお前立ちをお参りすることができます。◆<語り>杉本彩(俳優)
11:25 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
11:55 京都新聞ニュース・天気予報[手]
12:00 大岡越前 「右の腕」
将軍家ゆかりの根津権現の彫刻を手がける事になった三次の幼なじみの宮大工。だが、妬んだ兄弟子によって大事な右腕を刺されてしまい、伊織の手術で右手を切断される最悪の事態に陥ってしまう。絶望の淵に沈む若者を励ます恋人。やがて改心した兄弟子とともに、左手で大仕事に取組む。男の友情と女の真心が人々の胸を打つ。◆<出演>加藤剛 竹脇無我 大坂志郎
12:55 京の水ものがたり 「木津川カヌー part2」
京都府相楽郡笠置町。この町を流れる木津川では、カヌー遊びが盛んに行われています。今回は、カヌーに乗って笠置大橋の上流にある渓谷や、昔の港の跡などを見ていきます。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授、カッパ研究会代表)
13:00 報道特別番組6月定例京都府議会代表質問[手]
<質問者>池田正義(自民) 原田完(共産) 林正樹(公明) <解説>勝又昭 <司会>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
17:00 京都建築探偵団[再] 「四条エリア前篇」
<出演>円満字洋介
17:15 いいもの通販
17:45 newsフェイス
▽きょうのトップニュース…京都先端科学大 学生・教職員接種開始▽フェイスUP…初の五輪に挑む 京都府警の選手▽100年の記録など 市電テーマに特別展 ほか◆<キャスター>梅山茜
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:55 天気予報
19:00 仮面ライダージオウ 「ミラーワールド2019」
第21話:ジオウとライダーゲイツの攻撃をそのままの威力で跳ね返すアナザーライダーが現れた!これまでにない強力な敵に手を焼くソウゴらは、アナザーライダーの被害者が「OREジャーナル」というニュースサイトをフォローしていたことを知る。「OREジャーナル」の元編集長・大久保から真司という記者がいたことを聞いたソウゴらは真司の自宅へ。が、真司は窓を目張りし、ストーブをつけた部屋で倒れており―!◆<出演>仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮 仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳 ツクヨミ:大幡しえり 仮面ライダーウォズ/ウォズ&白ウォズ:渡邊圭祐 ウール:板垣李光人 オーラ:紺野彩夏 スウォルツ:兼崎健太郎 常磐順一郎:生瀬勝久 城戸真司:須賀貴匡 大久保大介:津田寛治
19:27 仮面ライダージオウ 「ジオウサイキョウー!2019」
第22話:ソウゴからミラーワールドのことを聞いたゲイツとツクヨミは、改めてアナザーリュウガを倒す方法がないことを自覚する。ただ一つ、ゲイツが自らを犠牲にしかねない危険な方法を除いては―。◆<出演>仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮 仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳 ツクヨミ:大幡しえり ウール:板垣李光人 オーラ:紺野彩夏 スウォルツ:兼崎健太郎 常磐順一郎:生瀬勝久 城戸真司:須賀貴匡 大久保大介:津田寛治
19:55 天気予報
20:00 新・必殺仕事人[再] 「主水留守番する」
第9話:せんとりつが富士講に出かけ、久しぶりに羽根をのばしていた主水だが、残忍な押込み強盗の現場に念仏講の木札が見つかり、さっそく江戸中の念仏講を調べ始める。そんな頃、勇次は川に身を投げようとしていたふみという娘を助け自宅に引き取る。ふみは記憶を失っていたが、数日して政吉という兄がふみを引き取りに来た。ところが前夜、政吉を勇次の家の前で見かけた加代があとを尾けた結果、この二人が隠し念仏集団に関係していることがわかる。加代からその話を聞いた主水は、加代に見張りを頼む。◆<出演>藤田まこと 菅井きん 白木万理 三田村邦彦 中条きよし 鮎川いずみ 江木俊夫 佐藤あさみ 大前均 下元年世 ほか
20:55 まるごと得だね市!
21:00 韓国ドラマ・麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~ 「波乱の誕生会」
第7話:ソは女官になったヘ・スに皇宮で生き抜く術を教える。間もなくしてソの武芸の師であり、大将軍のパク・スギョンが松嶽に戻ってくる。ソと再会したスギョンは、松嶽にとどまりたい誠の理由が何か考えろと言う。片やスは正胤がアトピーだと知り症状をやわらげようとしてオ尚宮に叱れ罰を受けるが、ソによって慰められる。数日後、皇宮でウンの誕生会が開かれる。ウンはヨの計略にはまり、ソに誕生日プレゼントに顔の傷を見せてほしいとねだる。◆<出演>イ・ジュンギ IU カン・ハヌル ホン・ジョンヒョン ナム・ジュヒョク ベクヒョン(EXO) ジス ユン・ソヌ キム・サノ ソヒョン(少女時代) カン・ハンナ キム・ソンギュン チ・ヘラ
21:55 若見え肌になるための秘訣
22:00 韓国ドラマ・麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~ 「天の導き」
第8話:第10皇子の誕生会以来、ヘ・スに対し心を閉ざしてまったワン・ソ。ヘ・スは何とかソの怒りを解こうとするがうまくいかない。そんな中、雨乞い祭の祭主を皇子の中から選ぶことになる。ウクはヘ・スを呼び出し、雨が降ったら皇宮から出られるよう皇帝に頼むと約束する。天に選ばれ祭主となり、民の前に出たソだが、顔の傷のせいで石を投げつけられ深く傷つき、祭主の座を放棄する。そんなソを見たヘ・スは、ソの力になれる妙案を考えつく。◆<出演>イ・ジュンギ IU カン・ハヌル ホン・ジョンヒョン ナム・ジュヒョク ベクヒョン(EXO) ジス ユン・ソヌ キム・サノ ソヒョン(少女時代) カン・ハンナ キム・ソンギュン チ・ヘラ
22:55 キレイいきいき通販
23:00 ワタシが日本に住む理由
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、彼らが住む町を紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見する。ベトナムの観光地フエ出身で外交官に憧れたマイさんは、シングルマザーの母から日本語を学び日本へ。車イスの母と訪れた時に日本の素晴らしさに感動。日本の大学に進学、就職後、銀座でベトナム版人力車のツアーを企画・運営する会社を起業し、忙しい日々を送っている。現在一人息子は小学生。上海出身の夫とは教育方針でたびたびバトルが勃発!?試行錯誤しながら家族3人、日本で幸せになると決めたマイさんの、ワタシが日本に住む理由とは?◆<司会>高橋克典 <アシスタント>繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
23:55 天気予報
00:00 日本ふるさと百景[字] 「和歌山編 3」
00:25 天気予報
00:30 お買い得市場
01:00 超特急と行く!食べ鉄の旅 マレーシア編[再][字] 「クルアン」
第11話:マラッカを楽しんだ超特急のカイ、リョウガ、タクヤの3人は次の目的地を目指して、マラッカの街から車で1時間30分ほどのゲマス駅から旅を再開します。ここからはまだ電化の進んでいない路線であり、鉄道の本数もぐっと少なくなるため、撮影時間の限られている3人には予想外の旅路となる様子。たどり着いた静かな街には、マレーシアで知らない人はいないという人気カフェが待っていました。◆<出演>カイ(2号車) リョウガ(3号車) タクヤ(4号車)
01:30 イイものショッピングゥ~!
02:00 お買い得市場
02:30 今日もすっきり通販
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら