弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートデーブ・スペクター@dave_spector·54分ウガンダ選手は2回接種済みと言うが、いつ接種したかは報じられてない。あと一ヶ月、カオスの始まり。1127813,025
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·36分どこの自治体の教育委員会も、自分の判断でそうすべきですよ。それが「教育的判断」でしょう。まだ連れていくつもりの所があること自体がおかしい 【新型コロナ】神奈川・二宮町、小中学生の五輪観戦中止 「横浜のまん延防止延長で安全確保が困難」(カナロコ by 神奈川新聞)【新型コロナ】神奈川・二宮町、小中学生の五輪観戦中止 「横浜のまん延防止延長で安全確保が困難」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルス感染症を巡り、二宮町教育委員会は21日、町立小中学校の児童・生徒らによる東京五輪観戦の中止を決定したと発表した。 町教委は「横浜市でまん延防止等重点措置が延長となり、子どもたnews.yahoo.co.jp1525
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·38分ものすごくわかる。本当にそうです。 モラハラ加害者は、加害性が強いほど被害者意識が強いのはこれなんだと思う なんで思い通りにしてくれないんだひどい!傷ついた! となってしまうんですよね、、、引用ツイート清田隆之/桃山商事『どうして男は恋人より男友達を優先しがちなのか』『さよなら、俺たち』@momoyama_radio · 3時間いろんなモラハラ彼氏のエピソードを聞いていると、自分の思い通りにならないことを「被害」と捉える傾向の存在をめちゃくちゃ感じる31741
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·8時間某社から取材を受けたときに聞いたのですが、最近の取材ではスポンサーサイドからオリンピックに関する質問は控えるよう要請されるとのこと。その記者は、所属する会社の煮え切らない態度も含めて、オリンピックを語ることのタブー視に疑問を抱えながら苦悩しつつ取材を続けているとのことでした。149431,662
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間教委だけじゃなくて都庁県庁市町村のオリパラ対策課みたいなところに意見伝えるといいと思うんですよね。電話が不安ならメールやFAXでも。 そういう、主権者として政治について意見を伝えるということって、大人も習ったことないからわかんないですよね。他の人の参考にしつつささやかなことからでも。1321このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間笛美さんのこちらもとても実践的ですごいですよね。これは検察庁法改正案についてで議員への電話ですが、五輪やコロナ対策についての教育委員会への意見の伝え方、にもそのまま使えると思います。子どもを五輪観戦に動員する不安や懸念など、直接伝えませんか。【事例あり】議員さんに電話しよう|笛美|noteなぜ議員さんに電話するの? 「政治家は本当に国民のこと分かってるんだろうか?」そう思ったら、議員さんに直接お電話をして聞いてみるという方法もあります。Twitterデモやメールなどの方法もありますが、実際に声を聞くことで一人の人間として議員さんを知ることができておすすめです。 たぶんちょっと怖いし勇気がいると思うのです。私もそうでした。でもどの議員さんに電話してもお客様センターと思うくらい丁...note.com12857このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間「世論を変えていくためにできること」 上越中央法律事務所田中淳哉さんが作成したこれが秀逸で大好きなので今の状況下で是非シェアしたいです。五輪やコロナ対策等々、不安でなんとかしたいけど何をすればいいかわからない方に届いてほしいです。どのテーマでも使えます https://j-c-law.com/yoronwokaerutameni/?fbclid=IwAR0T4sO_SKR5b9SvB_aaempFGtfanYxK7_8esSWTp-A-N0qgSOazp1kktxo…34795このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートYokko@Yokko08768212·6月20日70代半ば父の同級生が自宅死亡しました 夫婦で感染 妻は持病あり入院し助かり 夫は観察期間後自宅で死亡しているのを親族が発見 発症から16日目でコロナ自宅死亡では無いとされてます 妻同様入院し治療出来てたら死なずにすんだ命だと思います 大阪の入院率の低さを批判せざるを得ません2228319このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートあつまるなköttur-lover22の森@kottur_lover22·21時間観客入れて華々しくやって「コロナ禍でも日本は立派にやった」と海外に示したいんだろうけど、無理だよ。これだけSNSが発達してて、CNNもロイターも真実を報じてるんだから。昭和の感覚でやってても無理。騙せるのはSNSやってない日本人だけだわ。171,1522,850
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート倉田真由美@kuratamagohan·6月20日これがまともな授業風景とはとても思えない。濡れたマスクのリスクは?そもそも、国も体育の授業におけるマスクは不必要とアナウンスしたはずでは。マスク着け水泳学習 2年ぶり、プール楽しむ 日立・坂本小 (茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース新型コロナウイルスの感染防止対策として専用マスクを着用する水泳学習が今週、日立市立の小中学校・特別支援学校でスタートした。同市南高野町3丁目の市立坂本小(鈴木孝裕校長)は18日に開始し、5年生65人news.yahoo.co.jp405051,345
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間どこからどう見ても「右」なメディアや論者が「右も左もなく」と言っているのを見かけたら心の警戒警報を最大音量で鳴らさないといけない。65136このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間昨日の日本女性学会ワークショップでの斉藤正美さんの問題提起とも関わってくると思うが、“理解がありそう”な右派の政治家と手を汲むことでなにを飲まされてしまうのか? ということに敏感でいないと、「同性婚は実現したけど“介護は嫁の仕事”な社会に」なんてことにもなりかねない。382120このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間「公正さ」ではなく「寛容」といい出すところがいかにもだし、右派的な「家族の価値」を受容することがその「寛容」の条件になっているわけだ。 「家族仲良く、くらいいいじゃないか」ですまないのは、自民党の“家族推し”が社会保障切り詰め(「自助」)とセットになっているから。169105このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間例えば最終回での同性婚に関する発言。 「当事者たちは、「家族になりたい、相手と同じ姓を名乗りたい、家族として社会や国から認めてほしい」と言っているんですよね。それに対してはもっと寛容でいいのではないか」選択的夫婦別姓のリアル④ 稲田朋美「同性婚も憲法も尖閣も、問題意識の出どころは同じです」(梶原 麻衣子)(稲田朋美氏インタビュー#1 #2はこちら。稲田案への異論は#3です) ――最高裁判決といえば、同性婚の問題も「同性婚を認めないのは違憲」とする判決が出ました。 【稲田】先日の同性婚の違憲判決は、同性婚を認めていないことsakisiru.jp14546このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間聞き手が「「SAKISIRU」は、「右でも左でもなく前へ進む、リアルな課題解決志向」をテーマにした新しいサイトです」と話し稲田も調子をあわせているが、この聞き手は月刊『WiLL』、月刊『Hanada』編集部員という経歴の持ち主。14446このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート能川元一@nogawam·4時間昨日の日本女性学会のワークショップで「実子誘拐」キャンペーンに関わっているネットメディアとして配布資料に記しておいた「SAKISHIRU」に稲田朋美の連続インタビューが掲載されている(リンクは第1回)。選択的夫婦別姓のリアル① 稲田朋美「左右の不毛な対立はもうやめませんか?」(梶原 麻衣子)「選択的夫婦別姓」の議論が活発化している。IT企業社長や映画監督らが近年、選択的夫婦別姓を認めないことが憲法違反だと国を訴える訴訟が相次ぎ、自民党内も今年に入って賛成派と反対派が盛んに動いている。 とはいえ長らく膠着してsakisiru.jp15547このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·6月20日「どうせ開催されるのなら、そろそろ黙ったほうが無難だ」と私たちが考えるなら、私たちは状況に流され続ける。131,1452,309このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·6月20日自公政権はまともな説明もせず、十分な対策も取らずに、なし崩し的に五輪の開催にこぎつけようとしており、私たちをより危険な状況に追い込もうとしている。 その状況判断を私たちは手放してはいけない。2388730このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·6月20日せっかく宮本さんは私たちの行動のポジティブな面に目を向けてくれている。そこを大事にしたい。1126298このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·6月20日どうせ何を言っても変わらないという認識を持つことは、相手の土俵に乗せられること。65591,013このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·6月20日国民の声を聞かない政府であっても、NOを言い続けることには意味がある。空気を読んで黙るなら、また状況に押し流されてしまう。 たとえ有観客で五輪が開催されても、その意思決定は不適切であるという判断を手放さなければ、その判断は都議選にも衆院選にも生きていく。3617839このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしんぶん赤旗日曜版@nitiyoutwitt·6月16日#東京五輪・パラリンピック の #学校連携観戦 で危惧されるのは新型コロナだけではありません 千葉・東葛病院副院長の岡部敏彦さんは、炎天下“集団で熱中症” の危険を指摘します ◆幼児・児童は身長が低く高リスク ◆マスク着用で体温上がる 「子どもの安全が担保されない学校連携観戦は中止の決断を」4641712このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしんぶん赤旗日曜版@nitiyoutwitt·6月16日【スクープ】#東京五輪・パラリンピック の #学校連携観戦 各県でキャンセル続出の中、なぜか動きがない東京都。赤旗日曜版が調べると、大会組織委が関係自治体に6/23日期限でのキャンセル受付を連絡した文書(5月)が存在。しかし小池都政はそれを半月も区市町村の担当に連絡せず“隠ぺい”=6月20日号462,8132,916このスレッドを表示