安納芋レシピ|種子島産あまい安納芋の通販・お取り寄せなら【こむぎ屋工房 恭農園】

お客さまからご伝授頂いたおいしい食べ方レシピ

ご家庭でも簡単にできるしっとりあまい焼き芋

安納芋の焼き芋
ご家庭で簡単においしく焼き芋を作る方法をお伝えいたします。

1.げんこつサイズの安納芋を選ぶ。

2.安納芋の両端を切る。
 この時に切り口がやまぶき色のものを使用します。
 まだ、色味がないものは、しっとり甘くなっていませんので、天ぷらやお味噌汁などの調理に
 使用してください。

3.下にアルミホイルを敷き(蜜が落ちるため)、その上にそのまま安納芋を並べます。

4.焼き色がついたら、ひっくり返す。を繰り返し、皮と中の芋が離れたら焼き上がり。(時間にして20分くらい)

5.アルミホイルごと取り出しアルミホイルで包み、粗熱が取れるまでしばらく待てば完成です!

黒砂糖を使った甘さ絶妙の大学芋

安納芋の大学芋
表面はカリッと中はほくほくの大学芋の作り方をご紹介いたします。

1.安納芋を一口大に切る。

2.切った安納芋を塩水に5分ほどつける。(塩はお好みの量で)

3.2の水気を切り、キッチンペーパーでふき取る。

4.160度の油で揚げる。竹串ですっと刺さればOKです。
 時間にして5分ほど揚げれば、一度取り出します。

5.油を180度に熱し、安納芋の表面がカリッとするように揚げます。

6.フライパンに砂糖:醤油:水=5:1:2となる分量を入れ熱し、とろみがついたら安納芋を加え、
 混ぜ合わせれば完成です。お好みで黒ゴマを加えてください。

子供も喜ぶ!簡単安納芋バター

安納芋のレモン煮
晩ごはんの一品にもお勧めです。

1.大きなサイズの安納芋を選び、皮付きのまま、厚さ5ミリほどの輪切りにします。
2.油で衣は付けずに、そのまま切った安納芋を揚げる。
3.揚げたての安納芋に2ミリほどの厚さに切ったバターを載せれば完成です。

熱々のまま、バターを溶かしながらお召し上がりください。

秋の味覚!里芋を使った驚きレシピ

Route×Foodさんの動画で、当農園の里芋を使ったレシピを紹介しています。
さといも=煮物のイメージを大きく変え、おしゃれにアレンジしていただいております。
すぐ作ってみたくなる動画です!

https://youtu.be/TcuP16ZfuEA

ケールバーガー

フリルケールを使ったハンバーガー
公園でのランチにされたそうです!
お天気もよく、景色も良しの開放感で気分も爽快ですね!

=作り方=
1.フリルケールは、食べやすい大きさにカットして、1分程度ボイルする。
 (ラップしてレンジでたため可能)
2.ローストビーフを挟む。(お好みでお好きなお肉を)
3.味付けは、お好みで構いませんが、マスタードを入れると味のアクセントになります。

ケールとリンゴのサラダ

葉付きにんじんのナムル

ケールのポタージュ

ケールを使ったポタージュです!
教えていただいたレシピ通りに、動画でお作りしていますので、よろしければ参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=-0hp5mBMdtc

=材料=
ケール5枚、じゃがいも中2個、玉ねぎ小1個、バター10g、オリーブオイル大さじ1、水2.5カップ、
豆乳2カップ、コンソメ1つ、塩コショウ少々

=作り方=
1.フライパンにバターを入れ、玉ねぎを炒める。
2.1にじゃがいもを入れて炒める。
3.3センチほどにカットしたケール、オリーブオイルを2に加える。
4.ケールの色が変わったら、水を加え15分ほど煮込みます。
5.4をミキサーにかける。
6.5を鍋に戻し、豆乳、コンソメを加え、温める。
7.お好みで塩コショウ少々で完成です。

スタッフが食べておいしいと感じる安納芋のみをご提供します

種子島の温かい気候や、潮風から運ばれるミネラルを活かし育てた
安納芋は、蜜がたっぷり詰まっており、しっとりと強い甘味を感じます。
「おいしい」を一人でも多くの方々と共感できるよう、真心込めて育てております。

個人のお客様はコチラ▼

オンラインショップを見る

大口注文・お問い合わせはコチラ▼

メールフォーム

お問い合わせはこちら

ページの先頭へ