《ハッピーたん》

ハッピーたん C 光文明 (3)
クリーチャー:ジョーカーズ/レクスターズ 2000
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。

「王来篇 第2弾 禁時王の凶来」で登場したジョーカーズ/レクスターズ

能力だけ見れば《ガガ・ピカリャン》ドロー強制になった下位互換だが、種族の違いから差別化は容易。

《ツタンカーネン》が立証したように、《ヤッタレマン》コスト軽減すれば2マナクリーチャーを残しつつドローできることから、見た目以上に展開力は大きい。
ただ、《ツタンカーネン》王来篇環境ですっかり姿を消しているところを見ると、あちらよりパワーが1000高いとは言え、こちらが使われるか怪しいところ。

レクスターズを持っているためスター進化元になることもできる。《ネ申・マニフェスト》の存在を考えると厳しい点もあるが、光文明かつ3コスト以下でハンドアドバンテージが得られるレクスターズは現状このカードのみである。

ジョーカーズもレクスターズも、その指定する能力は多いため、この2つの種族を大きく活かせるカードとの組み合わせたいところ。

  • 名前の由来は英語で幸せを意味するHappyとちゃんを意味するたん。お菓子のハッピーターンも元ネタだろう。
  • アニメ「デュエル・マスターズ キング!」11話では切札 ジョーが「だって嬉しいんだもん、《アルカディアス・モモキング》《アルカディアス》と心が通じ合ってさ、もうすっげぇ嬉しかった!あぁ~幸せ~」と言い、その後「嬉しすぎて、嬉しすぎて~うぉぉぉぉぉ」と筆記用具でスケッチブックに書き込み
    「オレの『嬉しい』って感情から生まれた、新たなジョーカーズ、その名も、ハッピーたん!」と言うと下に「ハッピーたん」というテロップが入り
    テロップが消えるとハッピーたんは左手のステッキを前に出して「ピィ~」と言いながらステッキを前へ出した。
    切札 ジョーは「か、かわいい……」とハッピーたんのことを評し、ハッピーたんは「るるるーん、るんるるーん」と言いながらゆっくりと左へ回転し、
    切札 ジョーは「ハッピーたん、かわいい!」と言い、その後、ハッピーたんはステッキを持った左手を右に移動させ、「ハッピッピー」と言うと同時にステッキを前に出し、先端のハートの部分からハートマークを出し、切札 ジョーに命中させた。切札 ジョーは(ズッキューン!)と思いながら、両目がハートマークになり、頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がった。この状態の切札 ジョーは「イヤッホー!俺、宇宙一のハッピーボーイ!」と言うと、モモキングは「ジョー(うじ)!?」と驚き、ハッピーたんは、「ハッピッピー」と言いながら踊っている切札 ジョーの右上にいた。
    ハッピーたんが「るるるーん」と言いながら飛行していると右にいたモモキングから「おのれ!ジョー(うじ)に何をした!?」と言われるとハッピーたんはモモキングのいる方向とは反対の方向へと飛行し、モモキングから「ジョー(うじ)を元に戻すでござるううう」と追いかけられる。ハッピーたんが「るんるるーん」と飛行すると両手で背後の刀を構えたモモキングが「さもないと斬り捨てる!」と言うと「覚悟!」と言うのと同時にモモキングは背後から2本の刀を出す。
    これに対しハッピーたんはステッキを持った左手を右に移動させ、「ハッピッピー」と言うと同時にステッキを前に出し、先端のハートの部分からハートマークを出し、それを受けたモモキングは両目がハートマークとなり、頭上にはピンク色の天使の輪が浮かび上がり、「ハッピッピー」と言い、
    両目がハートマークになって頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がって周りにハートマークのエフェクトが複数出ている切札 ジョーモモキングは「ハッピッピーハッピッピー」と言いながら踊りだし、
    ハッピーたんは喫茶たきがわから「るんるるーん」と言いながら出て、その後ピョンチキから「待つピョ~ン」と言われ、ハッピーたんが「るるるーん」と言いながら飛行するとピョンチキが「待~つピョーン!」と言いながらハッピーたんを追いかける。
    その後、上空で「るんるるーん」と言いながら両手でステッキを持っているハッピーたんは、両手を開き、下に下降するとすぐに上がり、再び両手でステッキを持って、ステッキの先端のハートマークを前方斜め45度になる位置で傾けると、ハッピーたんは「ハッピッピー」と言いながらステッキの先端のハートマークから白色のハートマークを出し、うららか ももに命中させる。うららか ももは「おぅ」と言うと(ズッキューン)と反応をし、うららか ももの両目がハートマークとなり、頭上にはピンク色の天使の輪が浮かび上がり「はっぴっぴー」といい、キラボルツキャップも(ズッキューン)と反応をし、両目がハートマークとなり、頭上にはピンク色の天使の輪が浮かび上がり「はっぴっぴー」といい、ダチッコは「ボッさん!?」と驚き、スマホンは.「キャップ!しっかりしろ!」と言うも、両目がハートマークになり、頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がっているキャップは踊りながら「いいじゃんいいじゃーん、みんなハッピーならオールオッケーじゃーん」と言い、両目がハートマークになり頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がっているうららか ももボルツキラは踊りながら「はっぴっぴー」と言い、ハッピーたんは「ハッピッピー」と言いながらステッキを左に向けてハートマークを出した後、右に向けてハートマークを出し、さらに前にも向けてハートマークを出し、
    人々の両目がハートマークになり頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がっている状態で「ハッピッピー!ハッピッピー!」と言っており、人々の上の上空に飛んできたピョンチキが「大変ピョン!このままじゃ、世界中の人がハッピーダンスの餌食に……オレが絶対に止めるピョン!」と言うも、ハッピーたんが「ハッピッピー」と言ってステッキの先端のハートマークを前に出して白いハートマークを出すと、ピョンチキに命中し、ピョンチキは両目がハートマークになり頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がっている状態で「ハッピッピー」と言った。
    その後、ハッピーたんが「るるるーん」と言いながら喫茶たきがわへ窓から入っていき、切札 ジョーが「そうだ!ハッピーたん!力を貸してよ!」と言うとハッピーたんは「るるる~ん、ハッピッピー」と言いながらステッキをいったん右へ移動させた後すぐにステッキを前に出し白色のハートマークを出す。ハートマークはナゾの男?に命中し、両目がハートマークになり頭上にピンク色の天使の輪が浮かび上がったナゾの男?は「ハッピッピー!未来なんてどうにでもなるぞ~ハッピッピーハッピッピー」と踊っていた。その後、切札 ジョーの手によってハッピーたんは「ハ、ハッピッピー」と言いながらカードになった。
    切札 ジョーナゾの男?とのデュエマでは切札 ジョーが「《ハッピーたん》召喚!」と宣言。バトルゾーンに現れた《ハッピーたん》のカードが《ハッピーたん》に変わり、空を飛び、右目でウインクをしたあと「ハッピッピー」と言い、《パーリギリス》の右へ飛んできた《ハッピーたん》は左手に持っているステッキを前に出してピンク色のハートマークを出し、ナゾの男?は「イヤッホー」と両手がハートマークになった状態で言うと、「ハッピッピーよいよい」と踊った。これに対し切札 ジョーは「そのスキに、《ハッピーたん》の登場時効果でカードを1枚引く!」と言うと切札 ジョーの山札の上から1枚目が飛んできて切札 ジョーの手札に加わった。
    その後、切札 ジョーは「《ハッピーたん》で最後のシールドをブレイク」と宣言すると同時に《ハッピーたん》がタップされ、バトルゾーンの《ハッピーたん》は「ハッピッピー」と言いながらゆったりと飛行して左手でステッキを振り、ステッキから出たピンク色のハートマークがナゾの男?のシールドを砕いた。
    担当声優はエマと同じ豊田萌絵氏。

「だって嬉しいんだもん、《アルカディアス・モモキング》、《アルカディアス》と心が通じ合ってさ、」
「オレの『嬉しい』って感情から生まれた、新たなジョーカーズ、その名も、ハッピーたん!」

切札 ジョーナゾの男?

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]