五輪選手村に「金の装飾トイレ」 選手への応援、おもてなしの気持ちを込め
記事によると
・東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの選手村(中央区晴海)が20日、報道陣に公開された。
・ビレッジプラザ内のエントランス横には「金の装飾トイレ」を設置。
・選手村の「メイン玄関」と言える代表的な施設ビレッジプラザの、そのエントランスであるA棟「A1エリア」の男女トイレに、東京大会のゴールドパートナー(住宅設備部材&水回り備品)であるLIXILが納入、装飾を施した。
・カラーはメダルを狙う選手への応援、おもてなしの気持ちを込めて金色に。小便器8台、大便器部8台、洗面器13台、バリアフリートイレ2台、オストメイト2台が納入されている。トイレ空間のドアを開けた瞬間に、木材をモチーフとしたコンセプトが誰の目にもとどまる演出にもなっている。
この記事への反応
・お前らのメダルなんかトイレみたいなもんだと言う反五輪の精神を体現したトイレですね!
・「金も積もれば大金になる」ってデザイン?刻み海苔にも見える。
・おもてなしって、そういうの?
・シモのお世話が何かと多いですな
・うあーー柄が気持ち悪い 集合体恐怖症になるわ
・相変わらず金(かね)の使い方間違っている.🤔😮💨
・もっとギラギラしたのをイメージしたけど違った(笑)
・おもてなしという言葉について私とは解釈違いだなぁと感じる
・これだけ大騒ぎしてるのに、関係者は平常運転なんだな。どちらかというと、トイレスペースの全面に世界最強レベルの抗菌コーティングを施しました!とかのほうがよかったのでは?
・ほう…えっ?なんかそこじゃない感
全部キンピカのトイレじゃないだけマシか
しかしどういう気持ちで利用するんだ選手たちは・・・
しかしどういう気持ちで利用するんだ選手たちは・・・
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
落書きされたんか
2. はちまき名無しさん
最初から黄ばんでる
3. はちまき名無しさん
ありがとう任天堂