運賃・回数券・定期券
ここから本文です。
更新日:2021年2月25日
区分 |
運賃(円) |
回数券 |
---|---|---|
大人 |
200 |
6,000 |
小児 |
100 |
3,000 |
障害者等※
(手帳掲示必要)
|
大人:100 小児:50 |
大人:3,000 小児:なし |
令和元年10月の運賃改定前にご購入いただいた運賃改定前の回数券につきましては、引き続きご利用いただけますが、
新運賃との差額を
(1)現金等で支払う 又は(2)差額券を購入して差額券で精算する
いずれかの方法を選択していただくことになります。
差額券は10円、40円、50円、250円、350円、400円の6種類です。
車両の種類 (車検証で車長をご確認ください) |
運賃(円) |
回数券 金額 6枚綴り |
回数券 金額 42枚綴り |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
車長3m未満 |
1,070 |
5,350 |
なし |
|||
車長3m以上4m未満 |
1,400 |
7,000 |
42,000 |
|||
車長4m以上5m未満 |
1,950 |
9,750 |
58,500 |
|||
車長5m以上6m未満 |
2,390 |
11,950 |
なし |
|||
車長6m以上7m未満 |
2,670 |
13,350 |
なし |
|||
車長7m以上8m未満 |
3,540 |
17,700 |
なし |
|||
車長8m以上9m未満 |
4,490 |
22,450 |
なし |
|||
車長9m以上10m未満 |
5,480 |
27,400 |
なし |
|||
車長10m以上11m未満 |
6,480 |
32,400 |
なし |
|||
車長11m以上12m未満 |
7,430 |
37,150 |
なし |
|||
車長が1m増すごとに |
860 |
なし |
なし |
種類 |
運賃(円) |
備考 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受託手荷物 | 30 |
受託手小荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送委託する物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。 |
|||||||||||
特殊手荷物:自転車、小児用の車、その他道路運送車両法第2条第4項に規定する軽車両 |
130 | 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
特殊手小荷物:原動機付自転車 | 270 | 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満) |
400 | 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量750cc以上) |
530 | 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
小荷物運賃(10キログラム以下) | 30 | 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
小荷物運賃(10キログラムを超え20キログラム以下) |
50 | 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。 | |||||||||||
小荷物運賃(20キログラムを超え30キログラム以下) |
70 | 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。 |
種類 |
11枚綴 |
36枚綴 |
50枚綴 | ||
---|---|---|---|---|---|
原動機付自転車 |
2,700 |
8,100 |
なし | ||
二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満) |
4,000 |
12,000 | なし | ||
特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量750cc以上) |
5,300 | 15,900 | なし | ||
自転車、小児用の車、その他道路運送車両法第2条第 4項に規定する軽車両 |
なし | なし |
3,900 |
区分 |
運賃(円) | ||
---|---|---|---|
旅客 |
1ヶ月:5,400 3ヶ月:16,200 |
||
自転車 | 1ヶ月:10,080 | ||
原付自転車(125cc以下) |
1ヶ月:15,120 | ||
二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満) |
1ヶ月:19,800 | ||
二輪自動車(総排気量125cc超750cc以上) | 1ヶ月:24,480 |
区分 |
運賃(円) | ||
---|---|---|---|
旅客 |
1ヶ月:1,800 3ヶ月:5,400 |
||
自転車 | 1ヶ月:6,480 | ||
原付自転車(125cc以下) |
1ヶ月:11,520 | ||
二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満) |
1ヶ月:16,200 | ||
二輪自動車(総排気量125cc超750cc以上) | 1ヶ月:20,880 |
区分 |
運賃(円) | ||
---|---|---|---|
旅客 |
1ヶ月:900 3ヶ月:2,700 |
区分 |
運賃(円) | ||
---|---|---|---|
旅客 |
1ヶ月:3,780 3ヶ月:11,340 |
区分 |
金額 |
備考 |
|
---|---|---|---|
ラピカの発売額 |
3,000円 |
回数券代2,500円+カード代500円(デポジット) |
|
ラピカの積増し |
1,000円単位 |
ラピカ中に金額を追加すること。 |
対象 |
人・自転車・車の運賃支払い、紙回数券・ラピカ定期券の購入、 アイランドビュー・キュートの購入 |
||||||||||
使用可能な施設 |
鹿児島港乗船券発売所、桜島港乗船券発売所、改札、料金所 | ||||||||||
使用可能とするカードブランド |
|
||||||||||
電子マネーのチャージについて |
電子マネーのチャージはできません |
区分 |
運賃(円) |
回数券(円) 36枚綴り |
通勤定期(円) 1ヶ月 |
通勤定期(円) 3ヶ月 |
---|---|---|---|---|
大人 |
100 |
3,000 |
3,780 |
11,340 |
小児(1歳~小学生) |
50 |
なし |
なし |
なし |
・小学生3割引
・中学生3割引
・「夏休みチャレンジパス」を所有する小学生の同伴者(中学生以上)1割引
大人:5%引(通常運賃200円を190円)
小児:10%引(通常運賃100円を90円)
車両:5%引
車長3m以上4m未満・・・通常運賃1,400円を1,330円(軽自動車クラス)
車長4m以上5m未満・・・通常運賃1,950円を1,860円(普通車クラス)
車長5m以上6m未満・・・通常運賃2,390円を2,270円
車長6m以上7m未満・・・通常運賃2,670円を2,540円
車両:10%引
車長3m以上4m未満・・・通常運賃2,800円を2,520円(軽自動車クラス)
車長4m以上5m未満・・・通常運賃3,900円を3,520円(普通車クラス)
車長5m以上6m未満・・・通常運賃4,780円を4,320円
車長6m以上7m未満・・・通常運賃5,340円を4,820円
片道割引と往復割引のどちらも取り扱い
・eプラス(ファミリーマート)
⇒コード番号入力はありません。「チケット」ボタン、「チケットを探して買う」ボタン、
「レジャー/アート/ミュージアム」ボタンを押して、「桜島フェリー」を選択後、「往復」等の必要事項を入力してください。
・ローソンチケット(ローソン) Lコード:81328
・チケットぴあ(セブンイレブン) Pコード:670-211
片道割引のみの取り扱い
・JTB(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)
旅客乗船券(大人・小児) 商品番号:0106566
車両乗船券(片道) 商品番号:0106567
・桜島フェリー乗船:旅客運賃 無料
・よりみちクルーズ船:旅客運賃 無料
航送運賃の後納契約を締結する業者又は団体は、前年度1年間の自動車航送運賃及び普通旅客運賃の利用実績額に応じて下表の通り割引します。
後納契約を新規締結するには、一定の年間の利用見込み数など、審査が必要です。詳しくはお問い合わせください。
前年度1年間の利用実績(円) |
割引率(%) |
---|---|
100,000円以上4,000,000円未満 |
17% |
4,000,000円以上7,000,000円未満 |
20% |
7,000,000円以上10,000,000円未満 |
25% |
10,000,000円以上 |
30% |
桜島フェリーでは、桜島地域(桜島溶岩グラウンド、桜島総合体育館、なぎさ遊歩道、溶岩道路、桜島多目的広場)で行うスポーツ、教育・福祉に係る行事・大会を行う主催者の方に、無料車両航送券を発行しています。
行事・大会の主催者で、その用務に車両を使用する場合で、1日の参加者規模が300人以上の行事・大会です。なお、対象となる車の長さは5m未満になります。
無料車両航送券交付申請書に企画書等、日付・参加者人数のわかるものを添付して営業課まで申請してください。
その他詳しいことは、桜島フェリー営業課までお尋ねください。
お問い合わせ
※運賃の支払い、回数券・定期券等のご購入など
電話番号:099-293-4786
※クルーズ料金、運賃割引制度、無料車両航送券など
電話番号:099-293-4785
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.