ペトロニウス@物語三昧

6.6万 件のツイート
フォロー
ペトロニウス@物語三昧
@Gaius_Petronius
物語三昧というブログをしています。南カリフォルニア・オレンジカウンティ在住。
Orange County, California USApetronius.hatenablog.com2009年8月からTwitterを利用しています

ペトロニウス@物語三昧さんのツイート

わかりみが深い。ほんとに、そう。
引用ツイート
Shine
@Lazy_Kaishine
·
30代の時は寝不足や前日飲みすぎた等、体調が悪い時に明確な理由があった。 睡眠をしっかりとり、炭水化物と砂糖を控え、野菜をガツガツ食べ、酒はほとんど飲まず、適度な運動を心がけているのに、なんか調子悪い…それが40代だ。
1
4
初めに有効性の確認された新型コロナワクチンを開発した独ビオンテック社の創業者夫妻。超多忙でも先をさらに目指し続ける原動力について、独誌が聞いたインタビューの後半部分を紹介する。
3
9

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/6 - カルーセル
  • SF・ファンタジー
    SF・ファンタジー小説
    科学
    哲学
    監督・プロデューサー・脚本家
  • テクノロジー
    社会学
    歴史
    TRPG
    機械学習
  • 美術館・博物館
    フロム・ソフトウェア
    物理
    生物学
  • 大学院
    マジック:ザ・ギャザリング
    作家
    レトロゲーム
    ボードゲーム
今週、1つ目の熱波が米国南西部を襲ったが、月末にまた記録的な熱波が西海岸を襲う見込み。干ばつと山火事が悪化すると思われる。厳しい。
引用ツイート
US StormWatch
@US_Stormwatch
·
Models yet again are hinting at the potential for another major, record-breaking heatwave in late-June across California and much of the West Coast. This will further exacerbate drought and fire danger across the region. #CAwx #CAfire
画像
11
22
マクロンと彼のチームが『進撃の巨人』に言及したのは「調査兵団」の「調査」の仏訳にexplorationが宛てられていることも大きかったはずで、この単語は元の日本語や英訳(Survey Corps)のsurveyと違って冒険心に満ちた探究の意味合いを含む…「(文化的)探検を企てる一団に300ユーロ」といった感じ
画像
1
833
939
このスレッドを表示
フィガロ紙の記事の紹介
引用ツイート
パリの日本語新聞 オヴニー
@ovninavi
·
5月からフランス文化省が18歳全員に与えるようになった「文化パス PASS CULTURE」でマンガがバカ売れ、今や「マンガパス」になっている、のニュース。 文化パスは2年間有効、300ユーロ(約4万円)分の文化活動ができるので、連載ものを全巻買う人、予約する人などが続出。 lefigaro.fr/medias/le-pass
1
157
207
このスレッドを表示
今日6月19日は最後の奴隷が開放され真の奴隷制が終わった日。JuneteenthとかJuneteenth独立記念日とか呼ばれています。ニューヨーク州は去年から祝日でしたが、今年からは合衆国全体の休日になりました。 人間を牛や馬みたいに家畜として扱う世界が終わったんです。
1
15
76
こういうこと、多いんででしょうね。。。ちゃんと、法整備してほしい。両者にとってフェアになるように。騙した方が得するのは、おかしい。
引用ツイート
CHOCO@装甲娘まもなくサ終
@choco_mugi
·
コロナ禍で自宅ワークが続いたので使っていなかった事務所を引き払ったのですが… 結論から言うと、原状回復修理費用の11万円請求されていたものが マイナス7500円(返還)に変わりました。
このスレッドを表示
私はこの映画を見た際、日本の加害者側の視点を映しつつ、日本へのリスペクトも見られました。(ネタバレになるので言えませんが……)マレーシア視点で、現地の俳優さんのみを使うのではなく、阿部寛さんを選ばれたのも、映画を見た後に「なるほど〜」と思いました。本当に見てほしい。
1
98
424
このスレッドを表示
必修の「マレーシアの歴史」授業。日本が植民地化していた時代の事を学ぶ割合が多く、日本の教科書では学ばなかった事が多い。先生がたった一人の日本人生徒の私を気遣ってくれて、期末テストの問題が「日本統治時代のポジティブな影響は?」だった😭もっと学ばないとなと思った。
24
1,258
5,195
このスレッドを表示
ですよね。ほんとに。
引用ツイート
すけちゃん 🇺🇸板前パンクロッカー
@AgingAnarchist
·
渡米1週間後には「アメリカ住めば英語を話せるようになる」ってのは間違いだってなんとなくわかってた。
2
日本時間の22日か。待ち遠しい。
引用ツイート
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」(ヴィヴィ-フローライトアイズソング-)公式
@vivy_portal
·
MBSでの最終話放送も終了しました!ご視聴いただきありがとうございました。 6月22日(火)12:00からは各配信プラットフォームにて最終話の配信が開始します。 vivy-portal.com/onair/ #ヴィヴィ
画像
物凄いわかる。
引用ツイート
三宅香帆
@m3_myk
·
なんで興味あるかってやっぱりここが山岸凉子やよしながふみの漫画、あと現代の女性作家たちの小説を読み解く肝だろって思ってるからなんですが…。自分より上の世代に起こったことってなかなか届かなかったりするので解像度が上がるの嬉しい〜。
このスレッドを表示
1
あと団塊の世代の母親のロマンチックラブイデオロギーとフェミニズムへの信仰こそが、母娘問題に繋がってる…という説明はかなり納得した。 私は対処法ではなく、単純に原因への興味が強いので本当に面白かった。タイトルのような対処法というより、現代の母娘問題の背景を読み解く本だと感じた。
1
9
51
このスレッドを表示
これは、しんどそうだけど、読むとためになりそう。
引用ツイート
三宅香帆
@m3_myk
·
『母・娘・祖母が共存するために』(信田さよ子) ついったで教えていただいて読んだのだけどド名著!すごい。何がすごいって、母娘問題に、父の話と団塊の世代論を詳細に持ち込んでること。 日本の母子密着は父の不在と夫への諦念が背景にあるんだよなと改めて。 #1日1冊紹介 amzn.to/3gI4YQo
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの有効性
スポーツ · トレンド
急性心不全
トレンドトピック: ピンクカメハメハ
日本のトレンド
康二くん
9,997件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
万年筆を買ってみたら、「字が汚い」コンプレックスから解き放たれた話【漫画】
ABEMA TIMES
昨日
想像を超える藤井聡太棋聖“永遠の3分”難解な最終盤でも減らない持ち時間の脅威