[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3960人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu98241.jpg[見る]
fu98378.jpeg[見る]


画像ファイル名:1624180775923.jpg-(277597 B)
277597 B21/06/20(日)18:19:35No.815266359+ 19:20頃消えます
あの生真面目な妹が水鉄砲であんなにはしゃいで…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/06/20(日)18:20:25No.815266663そうだねx6
あの水鉄砲欲しいなー…
221/06/20(日)18:20:32No.815266690そうだねx1
首回りの装飾すごいトゲトゲしてるな妻の第三…
321/06/20(日)18:21:13No.815266927+
実際似たもの姉妹だろこいつら
421/06/20(日)18:21:28No.815267006+
お姉ちゃんにも貸しなさい!
521/06/20(日)18:22:03No.815267186+
何やらこの手の武器を複製するのが上手い英霊がいるらしいな
621/06/20(日)18:22:25No.815267309+
寝たら棘が首に食い込みそう
多分そういう拘束具
721/06/20(日)18:22:33No.815267352そうだねx3
fu98241.jpg[見る]
821/06/20(日)18:22:58No.815267487+
>何やらこの手の武器を複製するのが上手い英霊がいるらしいな
拙僧のない英霊とは思ってたがここまで...
921/06/20(日)18:23:11No.815267554+
水着になったら妹のより格好良い水鉄砲を持ってきそう
1021/06/20(日)18:23:30No.815267655そうだねx2
>fu98241.jpg[見る]
姉上はそうやって二つ持てば二倍強いと思っているが実は給水が面倒くさい
1121/06/20(日)18:23:49No.815267756+
🌈🔫
1221/06/20(日)18:24:00No.815267804+
そういやこの人泳げるのかな
1321/06/20(日)18:24:55No.815268067+
夫と遊ぶのでその水鉄砲を貸しなさい
1421/06/20(日)18:25:16No.815268183そうだねx1
>そういやこの人泳げるのかな
水の上に立つぐらい余裕じゃねぇかな
1521/06/20(日)18:25:27No.815268255そうだねx1
>何やらこの手の武器を複製するのが上手い英霊がいるらしいな
言えば作ってくれそうだけどその後セイバーから睨まれて居たたまれない顔してそう
1621/06/20(日)18:25:32No.815268282+
妹側から言及あるっけ?
1721/06/20(日)18:25:48No.815268344+
ドゲス姉上だったはずなのに可愛いなコイツ…
1821/06/20(日)18:26:21No.815268539+
黒く呪われた破壊しかばら撒くことの出来ない魔の聖剣にはモルガン
水鉄砲にはヴィヴィアン
1921/06/20(日)18:26:23No.815268557+
>>そういやこの人泳げるのかな
>水の上に立つぐらい余裕じゃねぇかな
ヴィヴィアンだからな
2021/06/20(日)18:26:44No.815268688+
>妹側から言及あるっけ?
セイバーオルタは言及あった
あとブラダマンテも
2121/06/20(日)18:26:53No.815268748そうだねx3
もっとクソアマを想像してたけど前からセミ様に似てるとか言われてたな…
2221/06/20(日)18:27:42No.815268990+
よくよく考えたら凄いよね弓王のテンションの高さ
2321/06/20(日)18:28:12No.815269153+
>もっとクソアマを想像してたけど前からセミ様に似てるとか言われてたな…
モルガンもハ、ハッピーバレンタイン!ってやるからやらないかで言ったらやりそうだな…
2421/06/20(日)18:28:52No.815269386+
弓王はアルトリア属の中でも一番健康的なエロさがあって好き
2521/06/20(日)18:28:56No.815269397そうだねx5
アルトリアは湖の精霊の加護で水の上走れるけど妻は湖の精霊そのものだかんな!
2621/06/20(日)18:29:06No.815269460そうだねx1
>よくよく考えたら凄いよね弓王のテンションの高さ
ホロウのショタサッカーでもわかるようにセイバーは遊ばせると急に弾ける
2721/06/20(日)18:29:23No.815269544+
水着イベにも出るかなと思うけど高級リゾートじゃなきゃ行かなさそうだな
2821/06/20(日)18:29:55No.815269704+
擦り切れた上に人格減ってるらしいスレ画を基準にするわけにはいかぬ…
2921/06/20(日)18:30:01No.815269739+
今回のクリプターすげえ嫌いなんだけどどうなるの?
3021/06/20(日)18:30:13No.815269801+
宝具に姉の名前を付けるアルトリアはシスコンなのでは
3121/06/20(日)18:30:15No.815269810+
>>よくよく考えたら凄いよね弓王のテンションの高さ
>ホロウのショタサッカーでもわかるようにセイバーは遊ばせると急に弾ける
幼少期に遊ぶ機会が少なかったんだろうね…
3221/06/20(日)18:30:16No.815269812+
なんか最近モルガンとヴィヴィアン同じとか言ってるのよく見るけどどこ出典…?
3321/06/20(日)18:30:58No.815270064+
>今回のクリプターすげえ嫌いなんだけどどうなるの?
ぺぺさんが殺してくれる
3421/06/20(日)18:31:17No.815270164+
>今回のクリプターすげえ嫌いなんだけどどうなるの?
マシュを庇って満足げな表情で逝く
3521/06/20(日)18:31:32No.815270250+
なんでオルタといいダサTが似合うんだ…
3621/06/20(日)18:31:35No.815270266+
>今回のクリプターすげえ嫌いなんだけどどうなるの?
なんかマシュに対してキモい
今のところそれだけ
3721/06/20(日)18:31:46No.815270315+
でもね
ベルリもキリ様が仲間認定してるんですよ
3821/06/20(日)18:31:57No.815270378+
>マシュを庇って満足げな表情で逝く
マシュが自分より先に死ぬわけないからな
3921/06/20(日)18:32:42No.815270623+
>宝具に姉の名前を付けるアルトリアはシスコンなのでは
この破壊しかできない黒い聖剣が私…?
4021/06/20(日)18:32:43No.815270634+
ベリルはヒリちゃんにも優しいし…
4121/06/20(日)18:32:44No.815270640+
ボガードみたいに嫌なやつがマシュとの触れ合いを得て憎めない奴になる
4221/06/20(日)18:32:51No.815270679そうだねx1
>でもね
>ベルリもキリ様が仲間認定してるんですよ
でもベリルとの思い出は支えにならないって…
4321/06/20(日)18:32:53No.815270693+
ベリルは思ったより計画性ないな…と思った
他のクリプターに比べたら1段劣る感じがする
4421/06/20(日)18:32:54No.815270697そうだねx2
>なんか最近モルガンとヴィヴィアン同じとか言ってるのよく見るけどどこ出典…?
モルガンのマテリアルにガッツリ書いてますけど…
4521/06/20(日)18:33:09No.815270779+
ボガード様が嫌なやつ…?
4621/06/20(日)18:33:31No.815270875+
アルトリア
あの飛ぶ大広間私に貸しなさい
4721/06/20(日)18:34:13No.815271138+
>ベリルはヒリちゃんにも優しいし…
本当に?ゾンビ化するような酷いことしない…?
4821/06/20(日)18:34:24No.815271189+
今いるアヴァロンってロンドンの地下と繋がってたりするのかな…
4921/06/20(日)18:34:24No.815271196そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ぐだおじ
なりきり
5021/06/20(日)18:34:33No.815271244+
ベリルは人外っぽいし楽しい方に流れていくエンジョイ勢なのかも
5121/06/20(日)18:34:49No.815271324+
暇じゃのう
5221/06/20(日)18:34:54No.815271360+
>本当に?ゾンビ化するような酷いことしない…?
やったのはカルデアのマスターだろ?引くぜ…(例の顔)
5321/06/20(日)18:35:26No.815271557そうだねx2
堂々と煽りに来てマシュに殺されかけた時はちょっと笑ったよベリル
5421/06/20(日)18:35:30No.815271577+
すみフラ
今オリュンポスでデメテル落としてカリギュラ見つけた辺りなのですが、最初はクソいけすかないカイニスが新所長に助けられたあたりから急にイキり口調なだけで悪い奴じゃないよなってなってきて、でもいつか対立するんだろうなあって想像してつらいんですが
5521/06/20(日)18:35:40No.815271628+
>ボガード様が嫌なやつ…?
女性を物のように金で買って妻にする嫌なやつ
5621/06/20(日)18:35:43No.815271645+
妖精はみんな妖精さんになってしまえ
めておいるんだし
5721/06/20(日)18:35:57No.815271713+
>暇じゃのう
骨か杭を集めるのだ
後半は何くるのかわからない…
5821/06/20(日)18:36:01No.815271736+
このモルガンはアーサー王伝説にいるやつそのものじゃなくて
湖の乙女のスキルがランクダウンする程度に旅してズタボロになった結果丸くなった女だから…
メンヘラ極まってる頃に引く
5921/06/20(日)18:36:24No.815271841+
>ベリルは人外っぽいし楽しい方に流れていくエンジョイ勢なのかも
思えばあいつの言動人間より妖精っぽいかも
6021/06/20(日)18:36:25No.815271847+
>今いるアヴァロンってロンドンの地下と繋がってたりするのかな…
大穴の底にドラゴンいるよね…
6121/06/20(日)18:36:38No.815271926そうだねx1
>すみフラ
>今オリュンポスでデメテル落としてカリギュラ見つけた辺りなのですが、最初はクソいけすかないカイニスが新所長に助けられたあたりから急にイキり口調なだけで悪い奴じゃないよなってなってきて、でもいつか対立するんだろうなあって想像してつらいんですが
最高の最後を迎えるから安心しろ
6221/06/20(日)18:36:42No.815271946+
素材は3桁ないと不安なんじゃが
6321/06/20(日)18:36:46No.815271967+
イベント月曜か水曜には始まるかなぁ
6421/06/20(日)18:36:58No.815272034そうだねx4
>堂々と煽りに来てマシュに殺されかけた時はちょっと笑ったよベリル
記憶はないけどこの人信用できないでシュ!って潰されかけてるのは申し訳ないが笑った
6521/06/20(日)18:36:59No.815272038+
することが無くてついついシャーロットを回ってるけど杭やら骨集めた方がいいかな…
6621/06/20(日)18:37:02No.815272051+
>今オリュンポスでデメテル落としてカリギュラ見つけた辺りなのですが、最初はクソいけすかないカイニスが新所長に助けられたあたりから急にイキり口調なだけで悪い奴じゃないよなってなってきて、でもいつか対立するんだろうなあって想像してつらいんですが
やかましい
オリュンポス最後まで進めてカイニスを引け
6721/06/20(日)18:37:05No.815272059そうだねx9
>すみフラ
>今オリュンポスでデメテル落としてカリギュラ見つけた辺りなのですが、最初はクソいけすかないカイニスが新所長に助けられたあたりから急にイキり口調なだけで悪い奴じゃないよなってなってきて、でもいつか対立するんだろうなあって想像してつらいんですが
早く閉じて進めろ
6821/06/20(日)18:37:15No.815272108+
エリスたんは100年前でわんこは200年前
ロリはいつ妖精騎士になったか言われたっけ?
6921/06/20(日)18:37:16No.815272109+
宝具にギネヴィアとかつけないあたり青王も理性がある
7021/06/20(日)18:37:29No.815272169+
ベルリ絡んできた途端団結しだす妖精連中には笑ってしまった
7121/06/20(日)18:37:39No.815272216+
キリシュの作戦が成功したとしてあの異聞帯に生きてる人間が神になってもどん詰まりだろうなあとは思うんだ
ベリルは殺したのはともかく止めたのはファインプレーだったんじゃないかな…
7221/06/20(日)18:37:41No.815272226+
ベリルはちゃんと妖精の国で末永く暮らしてほしいよ…二度とそこから出られない程度で
7321/06/20(日)18:37:52No.815272285+
最後の竜はキャストリアの胸にいるし......
7421/06/20(日)18:37:55No.815272304+
>>なんか最近モルガンとヴィヴィアン同じとか言ってるのよく見るけどどこ出典…?
>モルガンのマテリアルにガッツリ書いてますけど…
SNの頃ははヴィヴィアンとは対極だけど湖の妖精の一人ってだけの書き方だったのになあ…
7521/06/20(日)18:38:00No.815272333+
もうそろそろで源氏進軍も終了出来るからアバロン楽しみだ
モルガンも引けたし楽にいけるかな
7621/06/20(日)18:38:03No.815272345+
>宝具にギネヴィアとかつけないあたり青王も理性がある
語呂悪いしな
7721/06/20(日)18:38:39No.815272546そうだねx1
>今オリュンポスでデメテル落としてカリギュラ見つけた辺りなのですが、最初はクソいけすかないカイニスが新所長に助けられたあたりから急にイキり口調なだけで悪い奴じゃないよなってなってきて、でもいつか対立するんだろうなあって想像してつらいんですが
やかましい
全霊で応えろ
7821/06/20(日)18:38:50No.815272623+
>妖精はみんな妖精さんになってしまえ
>めておいるんだし
人退は田中ロミオでは
7921/06/20(日)18:38:51No.815272628+
>イベント月曜か水曜には始まるかなぁ
事件簿か邪馬台国ならメンテあるだろうし明日なんかあってもDLかハントかな
8021/06/20(日)18:39:02No.815272678+
セイバーオルタはなんか悪い奴の名前つければいいと思ってるふしがある
8121/06/20(日)18:39:06No.815272700そうだねx2
>宝具にギネヴィアとかつけないあたり青王も理性がある
そんなことしたら聖剣が淫売になるじゃないですか
8221/06/20(日)18:39:34No.815272856+
きのこちゃんは陰陽は表裏一体!が好きだからな
8321/06/20(日)18:39:36No.815272863そうだねx1
>>宝具にギネヴィアとかつけないあたり青王も理性がある
>そんなことしたら聖剣が淫売になるじゃないですか
アッくんのレス
8421/06/20(日)18:39:38No.815272877+
すなわち水着の時はヴィヴィアン名義に
8521/06/20(日)18:39:51No.815272958そうだねx2
アロンダイト・ヒトヅマダイスキー!
8621/06/20(日)18:39:53No.815272968+
金土で新章終わったけどすげースレ建ってるのにモルガンの出番まともにないと思わなかった
てかマシュとやっと再会したと思ったのにまた次でもマシュ追っかけるのか
8721/06/20(日)18:39:53No.815272970+
>セイバーオルタはなんか悪い奴の名前つければいいと思ってるふしがある
破壊しか生まない宝具だからヴォーディガーンとモルガンていう破壊の象徴の名前付けてるんだと思う
8821/06/20(日)18:40:00No.815273010+
>宝具にギネヴィアとかつけないあたり青王も理性がある
その名前付ける権利あるとしたらランスロットになるし…
8921/06/20(日)18:40:11No.815273054+
そもそも宝具名は自分でつけるのか?
座が勝手にお前の宝具名おぺにす…な!とかやってるんじゃ?
9021/06/20(日)18:40:28No.815273149そうだねx2
ベリルは酷い死に方してほしい
9121/06/20(日)18:40:35No.815273185+
ベリルは負けてカドックポジに落ち着くかおへーちゃんみたいに誰かを助ける為に死ぬかぺぺさんを返り討ちにして異星の神に取り入るかだとおもう
9221/06/20(日)18:40:40No.815273218+
>きのこちゃんは陰陽は表裏一体!が好きだからな
もしかしてヴィヴィアンとは別人格で式と織のパロディだったりするんかな
9321/06/20(日)18:40:49No.815273266+
>破壊しか生まない宝具だからヴォーディガーンとモルガンていう破壊の象徴の名前付けてるんだと思う
嫌がらせか?ん?
9421/06/20(日)18:40:52No.815273281そうだねx2
>そもそも宝具名は自分でつけるのか?
>座が勝手にお前の宝具名おぺにす…な!とかやってるんじゃ?
イモータルカオスブリゲイドは絶対自分でつけてる…
9521/06/20(日)18:40:59No.815273328+
異聞帯のモルガンはともかく汎人類史のモルガンとヴォーディガーンは
アルトリアからしたらクソ面倒な敵でしかないから…
9621/06/20(日)18:41:21No.815273450そうだねx7
姉がこれ貸せよって言ってくる時は返ってこないと聞く
9721/06/20(日)18:41:25No.815273471+
じゃあ石の中に閉じ込められるというのはどうだい?
9821/06/20(日)18:41:28No.815273486+
>>そもそも宝具名は自分でつけるのか?
>>座が勝手にお前の宝具名おぺにす…な!とかやってるんじゃ?
>イモータルカオスブリゲイドは絶対自分でつけてる…
黄金衝撃!
9921/06/20(日)18:41:34No.815273516+
>そもそも宝具名は自分でつけるのか?
>座が勝手にお前の宝具名おぺにす…な!とかやってるんじゃ?
少なくともモルガーンはそう
繊細な妻は怒ったけど
10021/06/20(日)18:41:56No.815273644+
ベリルがイキっていきなり好きって言われちゃったーとか言ってたのって結局モルガンだったの?
10121/06/20(日)18:42:15No.815273752+
邪魔しといて死んだら死んだで遺体を丁重にアヴァロン送りにする姉だ
めんどくささが違う
10221/06/20(日)18:42:24No.815273812そうだねx2
十中八九意図的だろうけど、そうであろうとなかろうと
ベリルをカルデアに呼び込んだ採用担当というかマリスビリーは最悪だと思う
10321/06/20(日)18:42:33No.815273874+
あとエクスカリバーモルガーン言い出した経緯は座関係ないので…
SNの汚染青王の延長線上のアンコでいきなり言い出した
10421/06/20(日)18:42:33No.815273878+
>姉がこれ貸せよって言ってくる時は返ってこないと聞く
だからこうして姉の部屋から勝手に回収する
10521/06/20(日)18:42:36No.815273885+
何となく思い出したけどキャスニキってラクシュミーと同じパターンだよね多分
10621/06/20(日)18:42:57No.815274000+
>キリシュの作戦が成功したとしてあの異聞帯に生きてる人間が神になってもどん詰まりだろうなあとは思うんだ
根本的な解決ってなるとやっぱりゲがやった時を戻して人類作り直しが一番良い方法になるからな
キリ様のも結局対処療法にすぎないというか
10721/06/20(日)18:43:14No.815274120+
>ベリルがイキっていきなり好きって言われちゃったーとか言ってたのって結局モルガンだったの?
好かれて内心げんなりしてたのはヒリエリちゃんじゃない?
10821/06/20(日)18:43:16No.815274122+
しねしねしねアーサー王しね
アルトリアかわうそ…お姉ちゃんとこでゆっくり休みなさい…
10921/06/20(日)18:43:17No.815274129+
>>姉がこれ貸せよって言ってくる時は返ってこないと聞く
>だからこうして父上の部屋から勝手に持ち出す
11021/06/20(日)18:43:32No.815274218+
>邪魔しといて死んだら死んだで遺体を丁重にアヴァロン送りにする姉だ
>めんどくささが違う
青王が未来に蘇るように拙ちゃんの村手配したのもモルガンだぞ
11121/06/20(日)18:43:43No.815274293+
原典にしてもFate上にしても
モルガンのアーサーへの感情がよくわからない
11221/06/20(日)18:43:46No.815274312+
>ベリルがイキっていきなり好きって言われちゃったーとか言ってたのって結局モルガンだったの?
トリちゃんっぽい気がする
箱入り娘言われてたし
11321/06/20(日)18:43:49No.815274331そうだねx2
>しねしねしねアーサー王しね
>アルトリアかわうそ…お姉ちゃんとこでゆっくり休みなさい…
解釈違いです
11421/06/20(日)18:43:56No.815274355+
美味しいですよねあんこ
11521/06/20(日)18:44:01No.815274382+
カルデア人員も神になるわけだからゴッドぐだとゴッドマシュで50億人くらい作ればいけるいける
11621/06/20(日)18:44:27No.815274508+
イベント来たらめっちゃはっちゃけるだろうから2年後の水着イベ楽しみ
その頃にはfgo終わってんのかな…
11721/06/20(日)18:44:28No.815274515+
>青王が未来に蘇るように拙ちゃんの村手配したのもモルガンだぞ
なんなの…いやまあ憎んでても姉妹だからとかなのかな…
11821/06/20(日)18:44:46No.815274611+
ケルトのモリガンと妻って同じ妖精なの?
11921/06/20(日)18:44:50No.815274636+
>十中八九意図的だろうけど、そうであろうとなかろうと
>ベリルをカルデアに呼び込んだ採用担当というかマリスビリーは最悪だと思う
黒幕っぽさはすごいよね
大令呪にしたってキリシュタリアにこれで世界を救えって言ってるのに
神父がカドック回収のときに異星の神のもののように言ってたり
どこまで把握して仕込んだんだろうって
12021/06/20(日)18:44:53No.815274652+
クソデカロストベルトかよ
12121/06/20(日)18:44:53No.815274653そうだねx1
なんだよそのゴッドガンダムみたいなぐだは
12221/06/20(日)18:45:00No.815274701+
私以外がブリテン支配するとか許せないんですけどおおおおおおってだけで妹大嫌いというわけではないのかもしれん
12321/06/20(日)18:45:08No.815274741+
拙ちゃんは髪色的にモルガンなのでは?
12421/06/20(日)18:45:23No.815274825+
ベリルのマシュへの感情が思ってたより気持ち悪い感じだった
12521/06/20(日)18:45:26No.815274841そうだねx1
>キリシュの作戦が成功したとしてあの異聞帯に生きてる人間が神になってもどん詰まりだろうなあとは思うんだ
>ベリルは殺したのはともかく止めたのはファインプレーだったんじゃないかな…
アレ実際はぐだ達に空想樹権限渡して異星の神と戦ってくれするためではあるのでなんらかの地雷がない限りはベリルの手は明確に足引っ張ってるよ
12621/06/20(日)18:45:34No.815274893そうだねx1
死ねい妹!
死んでしまった…なんということだ…
12721/06/20(日)18:45:34No.815274894+
>>青王が未来に蘇るように拙ちゃんの村手配したのもモルガンだぞ
>なんなの…いやまあ憎んでても姉妹だからとかなのかな…
そこらへんは三重人格の思惑が一致してないということなんだろう
12821/06/20(日)18:45:46No.815274945+
>>ベリルがイキっていきなり好きって言われちゃったーとか言ってたのって結局モルガンだったの?
>トリちゃんっぽい気がする
>箱入り娘言われてたし
わしは大穴オーロラ様説を推すじゃが
12921/06/20(日)18:46:03No.815275043+
マシュと結婚したい!
花嫁衣装作りたい!
ベストマッチ!!
13021/06/20(日)18:46:06No.815275055+
でも拙ちゃんには二重特攻ぶつける
13121/06/20(日)18:46:21No.815275160+
オーロラ様実はティターニアだったりしない?
13221/06/20(日)18:46:43No.815275276+
ほぼ確定したのはブリテンのモルガン=オルランドのモルガン
マーリンもだけど
13321/06/20(日)18:46:47No.815275287+
モルガンはアーサー王が死ぬと態度変わるし時代が悪いところもあるのかな
13421/06/20(日)18:46:49No.815275301+
青王を守護する湖の妖精の人格
私がブリテンの王。なんですけおおおおお!!!とけおる人格
あと一つは謎
13521/06/20(日)18:46:52No.815275314+
人間のスパイって言っても聞かなくてさー!ってのもこの状況でスパイ出せるような人間勢力ろくにないじゃねえかというのが気になるとこ
一応円卓軍は人間勢力ではあるのかな
13621/06/20(日)18:46:57No.815275335+
>でも拙ちゃんには二重特攻ぶつける
好きな子には試練を与えたい
13721/06/20(日)18:47:02No.815275357+
妹好きだけど王になるのは絶対許せなかったって話が一番わかりやすかったけどそれが合ってるかどうかはわからない
13821/06/20(日)18:47:02No.815275365+
>私以外がブリテン支配するとか許せないんですけどおおおおおおってだけで妹大嫌いというわけではないのかもしれん
実際プロフにそう書いてるよ
13921/06/20(日)18:47:06No.815275388+
黒王系列だと乳上だけモルガン付かないのモヤモヤする
えっちゃんは除外する
14021/06/20(日)18:47:11No.815275408+
>オーロラ様実はティターニアだったりしない?
ティターニアはぐだだよ
14121/06/20(日)18:47:12No.815275411+
>でも拙ちゃんには二重特攻ぶつける
理由のない特効がグレイを襲う!
14221/06/20(日)18:47:12No.815275412+
平凡な魔術師のせいで云々とかのあたり新しょちょーじゃなくてマリスビリーがなんかやらかしたこと示唆してた感ある
14321/06/20(日)18:47:51No.815275640+
ざっくり解説はダヴィンチちゃんから聞いたけど
なんでお互い戦ってるのかとか関係性とかってのはさっぱりわからなかった…
どっかでもうちょっとしっかり解説してるとこないのかな…
アーサー王物語原作をいちから読む気にはなれない
14421/06/20(日)18:48:11No.815275740+
きのこは愛の話大好きだな…
14521/06/20(日)18:48:18No.815275779+
>妹好きだけど王になるのは絶対許せなかったって話が一番わかりやすかったけどそれが合ってるかどうかはわからない
この子を王にしようとする民草こそが許せなかったタイプか
前にもいたぞこんなやつ
14621/06/20(日)18:48:30No.815275861+
エクスカリバー与えたのも姉で
エクスカリバーと鞘盗んだもの姉で
14721/06/20(日)18:48:40No.815275920+
>きのこは歪み切った愛の話大好きだな…
14821/06/20(日)18:48:45No.815275944+
これより先罪なき者だけ通りなさい…かかったなアホマーリンめ!一生その塔で暮らせぇい!(マーリンはわざとひっかかってあげた)
とかすごいかわいい
14921/06/20(日)18:49:00No.815276026そうだねx1
>モルガンはアーサー王が死ぬと態度変わるし時代が悪いところもあるのかな
ブリテンの王。関連で揉めてただけだからそれ除けばアルトリアのこと嫌いではない系
王位から引き摺り下ろそうとモーさん作ったらモーさんが叛逆パワー全開で王と相打ちして両方死んだ…
15021/06/20(日)18:49:07No.815276059+
>ざっくり解説はダヴィンチちゃんから聞いたけど
>なんでお互い戦ってるのかとか関係性とかってのはさっぱりわからなかった…
>どっかでもうちょっとしっかり解説してるとこないのかな…
>アーサー王物語原作をいちから読む気にはなれない
型月のアーサー王は複数の原作ごちゃまぜな上にオリジナル要素加えて圧縮してるから原典読んでも元ネタが分かるだけだぞ
15121/06/20(日)18:49:15No.815276118+
円卓軍の拠点がロンディニウムらしいけどそこから竜出てくるのかな
15221/06/20(日)18:49:34No.815276212+
魔女モルガン
アフリカの大王アグラマン
マンドリカルドの父アグリカン

全員ローランが倒してる
15321/06/20(日)18:49:47No.815276271+
>根本的な解決ってなるとやっぱりゲがやった時を戻して人類作り直しが一番良い方法になるからな
>キリ様のも結局対処療法にすぎないというか
まあ魂の物質化みたいなもんだから一応対処療法ではなく真っ当な手段ではあるんだけどね
天草の例からすると付与なのがどういう判定になるのかってだけで
15421/06/20(日)18:49:57No.815276323+
もしかしなくてもLB6は時計塔出てこないな?
15521/06/20(日)18:50:06No.815276366+
身内の情とは別に神秘を残したかった姉と人の時代を始めようのした妹で対立したってだけでも筋は通るし
15621/06/20(日)18:50:08No.815276376+
妖精とかの世界を終わらせようとする人理が憎い!みたいなことはマテリアルに書いてある
15721/06/20(日)18:50:10No.815276394+
恋は現実に負け現実は愛の前に歪みそして愛は恋の前に無力になる
それが真っ当な男女の関係だぞ妻よ
15821/06/20(日)18:50:29No.815276482+
>黒王系列だと乳上だけモルガン付かないのモヤモヤする
だってエクスカリバーじゃないし…
セクエンスもセクエンスって付いてるけどエクスカリバーとの合体宝具だし
15921/06/20(日)18:50:36No.815276518+
異聞帯の王が空想樹燃やしたんだと思うけど生えてた場所キャメロットから見てもだいぶ北だよね
16021/06/20(日)18:50:37No.815276527+
>黒王系列だと乳上だけモルガン付かないのモヤモヤする
ロンゴミニアドには水の精関係ないから…
16121/06/20(日)18:50:42No.815276548+
モルガンオルタは優しいお姉さんなのかな…それヤバくない?
16221/06/20(日)18:50:44No.815276559+
>もしかしなくてもLB6は時計塔出てこないな?
人の魔術師とか存在しないだろうしな
16321/06/20(日)18:50:55No.815276622そうだねx1
>>しねしねしねアーサー王しね
>>アルトリアかわうそ…お姉ちゃんとこでゆっくり休みなさい…
>解釈違いです
三重人格きたな
16421/06/20(日)18:51:07No.815276681+
>>黒王系列だと乳上だけモルガン付かないのモヤモヤする
>ロンゴミニアドには水の精関係ないから…
GOAでロンゴミニアド与えたのも湖の精霊って分かってるぞ
16521/06/20(日)18:51:20No.815276739+
モルガンはアーサー王の厄介アンチなだけでそれ以外はそこまで悪い事してなかった気がする
16621/06/20(日)18:51:24No.815276765+
>セクエンスもセクエンスって付いてるけどエクスカリバーとの合体宝具だし
エクスカリバーが消えてモルガンが残るの姉へのいやがらせにも程がある
16721/06/20(日)18:51:31No.815276812+
>魔女モルガン
>アフリカの大王アグラマン
>マンドリカルドの父アグリカン
>
>全員ローランが倒してる
キルスコア見てもなんかこいつやっぱ出番温存されてるよなあってなる
16821/06/20(日)18:51:38No.815276847+
惚れた男を悉く不幸にする魔性の女マシュ
もしかしてブラックバレル使って運命力消費したらぐだでも死ぬ?
16921/06/20(日)18:51:38No.815276851+
汎人類史モルガンとオジェ・ル・ダノワの逸話採用されないんかな
17021/06/20(日)18:51:46No.815276889+
モーさんけしかけてアーサーは相打ちになって
モルガンは最終的に生き残りの戦いには勝利したわけでしょ?
王の遺体をアヴァロンまでもってって
そのあとどうしたの?王になったの?
17121/06/20(日)18:51:49No.815276903+
本来の異聞帯ブリテンが存在するとかなら一応時計塔存在する可能性はあるけど時計塔の勢力が強まった要因はアルビオンありきだから難しそうではある
17221/06/20(日)18:51:52No.815276916+
アーサーが死んだら優しくなるのがリアルな厄介アンチ感あるよね
17321/06/20(日)18:52:04No.815276977+
乳上はロンゴミニアドと言いつつやってることは風王鉄槌だしな
17421/06/20(日)18:52:10No.815277020+
>汎人類史モルガンとオジェ・ル・ダノワの逸話採用されないんかな
キャスパリーグの話もあるし濃いよね
17521/06/20(日)18:52:26No.815277121+
まずFGOでアフリカ勢自体が温存されとる
17621/06/20(日)18:52:57No.815277304+
ローランパンチ!ローランキック!
大体の生物はしぬ
17721/06/20(日)18:52:59No.815277315+
>惚れた男を悉く不幸にする魔性の女マシュ
環境が環境とは言え関わった男大体死んでる…
世が世なら魔女だの傾城だの呼ばれてもおかしくない…
17821/06/20(日)18:53:06No.815277360+
ブラダマンテちゃんはメインシナリオに出ないんだろうか
17921/06/20(日)18:53:09No.815277381+
>惚れた男を悉く不幸にする魔性の女マシュ
関わった女がみんな不幸になるキリツグみたいな言い方はやめるんだ
18021/06/20(日)18:53:16No.815277417そうだねx1
>モーさんけしかけてアーサーは相打ちになって
>モルガンは最終的に生き残りの戦いには勝利したわけでしょ?
>王の遺体をアヴァロンまでもってって
>そのあとどうしたの?王になったの?
なんかシャルルマーニュの変態軍団と戦ってる
18121/06/20(日)18:53:32No.815277517+
あんま言われないけど幻想と現実の二つの人生を記憶して苦しんでる12勇士
アストルフォも割と苦しんでる
シャルルマーニュだけは達観してる
18221/06/20(日)18:53:50No.815277641+
オジェはアーサー王みたいな復活伝説とかあるから多分女体化してアルトリア顔になるよ
18321/06/20(日)18:53:51No.815277648+
冷静に考えるとクリプターも大令呪もマリスビリーによるものだから割とロクでもないよね
18421/06/20(日)18:54:00No.815277702+
汎人類史の私妹のクローンまで作ってたの?マジひくわーそこまで思い詰めてたなんて
しかもそこまでやって失敗とか…あれ成功したの?まじか…
18521/06/20(日)18:54:04No.815277723+
妖精國は人間の文化どうやって取り入れてたんだろう?
ずっとあんな世界じゃ人間の文明や文化成長しなくない?
18621/06/20(日)18:54:16No.815277784+
>>汎人類史モルガンとオジェ・ル・ダノワの逸話採用されないんかな
>キャスパリーグの話もあるし濃いよね
そもキャスパリーグがアヴァロンにいる逸話はオジェの逸話が元ネタだからな
18721/06/20(日)18:54:21No.815277818+
>アーサー王物語原作をいちから読む気にはなれない
伝説をいちから読んでも基本的な部分が奈須きのこに侵されきってるから型月アーサーは読み解けないぞ
GoAをどっかで入手したら少しは解像度上がるか
18821/06/20(日)18:54:27No.815277864+
>オジェはアーサー王みたいな復活伝説とかあるから多分女体化してアルトリア顔になるよ
いい加減にしろ武内
18921/06/20(日)18:54:41No.815277943+
きっと前々から目は点けてたであろうグループ聖女が
正式にマシュのスカウトにいく準備始めてると思う
19021/06/20(日)18:54:49No.815277986+
>妖精國は人間の文化どうやって取り入れてたんだろう?
>ずっとあんな世界じゃ人間の文明や文化成長しなくない?
チェンジリングとベリル知識じゃない?
19121/06/20(日)18:55:05No.815278065+
>妖精國は人間の文化どうやって取り入れてたんだろう?
>ずっとあんな世界じゃ人間の文明や文化成長しなくない?
モルガンが人間を管理して人間の創造性が発揮できるようにしてたんじゃない?
あとチェンジリングで入ってくるものもあるだろうし
19221/06/20(日)18:55:11No.815278106+
>>モーさんけしかけてアーサーは相打ちになって
>>モルガンは最終的に生き残りの戦いには勝利したわけでしょ?
>>王の遺体をアヴァロンまでもってって
>>そのあとどうしたの?王になったの?
>なんかシャルルマーニュの変態軍団と戦ってる
まあシャルルマーニュ伝説は剪定事象っぽいのが分かってるんだがな!
カール大帝の時代は神秘に関する出来事なんてねーし!って本人から確認取れてるから…
19321/06/20(日)18:55:21No.815278164+
モルガンとアルトリアは異母姉妹だからアルトリア顔ってウーサーからの遺伝なの?
19421/06/20(日)18:55:53No.815278355+
そもそもチェンジリングで入ってくる人間文化はどこから来てるんだよ
19521/06/20(日)18:56:13No.815278469+
つーかオジェはモルガンにアヴァロンに連れ込まれて夫婦生活しながら世界の危機が来た時はアーサー王と一緒に復活とかじゃなかった
19621/06/20(日)18:56:21No.815278513+
漂流物でチクチンとかハイグレが流れてきたら妖精国でも流行るのかな…
19721/06/20(日)18:56:32No.815278573+
でもカール大帝もセファールの残骸見つけたんじゃなかったっけ
19821/06/20(日)18:56:32No.815278578+
>ずっとあんな世界じゃ人間の文明や文化成長しなくない?
外から漂流物が流れてきてるだっけ
もしかしたら神ジュナがやってた世界から削り取ったものをゴミ箱へぽいみたいに白紙化された地球のリソースが流れてきてるのかもだけど
19921/06/20(日)18:56:42No.815278636+
>そもそもチェンジリングで入ってくる人間文化はどこから来てるんだよ
そりゃ汎人類史だろ
え?漂白されてる?
20021/06/20(日)18:56:43No.815278639+
>漂流物でチクチンとかハイグレが流れてきたら妖精国でも流行るのかな…
妖精だって文化を選ぶ権利くらいある
20121/06/20(日)18:56:58No.815278718そうだねx1
もうやめましょう
妖精國について考えるのは
だって
ゴブリンが流れ着くんですよ
20221/06/20(日)18:57:01No.815278735そうだねx1
>そもそもチェンジリングで入ってくる人間文化はどこから来てるんだよ
それは汎人類史から流れ着いてるって言われてなかった?
20321/06/20(日)18:57:38No.815278948+
そういえばマイフレンドはメッシュと武器からオジェ説もあったな…
20421/06/20(日)18:57:39No.815278956+
これ実はマシュが黒幕悪女なのでは?
20521/06/20(日)18:57:54No.815279041+
12勇士は幻想面が強すぎて幻想がメイン
カール大帝は史実が偉大すぎて史実がメイン
20621/06/20(日)18:57:56No.815279053そうだねx1
>>そもそもチェンジリングで入ってくる人間文化はどこから来てるんだよ
>それは汎人類史から流れ着いてるって言われてなかった?
その汎人類史が無いわけだからなぁ…
20721/06/20(日)18:58:05No.815279101+
チェンジリング起きてるってことは妖精文化も外に出てってるんだよな
20821/06/20(日)18:58:06No.815279108+
もしかして妖精國って異聞帯ですらねぇんじゃねぇか?
20921/06/20(日)18:58:31No.815279243+
~の逸話は~と同じ逸話がって言ってもな
型月クーフーリンの逸話だいたいレンスターの書が大本だけどあれキリスト教の神父が書いてるからクーフーリン最後地獄に落ちて生前の行い懺悔して天国行くけどそこ採用するわけねぇだろうし
21021/06/20(日)18:58:43No.815279312+
>妖精國は人間の文化どうやって取り入れてたんだろう?
>ずっとあんな世界じゃ人間の文明や文化成長しなくない?
コヤンが百貨店まるごと卸してなかったっけ?
21121/06/20(日)18:58:49No.815279340+
>そういえばマイフレンドはメッシュと武器からオジェ説もあったな…
まーた無辜のビッグネーム背負わされておもしれー顔になってる…
21221/06/20(日)18:58:50No.815279359+
異聞帯というか異世界っぽい説明だし...
21321/06/20(日)18:59:11No.815279483+
>もしかして妖精國って異聞帯ですらねぇんじゃねぇか?
ベリルの「あれのどこがあり得たかも知れない人類史だよ」が叙述トリックになっちゃうな
21421/06/20(日)18:59:20No.815279537+
>でもカール大帝もセファールの残骸見つけたんじゃなかったっけ
そりゃまあローマ時代にフン族がサハラで見つけたくらいだからなセファールの残骸
もしかしたら今もあるかもしれない
21521/06/20(日)18:59:31No.815279594+
アストルフォはヒポグリフのこと言えないくらい曖昧な存在なんだな…
21621/06/20(日)18:59:35No.815279619+
そもそも地球白紙化されたとして妖精郷にまでそれが波及してるのかどうかって話もあるし妖精國が妖精郷ならそこら辺は説明つくんだよな一応
21721/06/20(日)18:59:40No.815279648+
キリスト教は他教の登場人物地獄に落としがち問題
21821/06/20(日)18:59:45No.815279664そうだねx1
というかむしろ今までの異聞帯は逆に断絶した異世界みたいな感じだったのにここだけ中途半端に物が流れ着いてる
21921/06/20(日)18:59:47No.815279680+
英雄にチクチン趣味があったことにすれば英霊に無辜のチクチンが…?
22021/06/20(日)19:00:01No.815279765+
>もしかして妖精國って異聞帯ですらねぇんじゃねぇか?
ヒトの世界じゃなくて妖精の世界だからね
人類がいなくなっても存続しそうだ
22121/06/20(日)19:00:12No.815279838+
異聞深度EXで分岐点が■■2017年だからな
22221/06/20(日)19:00:21No.815279884+
特異点EXも特異点ではあったし異聞深度EXも異聞帯ではあると思う
ただ異聞帯として滅茶苦茶な状態になってるのは確かだと思う
22321/06/20(日)19:00:35No.815279970+
>アストルフォはヒポグリフのこと言えないくらい曖昧な存在なんだな…
いや十二勇士はカール大帝の精鋭としては存在したらしい
伝説みたいな活躍はしてないだろうけど…
22421/06/20(日)19:00:39No.815279988+
>もしかして妖精國って異聞帯ですらねぇんじゃねぇか?
空想樹が折れてるのに普通に存続してるしな…
22521/06/20(日)19:00:50No.815280069+
>ゴブリンが流れ着くんですよ
ゴブリンなんてちょっとフランス辺りの特異点に行けばそこらの森にいるだろ
22621/06/20(日)19:00:54No.815280087+
>異聞深度EXで分岐点が■■2017年だからな
他のロストベルトと違って?ついてないのも差だよね
22721/06/20(日)19:01:03No.815280145+
>>もしかして妖精國って異聞帯ですらねぇんじゃねぇか?
>ベリルの「あれのどこがあり得たかも知れない人類史だよ」が叙述トリックになっちゃうな
個々の単語じゃなくてかあたあり得たかもしれない人類史(異聞帯)」そのものの否定か
22821/06/20(日)19:01:21No.815280260+
異聞帯ってくくり方が危ういようなことは章の序盤に言ってなかったっけ?
22921/06/20(日)19:01:27No.815280309+
アイルランドもブリテンも口伝文化で文字として書き留めたのは初期キリスト教の神父が最初なのはどうしようもないんじゃよー
23021/06/20(日)19:01:32No.815280348そうだねx1
OPだとAD500じゃなかったっけ6章
23121/06/20(日)19:01:32No.815280349+
確かにこんだけ妖精してるとそもそも人理とか人類史とかと根本的に分たれててもおかしくない
23221/06/20(日)19:01:36No.815280372そうだねx1
ぺぺゴーレムを無限に狩れるクエストが欲しい
23321/06/20(日)19:01:43No.815280418+
というかそもそもこのブリテンって星の内海のアヴァロンじゃねえかな…って気もしないでもない
なら地上側があってもおかしくないよな…
23421/06/20(日)19:02:12No.815280602+
>ベリルの「あれのどこがあり得たかも知れない人類史だよ」が叙述トリックになっちゃうな
世界の裏側であって異聞帯じゃねえじゃん的な
23521/06/20(日)19:02:16No.815280626+
>>>そもそもチェンジリングで入ってくる人間文化はどこから来てるんだよ
>>それは汎人類史から流れ着いてるって言われてなかった?
>その汎人類史が無いわけだからなぁ…
時間の流れが外と中でアレしてる訳だし
何かこう元気だった頃の汎人類史の時間軸から良い感じにアレして流れてきてるとか…こう…?
自分で言ってて何だけどテキトーな事言ってるなコレ
23621/06/20(日)19:02:34No.815280740+
BC2017?
23721/06/20(日)19:02:44No.815280813+
型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
23821/06/20(日)19:02:54No.815280886+
>ぺぺゴーレムを無限に狩れるクエストが欲しい
ハントクエでペペロンゴーレムを狩ろうでぺぺさんのバナー出てきたら耐えられそうもない
23921/06/20(日)19:02:58No.815280911+
ビヨンドが異聞帯に割り込んだ説
24021/06/20(日)19:03:00No.815280926+
オジェ!貴方の事を貴方が生まれた瞬間から愛してるわ!聖剣カーテナも貴方にあげちゃう!
歳を取ったわねオジェ・・・でも大丈夫!私が貴方をアヴァロンに連れて行って若返らせてあげるからね!現世の辛い記憶なんか忘れてずっと2人で暮らしましょう!

こんなモルガン
24121/06/20(日)19:03:08No.815280987+
そういやエネミーでいたなゴブリン...
最近見ないからすっかり忘れてた
24221/06/20(日)19:03:10No.815280998+
極端な話ブリテンという土地なら異聞帯であろうが妖精郷には接続出来るはずだからな
静脈回廊とかアルビオンの竜とかそこらが存在してるのは確実だし
24321/06/20(日)19:03:12No.815281006+
AD500年で分岐して2017年に誕生した妖精域
24421/06/20(日)19:03:14No.815281020+
異聞帯ブリテン滅ぼして妖精國に上書きした?
24521/06/20(日)19:03:31No.815281129+
>型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
そこらへんはGOAで書かれてる
原典に近い豊穣を約束する聖杯を求めていた
24621/06/20(日)19:03:39No.815281186+
>惚れた男を悉く不幸にする魔性の女マシュ
>もしかしてブラックバレル使って運命力消費したらぐだでも死ぬ?
逆にぐだに惚れた女の子全員死んでるのもあるぞ…
最初から死んでる方が多いかも
24721/06/20(日)19:03:42No.815281203+
>というかそもそもこのブリテンって星の内海のアヴァロンじゃねえかな…って気もしないでもない
>なら地上側があってもおかしくないよな…
大穴の存在がかなり怪しい
24821/06/20(日)19:03:53No.815281282+
聖杯というかその原型はキリスト教のやつじゃないのは型月聖杯でも同じみたいだからまあ
24921/06/20(日)19:04:12No.815281387+
>OPだとAD500じゃなかったっけ6章
二部開始時に出た動画だとそうだった
25021/06/20(日)19:04:12No.815281390+
モルガンだけ出身地が最果てのオークニーなのも意味深
バゲ子やトリちゃんは普通に妖精國表記なのに
25121/06/20(日)19:04:13No.815281395+
>型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
ダグザの大釜が聖杯の元ネタなのも触れられてるし
25221/06/20(日)19:04:18No.815281437+
静脈回廊が地上にある時点で霊墓アルビオンなんじゃねえのここ感が
25321/06/20(日)19:04:22No.815281450+
>型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
早い話がブリテンの神秘に限界来ていたから聖遺物の神秘で補うって感じなんでたぶん殆ど信仰はしてない
25421/06/20(日)19:04:22No.815281451+
>キリスト教は他教の登場人物地獄に落としがち問題
取り敢えずマウント取るのが常とう手段だし
25521/06/20(日)19:04:23No.815281459+
書き込みをした人によって削除されました
25621/06/20(日)19:04:37No.815281534+
なんか唐突に昇天するギャラハッド
25721/06/20(日)19:04:37No.815281539+
やはりお粥がたくさん出る器か...
25821/06/20(日)19:04:42No.815281581+
神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
25921/06/20(日)19:04:45No.815281612+
>>型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
>そこらへんはGOAで書かれてる
>原典に近い豊穣を約束する聖杯を求めていた
ガラハドさん主の身元に行ってソロモン嫉妬してんだからキリスト教聖杯じゃねぇのか結局見つけたの
26021/06/20(日)19:04:49No.815281649+
聖骸布はロン毛の聖骸布ってことでいいの?
26121/06/20(日)19:05:00No.815281738+
>大穴の存在がかなり怪しい
アレが時計塔の探索隊だっけ?が探してる出入り口っぽい感じする
26221/06/20(日)19:05:04No.815281770+
>モルガンだけ出身地が最果てのオークニーなのも意味深
>バゲ子やトリちゃんは普通に妖精國表記なのに
キャストリアも潮騒のなんちゃらだよな
26321/06/20(日)19:05:10No.815281819+
>型月アーサー王伝説はキリスト教排除しすぎてじゃあなんでこいつら聖杯探してたンスかねってずっと疑問
万年リソース不足なんだから大釜探してあったかいお粥出してくれって願ってもいいじゃない
26421/06/20(日)19:05:20No.815281893+
>OPだとAD500じゃなかったっけ6章
1部のキャメロットが時間かかり過ぎて獅子王世界になったように
2部のアヴァロンもAD500相当の時に空想樹が植えられて異聞帯が出来て
そっから時間かけたもんだから空想樹焼いたりモルガン政権が出来たり色々あっちゃった結果の今なのかなーって思った
26521/06/20(日)19:05:22No.815281909+
壁画だとアルビオンの竜っぽいの頭が上向いてたけど上下逆ですよね?
26621/06/20(日)19:05:22No.815281912+
>ガラハドさん主の身元に行ってソロモン嫉妬してんだからキリスト教聖杯じゃねぇのか結局見つけたの
青王が求めていたのは豊穣の大釜
ギャラハッドが見つけた聖杯は謎
26721/06/20(日)19:05:35No.815282005+
竜の心臓の先にある妖精域の可能性はあると思う大穴がむしろ地上への入り口とか
26821/06/20(日)19:05:46No.815282076+
最果てオークニーってどんなお国?
26921/06/20(日)19:05:49No.815282091+
あー円卓の時代にはもう世界中から神秘が薄れててむしろブリテンは最後まで神代の空気が残ってたくらいなんだっけか
27021/06/20(日)19:05:59No.815282150+
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
日本に至っては西暦1000年ごろでも鬼が暴れてるから地域差はある設定だよ
27121/06/20(日)19:06:00No.815282157+
>やはりお粥がたくさん出る器か...
泥では?
27221/06/20(日)19:06:12No.815282253そうだねx1
>最果てオークニーってどんなお国?
最果ての奥にあるお国
27321/06/20(日)19:06:23No.815282352+
お粥がいっぱい出てくる杯をゲットしたぞ!
そのまま持ち帰らず昇天
27421/06/20(日)19:06:24No.815282361+
ソロモンがギャラハッドに劣等感抱いてるっていっても
あれは願いを叶える機会に対する向き合い方だから聖杯の出自云々は関係なくない?
27521/06/20(日)19:06:27No.815282388+
>神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
>なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
あれはウルクがウルクの神のテクスチャを滅ぼしただけなの
27621/06/20(日)19:06:30No.815282412+
>神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
>なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
神秘の終焉は何段階にも別れている
ブリテンは最果ての塔があったので最後に神代が残った地になった
27721/06/20(日)19:06:31No.815282420+
>神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
>なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
大体あってる
アーサーの時代のブリテンは妖精の時代から人間の時代に変わる時でそこで争ってる
27821/06/20(日)19:06:32No.815282430+
上下逆転と言うとこの年表だ
BCとADみたいなもんだろうけど
27921/06/20(日)19:06:38No.815282475+
>神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
>なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
ソロモンあたりから神秘は薄れていくけどブリテンは島国かつ星の臍みたいな感じでその気になればテクスチャをひっくり返せる土地だからアルトリアの時代までその辺引っ張られてる
28021/06/20(日)19:06:39No.815282476+
蒼銀だとヘクトールの鎧はルキウスが保持していたからエクスカリバーで吹き飛んだ筈なんだがちゃんとマンドリカルドに受け継がれてるという
28121/06/20(日)19:06:39No.815282479+
妖精穀が異聞帯じゃないならじゃあなんなの…疑問が…
7つ異聞帯があって分配したんじゃなかったの…?
うち一個違うもん混ざってるならそれ納品ミスじゃん?
もういっこ異聞帯あるんじゃないの?
28221/06/20(日)19:06:57No.815282605そうだねx1
>神秘の終焉ってギルがとっくにやったんじゃなかったの?
>なんで改めてモルガンとアーサーが政治戦争起こしてるの?
>所詮ど田舎の島国だから流行遅れてるってことなの?
島国は神秘撤退が遅い
28321/06/20(日)19:07:00No.815282631+
>壁画だとアルビオンの竜っぽいの頭が上向いてたけど上下逆ですよね?
星の内海から見た図の可能性
28421/06/20(日)19:07:04No.815282663+
>最果てオークニーってどんなお国?
そりゃオークで…
28521/06/20(日)19:07:11No.815282722+
>壁画だとアルビオンの竜っぽいの頭が上向いてたけど上下逆ですよね?
駆け込みで人間界から妖精鄉行こうと穴掘ってたんだもんね…
28621/06/20(日)19:07:20No.815282781+
あと汎人類史だとドレイク船長も聖杯到達したそうだがあれもその後あんまり触れられてないよね?
28721/06/20(日)19:07:41No.815282917+
>あと汎人類史だとドレイク船長も聖杯到達したそうだがあれもその後あんまり触れられてないよね?
あれは特異点の話だから汎人類史関係ないぞ
28821/06/20(日)19:07:47No.815282983+
オークニーがあるなら王奥ニーもあるハズだ
28921/06/20(日)19:07:50No.815283005+
>もういっこ異聞帯あるんじゃないの?
リンボが生やせる時点で数に意味があるのかどうか…
29021/06/20(日)19:08:00No.815283085+
>あと汎人類史だとドレイク船長も聖杯到達したそうだがあれもその後あんまり触れられてないよね?
三章で自前聖杯持ってたな
29121/06/20(日)19:08:06No.815283123+
そんなことよりオークニーだ!
29221/06/20(日)19:08:15No.815283193+
妖精郷に駆け込むも間に合わず死ぬってちょっとアホっぽいな
29321/06/20(日)19:08:25No.815283268+
一部はその土地に元々存在する聖杯ってのが意味わからん過ぎる
29421/06/20(日)19:08:29No.815283303+
>ガラハドさん主の身元に行ってソロモン嫉妬してんだからキリスト教聖杯じゃねぇのか結局見つけたの
だから何ももたらさず昇天しちゃった
ロマンは高潔すぎる…!ってショックを受けて
ハゲオルタはあのガキ何も願うものなかったんじゃねーのって笑った
29521/06/20(日)19:08:32No.815283322+
ブリテン滅んだ少し後にグレンデルやドラゴンとデンマークで戦っていたベオウルフ 王
29621/06/20(日)19:08:35No.815283351+
元は異聞帯だったが何かしらの要因でそこから外れたりしたんかな…
29721/06/20(日)19:08:37No.815283370+
>もういっこ異聞帯あるんじゃないの?
モルガンは違う世界から来てるから多分そっちが異聞帯なんじゃないかと
29821/06/20(日)19:08:39No.815283383+
>最果てオークニーってどんなお国?
最果ての大奥にある国
29921/06/20(日)19:08:45No.815283441+
神秘が残るつってもローマの属州になったイングランドウェールズよりローマが新主張諦めたスコットランドと横のアイルランド島の方が神秘残りそうなもんだが
30021/06/20(日)19:08:52No.815283484+
>妖精郷に駆け込むも間に合わず死ぬってちょっとアホっぽいな
そもそも世界の裏側に行こうとするときは肉体捨てるんだぞ
それが化石とかでたまに見つかったりするらしい
30121/06/20(日)19:08:54No.815283499+
>妖精郷に駆け込むも間に合わず死ぬってちょっとアホっぽいな
でも首が引きちぎれてでも潜航していたってのはすげぇ怖い
30221/06/20(日)19:08:58No.815283544+
>>壁画だとアルビオンの竜っぽいの頭が上向いてたけど上下逆ですよね?
>駆け込みで人間界から妖精鄉行こうと穴掘ってたんだもんね…
つってもそれは汎人類史の話で
異聞帯の神秘衰退してない世界ではそもそもアルビオンの竜が妖精郷に逃げ込む理由は無いはずだよ
30321/06/20(日)19:09:14No.815283687+
アートグラフとホーリーグレイルもどれがどれかよくわからん
30421/06/20(日)19:09:14No.815283691+
>神秘が残るつってもローマの属州になったイングランドウェールズよりローマが新主張諦めたスコットランドと横のアイルランド島の方が神秘残りそうなもんだが
最果ての塔が重要なので…
30521/06/20(日)19:09:18No.815283718+
あの穴の先に本来のベリル担当異聞帯があってモルガンがとっくに滅ぼしたとか?
30621/06/20(日)19:09:22No.815283743+
>>最果てオークニーってどんなお国?
>最果ての大奥にある国
するとつまり妻は…徳川…?
30721/06/20(日)19:09:26No.815283773+
>リンボが生やせる時点で数に意味があるのかどうか…
あれは単なる亜種特異点じゃないの?
単なるってなんだよって話だけど
30821/06/20(日)19:09:29No.815283789+
平安京があんなんだったのは島国だったから?
邪馬台国はわりとのんびりしてたけど
30921/06/20(日)19:09:35No.815283824+
>>壁画だとアルビオンの竜っぽいの頭が上向いてたけど上下逆ですよね?
>星の内海から見た図の可能性
これやっぱり突入時にポータル空いててそこ通っちゃってない?
31021/06/20(日)19:09:38No.815283842+
金時とか頼光とかたぶんブリテンの環境の方が合ってる
31121/06/20(日)19:10:07No.815284040+
>平安京があんなんだったのは島国だったから?
>邪馬台国はわりとのんびりしてたけど
島国だったからなのと日本の鬼とかは混血路線採用してるから割と生き残りやすいのもある
31221/06/20(日)19:10:27No.815284159+
モルガンは自分の異聞帯を取り返そうとしてるのかな
妖精国をクソがって思ってるみたいだし
31321/06/20(日)19:10:32No.815284191+
>平安京があんなんだったのは島国だったから?
>邪馬台国はわりとのんびりしてたけど
幻想種とかがいるかどうかは実は神代とはあまり関係なかったりする
だって現代でも結構幻想種いるしね!
31421/06/20(日)19:10:35No.815284211+
>あの穴の先に本来のベリル担当異聞帯があってモルガンがとっくに滅ぼしたとか?
よく考えたら一部六章も到着時点で元々の特異点自体は消滅してたんだよな
31521/06/20(日)19:10:37No.815284228+
>>>最果てオークニーってどんなお国?
>>最果ての大奥にある国
>するとつまり妻は…徳川…?
有無を言わさず滅ぼすべきではと茶々は思いました
31621/06/20(日)19:10:44No.815284260+
神秘衰退のきっかけがギルガメッシュで神秘衰退の確定地点がブリテンで良いんだったか
31721/06/20(日)19:10:50No.815284299+
>平安京があんなんだったのは島国だったから?
>邪馬台国はわりとのんびりしてたけど
ぐだぐだ時空は別世界扱いされちゃってるから真面目な考えていいのか…
31821/06/20(日)19:10:50No.815284300+
アイルランド方面もやばいよ
たぶん大父大母クラスの妖精王普通にいるし兄貴やフィンムッサはそいつらと馴染みの仲だし
31921/06/20(日)19:10:51No.815284305+
>>>最果てオークニーってどんなお国?
>>最果ての大奥にある国
>するとつまり妻は…徳川…?
なるほど
だから村正が…
32021/06/20(日)19:10:59No.815284372そうだねx2
へぇブリテンや日本のような文明後進国ではまだ神秘が残ってるのか
32121/06/20(日)19:11:09No.815284425+
>平安京があんなんだったのは島国だったから?
>邪馬台国はわりとのんびりしてたけど
邪馬台国は異次元なので
32221/06/20(日)19:11:11No.815284432+
80年代でもトトロいたしな...
32321/06/20(日)19:11:13No.815284441+
アルビオンの竜って何ってとこからなんだけどな…
いちからか?いちから説明しないと駄目か?
ああそうだよ!
32421/06/20(日)19:11:18No.815284481+
LB7は型月の恐竜に焦点が当たりそうでちょっと楽しみ
32521/06/20(日)19:11:24No.815284523+
AD500年にモルガンが島出て最果て目指したのが最初の分岐?
32621/06/20(日)19:11:45No.815284686+
>80年代でもトトロいたしな...
幻想種というか妖精というか
32721/06/20(日)19:11:47No.815284702+
>アルビオンの竜って何ってとこからなんだけどな…
>いちからか?いちから説明しないと駄目か?
>ああそうだよ!
6章の序盤でちょっと触れてたじゃろムニエルくんが
32821/06/20(日)19:11:48No.815284707+
下乳上のロンゴミニアドの説明に地球に刺さってる13本のピンを抜くと物理法則の時代が終わって妖精法則の時代が訪れる
みたいのがあった気がするけどそうなった世界というワケでは無いのかな
32921/06/20(日)19:12:19No.815284905+
>LB7は型月の恐竜に焦点が当たりそうでちょっと楽しみ
来るか…紅葉さんパートナーの異聞帯…!
33021/06/20(日)19:12:31No.815285003+
>LB7は型月の恐竜に焦点が当たりそうでちょっと楽しみ
鬼と恐竜が一緒くたになってない?ってなる
33121/06/20(日)19:12:32No.815285007+
なんなら大陸の連中も独自に神秘保存してる仙人が最低10人いるからどこもやばいよ
33221/06/20(日)19:12:36No.815285038+
>LB7は型月の恐竜に焦点が当たりそうでちょっと楽しみ
型月の恐竜って言うとティアマトの描写にジュラ期って言葉があったよね
33321/06/20(日)19:12:39No.815285054+
>へぇブリテンや日本のような文明後進国ではまだ神秘が残ってるのか
ヘイトスピーチ...
33421/06/20(日)19:12:39No.815285056+
事件簿は読んでないんだけどアルビオンの竜とブリテンの化身の竜って無関係?
33521/06/20(日)19:12:44No.815285088+
>来るか…紅葉さんパートナーの異聞帯…!
言葉が…言葉がわからない…!
33621/06/20(日)19:12:50No.815285147+
アイルランドはローマ帝国崩壊後に知識階級の神職者が大量に逃げ込んでヨーロッパ唯一の文明先進国だった時代があるんですよ!
33721/06/20(日)19:12:59No.815285215+
>神秘衰退のきっかけがギルガメッシュで神秘衰退の確定地点がブリテンで良いんだったか
ギルはあくまでメソポタミア担当ってだけよ
33821/06/20(日)19:13:06No.815285266+
>>来るか…紅葉さんパートナーの異聞帯…!
>言葉が…言葉がわからない…!
翻訳のエリち
33921/06/20(日)19:13:08No.815285276+
>LB7は型月の恐竜に焦点が当たりそうでちょっと楽しみ
ロリンチちゃんが恐竜の化石が好きとか初めて知ったので見に行きたいなあ
行けるといいなあ
34021/06/20(日)19:13:17No.815285342+
>神秘衰退のきっかけがギルガメッシュで神秘衰退の確定地点がブリテンで良いんだったか
神と決別したのがギルガメッシュ
魔術(神秘)を人のものとしたのがソロモン
あとはおそらく紀元前夜に第一の魔法使いユミナがエーテルを証明して神秘が完全に地上から消えるのが決定した
ブリテンは最果てがある関係上最後まで神代が残っていた
34121/06/20(日)19:13:22No.815285379+
>下乳上のロンゴミニアドの説明に地球に刺さってる13本のピンを抜くと物理法則の時代が終わって妖精法則の時代が訪れる
妖精法則…?
34221/06/20(日)19:13:27No.815285413+
幾ら神秘があろうと新時代の軍事力には勝てなかったブーディカさん
34321/06/20(日)19:13:33No.815285457+
神代が終わるためのイベントにはセファールと金ピカとあともう一つあるけど不明
7世紀か6世紀だった気がする
34421/06/20(日)19:13:45No.815285532+
>あれは単なる亜種特異点じゃないの?
>単なるってなんだよって話だけど
金時達が生きてる時代だから特異点だね
34521/06/20(日)19:13:45No.815285536+
最果てって単語はヤリトリアも言ってたな
34621/06/20(日)19:14:02No.815285663+
>よく考えたら一部六章も到着時点で元々の特異点自体は消滅してたんだよな
辿り着くまで時間かけすぎるとブリテンがはっちゃける仕様なのは嫌すぎるし…
34721/06/20(日)19:14:16No.815285753そうだねx4
最果ての塔のさらに西の果てにあるアイルランド島可哀想だよな
フェイトスピーチだぜこれは
34821/06/20(日)19:14:34No.815285865+
第一魔法の使い手の名前出たんだ?
無の否定ってエーテルのことだったのね
34921/06/20(日)19:14:38No.815285885+
仙人の設定見てるとやっぱ田舎より大陸国家の方がつえーなと思う
神代の連中が同盟組んでやがる
35021/06/20(日)19:14:56No.815285997+
fu98378.jpeg[見る]
竜めっちゃ頑張った
35121/06/20(日)19:15:09No.815286066+
>幾ら神秘があろうと新時代の軍事力には勝てなかったブーディカさん
ブーティカさんの頃のブリテン島アーサー王より前なのに神秘の気配を一切感じさせない
35221/06/20(日)19:15:26No.815286193+
>神代が終わるためのイベントにはセファールと金ピカとあともう一つあるけど不明
>7世紀か6世紀だった気がする
ナチュラルに魔術王が指輪返すのと大工の息子のイベントを除外してるな…
35321/06/20(日)19:15:40No.815286269+
>第一魔法の使い手の名前出たんだ?
HFのブックレットで出た
>無の否定ってエーテルのことだったのね
まず無の否定が第一魔法ってのは一回も言われていない…
35421/06/20(日)19:15:52No.815286340+
人間の英雄が出てこないくらい人類史がゴミクズにされてるのに
モルガンのマテリアルの宝具欄見るとアーサー王伝説があったかのように書いてる…
仮に汎と異で混ざった状態が召喚時のモルガンとしてこれから敵対するやつは宝具内容や名前変わるのかな?
35521/06/20(日)19:16:13No.815286479+
空想樹?の焼け跡がシェフィールドより更に北のあんな場所にあるけども
これまでの空想樹が基本的に王の懐にあった事を思うとあっちの方に王いたりしたんだろうか
35621/06/20(日)19:16:17No.815286503+
>幾ら神秘があろうと新時代の軍事力には勝てなかったブーディカさん
ブーディカさんってそういう神秘側じゃないもの
あくまで現実的なテクスチャ上でSENKAに消えた女王でしかない
35721/06/20(日)19:16:19No.815286531+
テクスチャを横切って地球規模でイベント起きたのってセファールくらいだよね
あそこで神々が神霊になったり
35821/06/20(日)19:16:20No.815286532+
>ナチュラルに魔術王が指輪返すのと大工の息子のイベントを除外してるな…
神代の契機が大工の息子とは言われていないよ!
35921/06/20(日)19:16:46No.815286725+
>fu98378.jpeg[見る]
>竜めっちゃ頑張った
こいつ首だけで…
36021/06/20(日)19:17:38No.815287124+
>人間の英雄が出てこないくらい人類史がゴミクズにされてるのに
>モルガンのマテリアルの宝具欄見るとアーサー王伝説があったかのように書いてる…
>仮に汎と異で混ざった状態が召喚時のモルガンとしてこれから敵対するやつは宝具内容や名前変わるのかな?
おそらくモルガンがブリテン離れたことで歴史が狂って妖精の時代が到来したんじゃないかな…って睨んでる
妖精領域になれば時間の流れとか意味なくなるだろうし…
36121/06/20(日)19:17:38No.815287126+
>空想樹?の焼け跡がシェフィールドより更に北のあんな場所にあるけども
>これまでの空想樹が基本的に王の懐にあった事を思うとあっちの方に王いたりしたんだろうか
エディンバラに王の氏族のノクナレアがいるんだっけ
36221/06/20(日)19:17:43No.815287170+
>>幾ら神秘があろうと新時代の軍事力には勝てなかったブーディカさん
>ブーディカさんってそういう神秘側じゃないもの
>あくまで現実的なテクスチャ上でSENKAに消えた女王でしかない
いや同一世界だぞ
ブーディカさんが負けたからずっとローマの属国だったのがアルトリアの前の時代に手放された
36321/06/20(日)19:17:51No.815287219+
セファールは人類史無関係なところから突然やってきて大暴れするしイレギュラーすぎる
36421/06/20(日)19:18:24No.815287459+
まあマジもんの宇宙人だしな…セファール
36521/06/20(日)19:18:36No.815287552+
>エディンバラに王の氏族のノクナレアがいるんだっけ
王の氏族って名前が急にきな臭くなってきたな
36621/06/20(日)19:18:48No.815287636+
ローマの軍事力舐めすぎだ
ルキウスの時代ですら神秘従えてるし
36721/06/20(日)19:18:52No.815287670+
あそこのデカい穴に空想樹かロンゴミぶっ刺そうぜー!!
36821/06/20(日)19:18:58No.815287713+
セファールにやられた大西洋アトランティスの宇宙艦隊もあるんですよ!!!
36921/06/20(日)19:19:14No.815287809+
ローマはすべての道に通ずるんだから神秘にだって通じてるよ
37021/06/20(日)19:19:16No.815287825+
>>幾ら神秘があろうと新時代の軍事力には勝てなかったブーディカさん
>ブーティカさんの頃のブリテン島アーサー王より前なのに神秘の気配を一切感じさせない
型月史は年表で区分けされているのではなくテクスチャの張り替えで丸ごと歴史が変わるから
現代的な観点では普通に進化論が適用されるしアフリカの人類最初のウホウホはギルガメッシュに傷一つ負わせられない

- GazouBBS + futaba-