固定されたツイート石木 高志 @経世済民@takashi_ishiki·2020年12月3日「無駄、お前だったのか。いつも経済を成長させてくれていたのは。」 無駄は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。521.2万6.1万このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·1時間中野剛志氏『「これ以上財政赤字が拡大すると金利が暴騰する」とか「インフレが止まらなくなる」とかずっと言っていたのに、…実際には金利と物価が下がったんですね。言葉は汚いですが、「そろそろいい加減にしてもらえませんか?」と言いたくなりますね』 御意。「財政破綻」なんて起こらない:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第1回 (2021年6月21日) - エキサイトニュースMMT(現代貨幣理論」について分かりやすく解説した『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室』『全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室』という2冊の本が版を重ねロングセラーに。MMTの最高の教科書として...excite.co.jp4113238
石木 高志 @経世済民さんがリツイート井上純一(希有馬)@KEUMAYA·6月19日真面目で見た目もちゃんとした弁護士出身の政治家の「借金は返しましょう」が完全に間違ってて、俳優出身政治家とか主流派経済学じゃない大学教授とかが「国はとにかく金を出せ」「それは借金じゃねえ」ってのが正しいってのは、一般人にはデカい壁なんだ。 それでも言い続けないと世界は変わらない。211,4182,885このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート田島つよし@t_tajima_reiwa·18時間仮に消費税減税に踏み切らずに政権交代が為し得た場合、景気が戻らないまま増税なんて事になった方が国民の喪失感は大きいと思います。二大政党制を機能させるなら、ダメだった政策の真逆をやるくらいの覚悟が必要だと思います。 https://nishinippon.co.jp/sp/item/n/757843… #西日本新聞「消費税5%」踏み込んでも煮え切らぬ枝野氏のトラウマ秋までにある次期衆院選の争点になるか注目される消費税減税を巡り、立憲民主党が迷走している。枝野幸男代表が衆院本会議で、新型コロナウイル...nishinippon.co.jp799222
石木 高志 @経世済民さんがリツイートわきまえないMMT太郎消費税は廃止みんなに10万円の給付金をはよ配れ!@MMT20191·4月7日2021年4月7日 安藤さん 「よく国債を出しすぎると、金利が暴騰するとか、ハイパーインフレになるとか、為替が大混乱になるとか言われてますけど、これだけコロナで今回、大量の国債を発行しましたが、物価も金利も上がらず、為替も安定しています。 その理由はどのようにお考えですか? 財務省さん。」2:201.4万 件の表示20541928このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートぽてと@政治は未来への投資@mirai_youme·6月19日消費税の減税はできないって思い込んでる人に知って欲しいのは、この国は何回も法人税を減税してるって事です。 #消費税廃止137531,229
石木 高志 @経世済民さんがリツイートぽてと@政治は未来への投資@mirai_youme·22時間各党の消費税スタンス 自民「将来的に増税」 公明「自民と一緒」 維新「2年間5%、恒常的に8%」 国民民主「1年間5%減税」 立憲「時限的な5%減税」 共産「まずは5%減税、ゆくゆくは廃止」 れいわ新選組「消費税廃止、野党共闘なら5%」 消費税廃止(減税)は、国民の所得増加、経済成長に繋がります。10278451
石木 高志 @経世済民さんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·6月20日消費減税はその必要性も妥当性も完全に理にかなっているのに、それを理解したからではなく周囲に押し切られたからいやいや表明するというのは愚かの極みであると思う。こういう態度が結局は消費減税を「政争の具」と国民が誤解する原因にもなる。百害あって一利なしだ。「消費税5%」踏み込んでも煮え切らぬ枝野氏のトラウマ秋までにある次期衆院選の争点になるか注目される消費税減税を巡り、立憲民主党が迷走している。枝野幸男代表が衆院本会議で、新型コロナウイル...nishinippon.co.jp8106275
石木 高志 @経世済民さんがリツイートなかつ@tho9vY5gIpCmPbw·6月20日消費税ないほうが、物を買うようになり景気も良くなるって事が、何で財務省や政府は分からないんでしょうね?それとも分かっててやってんのかな。1471,2503,524このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート田島つよし@t_tajima_reiwa·6月20日大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務プロセスの全てを請け負う「BPOサービス」 政府ブレーン=国の予算で儲けてる人間。民営化だ、実力主義だ、弱肉強食だ、中小企業淘汰だ言う人間の稼ぎ頭が国の金。 #Yahooニュースパソナ「利益10倍増」の衝撃!コロナ禍と東京五輪でボロ儲けのカラクリ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース コロナ禍に前年比1000%増――。パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍news.yahoo.co.jp197180
石木 高志 @経世済民さんがリツイート竜蔵@庶民を豊かにする経済論@ryuzou1200·6月19日追い詰められたら死ぬしかないとか、どこのサバンナの話かと思ったら日本だった。 困窮が原因で人が死ぬ美しい国ニッポン。 “困窮原因で治療遅れ死亡”全国で40人 新型コロナが追い打ち | NHKニュース“困窮原因で治療遅れ死亡”全国で40人 新型コロナが追い打ち | NHKニュース【NHK】去年、がんなどで死亡した人のうち、経済的な困窮などが理由で治療が遅れたとみられる人が、全国で40人に上るという調査結果を…nhk.or.jp3465
石木 高志 @経世済民さんがリツイートyamayamayama@yamayamayama18·6月19日コロナでも「金だけは使いたくないでござる」から始まったわけよ、地方の中山間地や限界集落で人間が亡びたって「金だけは使いたくないでござる」だろ、地球環境如きで「金使うでござる」になんかなるわけねえって(´・ω・`)1614このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートyamayamayama@yamayamayama18·6月19日財政を拡大するくらいなら国民の健康も地方の衰退も環境も(緩やかに)「棄てる」んだよ、そうなってるだろ(´・ω・`)11922このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートさしみ@seijiakaaki·6月19日消費税だけが争点じゃない。。 じゃなくて、消費税減税すら言えないような議員にはどんな問題であれ改善、解決できる能力があるわけがないんだよなぁ。 一事が万事わかりやすい無能の証明ですよ。 #消費税減税すら言えないような議員は要らないや14394このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート須藤元気@genki_sudo·6月16日枝野代表は衆院本会議で時限的な消費税5%への減税に踏み込んで演説されました。しかし、消費税減税は衆院選の公約に盛り込むことには否定的だそうです。何だか腰が据わらない感じがしますが、立憲はどこに向かうんでしょうか?立憲民主、消費減税で迷走 代表明言も「公約ではない」:朝日新聞デジタル 立憲民主党の枝野幸男代表は15日の衆院本会議で、時限的な消費税5%への減税に踏み込んで演説した。ただ、秋までにある衆院選の公約には盛り込まない考えで、消費減税を旗印とした野党間の連携にも慎重だ。 消…asahi.com1217781,807
石木 高志 @経世済民さんがリツイート経世済民大学院生@LiberalismStu·6月19日藤井聡「スタッフの人によると、来週25日に朝まで生テレビで、このテーマ(積極財政)でテーマを組んでいただいた」 上層部から潰されない限り、少なくとも藤井聡が次の朝生に出ることは間違いなさそうだな!最高やんけ!!!9115261
石木 高志 @経世済民さんがリツイート田島つよし@t_tajima_reiwa·6月19日先進国で消費税が無く、社会保障が充実していて、経済成長している国があったら教えて欲しいとのご指摘を頂いたので、お答えします。 消費税が導入される前の日本です。 1989年、物品税廃止による消費税3%導入後も、5%に増税される1996年までは経済成長していました。6139242このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート田島つよし@t_tajima_reiwa·6月18日給与が上がれば社会保険料の個人負担と企業負担が増えるので社会保険料総収入は増えます。年金もマクロ経済スライドの為、物価と平均所得が上がれば、年金受給額も増えます。現行制度では、所得増と経済成長=社会保障の充実となります。消費税廃止による経済成長こそが社会保障の充実につながります。11263618このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートTOMOYAMMT・反緊縮・UberEats配達員@tomoya1mmt·6月18日『連合』のホームページの中の「税制改革構想」という文章を読んだら驚いた。 プライマリーバランスの黒字化のことが思いっきり書かれていた! なんで、労働者の味方でなきゃいけない連合のホームページに、竹中平蔵らネオリベの連中が突然、言い出した概念(PB黒字化目標)が書いてあるわけ?8124187
石木 高志 @経世済民さんがリツイート 贄 沢 徴 糖 @ien0RS0ZuuIQLOW·6月18日竹中平蔵はビジネスの天才だから自分は滅茶苦茶儲けてるけど、経済に関しては素人以下だから国民を貧困化させた。これが経済とビジネスの違い。だから竹中平蔵を経済のブレーンにしてる安倍や菅はアホの極みなんだよ。81,2792,446このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート蝉川夏哉@osaka_seventeen·6月18日「労働者も経営者目線を持て」という話、「それならまず経営に責任感を持てるだけの株と給与と権限をくれ」以外の何者でもない。6327738
石木 高志 @経世済民さんがリツイート高村武義 #WalkAway@tk_takamura·6月18日連合が消費税減税にNoを表明。これで立憲が消費税減税を公約にすることは無くなっただろう。連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com176111
石木 高志 @経世済民さんがリツイートYELLOW_TAIL@RedGolgo·6月17日スゴいな。もはや労働者の敵。 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」: 日本経済新聞連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com1864,9778,237
石木 高志 @経世済民さんがリツイートツェリ子@huit8elimi250v·6月17日連合が労働者の味方ではない事は確実ね…連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com445331,027
石木 高志 @経世済民さんがリツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema·6月17日ほんと害でしかないわ。 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」: 日本経済新聞連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com31313653
石木 高志 @経世済民さんがリツイートトラジロ消費税なんて廃止@dagjapvnxal·6月17日自民党政治を終わらせないと搾取は終わらないよ 国民なら選挙で示そう ↓これ許せる 【国保】国民健康保険料、2024年に6割値上げへ【国保】国民健康保険料、2024年に6割値上げへ1: 和三盆 ★ 2021/05/28(金) 07:16:57.10 ID:0FvRIWi79 国民の誰もが公的な医療保険に入る「国民皆保険」は1961年、国民健康保険(国保)が整備されたことで完成した。仕事を失うなど、不安定な立場の人たtweetsoku.com13189221
石木 高志 @経世済民さんがリツイート大下賢一郎@kemuchiman·6月17日連合、鬱陶しい。連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com416431,590
石木 高志 @経世済民さんがリツイートちゃん社長@Malaysiachansan·6月17日私は40代前半で超就職氷河期世代ですが、私より下の世代は不景気の日本しか知りません。この点で私が海外で働いて一番驚いたのは、文化の違いよりも、好景気を体感できた事でした。つまり昨年より今年、今年より来年収入が増える感覚です。若い皆様にはこの感覚を一度は体感して欲しいと願っています。411,9595,951
石木 高志 @経世済民さんがリツイートゆりかりん@yurikalin·6月17日連合の言ってることは、「苦しみあえぐ庶民よ、死にたまえ」ということ? 完全に経団連の下部組織と化している証拠。連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com30462722
石木 高志 @経世済民さんがリツイート田母神俊雄@toshio_tamogami·6月17日水道の民営化で成功した国はないそうだ。一度民営化しても公営に戻している国も多い。我が国でも水道民営化はほとんどの国民が知らない間に法律が通った。今民営化している自治体の多くがフランスの会社に委託しているという。しかし法律が間違いと分かったら元に戻すことも必要だ。他の法律も同じだ。1863,3909,396
石木 高志 @経世済民さんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·6月17日仮にも労働者の利益を最大化するために働く団体であるはずの連合の会長が、いわばその労働者の人件費にかかる税金という性格を持つ消費税の減税を否定するとはいったいどういう了見なのか。経済のけの字も理解していない。「働く人や生活者に寄りそう」が聞いて呆れる。連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com578321,406
石木 高志 @経世済民さんがリツイート井上純一(希有馬)@KEUMAYA·6月18日これをして「そんな巨額の医療費を!」と憤る方へ。日本は20年以上続く低インフレ、デフレ(お金が回らない状態)の中、国が1000万円も市場に撒いてくれるという、我々にもありがたい現象なのです。この人の父も助かり、我々もまた助かります。引用ツイートスットコドッコイアナルバズーカP@y_sublimen_bot · 6月17日死んだ親父が重度の心筋梗塞にかかり発生した1か月分のクソデカ医療費約1030万円(保険点数*10)に、後期高齢者医療制度が発動して請求金額が15万円までに下がるという健康保険が全力出した画像71,0452,021このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイート井上純一(希有馬)@KEUMAYA·6月18日「なぜ勝てないのに戦果を捏造してまで戦争を続けたんだろう?」と今の子供が思うように、「なんで財政破綻しないのに、消費税を上げ続けて国力を下げたんだろう?」って未来の子供が思うんだろうなあ。241,0472,243
石木 高志 @経世済民さんがリツイートフリオ・クルス@ケケ中平蔵から国民を守る会@juliocruz_noVAT·6月17日御聖断からの玉音放送により、立憲民主党は終戦致しました。ちーん。 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」: 日本経済新聞連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com54085このスレッドを表示
石木 高志 @経世済民さんがリツイートbibibi@burubur56030897·6月17日ロックンローラーが「ギター抱えてこの町を出ていくんだぜ」って歌わなくなって、ヒップホッパーたちが「親に感謝、ダチに感謝、この町で生きていく」言うようになったのって実のとこすごい転機なんじゃ。そのくせ地元の荒廃は止まらないのだけど。引用ツイートking-biscuit@kingbiscuitSIU · 6月17日少し前まで「イエ」の呪縛、家族血縁の縛りってのが「ムラ」と併せ技で語られてて、それが「封建的」「前近代的」で本邦の悪いところで、的文脈に繋げるのがお約束で、それが会社だの学校だのにも継承されてて、てな話法が人文社会系「教養」世間で「そういうもの」として共有されとったわけだが(´ω`)このスレッドを表示3153294