[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1431人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu93303.jpg[見る]
fu93387.jpg[見る]
fu93324.jpg[見る]
fu93376.jpg[見る]
fu93330.jpg[見る]
fu93358.jpg[見る]
fu93372.jpg[見る]


画像ファイル名:1624034227401.jpg-(56599 B)
56599 B21/06/19(土)01:37:07No.814682385そうだねx2 03:36頃消えます
ミイラになるけど水かけたら復活して
よもぎ…腹減った…
で終わると思ったのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
121/06/19(土)01:37:31No.814682483そうだねx4
すごく
寂しい
221/06/19(土)01:38:00No.814682597そうだねx11
2021年で一番お気に入りキャラになりそうです
321/06/19(土)01:38:03No.814682608+
結局大事な3つの3つ目なんなの!
約束と愛となに!命か?
421/06/19(土)01:38:19No.814682657+
友情ちゃうん?
521/06/19(土)01:38:33No.814682714+
見た目に反して常識人なのがすごくいい
621/06/19(土)01:38:50No.814682789そうだねx3
青春してまた逝ったぜ
721/06/19(土)01:40:47No.814683310+
花火のニコッのシーンで死ぬと思ってました
821/06/19(土)01:40:58No.814683350そうだねx10
ダイナレックスに転生したっぽいし次回作での活躍が楽しみじゃのう
921/06/19(土)01:41:21No.814683459そうだねx2
初発表時の印象から好感度変わりすぎた
1021/06/19(土)01:41:29No.814683494+
思えば死相が出まくってたもんな一人だけ隈が浮き出て
1121/06/19(土)01:41:50No.814683573+
もともと死人だし…
1221/06/19(土)01:41:53No.814683588+
定期的にインスタンスドミネイションすれば…!
1321/06/19(土)01:42:51No.814683838+
アシストウェポンガウマさんとして客演するのかな…
1421/06/19(土)01:43:07No.814683897そうだねx8
5000年前に無念の死を遂げた怪獣使いたち(含むガウマさん)が
かりそめの命を得てもう一度青春をやり直すそんな作品だった
1521/06/19(土)01:43:20No.814683940+
>ダイナレックスに転生したっぽいし次回作での活躍が楽しみじゃのう
やるか…合体劇場版!
1621/06/19(土)01:43:39No.814684029そうだねx11
>>ダイナレックスに転生したっぽいし次回作での活躍が楽しみじゃのう
>やるか…合体劇場版!
やるかじゃなくてやるんだよ!
1721/06/19(土)01:44:33No.814684249+
劇場版かはまだわからないし…
1821/06/19(土)01:44:50No.814684324+
怪獣の種を蒔いてた奴は結局謎のままだったけど
NEXTに持ち越しだろうか
1921/06/19(土)01:44:50No.814684327+
姫に会えたかなあ…
2021/06/19(土)01:45:13No.814684418そうだねx1
3つ目を言わずに逝ったの仮面ライダーのブレン以来だな…
2121/06/19(土)01:45:18No.814684435+
グリッドマンと合体するのを思ってたけど続編に取っててくれるのはありがたい…
2221/06/19(土)01:45:42No.814684559+
キュピーン
2321/06/19(土)01:46:05No.814684652+
次はssss何です?
2421/06/19(土)01:46:10No.814684674そうだねx2
続編は円谷なんで是非怪獣はモデリング再利用で登場させて
あの怪獣は倒したはずでは!?とやってほしい
たくさん出てくる
もちろんテクスチャはボロボロにしてね
2521/06/19(土)01:46:12No.814684685そうだねx6
fu93303.jpg[見る]
背景きれい
2621/06/19(土)01:47:03No.814684922そうだねx2
河原でグリッドナイト同盟とゴルドバーンとお別れした後の「俺らも行こうそろそろ」「えー?」「えー?じゃなくてさぁ」と蓬が少し動いた時の背景に注目
Amazonプライムだと17:09秒あたり
2721/06/19(土)01:47:06No.814684938+
>続編は円谷なんで是非怪獣はモデリング再利用で登場させて
>あの怪獣は倒したはずでは!?とやってほしい
>たくさん出てくる
>もちろんテクスチャはボロボロにしてね
グリッドファイト!
2821/06/19(土)01:47:21No.814684996そうだねx13
>fu93303.jpg[見る]
>背景きれい
いる!
2921/06/19(土)01:47:40No.814685068+
最後のボイスドラマは
みんなでガウマさんの思い出を語る
かな…
3021/06/19(土)01:47:42No.814685080+
これで3度目の死だから後は何度蘇えっても似たようなもんだろう
3121/06/19(土)01:47:53No.814685120そうだねx3
ウワーッオバケ!
元からか…
3221/06/19(土)01:48:11No.814685204+
>fu93303.jpg[見る]
>背景きれい
背景流用できるようなカットでもないし消し忘れではなく意図的なやつかな…
3321/06/19(土)01:48:49No.814685332そうだねx1
なんでいんの!?こわっ!
3421/06/19(土)01:49:08No.814685415そうだねx2
>fu93303.jpg[見る]
>背景きれい
おわかりいただけただろうか?
3521/06/19(土)01:49:37No.814685512+
今花火見てる…良いなあ
3621/06/19(土)01:50:07No.814685635+
始まる前は見た目から俺様系のキャラだと思ってたよ
蓋を開けたら大型のだけんだった…
3721/06/19(土)01:50:25No.814685703そうだねx8
そういや一言も死んだとは言ってないな
3821/06/19(土)01:51:21No.814685896+
ムジナさん復活ないの
3921/06/19(土)01:51:22No.814685897+
ガウマさん?の気配か視線を感じたのかよもくん…
4021/06/19(土)01:51:29No.814685924そうだねx12
クソボケビームは語り継いでいきたい
4121/06/19(土)01:51:54No.814686002+
>始まる前は見た目から俺様系のキャラだと思ってたよ
>蓋を開けたら大型のだけんだった…
オニジャを更に凶暴にしたようなヤツだと思ってた
あと無職先輩は20歳前後で「かったりー」とか口癖のダウナーキャラのOBとか
4221/06/19(土)01:52:04No.814686040そうだねx7
いま確認した
いるじゃん!!!!
4321/06/19(土)01:52:08No.814686053+
最終回の怪獣って爆破する時いつものエフェクト無かったよね
4421/06/19(土)01:52:17No.814686088そうだねx14
元気のないガウマさんについて
ゆめちゃんが
そんなのただの良い人じゃん
と言ってたのが評価の全ての気がする…
4521/06/19(土)01:53:12No.814686271そうだねx5
あんまり酷使させてあげないで欲しい
あと姫と再会させてあげて欲しい
4621/06/19(土)01:53:25No.814686314+
不審者じゃないガウマさんはただの好青年だからな…
4721/06/19(土)01:53:26No.814686316そうだねx7
まあ最後学校出禁になってたって言ってたし…
4821/06/19(土)01:53:31No.814686338そうだねx8
謎ガウマさんの後に蓬が何かに気づいて振り向いて確認するシーンがあるから
意図的な描写って事だよな…
4921/06/19(土)01:53:35No.814686352+
もしかして優生思想も生きてるのでは…
5021/06/19(土)01:53:45No.814686387+
>あと姫と再会させてあげて欲しい
可能ですよ
総怪獣さえいればね
5121/06/19(土)01:53:50No.814686409+
あのゆめちゃんが悩み事をあっさり話してた大人だからな…
5221/06/19(土)01:54:27No.814686504+
>もしかして優生思想も生きてるのでは…
背景に隠れてたら笑うんだがどうだろ
5321/06/19(土)01:54:33No.814686522そうだねx6
よもゆめ見守り隊としてこんな途中でくたばるわけないよな…
5421/06/19(土)01:54:35No.814686530+
>背景流用できるようなカットでもないし消し忘れではなく意図的なやつかな…
この直後に蓬が振り返ってるから意図的だろうね
5521/06/19(土)01:54:40No.814686555+
OPも本編表現してたけどEDも本編表現してたんだなとなった
蓬が同じフレームに戻るとことか
5621/06/19(土)01:55:18No.814686677+
ガウマさんがいい人なのは5000年後の人達にも理解してもらえたようで僕は嬉しいですよでもガウマさんには
僕が必要だし僕もガウマさんが必要だしつまりそれは相思相愛ということですから他の皆さんはちょっと
ガウマさんから離れてもらってガウマさんと僕だけの時間を作ってくれる配慮が必要だと思うんですが
その辺り皆さん気を使ってくれないんですよね本当に困っちゃいますガウマさんを救えるのは僕だけn
5721/06/19(土)01:55:31No.814686724そうだねx9
よもぎママが気にしてたのが切ない
急に家にも遊びに来なくなったんだろな…
5821/06/19(土)01:55:43No.814686760+
あいつ
5921/06/19(土)01:55:50No.814686792+
絶対やるであろう三期SSSSコンボイ司令官が楽しみすぎる…
6021/06/19(土)01:55:53No.814686797+
あいつ
6121/06/19(土)01:56:00No.814686826そうだねx4
>fu93303.jpg[見る]
>背景きれい
アマプラでも見直したけどマジでいる…
よもさん気配を感じて振り返ったのね
6221/06/19(土)01:56:38No.814686951そうだねx14
>ガウマさんがいい人なのは5000年後の人達にも理解してもらえたようで僕は嬉しいですよでもガウマさんには
>僕が必要だし僕もガウマさんが必要だしつまりそれは相思相愛ということですから他の皆さんはちょっと
>ガウマさんから離れてもらってガウマさんと僕だけの時間を作ってくれる配慮が必要だと思うんですが
>その辺り皆さん気を使ってくれないんですよね本当に困っちゃいますガウマさんを救えるのは僕だけn
うるせえ!!
🤛
6321/06/19(土)01:56:56No.814687017+
気色悪ぃ!
6421/06/19(土)01:57:03No.814687044そうだねx1
>蓬が同じフレームに戻るとことか
最後ガウマさん居ないとことか…
6521/06/19(土)01:57:06No.814687056+
>ガウマさんがいい人なのは5000年後の人達にも理解してもらえたようで僕は嬉しいですよでもガウマさんには
>僕が必要だし僕もガウマさんが必要だしつまりそれは相思相愛ということですから他の皆さんはちょっと
>ガウマさんから離れてもらってガウマさんと僕だけの時間を作ってくれる配慮が必要だと思うんですが
>その辺り皆さん気を使ってくれないんですよね本当に困っちゃいますガウマさんを救えるのは僕だけn
うるっせーんだよ!俺の前に現れるなって言ったよなー!!?
6621/06/19(土)01:57:13No.814687080+
割とサッパリしてたオニジャやムジーナはともかく
怪獣にもガウマさんにも未練たらたらなオーイシは死んでおいた方が幸せな気がする
6721/06/19(土)01:57:15No.814687084+
確かに死んだみたいな感じになってたけど死んだところは映ってない…
6821/06/19(土)01:57:34No.814687144+
ガウマさぁん!
俺はあなたに憧れていたッ!
俺にはあなたがッ!
あなたには俺が必要だったッ!
なのになのになのになn
6921/06/19(土)01:57:45No.814687187+
いるなら眼の前なんだし二代目たちにお別れ言えや!
7021/06/19(土)01:57:46No.814687191+
ガウマさん生きてたら嬉しいな…
7121/06/19(土)01:57:57No.814687231そうだねx2
>ガウマさんがいい人なのは5000年後の人達にも理解してもらえたようで僕は嬉しいですよでもガウマさんには
>僕が必要だし僕もガウマさんが必要だしつまりそれは相思相愛ということですから他の皆さんはちょっと
>ガウマさんから離れてもらってガウマさんと僕だけの時間を作ってくれる配慮が必要だと思うんですが
>その辺り皆さん気を使ってくれないんですよね本当に困っちゃいますガウマさんを救えるのは僕だけn
fu93324.jpg[見る]
7221/06/19(土)01:58:06No.814687255+
>なんでいんの!?こわっ!
アマプラは知らないが
ちせちゃんが「アリガトウ…」©「DYNAZENON」製作委員会
→何もクレジット映ってない無職先輩のカット2秒
→蓬&夢芽カットでBS11だと左上にアニメ+のロゴが出るところと同時だから
意図的なのは確定なんだ…
7321/06/19(土)01:58:09No.814687261+
このオーイシうるせえな!
7421/06/19(土)01:58:11No.814687268+
オーイシは段々ホモくせえやつだな…って思ってたら
完全にホモだったんだな…ガウマさんの俺の前に現れるな!ってそういう
7521/06/19(土)01:58:14No.814687280そうだねx7
あのへんな軌道をえがく気持ち悪いビームがオーイシ担当なのがジワジワ来る
7621/06/19(土)01:58:20No.814687295+
ここにはジュウガがたくさんいるね
7721/06/19(土)01:58:34No.814687343そうだねx1
スレがオーイシの情動に汚染され始めた
7821/06/19(土)01:58:43No.814687378そうだねx1
>ここにはジュウガがたくさんいるね
(誰だ…?)
7921/06/19(土)01:58:46No.814687390+
開始前のビジュアルで酷い印象だったのが遠い昔のようだ…
8021/06/19(土)01:58:51No.814687406そうだねx2
多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
8121/06/19(土)01:59:04No.814687445+
オーイシとムジーナはなんなんだよお前ら…ムジーナに至ってはちょっと話しただけの無職に入れ込みすぎだろ
8221/06/19(土)01:59:17No.814687492+
>いるなら眼の前なんだし二代目たちにお別れ言えや!
守護霊的な物じゃね
蓬が振り返ったら消えてるし
8321/06/19(土)01:59:21No.814687506+
良くも悪くもグリッドマンってフィクサービーム使えばなんでもなるからな
8421/06/19(土)01:59:21No.814687507+
ボイスドラマで復活してもいいんだぞ
してください
8521/06/19(土)01:59:35No.814687552+
NEXTでGRIDMANとダイナゼノンのメンツ顔合わせて欲しいな…
8621/06/19(土)01:59:43No.814687589+
だって無職くらいしかムジーナ絡みなかったし…
8721/06/19(土)01:59:46No.814687603+
>多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
>現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
これ以上世話になるわけには…の後思いっきり世話になるムーブは前やったもんな…
8821/06/19(土)01:59:48No.814687612そうだねx2
なぁにクールなオーイシがヤンホモオーイシに変わっただけだ
8921/06/19(土)01:59:50No.814687619+
>多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
>現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
現代の病院はミイラになった人間を救えるのか
9021/06/19(土)02:00:05No.814687669+
>多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
>現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
じゃあ蓬とちゃんと会ってやりなよ…
完全に死んだと思われてんじゃん…
9121/06/19(土)02:00:17No.814687707+
寂しいけどぐうの音も出ないくらい完璧に消滅するとか死ぬ描写されるのも覚悟してたから生存の可能性が残っただけでちょっとホッとしてる
9221/06/19(土)02:00:29No.814687761+
どうせ死ぬんならムジナのおっぱいくらいもんどけばよかったのにね
9321/06/19(土)02:00:32No.814687771そうだねx4
水門の下の蓬が「そこはうまくやってこって約束じゃないすか」
ってユメにいう所の声
彼氏風吹かせっぷりが半端ねえ
9421/06/19(土)02:00:34No.814687779+
ファンサービスぐらいだろう…
9521/06/19(土)02:00:42No.814687804+
なんだこの変なカッコしたバンドマン…主役どころか悪人でもなかなか居ねえぞこのビジュアル本当に大丈夫かよ…→ガウマさん!!!!
9621/06/19(土)02:00:44No.814687809+
>オーイシとムジーナはなんなんだよお前ら…ムジーナに至ってはちょっと話しただけの無職に入れ込みすぎだろ
ムジナは怪獣だけしかないと思ってたら意外とシンパシー合う人いてそれ以外もいけるかなと思ったら裏切られてだからグラビティガールになった感ある
9721/06/19(土)02:00:56No.814687866+
苦しんでいたのはミイラのせいじゃなくサワガニ食べてたら実はスベスベマンジュウガニだったとか…?
9821/06/19(土)02:01:03No.814687885そうだねx2
>現代の病院はミイラになった人間を救えるのか
電光超人本編と同一世界だとしたら出来てもおかしくなさそう
9921/06/19(土)02:01:08No.814687900そうだねx1
>水門の下の蓬が「そこはうまくやってこって約束じゃないすか」
>ってユメにいう所の声
>彼氏風吹かせっぷりが半端ねえ
そしてそんな彼氏に我儘言って全力で甘える彼女
10021/06/19(土)02:01:16No.814687931+
バロックばらまいた人物って誰?とかガウマや怪獣優生思想蘇らせたのって何?とかダイナゼノンって何?とか明らかに明かされてない謎あるしそっちは次回作に回されるんじゃなかろうか
10121/06/19(土)02:01:48No.814688041+
ユメちゃんさん係め
10221/06/19(土)02:02:02No.814688097+
よもぎ!おれダイナゼノンになっちまった!
10321/06/19(土)02:02:07No.814688112そうだねx3
>>多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
>>現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
>これ以上世話になるわけには…の後思いっきり世話になるムーブは前やったもんな…
ああ…ああ!やってたわそんな天丼ギャグ…
10421/06/19(土)02:02:16No.814688151そうだねx3
ゆめさんのお姉ちゃんってゆめさんが去った後もなんか動いていたじゃないですか
だからガウマさんもそこに行ったんだと思うわ
あの水門の辺りはあの世とこの世の境目的なアレでさ
10521/06/19(土)02:02:23No.814688177+
マジで理解ある彼氏が居るゆめちゃんに怖いものはない
10621/06/19(土)02:02:24No.814688179そうだねx1
次はSSSS.BENKEIだよ
10721/06/19(土)02:02:29No.814688197そうだねx1
なんだかんだでグリッドマンと近い立ち回りだったかもしれない
別の世界から現れて皆救って一歩踏み出すきっかけ作って去っていく
10821/06/19(土)02:02:30No.814688202+
でも毒殺前のガウマさんならジュウガに土下座されたら身体を許すかも知れない
10921/06/19(土)02:02:31No.814688205+
グリッドマンでもえ?もう最終回なの?って感じだったし三期目で色々説明入って解決するんだろうかね?
11021/06/19(土)02:02:38No.814688226+
そっか…怪獣たちと違ってミイラとはいえガウマさんはもとからこの世界の存在だから
魂はこっちに残ったんだな…
11121/06/19(土)02:02:40No.814688235+
>ユメちゃんさん係(一生)め
11221/06/19(土)02:03:06No.814688325+
>ゆめさんのお姉ちゃんってゆめさんが去った後もなんか動いていたじゃないですか
>だからガウマさんもそこに行ったんだと思うわ
>あの水門の辺りはあの世とこの世の境目的なアレでさ
まあ水はあの世と繋がってるとは言うからな
11321/06/19(土)02:03:34No.814688431そうだねx1
ムジーナは現代に生まれてたら先輩と同じく特に理由も無く無職やるタイプの人間だろうから…
11421/06/19(土)02:03:44No.814688467+
>マジで理解ある彼氏が居るゆめちゃんに怖いものはない
理解ある彼氏くんいるからって甘え倒しやがって…
11521/06/19(土)02:03:58No.814688526+
Sの刻印もつものたち
11621/06/19(土)02:04:00No.814688530+
心霊スポット過ぎる…
11721/06/19(土)02:04:01No.814688534+
>次はSSSS.Soujikiだよ
11821/06/19(土)02:04:02No.814688540そうだねx1
>バロックばらまいた人物って誰?とかガウマや怪獣優生思想蘇らせたのって何?とかダイナゼノンって何?とか明らかに明かされてない謎あるしそっちは次回作に回されるんじゃなかろうか
ばら撒いてたのは肌の色的にシズムに見える
11921/06/19(土)02:04:04No.814688546+
>バロックばらまいた人物って誰?とかガウマや怪獣優生思想蘇らせたのって何?とかダイナゼノンって何?とか明らかに明かされてない謎あるしそっちは次回作に回されるんじゃなかろうか
グリッドマンが割とその辺を明らかにしていく部分に重きを置いた作品だったので今回はかなりスパッと流してキャラの心情に重点置いたのはびっくりした
最後までその優先順位貫かれたらもう何も言えねえ…よもゆめよかった…
12021/06/19(土)02:04:07No.814688559+
>ムジーナは現代に生まれてたら先輩と同じく特に理由も無く無職やるタイプの人間だろうから…
ダメだ…エロい妄想しか湧かない…
12121/06/19(土)02:04:21No.814688607+
この3ヶ月クラスメイトの前で物凄いいちゃつき方してたんだろうな夢ちゃん
12221/06/19(土)02:04:27No.814688631そうだねx3
行くぞ!
ナイト!夢芽の姉ちゃん!蓬の父ちゃん!札束!
バトルゴー!!
12321/06/19(土)02:04:47No.814688705+
>次はSSSS.BENKEIだよ
12421/06/19(土)02:04:49No.814688712+
そういや実写世界でも怪獣とか無関係にドッペルゲンガーっぽいものは発生してるんだよな…
12521/06/19(土)02:05:01No.814688757+
ムジナさんはやろうと思えば普通にモデルとかやれるだろうしな…
12621/06/19(土)02:05:05No.814688770+
>行くぞ!
>ナイト!夢芽の姉ちゃん!蓬の父ちゃん!札束!
>バトルゴー!!
幽霊と物体があるな…
12721/06/19(土)02:05:07No.814688775そうだねx3
でも事細かに説明しても陳腐になるし…
12821/06/19(土)02:05:21No.814688833そうだねx6
>行くぞ!
>ナイト!夢芽の姉ちゃん!蓬の父ちゃん!札束!
>バトルゴー!!
よもパパは存命だから連れてくな
12921/06/19(土)02:05:32No.814688871そうだねx1
グリッドマンの方は重要な事は大体やったって感じだけど
今回は種ばら撒いたのとか蘇らせたのは誰とか
明らかに消化してないのが多いから
まだガウマ隊のお話は終わってないのかも
13021/06/19(土)02:05:37No.814688888そうだねx7
>行くぞ!
>ナイト!夢芽の姉ちゃん!蓬の父ちゃん!札束!
>バトルゴー!!
>蓬の父ちゃん
死んでない!
13121/06/19(土)02:05:43No.814688907そうだねx2
でもムジナさんってある意味あたまん中
ちせちゃんより子供だからなあ
13221/06/19(土)02:05:45No.814688919+
ムジナさんモデルとか言われて着エロ出そう
13321/06/19(土)02:05:55No.814688951+
「」は公式が出すガウマさんの薄い本買う?
13421/06/19(土)02:06:00No.814688969+
蓬くんの実父の顔がシズム君に似てるとかそういうお遊びを設定画でやってほしいね
13521/06/19(土)02:06:06No.814688990+
二代目ちゃんが早口で説明してた部分はやるかもしれない
やらないかもしれない
13621/06/19(土)02:06:10No.814689007そうだねx1
ナイトも死んでねーよ!
13721/06/19(土)02:06:17No.814689035そうだねx3
まあ怪しい声だけどさ蓬パパ…
13821/06/19(土)02:06:28No.814689061そうだねx3
>オーイシとムジーナはなんなんだよお前ら…ムジーナに至ってはちょっと話しただけの無職に入れ込みすぎだろ
自分と同類だと思ってたやつが社会復帰した…憎いよお…
あやまったら許さない!
13921/06/19(土)02:06:35No.814689078そうだねx1
またダイナゼノン出るなら乗るのはこの四人がいい…
この四人じゃないとやだ…
14021/06/19(土)02:06:54No.814689158そうだねx1
>でもムジナさんってある意味あたまん中
>ちせちゃんより子供だからなあ
みんながそういうならそうするって感じだからな
14121/06/19(土)02:07:06No.814689194+
主題は人側のドラマだからそこは最後までやったけど
悪く言えば知りたいとこは続編ありきな話だよねってのはある
14221/06/19(土)02:07:12No.814689209そうだねx4
>自分と同類だと思ってたやつが社会復帰した…憎いよお…
>あやまったら許さない!
暦先輩とばっちりすぎません?
14321/06/19(土)02:07:16No.814689226+
ムジーナ死んだのもったいねぇなぁ…
オニジャとオーイシは別に死んでもいいけどさ
14421/06/19(土)02:07:22No.814689250+
原作だとどうやってミイラが復活したの?
14521/06/19(土)02:07:29No.814689281+
早く続編出さないと許さない
14621/06/19(土)02:07:31No.814689286+
NEXTって?
14721/06/19(土)02:07:32No.814689288+
>多分あれ病院行こうを回跨いで繰り返してまで拒否してたから
>現代の病院言ったらあっさり解毒できたとかそういうのなんだと思う…
5000年前の遅効性の毒とか今なら割とあっさり治せそう
どんな毒だったんだろう…
14821/06/19(土)02:07:37No.814689302+
ゆめさんの覚悟きまったらバトルゴー!みたいな
ヒーロー気質はなんなんだろう
ある意味蓬よりヒーローぽかったぞ
14921/06/19(土)02:07:37No.814689304+
暦センパイが一気に年相応の見た目になってて…
15021/06/19(土)02:07:38No.814689306+
>あやまったら許さない!
離せぇ!
15121/06/19(土)02:07:46No.814689332+
>>自分と同類だと思ってたやつが社会復帰した…憎いよお…
>>あやまったら許さない!
>暦先輩とばっちりすぎません?
シンパシー感じさせたのが悪い
15221/06/19(土)02:07:48No.814689341+
いつグリッドマン来るのかとワクワクしてたら続編までお預けかぁ
15321/06/19(土)02:08:08No.814689405+
というかガウマさんの今後どうなるんだろ
幽霊としてよもゆめ見守り隊?
ダイナゼノンとしてナイト同盟入り?
15421/06/19(土)02:08:14No.814689428+
>早く続編出さないと許さない
2023年、乞うご期待!!
15521/06/19(土)02:08:32No.814689481+
>いつグリッドマン来るのかとワクワクしてたら続編までお預けかぁ
今回で出てきたら流石に空気読めや!となってたと思う
15621/06/19(土)02:08:33No.814689494+
>いつグリッドマン来るのかとワクワクしてたら続編までお預けかぁ
グリットマンが最後に持ってったら流石に酷いし
15721/06/19(土)02:08:33No.814689495+
>NEXTって?
テレビ放送版だと本編の後にこういうのが出た
fu93330.jpg[見る]
15821/06/19(土)02:08:38No.814689506+
ガウマさんがミイラ事件から数十年後に復活したのはシズムたちの復活する波動でも感じたのかね
15921/06/19(土)02:08:46No.814689540+
>ムジーナ死んだのもったいねぇなぁ…
貴重なおっぱいが失われてしまった…
16021/06/19(土)02:09:00No.814689587+
>5000年前の遅効性の毒とか今なら割とあっさり治せそう
>どんな毒だったんだろう…
有機水銀だったら絶対に死ぬけどな
16121/06/19(土)02:09:01No.814689589+
えアマプラにネクスト出ないの?
16221/06/19(土)02:09:03No.814689596そうだねx2
>>暦先輩とばっちりすぎません?
>シンパシー感じさせたのが悪い
>>暦先輩とばっちりすぎません?
16321/06/19(土)02:09:16No.814689633そうだねx2
>いつグリッドマン来るのかとワクワクしてたら続編までお預けかぁ
出てきたら最後の最後で全部持ってくのが目に見えてるからいいんだ
16421/06/19(土)02:09:19No.814689643+
>fu93330.jpg[見る]
むぅ…ガウマさん受け…
16521/06/19(土)02:09:21No.814689649+
>>NEXTって?
>テレビ放送版だと本編の後にこういうのが出た
>fu93330.jpg[見る]
まじか…まじか!!
16621/06/19(土)02:09:26No.814689664+
>原作だとどうやってミイラが復活したの?
怪獣がコンピューターワールド破壊したらなんか動いた
16721/06/19(土)02:09:27No.814689668+
>テレビ放送版だと本編の後にこういうのが出た
>fu93330.jpg[見る]
マジか
マジだ
16821/06/19(土)02:09:43No.814689718そうだねx4
>えアマプラにネクスト出ないの?
出なかった…
16921/06/19(土)02:09:51No.814689744+
なんか言われてみれば死亡フラグ回避してるように見えてきたガウマさん
17021/06/19(土)02:09:56No.814689758+
暦先輩の周り碌な女が居ない…
17121/06/19(土)02:10:00No.814689773+
暦先輩は大人だからちゃんとコネ(妻の友人で夫の命の恩人)使って就職したんだ
17221/06/19(土)02:10:00No.814689775そうだねx2
スーパーめんどくさい女大戦!
17321/06/19(土)02:10:07No.814689799+
>まあ怪しい声だけどさ蓬パパ…
六花パパだって声アレクシスだし…
17421/06/19(土)02:10:19No.814689841そうだねx2
>怪獣がコンピューターワールド破壊したらなんか動いた
特撮版の怪獣被害の八割くらいはこれで説明できるから強い
17521/06/19(土)02:10:21No.814689846+
態度は改めずに理解ある彼くんに全力で甘える女になるとは夢芽さんや…
17621/06/19(土)02:10:29No.814689869そうだねx1
やはりテレビ放送が完全版では…?
17721/06/19(土)02:10:33No.814689884+
ssss.ゴッドゼノンは…?
17821/06/19(土)02:10:39No.814689902そうだねx2
>暦先輩は大人だからちゃんとコネ(妻の友人で夫の命の恩人)使って就職したんだ
少なくとも「」より立派
17921/06/19(土)02:10:46No.814689930そうだねx1
>fu93330.jpg[見る]
こんなん楽しみ過ぎる…
18021/06/19(土)02:10:47No.814689934そうだねx5
>暦先輩は大人だからちゃんとコネ(妻の友人で夫の命の恩人)使って就職したんだ
これ肯定した時と友達だよ…と言った時完璧に大人になったなと思った
18121/06/19(土)02:10:48No.814689938+
グリッドマン対ダイナゼノン
超怪獣大決戦
みたいなのでいいんじゃないかな…
ウルトラセブンもだすか…
18221/06/19(土)02:10:48No.814689939+
ボウリングやってはしゃいでたシーン思い出すとふふってなる
18321/06/19(土)02:10:51No.814689945+
>スーパーめんどくさい女大戦!
めんどくさくない女キャラが居ない…
18421/06/19(土)02:10:57No.814689966+
>えアマプラにネクスト出ないの?
出なかったよ>>まあ怪しい声だけどさ蓬パパ…
>六花パパだって声アレクシスだし…
なるほどそれで内山昂輝か
18521/06/19(土)02:11:00No.814689977+
今回提供絵もグリッドマンぽくなってたし割と凝ってたよね
18621/06/19(土)02:11:09No.814690012+
履歴書にダイナゼノンって書くようなのはダメだな…
18721/06/19(土)02:11:10No.814690016+
ムジーナ死んだからマジで先輩ちせちゃんしかいなくなっちゃったな
急に沸いた巨乳が死んだちせちゃん大勝利すぎる
18821/06/19(土)02:11:16No.814690036+
グリ×ダイの詳細はダイナゼノンショーで発表かな?
18921/06/19(土)02:11:20No.814690051+
>スーパーめんどくさい女大戦!
このシリーズそんなのばっかじゃないか
19021/06/19(土)02:11:36No.814690094+
えぇ…ガウマさんとのお別れこれで良いのかな…って思ってたけど
生きてるならまあ…
19121/06/19(土)02:11:38No.814690097+
>特撮版の怪獣被害の八割くらいはこれで説明できるから強い
説明は出来るけどやっぱり発生する現象がなんかおかしいよ!
19221/06/19(土)02:11:38No.814690098そうだねx3
>特撮版の怪獣被害の八割くらいはこれで説明できるから強い
というか現実世界でトンデモ怪事件起こすためにCWで怪獣暴れさせてたからなアイツら
たまにアイツら関係なく怪事件が起きるのが凄い
19321/06/19(土)02:11:43No.814690115+
>fu93330.jpg[見る]
グリッドマンの玩具も新しいの出るのかな…
旧フルパワーグリッドマンはダイナゼノンと並べるとちっちゃいわ動かないわ崩壊するわでつらい
19421/06/19(土)02:11:45No.814690123そうだねx2
>ウルトラセブンもだすか…
出番全部掻っ攫っていく奴じゃないですか
19521/06/19(土)02:11:47No.814690129+
ガウマさんの三つ目もまだ言ってないし次に期待かな
19621/06/19(土)02:11:48No.814690131+
諸々の謎は次で答え教えてくれるかな?
19721/06/19(土)02:12:25No.814690226+
せっかくなのでアニメーターなんとか会の
シグマさんも出したら
おじさん泣くんじゃないかな
19821/06/19(土)02:12:25No.814690227そうだねx3
アマプラの人はNEXT GRIDMAN UNIVERSEを知らないのか…
19921/06/19(土)02:12:25No.814690228+
>今回提供絵もグリッドマンぽくなってたし割と凝ってたよね
今まで川のせせらぎの音だけだったのが
全てが終わった後に蝉の鳴き声になったんだ…
20021/06/19(土)02:12:27No.814690233+
ガウマさんはマシーンと融合してしまった?
20121/06/19(土)02:12:45No.814690292そうだねx3
友達だよ…ってのはマジ大きな一歩よ
ワンチャンあるかもしれんorあったかもしれん相手を友達のカテゴリーに移動させるのは並大抵じゃない
20221/06/19(土)02:12:57No.814690326そうだねx1
>アマプラの人はNEXT GRIDMAN UNIVERSEを知らないのか…
Twitterとかスレとか覗かんとマジで知らんまま終わる
20321/06/19(土)02:12:59No.814690336そうだねx5
ミイラ本体にはコンピューターと関係ある要素全然無いのに動き出すの謎すぎる…
いや他にもそんな事件山ほどあったが
20421/06/19(土)02:13:09No.814690365+
>今まで川のせせらぎの音だけだったのが
>全てが終わった後に蝉の鳴き声になったんだ…
えっ放送版って最後毎回そうだったの…
20521/06/19(土)02:13:10No.814690370+
>やはりテレビ放送が完全版では…?
まあCMもやってるしテレビで見るのが1番完成度高いかもしれない
20621/06/19(土)02:13:39No.814690451+
めんどくさい女かつ素直で繊細でかつ女々しくはないという絶妙なバランス
20721/06/19(土)02:13:42No.814690466+
共演するのは嬉しいけど子供だったナイト達があれだけ成長してるとグリッドマン同盟はアラサーくらいになってない?
20821/06/19(土)02:13:59No.814690524+
>説明は出来るけどやっぱり発生する現象がなんかおかしいよ!
時計のコンピューターワールドが壊れたら世界中の時計が狂った!
水道局のコンピューターワールドが壊れたら蛇口から塩酸が出た!
20921/06/19(土)02:14:02No.814690536そうだねx1
>共演するのは嬉しいけど子供だったナイト達があれだけ成長してるとグリッドマン同盟はアラサーくらいになってない?
それはそれ
これはこれ
21021/06/19(土)02:14:04No.814690539そうだねx1
怪獣優勢思想…
https://twitter.com/masayoshi_oishi/status/1405885974119284737?s=21 [link]
21121/06/19(土)02:14:27No.814690592そうだねx1
友達だよは大人でも難しい気はする
21221/06/19(土)02:14:35No.814690620+
>ミイラ本体にはコンピューターと関係ある要素全然無いのに動き出すの謎すぎる…
>いや他にもそんな事件山ほどあったが
1話からして病院のコンピュータ乗っ取ったらメスや鉗子が飛び交うからな
21321/06/19(土)02:14:48No.814690660+
>共演するのは嬉しいけど子供だったナイト達があれだけ成長してるとグリッドマン同盟はアラサーくらいになってない?
つまりよぉ…子世代を出せば解決って事だろ?
21421/06/19(土)02:15:06No.814690706そうだねx2
最後によもゆめで突っ切ったのは良いと思いますよ私
21521/06/19(土)02:15:29No.814690787そうだねx1
>水道局のコンピューターワールドが壊れたら蛇口から塩酸が出た!
普通に死人が出る
下手すると赤ん坊とか死ぬ
21621/06/19(土)02:15:31No.814690793そうだねx1
>水道局のコンピューターワールドが壊れたら蛇口から塩酸が出た!
これ最近似た被害が起きかけたんすよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/09/news137.html [link]
21721/06/19(土)02:15:40No.814690819+
>共演するのは嬉しいけど子供だったナイト達があれだけ成長してるとグリッドマン同盟はアラサーくらいになってない?
グリッドマンとダイナゼノン(グリッドナイト同盟)がまた別の世界で共闘するくらいじゃないかのう
21821/06/19(土)02:15:45No.814690835+
グリッドマンは今度は悠太の友達の方に入れよマジ…
21921/06/19(土)02:15:57No.814690878+
>1話からして病院のコンピュータ乗っ取ったらメスや鉗子が飛び交うからな
まぁデジ様の魔力のおかげと言う事で…
22021/06/19(土)02:16:01No.814690897そうだねx1
地味にちせちゃん可哀想だけど
芯は強い子だから大丈夫か
ペイント出して学校行かないって選択もありだな
22121/06/19(土)02:16:06No.814690912そうだねx2
>ガウマさんはオーイシと融合してしまった?
22221/06/19(土)02:16:18No.814690944+
それはそれで六花がゆめにめんどくさい子だね!ってぷんすかして内海に人のこと言えねえだろって言われそう
22321/06/19(土)02:16:27No.814690971+
>グリッドマンは今度は悠太の友達の方に入れよマジ…
大人になった内海は更に腹出てそうで…
22421/06/19(土)02:16:37No.814691005+
>これ最近似た被害が起きかけたんすよ
> https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/09/news137.html [link]
本当に出来るんだ…
22521/06/19(土)02:16:44No.814691028+
>犬の電子首輪のコンピューターワールド改変したら首輪が爆弾になった!
22621/06/19(土)02:16:44No.814691029そうだねx1
>共演するのは嬉しいけど子供だったナイト達があれだけ成長してるとグリッドマン同盟はアラサーくらいになってない?
それぞれの世界が同じスピードで並行して進むとは限らないし…
22721/06/19(土)02:16:58No.814691066+
ガウマさんと内海めっちゃ仲良くなりそうで
想像したらちょっとお腹痛い
22821/06/19(土)02:17:25No.814691144+
>まぁデジ様の魔力のおかげと言う事で…
CW破壊しまくってるからマジでめちゃくちゃ悪い魔王だよな…
フェイクサービームないとやべえことになってるもんばっかり
22921/06/19(土)02:17:40No.814691188+
>地味にちせちゃん可哀想だけど
>芯は強い子だから大丈夫か
>ペイント出して学校行かないって選択もありだな
ありっていうかそうするつもりじゃね
あんなもん(制服)似合ってたまるかよって言ってるじゃん
ただタトゥー隠そうとしなくなったから前とはその選択の意味合いが違う
23021/06/19(土)02:17:44No.814691200+
でも10年後のグリッドマン同盟は見たいベノ…!!
23121/06/19(土)02:17:48No.814691212そうだねx1
>地味にちせちゃん可哀想だけど
>芯は強い子だから大丈夫か
>ペイント出して学校行かないって選択もありだな
そういう子の為に通信教育もあるしいい落としどこだと思う
23221/06/19(土)02:17:51No.814691221そうだねx1
>地味にちせちゃん可哀想だけど
>芯は強い子だから大丈夫か
>ペイント出して学校行かないって選択もありだな
かけがえのない友達との数か月間の思い出って最高の宝物が出来たからよ…
23321/06/19(土)02:18:03No.814691263+
舞台がどうなるのか気になるところ
23421/06/19(土)02:18:08No.814691272そうだねx2
二台目がさらっとよくわかんねぇものバトンに入れて痛み止めしてたけど
なんだあれ…
23521/06/19(土)02:18:31No.814691328そうだねx3
アレだよな
昔みたいにそれでも学校行くのが当たり前で幸福!
みたいな時代でもないもんな
23621/06/19(土)02:18:51No.814691368+
>時計のコンピューターワールドが壊れたら世界中の時計が狂った!
>水道局のコンピューターワールドが壊れたら蛇口から塩酸が出た!
破壊しつつ魔改造してるからいいんだ!
23721/06/19(土)02:19:06No.814691411そうだねx1
2代目が巨大化して怪獣ぶん殴るシーンが無かったことくらいだったわ不満点
23821/06/19(土)02:19:12No.814691427+
>アレだよな
>昔みたいにそれでも学校行くのが当たり前で幸福!
>みたいな時代でもないもんな
その…そういうインフラが維持できなくなってて…
23921/06/19(土)02:19:17No.814691446+
赤ちゃん産まれてママさんになってる六花さんが見たいベノ
24021/06/19(土)02:19:28No.814691477+
>破壊しつつ魔改造してるからいいんだ!
最悪で極悪だよ!
24121/06/19(土)02:19:37No.814691500+
結局ちせちゃん、タトゥーとペイントどっちなのん
24221/06/19(土)02:19:45No.814691526+
ちせちゃんは自分の足で立とうとしてるのに
変わらずゆめさんは甘えんぼっていうのが面白かった
蓬はこれからもたいへんだ…
24321/06/19(土)02:20:01No.814691560そうだねx2
基本的に不満はないけどやっぱ怪獣遊星思想だけはようわからん奴らだった
5000年前からいるとしてなんでそんな考えになったとかその前はなにしてたとか保留のまま完全に消えたし
24421/06/19(土)02:20:02No.814691562+
>赤ちゃん産まれてママさんになってる六花さんが見たいベノ
いつ仕込んだかでグリッドマンに対する見方が変わる奴!
24521/06/19(土)02:20:09No.814691584+
ムジナとこよみの関係性とか2クールでやって欲しかったな
24621/06/19(土)02:20:11No.814691587+
シズム君なんも言わねえしオーイシが怪獣の未来はどうこう言ってたし露骨に続編に出てきそうな感じだな
24721/06/19(土)02:20:18No.814691610+
今思うと悠太はちょっとメス過ぎる
24821/06/19(土)02:20:36No.814691678そうだねx3
先輩みたいな引きこもりはダメだけど今のちせちゃんを否定しないの好き
24921/06/19(土)02:20:49No.814691711+
ゆめさんは妹だからな…甘え上手なんだ
25021/06/19(土)02:20:51No.814691717+
>>赤ちゃん産まれてママさんになってる六花さんが見たいベノ
>いつ仕込んだかでグリッドマンに対する見方が変わる奴!
グリッドマンは悪くないよ
25121/06/19(土)02:20:55No.814691726そうだねx1
学校の教育受けない!っていう極端すぎるのはいるけどまあ義務教育終わらすなら学校に必ず通う必要がなくなってるしな
25221/06/19(土)02:21:08No.814691756+
>シズム君なんも言わねえしオーイシが怪獣の未来はどうこう言ってたし露骨に続編に出てきそうな感じだな
まぁ死んだんだが
死んだよね?
25321/06/19(土)02:21:12No.814691764+
>グリッドマンしか悪くないよ
25421/06/19(土)02:21:17No.814691774そうだねx3
>今思うと悠太はちょっとメス過ぎる
めっちゃ女装イラスト氾濫してたもんな当時
25521/06/19(土)02:21:28No.814691794+
>ちせちゃんは自分の足で立とうとしてるのに
>変わらずゆめさんは甘えんぼっていうのが面白かった
>蓬はこれからもたいへんだ…
よもくんは(一生)南さん係だからな…
25621/06/19(土)02:21:31No.814691811+
夢芽ちゃんのセックスはねっとりしてそうだな…
25721/06/19(土)02:21:43No.814691840+
>>今まで川のせせらぎの音だけだったのが
>>全てが終わった後に蝉の鳴き声になったんだ…
>えっ放送版って最後毎回そうだったの…
1話Aパート終了後からはいつものやや曇りの河原の風景の提供
最終回は本編終了後に見上げれば青空の風景の提供
25821/06/19(土)02:21:44No.814691844+
先輩はちせちゃんのことかわいがってるのがよく分かった
25921/06/19(土)02:21:57No.814691881+
書き込みをした人によって削除されました
26021/06/19(土)02:21:57No.814691882+
蓬もかなりメスっぽいデザインだと思うけど漢気見せまくったからな…
26121/06/19(土)02:22:06No.814691914+
蓬、君の心にあるゆめへの熱い想いは…
グリッドマンさん…それ…
みんなわかってますし
あれ?
グリッドマンは悪くないよ…
26221/06/19(土)02:22:13No.814691928+
合体劇場版かな…
26321/06/19(土)02:22:13No.814691930+
エピローグが文化祭で蓬くんも女装来るかと思ったのに
26421/06/19(土)02:22:16No.814691935そうだねx1
>まぁ死んだんだが
>死んだよね?
ガウマさんが生きてるならホモは死ぬ理由がないし…
26521/06/19(土)02:22:27No.814691968そうだねx1
結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
26621/06/19(土)02:22:38No.814691996+
告白への返答シーンを3か月スキップでもう全力でよもくんに甘えん坊な夢芽さんに笑った
26721/06/19(土)02:22:39No.814691997+
>今思うと悠太はちょっとメス過ぎる
放送後1年以上メス男子化ファンアートが描かれ続けたほどです
26821/06/19(土)02:22:40No.814691998そうだねx1
原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
26921/06/19(土)02:22:44No.814692007+
>めっちゃ女装イラスト氾濫してたもんな当時
女装する前から女装させられたりしてたな…
何が悪かったんだろう…
電車で寝てる裕太くんのエロ過ぎる唇のせいかな…
27021/06/19(土)02:22:57No.814692038+
ショタ趣味ないから分かんないんだけどゆうたはめちゃくちゃ性的に見られててよもさんは見られてないのはなんでだろう
27121/06/19(土)02:23:00No.814692047+
>グリッドマンは悪くないよ
ありがとう祐太…
27221/06/19(土)02:23:07No.814692061+
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
ちゃんと存在してたんだってなった
27321/06/19(土)02:23:21No.814692088そうだねx1
サラッと蓬がそういうなら…で下の名前呼びになっててきぶりになった
27421/06/19(土)02:23:25No.814692094+
>放送後1年以上メス男子化ファンアートが描かれ続けたほどです
中身グリッドマンと判明してもそれは凄いな…
27521/06/19(土)02:23:35No.814692119そうだねx3
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
かなり良い友人だったと思うよ
というかあの距離感ぐらいが良いと思う
27621/06/19(土)02:23:38No.814692127そうだねx1
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
目標は実写グリッドマン新シリーズだ
27721/06/19(土)02:24:09No.814692200+
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
弁慶や怪盗マティが主役に…
27821/06/19(土)02:24:16No.814692214+
ゆうたはなんか顔赤らめるシーンとかやたら多いから…
27921/06/19(土)02:24:24No.814692241+
嘘つき呼び出しは本当にそういう心の病気ってだけなんだっけ南さん
28021/06/19(土)02:24:25No.814692245+
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
金石さんとも友達だったことでいろいろ腑に落ちた
2話で蓬くんの連絡先教えてもらったのは金石さん→おかーさん経由だったんだな
28121/06/19(土)02:24:41No.814692279+
そういえばSSSSグリッドマンのときは
蓬や内海、何故かグリッドマンの抱き枕あって
笑ったけどダイナゼノンはないのかな?
28221/06/19(土)02:24:47No.814692291+
金石は実際串カツだったぽいな
28321/06/19(土)02:24:51No.814692308+
>目標は実写グリッドマン新シリーズだ
ナイトとかもろもろの着ぐるみがバランス見るとなんかモックアップっぽいしなぁ
28421/06/19(土)02:24:57No.814692326+
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
でも夢芽ちゃんがどのくらいガウマ隊に馴染んで言ってるかの指標になるからいいと思う
28521/06/19(土)02:24:58No.814692328そうだねx2
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
主人公の母親がめっちゃキツいボンデージ姿のS嬢になるエピソードからはどうやって1クールアニメ作れば…
28621/06/19(土)02:25:00No.814692339そうだねx1
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
南さん係のシーンで串カツのこと肘で小突いてたから実はあそことも繋がりあったんだなって
28721/06/19(土)02:25:09No.814692372そうだねx1
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
脱走犯やバイオフラワーで1クールか…
28821/06/19(土)02:25:09No.814692374そうだねx2
>嘘つき呼び出しは本当にそういう心の病気ってだけなんだっけ南さん
お姉ちゃんとの約束を永遠にすっぽかされたからね…
28921/06/19(土)02:25:14No.814692387+
大丈夫だ裕太!
種は間違いなく君自身のモノだ!
29021/06/19(土)02:25:29No.814692427+
ダイナゼノンの抱き枕は各モードで色んな需要を満たせるな!
29121/06/19(土)02:25:41No.814692454そうだねx1
>嘘つき呼び出しは本当にそういう心の病気ってだけなんだっけ南さん
実際病気になってもおかしくない状態だったしな
29221/06/19(土)02:25:49No.814692468そうだねx2
>ガウマさんが生きてるならホモは死ぬ理由がないし…
ガウマさんには僕が必要だしガウマさんが生きている以上は僕も死ぬ必要が無いというか絶対に死なないし
なんなら死んでも生き返ってガウマさんのために僕は尽くしたいと思ってますしガウマさんが拒絶しても
それは恥ずかしがっているだけなんですよ皆さんには分かりづらいと思いますがガウマさんが
照れ屋さんなんですよねそういうところがまた良い所なんですけどそういうガウマさんの良い所って
皆さんに伝わっていると思うんですけどダメですよガウマさんは最後には僕のものになるんですから
29321/06/19(土)02:25:54No.814692481そうだねx5
我が良き友等
fu93358.jpg[見る]
29421/06/19(土)02:25:58No.814692491+
>>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
>主人公の母親がめっちゃキツいボンデージ姿のS嬢になるエピソードからはどうやって1クールアニメ作れば…
淫獄団地…
29521/06/19(土)02:26:01No.814692506+
一部で超人気のナイト同盟主役の
SSSSグリッドナイトも漫画とかで展開しそう…
29621/06/19(土)02:26:10No.814692536そうだねx3
>嘘つき呼び出しは本当にそういう心の病気ってだけなんだっけ南さん
約束破って放置すれば自分との約束放置して死んだ姉の気持ちをいつかは理解できると思ったんじゃないの?
29721/06/19(土)02:26:13No.814692544+
>ショタ趣味ないから分かんないんだけどゆうたはめちゃくちゃ性的に見られててよもさんは見られてないのはなんでだろう
裕太は公式で子犬系って言われてるからな
よもくんは精神が強靭なんよ
29821/06/19(土)02:26:17No.814692556+
よもゆめそれぞれの日常の知り合い(友達)で本編では全く口きかないか
そもそも出会うシーンもなかったメガネと串カツ一行が最後一緒に画面にいるのがなんか良かったね
29921/06/19(土)02:26:43No.814692626そうだねx1
>そういえばSSSSグリッドマンのときは
>蓬や内海、何故かグリッドマンの抱き枕あって
蓬…?
30021/06/19(土)02:26:50No.814692644そうだねx3
>>ガウマさんが生きてるならホモは死ぬ理由がないし…
>ガウマさんには僕が必要だしガウマさんが生きている以上は僕も死ぬ必要が無いというか絶対に死なないし
>なんなら死んでも生き返ってガウマさんのために僕は尽くしたいと思ってますしガウマさんが拒絶しても
>それは恥ずかしがっているだけなんですよ皆さんには分かりづらいと思いますがガウマさんが
>照れ屋さんなんですよねそういうところがまた良い所なんですけどそういうガウマさんの良い所って
>皆さんに伝わっていると思うんですけどダメですよガウマさんは最後には僕のものになるんですから
🤜
30121/06/19(土)02:26:51No.814692648そうだねx1
>南さん係のシーンで串カツのこと肘で小突いてたから実はあそことも繋がりあったんだなって
この3ヶ月で夢芽ちゃん経由で繋がり出来たんじゃね?
30221/06/19(土)02:26:52No.814692649+
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
拾ったUSBメモリーの中から出てきた大魔王!?
女子大生がかわいい怪獣を育てるほのぼのストーリー!
30321/06/19(土)02:27:32No.814692754+
>主人公の母親がめっちゃキツいボンデージ姿のS嬢になるエピソードからはどうやって1クールアニメ作れば…
怪獣そのものを擬人化して主人公にするのはいいかもしれないぞ!
30421/06/19(土)02:27:41No.814692776+
>我が良き友等
>fu93358.jpg[見る]
上のは何の画像?
30521/06/19(土)02:27:44No.814692787+
1年位遅れて始まったグリッドマンのスピンオフ漫画郡
今どうなってるんだろう
30621/06/19(土)02:27:50No.814692808そうだねx3
おかーさんがED作ってたのか…
30721/06/19(土)02:28:13No.814692863そうだねx1
>主人公の母親がめっちゃキツいボンデージ姿のS嬢になるエピソードからはどうやって1クールアニメ作れば…
あれのメインは不良化したゆかだから不良JKで1クール作れば良いのでは?
30821/06/19(土)02:28:16No.814692873+
>そういえばSSSSグリッドマンのときは
>蓬や内海、何故かグリッドマンの抱き枕あって
>笑ったけどダイナゼノンはないのかな?
裕太も蓬も内海のもねえよ!
30921/06/19(土)02:28:25No.814692901+
>上のは何の画像?
実写版の悪役が作ったCGアート
31021/06/19(土)02:28:26No.814692912そうだねx1
そういや柴田理恵が婦警プレイする回も何回かあったっけ…
31121/06/19(土)02:28:34No.814692929+
まぁ実際前作で絶大な人気を誇るキャリバーさんは今もスピンオフ漫画でJCと世界を守ってるし
ナイトさんたち夫婦も1年後とかになんか漫画やると思う
31221/06/19(土)02:28:46No.814692962+
続編が映画なら
たけしとシグマでるだろなあ
ウルトラマン映画の客演ノリで
31321/06/19(土)02:28:46No.814692965そうだねx3
そういやアマプラで見た「」はずっと無音だったのが最後の提供でセミの鳴き声が聞こえる演出も知らないのかな
余韻こそあれ別に重要なもんでもないだろうけど
31421/06/19(土)02:28:49No.814692972+
>結局ゆめの友達は本当にそれ以上でもそれ以下でも無かったな
監督いわく割と重い関係の二人なので本編では描写は少なめにして
重い部分はボイスドラマの方に回したとのこと
31521/06/19(土)02:28:51No.814692976+
>1年位遅れて始まったグリッドマンのスピンオフ漫画郡
>今どうなってるんだろう
ポシャったやつもあったけど全部完結したんじゃなかったっけ?
31621/06/19(土)02:28:52No.814692981+
>上のは何の画像?
CGイラストコンテストに武史が応募したやつ
31721/06/19(土)02:28:58No.814692991そうだねx1
>おかーさんがED作ってたのか…
縦長だから撮ったのは各自のスマホなんだ…
編集したのはおかーさんなんだ…
31821/06/19(土)02:29:01No.814692997そうだねx3
先輩面接落ちまくったって言ってたけど
遠景見る限り工事しまくりみたいだけど引きこもり期間云々以前に街機能してんのかな…
31921/06/19(土)02:29:10No.814693016+
>そういや柴田理恵が婦警プレイする回も何回かあったっけ…
セクシー婦警さん!
32021/06/19(土)02:29:20No.814693041+
>>我が良き友等
>>fu93358.jpg[見る]
>上のは何の画像?
特撮版で武史が描いた絵
酷評されたけど観てる側からすると良くない?となった
32121/06/19(土)02:29:33No.814693075+
>1年位遅れて始まったグリッドマンのスピンオフ漫画郡
>今どうなってるんだろう
ドグマは開幕の解釈があまりに独自すぎて受けつかなかったけどどうなってるんだろね
32221/06/19(土)02:29:44No.814693105+
>fu93358.jpg[見る]
>上のは何の画像?
確かCGイラストのコンテストに武史が提出したところプロのイラストレーター(一平の親戚)に性根をボロクソに言われて
怨んだ武史がイラストレーターのPCをハッキングして彼の目から色彩を奪う話
32321/06/19(土)02:29:52No.814693135+
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
掃除機が暴走する話で1クールアニメ作るのか…
32421/06/19(土)02:29:57No.814693146そうだねx3
今までの怪獣もだけどガギュラさんかなり派手に壊してたからな
32521/06/19(土)02:29:57No.814693147+
消えない傷いいよね
32621/06/19(土)02:30:00No.814693155+
ふとももと手に同じ傷入ってるのめっちゃエロじゃん
ウイングコンバインする時傷のついた手で太もも撫でるやつじゃん
32721/06/19(土)02:30:01No.814693156そうだねx1
>原作の単発1話で1クールアニメ作れるならあと30シリーズは作れるね
ゆか造で1クールか…
32821/06/19(土)02:30:01No.814693157そうだねx3
>そういやアマプラで見た「」はずっと無音だったのが最後の提供でセミの鳴き声が聞こえる演出も知らないのかな
>余韻こそあれ別に重要なもんでもないだろうけど
言わなければ知らないままで済んだのに…!
今初めて聞いた…!
32921/06/19(土)02:30:26No.814693234+
>先輩面接落ちまくったって言ってたけど
>遠景見る限り工事しまくりみたいだけど引きこもり期間云々以前に街機能してんのかな…
3ヶ月もあれば東北大震災でもまあ生活は出来てたしな
33021/06/19(土)02:30:32No.814693252そうだねx4
14歳でコレは才能しかないだろ…と当時から思っていた記憶がある
33121/06/19(土)02:30:41No.814693275+
>ふとももと手に同じ傷入ってるのめっちゃエロじゃん
>ウイングコンバインする時傷のついた手で太もも撫でるやつじゃん
パイセンには入ってるっけ
33221/06/19(土)02:30:46No.814693289+
>実写版の悪役が作ったCGアート
懐かしい
審査員にボロクソ言われてキレたんだよね
33321/06/19(土)02:30:58No.814693314+
>>ふとももと手に同じ傷入ってるのめっちゃエロじゃん
>>ウイングコンバインする時傷のついた手で太もも撫でるやつじゃん
>パイセンには入ってるっけ
足に入ってる
33421/06/19(土)02:31:11No.814693341+
>ゆか造で1クールか…
今やったら怒られそう
33521/06/19(土)02:31:12No.814693343+
>>そういやアマプラで見た「」はずっと無音だったのが最後の提供でセミの鳴き声が聞こえる演出も知らないのかな
>>余韻こそあれ別に重要なもんでもないだろうけど
>言わなければ知らないままで済んだのに…!
>今初めて聞いた…!
「」…巻き込んでしまってすまない…
33621/06/19(土)02:31:14No.814693350+
あれだけ派手に街ぶっ壊したのに経営できてるバイトリーダーの旦那の店とは一体…
建設業とかかな
33721/06/19(土)02:31:29No.814693397+
>今までの怪獣もだけどガギュラさんかなり派手に壊してたからな
カイゼルサーキュラー縦斬りしてなかったらもっと吹っ飛んでたぜ!
33821/06/19(土)02:31:46No.814693445+
>怨んだ武史がイラストレーターのPCをハッキングして
うん
>彼の目から色彩を奪う話
うん…?
33921/06/19(土)02:31:49No.814693454+
>パイセンには入ってるっけ
過去に行く回で足に入った
34021/06/19(土)02:31:53No.814693467そうだねx2
>>1年位遅れて始まったグリッドマンのスピンオフ漫画郡
>>今どうなってるんだろう
>ポシャったやつもあったけど全部完結したんじゃなかったっけ?
姫とサムライはまだ連載中
34121/06/19(土)02:31:57No.814693474+
>>>ふとももと手に同じ傷入ってるのめっちゃエロじゃん
>>>ウイングコンバインする時傷のついた手で太もも撫でるやつじゃん
>>パイセンには入ってるっけ
>足に入ってる
ゆめと蓬がお揃いだね♡してるときに俺もあるよしてくるパイセンか
34221/06/19(土)02:31:57No.814693475+
南さんはさあ…甘えんぼの癖に主導権握ってる人…?
34321/06/19(土)02:32:07No.814693498+
>二台目がさらっとよくわかんねぇものバトンに入れて痛み止めしてたけど
>なんだあれ…
あれ色がグリッドマンの最後のアンチ君の目の色と同じだからアンチ君から採取したグリッドマンのなんらかの模造品
34421/06/19(土)02:32:21No.814693535そうだねx1
グリ×ダイはダイナゼノン的な前作の評判を受けての新作じゃなく織り込み済みのだからそこまで待たなくても良さそうだよね
34521/06/19(土)02:32:26No.814693552そうだねx4
最終回で来てくれたふたば先輩に改めて謝らないといけない掲示板があるのでは?
34621/06/19(土)02:32:44No.814693586そうだねx1
ガウマさんが置いてったスマホに残ってた動画データの説は…?
本人映ってるのコインランドリーだけだし
34721/06/19(土)02:32:50No.814693596+
死にかけてたのに詫び入れるために立ち上がるガウマさんめっちゃ気合入ったヤンキー
34821/06/19(土)02:32:54No.814693607+
>ゆめと蓬がお揃いだね♡してるときに俺もあるよしてくるパイセンか
そう言うとこっすよ先輩…
34921/06/19(土)02:32:58No.814693620+
>あれ色がグリッドマンの最後のアンチ君の目の色と同じだからアンチ君から採取したグリッドマンのなんらかの模造品
一個しかないフィクサービームは前に使っちゃったからね
35021/06/19(土)02:33:15No.814693662そうだねx4
>最終回で来てくれたふたば先輩に改めて謝らないといけない掲示板があるのでは?
やっぱ壺が悪いよなぁ
35121/06/19(土)02:33:18No.814693669+
ジャンプラのグリッドマンコミカライズはまだまだ終わらんよ
35221/06/19(土)02:33:21No.814693677+
>「」…巻き込んでしまってすまない…
「」ッドマンは悪くないよ
35321/06/19(土)02:33:24No.814693688そうだねx5
危険人物の夢芽ちゃん落としたってなると
よもぎは学校で有名人になりそうだな…
35421/06/19(土)02:33:41No.814693746+
>>「」…巻き込んでしまってすまない…
>「」ッドマンは悪くないよ
ありがとう「」太!
35521/06/19(土)02:33:52No.814693772+
みなみさん係だからな…
35621/06/19(土)02:33:59No.814693791そうだねx4
>14歳でコレは才能しかないだろ…と当時から思っていた記憶がある
でも趣味は悪いと思う
35721/06/19(土)02:34:09No.814693816そうだねx1
私にはアマプラしかないんだ!
アマプラしかないってわかっちゃったじゃん!「」よみ君のせいで!
35821/06/19(土)02:34:10No.814693822+
>危険人物の夢芽ちゃん落としたってなると
>よもぎは学校で有名人になりそうだな…
男子高校生の大半が(ちんこでかいのかな?)とか考えそう
35921/06/19(土)02:34:16No.814693837そうだねx1
ゆめちゃんが班の仕事あるのに隠れてて
蓬に探して見つけてもらってたのは
文化祭めんどくせーから逃げるわ…じゃなくて
蓬みつけてね!っていう、かくれんぼゲームのつもりなの?
なんなのあの甘えん坊さ
36021/06/19(土)02:34:23No.814693856+
ちせちゃんは傷が無いから先輩とお揃いにはなれないねぇうnうn
36121/06/19(土)02:34:37No.814693888+
>謎ガウマさんの後に蓬が何かに気づいて振り向いて確認するシーンがあるから
振り返るときの鳥の声って1話で蓬が夢芽さんに気付く時にも鳴ってたよねたしか
36221/06/19(土)02:34:52No.814693924+
>ちせちゃんは傷が無いから先輩とお揃いにはなれないねぇうnうn
俺みたいにはなるなよ
36321/06/19(土)02:34:54No.814693932+
>>危険人物の夢芽ちゃん落としたってなると
>>よもぎは学校で有名人になりそうだな…
>男子高校生の大半が(ちんこでかいのかな?)とか考えそう
おしっこしてる時に覗いて来る生徒がたくさん…
36421/06/19(土)02:35:05No.814693966+
>ゆめちゃんが班の仕事あるのに隠れてて
>蓬に探して見つけてもらってたのは
>文化祭めんどくせーから逃げるわ…じゃなくて
>蓬みつけてね!っていう、かくれんぼゲームのつもりなの?
>なんなのあの甘えん坊さ
回りからしたら迷惑極まりないな…
36521/06/19(土)02:35:11No.814693979そうだねx2
ガウマはやっぱダイナゼノンになっちゃったのか
36621/06/19(土)02:35:12No.814693981そうだねx2
>ちせちゃんは傷が無いから先輩とお揃いにはなれないねぇうnうn
ゴルドバーンさんのかっけえペイントしてっからよ…
将来的にはガチに彫りそうだな腕に
36721/06/19(土)02:35:25No.814694020そうだねx1
>危険人物の夢芽ちゃん落としたってなると
>よもぎは学校で有名人になりそうだな…
母子家庭勤労学生で親が再婚しそうで最近、学校で有名な不思議ちゃんに引っかかった
って聞くだけでそんなの蓬君じゃなくて蓬さんじゃん!って男子はみんな言うと思う
36821/06/19(土)02:35:57No.814694108+
>回りからしたら迷惑極まりないな…
蓬は役職が「南さん係」だもんな…
36921/06/19(土)02:36:02No.814694124+
実は蓬達の住む街が戦いの場になったのは1話と最終話くらいで
あとは全部別々の場所らしいのでまあ上手いことタチバナさんの職場は無事だったんだろう
37021/06/19(土)02:36:12No.814694148+
ゴルドバーンだけコクピットないよね
37121/06/19(土)02:36:14No.814694151+
>回りからしたら迷惑極まりないな…
ちょっと~南さん係しっかりしてよよもくん~
37221/06/19(土)02:36:14No.814694152そうだねx2
俺の中ではもうガウマさん実は生きてたで決定した
そっちの方がなんかいいからよ!
37321/06/19(土)02:36:28No.814694194そうだねx2
ナイト君は結構良い感じの相棒手に入ったな!と思ってそう
37421/06/19(土)02:36:30No.814694197そうだねx3
よもぎー!!のコスプレがガウマさん(ミイラ)じゃん…って意見にそうかー!!ってなった
37521/06/19(土)02:36:31No.814694199+
>>ちせちゃんは自分の足で立とうとしてるのに
>>変わらずゆめさんは甘えんぼっていうのが面白かった
>>蓬はこれからもたいへんだ…
>よもくんは(一生)南さん係だからな…
南じゃないでしょ
37621/06/19(土)02:36:38No.814694211+
>ゴルドバーンだけコクピットないよね
怪獣だからな…
37721/06/19(土)02:36:44No.814694221+
>ゴルドバーンだけコクピットないよね
ロボじゃないしな…
37821/06/19(土)02:37:00No.814694255そうだねx9
OPのこれって
fu93372.jpg[見る]
鏡じゃなくてゴルドバーンの表面だったのかな?
fu93376.jpg[見る]
37921/06/19(土)02:37:11No.814694285そうだねx3
怪獣も出てこないしダイナゼノンももうないけどガウマ隊で時々集まってワイワイやっててくれたらいいなーと思う
38021/06/19(土)02:37:21No.814694311+
夢芽係って呼んで
名札も付けて
38121/06/19(土)02:37:30No.814694342+
>実は蓬達の住む街が戦いの場になったのは1話と最終話くらいで
>あとは全部別々の場所らしいのでまあ上手いことタチバナさんの職場は無事だったんだろう
千葉だったり海ほたるだったりしたからな…
38221/06/19(土)02:37:32No.814694347そうだねx4
怪獣と怪獣が合体したただの合体怪獣だよな最後のナイト&ゴルドバーン
38321/06/19(土)02:37:34No.814694357+
シズム君だけうすあじだな…って思ってたら最後の離別が良かった
非日常に決別して不自由な日常に戻っていくの良いよね…
38421/06/19(土)02:37:49No.814694403+
>>謎ガウマさんの後に蓬が何かに気づいて振り向いて確認するシーンがあるから
>振り返るときの鳥の声って1話で蓬が夢芽さんに気付く時にも鳴ってたよねたしか
まさかカノ…
38521/06/19(土)02:37:52No.814694409+
ガウマさんの性格だと
みんな死んだと思ってるのに
そんなのどのツラ下げてあったらいいのかわかんねーし
って変な気を回してそう
38621/06/19(土)02:38:06No.814694445+
>怪獣も出てこないしダイナゼノンももうないけどガウマ隊で時々集まってワイワイやっててくれたらいいなーと思う
先輩が俺が奢るよしてびっくりされるんだ…
38721/06/19(土)02:38:17No.814694470そうだねx1
>怨んだ武史がイラストレーターのPCをハッキングして彼の目から色彩を奪う話
目じゃなくて世界から色彩奪ってなかった?
38821/06/19(土)02:38:19No.814694471+
>怪獣と怪獣が合体したただの合体怪獣だよな最後のナイト&ゴルドバーン
夜は二代目と合体怪獣になるんだ…!
38921/06/19(土)02:38:20No.814694472そうだねx2
>よもぎー!!のコスプレがガウマさん(ミイラ)じゃん…って意見にそうかー!!ってなった
それで南さんは姫(幽霊)だからね…
39021/06/19(土)02:38:49No.814694539+
>目じゃなくて世界から色彩奪ってなかった?
最初は審査員だけでその後世界から奪ってたはず
39121/06/19(土)02:38:50No.814694542そうだねx1
いきなり大気圏突破したり割と好き勝手に暴れてたからな…
39221/06/19(土)02:38:59No.814694572そうだねx4
>シズム君だけうすあじだな…って思ってたら最後の離別が良かった
というか最後にシズムだけなんか退場らしい退場して他の三人にもそんな感じのくれよと思った…
39321/06/19(土)02:38:59No.814694573そうだねx1
>夢芽係って呼んで
>名札も付けて
こいつ…
39421/06/19(土)02:39:11No.814694611+
>ガウマさんの性格だと
>みんな死んだと思ってるのに
>そんなのどのツラ下げてあったらいいのかわかんねーし
>って変な気を回してそう
奥ゆかしいですねガウマさん
かわいいですよ
39521/06/19(土)02:39:14No.814694615+
でもナイト君多分セックスとかわかんなさそう
馬鹿だし
39621/06/19(土)02:39:31No.814694657そうだねx3
>奥ゆかしいですねガウマさん
>かわいいですよ
🤛
39721/06/19(土)02:39:36No.814694666+
というかもどき言われてたけどダイナゼノンも怪獣っぽいし繋がったガウマさんは生きながらえたとかありそう
39821/06/19(土)02:39:41No.814694679そうだねx2
種死依頼マジで死んだ描写がない限り生きているものとして扱う事にしてんだ俺は
39921/06/19(土)02:39:46No.814694687+
せみもぐらしてぇな…
40021/06/19(土)02:39:56No.814694714+
>>「」…巻き込んでしまってすまない…
>「」ッドマンは悪くないよ
せめてリまで残せ
「」をレに置き換えたくなるから
40121/06/19(土)02:39:59No.814694721そうだねx2
幼少期から人の自分色に武器染め上げる男だったしなナイトくん
40221/06/19(土)02:40:00No.814694726+
シズムは結局なんだったんだ
40321/06/19(土)02:40:09No.814694746+
>でもナイト君多分セックスとかわかんなさそう
そんな下品な言葉使ったらナイトくんに腕折られちゃう
40421/06/19(土)02:40:10No.814694749+
>というか最後にシズムだけなんか退場らしい退場して他の三人にもそんな感じのくれよと思った…
つまり続編とかでちゃっかり出て来て驚かせられるポジションになったと
40521/06/19(土)02:40:17No.814694763+
>というか最後にシズムだけなんか退場らしい退場して他の三人にもそんな感じのくれよと思った…
黒幕?のシズムと違って他3人はまあ思いっきり喧嘩して負けて燃え尽きたからいいかな…
って雰囲気が無きにしも非ず
40621/06/19(土)02:40:17No.814694764+
久月姫ってまさか…
40721/06/19(土)02:40:18No.814694766そうだねx3
非日常に巻き込まれた少年少女あと中年が非日常に決別して日常に戻っていくんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
40821/06/19(土)02:40:20No.814694769そうだねx3
とりあえずラスボスが異様に強かったのは良いポイント
これで弱かったらおめえ何なんだ!が加速してしまったところだった
40921/06/19(土)02:40:20No.814694772そうだねx1
ガウマさんもエージェントになったのかな…
41021/06/19(土)02:40:35No.814694804+
最終回はオニジャの影が薄すぎる…
41121/06/19(土)02:40:47No.814694826そうだねx1
>>シズム君だけうすあじだな…って思ってたら最後の離別が良かった
>というか最後にシズムだけなんか退場らしい退場して他の三人にもそんな感じのくれよと思った…
あったじゃん
また死ぬとは思わなかったぜ…!ってのが
41221/06/19(土)02:40:57No.814694856+
怪獣使いの素養はなんなんだよ
41321/06/19(土)02:41:05No.814694879そうだねx1
>シズムは結局なんだったんだ
シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
41421/06/19(土)02:41:10No.814694895+
>シズムは結局なんだったんだ
三期にも出てくるやつだなこれ…ってのはわかった
41521/06/19(土)02:41:19No.814694917+
>怪獣も出てこないしダイナゼノンももうないけどガウマ隊で時々集まってワイワイやっててくれたらいいなーと思う
今度こそ皆で花火大会見に行ったりとかしてほしい
41621/06/19(土)02:41:21No.814694922+
>最終回はオニジャの影が薄すぎる…
オニジャはガウマ隊メンバーとの絡みが…
41721/06/19(土)02:41:33No.814694959+
>種死依頼マジで死んだ描写がない限り生きているものとして扱う事にしてんだ俺は
種死は間違いなく死んだ描写してたのに生きてたんだろうが!
41821/06/19(土)02:41:34No.814694962+
オニジャだけなんかぶつかり合うのがなくてかわうそ…
41921/06/19(土)02:41:43No.814694991+
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
過去にはいるぞ後ろで背中向けたりして絡んでないだけで
42021/06/19(土)02:41:44No.814694996そうだねx1
女性が主導権握ってるカップルみたいで…って言ってた蓬が立派に主導権握られてて俺も鼻が高いよ
42121/06/19(土)02:41:50No.814695011+
素養は素養だよ
別に深い理由はないよ
42221/06/19(土)02:41:53No.814695019+
前作オマージュの倒され方して優生思想面々がアレクシスみたいな声出してたのはちょっと笑ってしまった
42321/06/19(土)02:42:03No.814695060+
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
相打ちで死ぬシーンにいないだけでいる
42421/06/19(土)02:42:08No.814695067そうだねx2
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
すげえ遠景だけどちゃんといるんだ
あと飲み会(5000年前)のときはちゃんとベラベラしゃべってた
酒も飯も口にしなかったけど
42521/06/19(土)02:42:11No.814695078+
ちゃんとダイナゼノンもダイナレックスも見せて
ナイト×ゴルドバーンって隠し玉もあって良かったよラストバトル
42621/06/19(土)02:42:13No.814695086+
>>シズムは結局なんだったんだ
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
いるよ
いたよ
42721/06/19(土)02:42:22No.814695108+
>オニジャだけなんかぶつかり合うのがなくてかわうそ…
尺があったらちせちゃんと何かあったと思う
42821/06/19(土)02:42:23No.814695111+
>種死は間違いなく死んだ描写してたのに生きてたんだろうが!
セーフティーシャッターあるし…
なんか吹っ飛んで宇宙さまよってても回収されて身体改造されたりするし…
42921/06/19(土)02:42:30No.814695130+
シズム怪獣かっこよかったな…
43021/06/19(土)02:42:46No.814695164+
>最終回はオニジャの影が薄すぎる…
あの人だけマジでメンバーと関わりないし…
なんなら逮捕した警察官の方がまだ因縁ありそうだし…
43121/06/19(土)02:42:51No.814695186そうだねx1
怪獣は非日常の存在
だからこそそれを撃退するなり打ち倒すなりして日常に帰ってくるのがオチになる
逆に言えば怪獣も日常の存在になってるような世界は
43221/06/19(土)02:42:53No.814695189+
主導権を握られてるとはいうが
全力で甘えてくるからかわいいもんよ
43321/06/19(土)02:43:00No.814695209+
続編のガウマ隊の扱いは
ガウマさん!生きてたんですか!
何故早く言ってくれないんですか!
悪かったな、そんなことよりまた力を貸してくれないか?
んもー、またそうやって巻き込む…
断ると思ってます?
ようし!みんな!いくぞ!バトルゴー!
くらいのノリで良いな…
43421/06/19(土)02:43:01No.814695212そうだねx2
>シズム怪獣かっこよかったな…
あれだザイゴーグだ笑ってるし
43521/06/19(土)02:43:01No.814695216そうだねx1
>>シズムは結局なんだったんだ
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
いる!
fu93387.jpg[見る]
43621/06/19(土)02:43:04No.814695223+
>>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
>相打ちで死ぬシーンにいないだけでいる
すっごい奥の方で小さかったから注意しないと見えない
43721/06/19(土)02:43:05No.814695226そうだねx1
グリ×ダイ来てもグリッドマン同盟もガウマ隊もそこまで関わらないんだろうなって思う一方
匹敵するだけの何かがありそうだと期待してる
43821/06/19(土)02:43:07No.814695230+
>酒も飯も口にしなかったけど
本当の怪獣使いは飲まない寝ない食わない云々で何だろうなと思ったがあれ怪獣と同化してたからか
43921/06/19(土)02:43:09No.814695232そうだねx2
>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
いたよ
44021/06/19(土)02:43:12No.814695238+
相打ちで死ななかったのか
それとも真っ先にやられたのあ
44121/06/19(土)02:43:37No.814695303そうだねx1
オニジャは死ぬかと思った…で落とす大事な役目があるから
44221/06/19(土)02:43:48No.814695331そうだねx1
前作は最後の怪獣アカネゴンは前座で
アレクシスおじさんVSオリジナルグリッドマンがメインディッシュだったから
今回はがっつり怪獣との決戦を見せてくれたな
44321/06/19(土)02:43:49No.814695333+
オニジャ一番気さくで頼れる兄貴分で人間味あるな…
と思ってたらラスト数話でただ人間殺したいだけのヤバイ人のままで終わってしまった…
44421/06/19(土)02:43:55No.814695354そうだねx1
>シズム怪獣かっこよかったな…
最後に王道の恐竜型なのがニクい
思えば武の怪獣も正統派なスタイルが多かったよね
44521/06/19(土)02:44:01No.814695365+
>>>シズムだけガウマの過去にいなかったんだよな…
>>相打ちで死ぬシーンにいないだけでいる
>すっごい奥の方で小さかったから注意しないと見えない
まあ何であいつだけそんなとこにいんの?ってなるから謎なのは変わらんと思う
44621/06/19(土)02:44:05No.814695374+
シズムは大人しい性格だから
自己主張しないもんな
44721/06/19(土)02:44:14No.814695403+
>>酒も飯も口にしなかったけど
>本当の怪獣使いは飲まない寝ない食わない云々で何だろうなと思ったがあれ怪獣と同化してたからか
寝なきゃいけないの不自由だもんな…
44821/06/19(土)02:44:17No.814695410そうだねx8
めんどくさい彼女(不自由)
周りに合わせる(不自由)
就職(不自由)
だけど幸せそうなの良いなとなった
44921/06/19(土)02:44:31No.814695452+
グリッドマン×ダイナゼノンで冒頭から死ぬかと思ったぜー!する役目があるからね…
45021/06/19(土)02:44:32No.814695453+
>すっごい奥の方で小さかったから注意しないと見えない
みんなでわちゃわちゃ絡んでるシーンだとわかりやすいぞ背中向けてるけど
45121/06/19(土)02:44:36No.814695457+
シズムくんは純粋でより深く怪獣と繋がっちゃった存在ってことだろう
45221/06/19(土)02:44:42No.814695476そうだねx3
>グリ×ダイ来てもグリッドマン同盟もガウマ隊もそこまで関わらないんだろうなって思う一方
>匹敵するだけの何かがありそうだと期待してる
来るか…特撮の三人組+武史
45321/06/19(土)02:44:44No.814695482そうだねx1
しかしガウマさんや怪獣優生思想って生前からあの格好なんだよな…?
45421/06/19(土)02:44:56No.814695529そうだねx1
>めんどくさい彼女(不自由)
ふーん
45521/06/19(土)02:45:13No.814695577そうだねx1
>シズム怪獣かっこよかったな…
最後の最後で後藤正行デザインの怪獣なのが良い
45621/06/19(土)02:45:15No.814695585+
アカネくんとちせちゃんだけ続投の線も考えられる
45721/06/19(土)02:45:35No.814695630そうだねx2
シズム怪獣はモロに最近のウルトラマン最終回的な怪獣で
特撮好きだと興奮しちゃうね
45821/06/19(土)02:45:36No.814695634+
なんか古代中国っぽい世界であんな昔のジャニーズみたいな格好してたら浮きまくるよね
45921/06/19(土)02:45:48No.814695665+
>まあ何であいつだけそんなとこにいんの?ってなるから謎なのは変わらんと思う
ボイスドラマの方聞いてたら別に疎遠とかでもなく普通に一緒にいるってわかるんだけどね
全部おわなきゃいけないのも良し悪しだよなあ
46021/06/19(土)02:45:53No.814695676そうだねx2
>>めんどくさい彼女(不自由)
>ふーん
言っとくけど否定する要素一切ないからな!
46121/06/19(土)02:46:08No.814695717+
>なんか古代中国っぽい世界であんな昔のジャニーズみたいな格好してたら浮きまくるよね
そりゃ毒殺されるわ
46221/06/19(土)02:46:23No.814695763+
>しかしガウマさんや怪獣優生思想って生前からあの格好なんだよな…?
5000年前の中国で怪獣を操って国を守ってたような連中だからね
現代人にはまだ解明できてない先史文明の驚異だ
46321/06/19(土)02:46:28No.814695775そうだねx1
怪獣ってのはさあ…自由なんだよねえ…
ゴジラが全部ぶっ壊してくれたらいいのにとかいう視点で吹く
確かにそうだけどさあ
46421/06/19(土)02:46:28No.814695776+
特撮の方でミイラは毒殺されたって説明されてたしボイスドラマでシズムが飯食わなかったのは毒盛られてるって気付いてたんだろう
46521/06/19(土)02:46:43No.814695810+
>昔のジャニーズみたいな格好
言い方!
46621/06/19(土)02:46:43No.814695812そうだねx6
周囲に悪い人たちいねえもん蓬たち
ただ若いうちは不自由に感じてみたいな感情になるの「」だってあったの
そこにカワイイ彼女がいなかっただけで
46721/06/19(土)02:46:47No.814695821+
>しかしガウマさんや怪獣優生思想って生前からあの格好なんだよな…?
5000年前に居酒屋やトイレがある世界だ
こちらの世界の古代とは違うかもしれない
46821/06/19(土)02:46:47No.814695823そうだねx2
殺したいというより欲求より殺す!って自分で決めたルールを貫くって感じだった
快楽じゃなくて復讐とか使命とかそんなの
46921/06/19(土)02:47:18No.814695903+
>全部おわなきゃいけないのも良し悪しだよなあ
正直ラジオドラマも聞いてて当然みたいな作りはうーんと思ってる
原作要素はまあ
47021/06/19(土)02:47:19No.814695907そうだねx1
>オニジャ一番気さくで頼れる兄貴分で人間味あるな…
>と思ってたらラスト数話でただ人間殺したいだけのヤバイ人のままで終わってしまった…
まぁ自分自身が殺された復讐だろうし
ただ拘置所で大人しくしてたり倒される時も未練がましくもなかったので
そんな執着がある訳でもないっぽい
47121/06/19(土)02:47:21No.814695914そうだねx3
シズムくんはドハディ…
47221/06/19(土)02:47:36No.814695955そうだねx6
    1624038456281.png-(26084 B)
26084 B
>「」をレに置き換えたくなるから
47321/06/19(土)02:47:43No.814695969そうだねx2
ゴシラSPとダイナゼノンが見れた
2021年忘れないよ
47421/06/19(土)02:48:08No.814696038+
レッドチェック!
47521/06/19(土)02:48:10No.814696040そうだねx1
>シズムくんはドハディ…
ジャガーで倒さねばなるまい
47621/06/19(土)02:48:18No.814696053そうだねx1
ちょっと六花さんでも強敵なめんどくさい女だったと思うゆめちゃん
47721/06/19(土)02:48:23No.814696070そうだねx2
風吹かせるビルとか全部なぎ倒してくれたらいいのに
違法駐車全部踏みつぶしてくれたらいいのに
明日学校火事になればいいのに
怪獣を夢想する基本の基本だと思う
47821/06/19(土)02:48:38No.814696110そうだねx1
>1624038456281.png
その人会社違うから!
47921/06/19(土)02:48:40No.814696118+
ssssアーマージャック
48021/06/19(土)02:48:49No.814696143+
>殺したいというより欲求より殺す!って自分で決めたルールを貫くって感じだった
>快楽じゃなくて復讐とか使命とかそんなの
怪獣の力は誰かを憎しみで殺すためにあるんじゃねえ
人間すべてを殺すためにあるんだ
48121/06/19(土)02:49:03No.814696181+
>ゴシラSPとダイナゼノンが見れた
>2021年忘れないよ
今期のオリジナル枠なんかおかしいくらい面白いのだらけですごい
オッドタクシーにvivyとかこんなに深夜アニメちゃんと見たの数年ぶりだ…
48221/06/19(土)02:49:25No.814696238そうだねx5
六花とゆめちゃんは絡んだらお互いめんどくさい奴だと思いそう
48321/06/19(土)02:49:29No.814696248+
ヒロイン達が男が妄想するような都合の良い女たちじゃなかったのが
良かったな…
48421/06/19(土)02:49:34No.814696259+
>ちょっと六花さんでも強敵なめんどくさい女だったと思うゆめちゃん
曇ってた理由があるとはいえうん…
48521/06/19(土)02:49:51No.814696310そうだねx2
>ヒロイン達が男が妄想するような都合の良い女たちじゃなかったのが
>良かったな…
逆にそれがめちゃくちゃかわいいんだよな
48621/06/19(土)02:50:00No.814696339そうだねx1
怪獣は自由だって言うように自分の解釈勝手に当てはめて好き勝手するって感じな気がする
48721/06/19(土)02:50:30No.814696408+
六花さんカースト最上位だからなぁ…
48821/06/19(土)02:50:34No.814696422+
六花さんはそんなめんどくさくないし…
グリッドマンのせいで状況がこじれただけだっつーの反省しろ
48921/06/19(土)02:50:37No.814696429+
でもなんか
ゆめさんって六花さんには甘えん坊モード入りそうな気もするし
なんかゆめさんには少しアカネ感もあるし
49021/06/19(土)02:50:44No.814696444+
夢芽ちゃん買い物はおかーさんかよもくん一緒じゃないとやれなさそうだし
朝からきな粉豆乳かっ食らってる六花さんとは割と住んでる世界が違う
49121/06/19(土)02:50:52No.814696465+
ボイスドラマはあくまでキャラ達それぞれの補完になるだけで別に聞いてないとなにもわからんってもんでもない
時間は短いし一週間は配信されてるしそんな不満に思うことでもなくね?
49221/06/19(土)02:50:58No.814696481+
>六花さんはそんなめんどくさくないし…
>グリッドマンのせいで状況がこじれただけだっつーの反省しろ
グリッドマンが悪いよ
49321/06/19(土)02:51:03No.814696492+
BS11でダイナゼノンとバックアロウを連続で放送してるのがちょっとおかしい
49421/06/19(土)02:51:08No.814696504そうだねx1
1話の時のゆめちゃんのことを「」がクソ女とか散々言ってたの俺は覚えてるぜ
まあ…あの時はたしかにどうかしてたんだけど…
49521/06/19(土)02:51:11No.814696514そうだねx1
どうしよう
上手く混ざるのかなあの2つは
49621/06/19(土)02:51:22No.814696539そうだねx2
同じS字の傷でもよもゆめだと数十年経っても忘れたくない同じ道を示す絆の傷なのに対して
ちせちゃんとパイセンだと言及はしないけどS字傷とドラゴンのタトゥーって別の物付いてるのがそれぞれ自立していくのを予感させる物になるのなんとなくこの作品っぽくていい気がするんだ…
49721/06/19(土)02:51:22No.814696541+
>六花さんはそんなめんどくさくないし…
>グリッドマンのせいで状況がこじれただけだっつーの反省しろ
内海とのやりとり忘れてないからな
49821/06/19(土)02:51:24No.814696546+
夢芽さんが腹を手刀でトスって優しく付いてくるシーン好き
夢芽ちゃんがかりしたい
49921/06/19(土)02:51:38No.814696579+
>1話の時のゆめちゃんのことを「」がクソ女とか散々言ってたの俺は覚えてるぜ
>まあ…あの時はたしかにどうかしてたんだけど…
そういえばなんですっぽかしてたんだっけ…
50021/06/19(土)02:52:12No.814696659+
>ゴシラSPとダイナゼノンが見れた
終わるのとほぼ入れ違いでトリガー始まるし賑やかでいいことだ
50121/06/19(土)02:52:35No.814696729+
>1話の時のゆめちゃんのことを「」がクソ女とか散々言ってたの俺は覚えてるぜ
>まあ…あの時はたしかにどうかしてたんだけど…
むしろ自分は姉の事でなんかあってこうなったんだろうと思ってたよ
普通に素でめんどくさい女だった
50221/06/19(土)02:52:35No.814696731+
>そういえばなんですっぽかしてたんだっけ…
すっぽかす側(姉ちゃん)の気持ちがわかるかな…という自傷行為
50321/06/19(土)02:52:39No.814696747+
>そういえばなんですっぽかしてたんだっけ…
お姉ちゃんが来てねって約束したけど守らず死んだ
なのでお姉ちゃんの気持ち知りたくて来てねって約束してすっぽかすことしか実は嘘ついてないんだ
50421/06/19(土)02:52:41No.814696757そうだねx1
顔の表情や台詞が考えてることと違うところがあるのも良かった
すっぽかし事件でガウマに説教されてたゆめちゃんはブンムクレた顔してたけど
あの後懐いちゃうし
50521/06/19(土)02:52:46No.814696771そうだねx1
>そういえばなんですっぽかしてたんだっけ…
お姉ちゃんがすっぽかして死んだと思い込んでいたからだろ!?
もっかいみろ!
50621/06/19(土)02:53:02No.814696808+
>六花さんはそんなめんどくさくないし…
>グリッドマンのせいで状況がこじれただけだっつーの反省しろ
真・裕太に対しても割と面倒くさいムーブするので安心して欲しい
50721/06/19(土)02:53:05No.814696819+
>そういえばなんですっぽかしてたんだっけ…
深く言われてる公式情報しらんが
家が荒れてて姉が自殺でそれをぶちまけられる相手がいなくてほぼ八つ当たりなSOS発信してるような状態だったんだろうね
50821/06/19(土)02:53:11No.814696833そうだねx1
>1話の時のゆめちゃんのことを「」がクソ女とか散々言ってたの俺は覚えてるぜ
>まあ…あの時はたしかにどうかしてたんだけど…
まあ冒頭でやってたことは普通に援護できんし
病んでたのも周りには関係無いからね
50921/06/19(土)02:53:14No.814696841そうだねx1
>>ゴシラSPとダイナゼノンが見れた
>終わるのとほぼ入れ違いでトリガー始まるし賑やかでいいことだ
ゴジラVSコングもいよいよ公開だぜ
51021/06/19(土)02:53:51No.814696928そうだねx3
お姉ちゃんはハッキリ言うなら一人で練習するにしても場所が悪い…場所が悪い!
51121/06/19(土)02:54:04No.814696956そうだねx2
そんなどうかしてたゆめちゃんも今は理解ある彼ぴがいます
51221/06/19(土)02:54:38No.814697045+
アニメと特撮を繋ぐような作品にしたい
→特撮短編グリッドファイト!制作決定!はずっこけた
そうじゃない!けど面白すぎる
51321/06/19(土)02:54:43No.814697062+
>お姉ちゃんはハッキリ言うなら一人で練習するにしても場所が悪い…場所が悪い!
学校で練習したくないってなっててお金もかからなくて人がいないってなるとまああそこだったんだろうな
51421/06/19(土)02:54:47No.814697083+
>そんなどうかしてたゆめちゃんも今は理解ある彼ぴがいます
でも蓬くんまだ童貞くさいんだよな…
51521/06/19(土)02:54:52No.814697092そうだねx4
>そんなどうかしてたゆめちゃんも今は理解ある彼ぴがいます
おかあさんはこういう野次飛ばす
51621/06/19(土)02:54:56No.814697106+
ウルトラマンが明るく楽しく元気よくやった方が売れるけどこういうのやりてえという円谷の鬱憤を感じないでもない
いや元気はいいんだが
51721/06/19(土)02:55:20No.814697167+
なんなのトリガーは根っこからクソめんどくさい女が好きなの
51821/06/19(土)02:55:32No.814697202そうだねx2
>アニメと特撮を繋ぐような作品にしたい
>→特撮短編グリッドファイト!制作決定!はずっこけた
単にファイト系新作撮りたいだけだろテメー!
51921/06/19(土)02:55:42No.814697218そうだねx2
    1624038942759.png-(43106 B)
43106 B
同盟入るならガウマさんスーツも着たりするのかな
52021/06/19(土)02:55:47No.814697238そうだねx4
グリッドマンのあれは内海は倒す倒すとバトル向けの心構えで
六花は友達がなんでそうなったか聞くか調べないと!って日常の精神だったのはよかった
両方わかるからよかった
52121/06/19(土)02:56:05No.814697271そうだねx1
けどいきなりそろそろ最終回なんで巻きますねって感じでいきなり終わらせるのやめてくだち…
52221/06/19(土)02:56:13No.814697283+
>お姉ちゃんはハッキリ言うなら一人で練習するにしても場所が悪い…場所が悪い!
ゆめちゃんと同じことやって落ちたんだろうなぁ…って
52321/06/19(土)02:56:17No.814697295+
円谷は買収されて同族経営じゃなくなってからは理性的な判断をするようになったはずなのに
52421/06/19(土)02:56:22No.814697305+
アレだな
ウルトラマンのほかに地味に深夜でやってた
円谷特撮ドラマみたいなノリもあったな…
長谷川圭一だから意識してるんだろうけど
52521/06/19(土)02:56:23No.814697310+
>なんなのトリガーは根っこからクソめんどくさい女が好きなの
キズナイーバーを見ろ!女も男もモブも全員面倒臭い!
52621/06/19(土)02:56:29No.814697325そうだねx2
>同盟入るならガウマさんスーツも着たりするのかな
に…似合わねえ…
52721/06/19(土)02:56:40No.814697352そうだねx1
>けどいきなりそろそろ最終回なんで巻きますねって感じでいきなり終わらせるのやめてくだち…
明らかに1クールで済ませるようには作ろうとしてないもの
52821/06/19(土)02:57:06No.814697418そうだねx1
むしろ新作でゴルドバーンさんが異世界に容易に溶け込むために人化の術を会得してそう
52921/06/19(土)02:57:13No.814697439+
ガウマさんは着るにしても上半身裸に背広だけとかそんなんだよガウマさんだし
53021/06/19(土)02:57:16No.814697449そうだねx2
>円谷は買収されて同族経営じゃなくなってからは理性的な判断をするようになったはずなのに
理性的じゃなかったらSSSS特撮でやろうとするよ
53121/06/19(土)02:57:19No.814697461+
蓬と夢芽のデート
少し離れたところで見守る何故か居るガウマさんまで見えた
53221/06/19(土)02:57:20No.814697463+
>けどいきなりそろそろ最終回なんで巻きますねって感じでいきなり終わらせるのやめてくだち…
ガウマ隊が過去を乗り越える話をしっかり丁寧に描いた上でラストバトルだしかなり丁寧に畳んだと思う
53321/06/19(土)02:57:34No.814697505+
>明らかに1クールで済ませるようには作ろうとしてないもの
まず単純にキャラが多い…
53421/06/19(土)02:57:40No.814697520+
夢芽さんは幼少時代やお姉さんの言葉を信じるなら本来周りに合わせられるはずなんだけど
お姉さんの死や察してくれる彼君のせいでそんなものは溝に捨てた
53521/06/19(土)02:58:01No.814697577そうだねx5
>理性的じゃなかったらSSSS特撮でやろうとするよ
こいつ…スーツまで作って狂ってるのか…
53621/06/19(土)02:58:33No.814697677そうだねx1
全然いきなりじゃないと思うが
53721/06/19(土)02:58:36No.814697687そうだねx1
今回は前回よりもだいぶしっかり味方側やったと思う
あとダイナゼノンはやっぱり搭乗者のテンションでステ変わるよねとなった
53821/06/19(土)02:58:38No.814697695そうだねx1
ただダイナゼノンは時間と空間を破壊する怪獣が糞ヤバすぎて
アイツ倒してはい後日談エピローグですよ~みたいなノリになったのは割と自然だった
前回と今回でエピローグが2つあったみたいな
53921/06/19(土)02:58:43No.814697706+
>ガウマさんは着るにしても上半身裸に背広だけとかそんなんだよガウマさんだし
昔はちゃんと制服着てたし…
54021/06/19(土)02:58:46No.814697716そうだねx1
まあたしかにいつもの円谷ならこれドラマで制作して変な空気になってたろうな…
54121/06/19(土)02:58:47No.814697719そうだねx1
>ウルトラマンが明るく楽しく元気よくやった方が売れるけどこういうのやりてえという円谷の鬱憤を感じないでもない
>いや元気はいいんだが
特撮は明るくないけどトリガーの他作品見てる俺には若干のキズナイーバー的な湿り気も感じたから両者のクセが漏れ出てたんだろう…
いや俺は好きなんだけどねキズナイーバー
54221/06/19(土)02:58:52No.814697732+
深夜1クールアニメに特撮スーツがもう用意されてるとか正気とは思えないよね…
54321/06/19(土)02:59:07No.814697761そうだねx2
SSSSやるのに円谷はせっかくなのでアニメ業界のキャラクターの売り方を
勉強させてもらおうと思います…でボイスドラマなんてやり方あるのか!
すごいぞ!アニメ業界!でせっかく声優使ってるしウルトラマンでもやろーっと
なったら結構ウルトラファンにも評判良いので良かったんじゃないかな…
54421/06/19(土)02:59:30No.814697819そうだねx1
>>理性的じゃなかったらSSSS特撮でやろうとするよ
>こいつ…スーツまで作って狂ってるのか…
スーツはトリガー持ちだよ
六花さんとアカネちゃんの営業で得た金で作った
アレクシスは足りなかったからポニキャンのおえらいさんが個人的にお小遣いくれた
54521/06/19(土)02:59:52No.814697875+
>まあたしかにいつもの円谷ならこれドラマで制作して変な空気になってたろうな…
了解!オリジンサーガ!
54621/06/19(土)02:59:58No.814697896+
>あとダイナゼノンはやっぱり搭乗者のテンションでステ変わるよねとなった
ダイナゼノン状態で怪獣に勝ったのグリッドナイトとコンビネーション決めたとき以外ないまま終わったしまった…
54721/06/19(土)03:00:08No.814697922+
>スーツはトリガー持ちだよ
>六花さんとアカネちゃんの営業で得た金で作った
吹く
54821/06/19(土)03:00:15No.814697942+
メフィラスみたいなブヨブヨになってるアレクシスいいよね
54921/06/19(土)03:00:26No.814697970+
心合わせないと真価発揮しないロボだからな…
55021/06/19(土)03:00:27No.814697974+
マジーヌたんの中の人が反応してる…
55121/06/19(土)03:00:30No.814697984+
>アレクシスは足りなかったからポニキャンのおえらいさんが個人的にお小遣いくれた
なける
55221/06/19(土)03:00:41No.814698015そうだねx4
>>>理性的じゃなかったらSSSS特撮でやろうとするよ
>>こいつ…スーツまで作って狂ってるのか…
>スーツはトリガー持ちだよ
>六花さんとアカネちゃんの営業で得た金で作った
>アレクシスは足りなかったからポニキャンのおえらいさんが個人的にお小遣いくれた
どいつもこいつも何考えてんだ
55321/06/19(土)03:00:44No.814698027+
>六花さんとアカネちゃんの営業で得た金で作った
なるほど
>アレクシスは足りなかったからポニキャンのおえらいさんが個人的にお小遣いくれた
待てや
55421/06/19(土)03:01:05No.814698065そうだねx1
グリッドマンに比べて怪獣の印象だいぶ強かった
まああっちはアカネくんが作った型だから個性的なようで個性がないというか元を辿ると殆アカネくんなんだよなぁってなる
55521/06/19(土)03:01:09No.814698073そうだねx3
円谷本家が高年齢向けシリアスやる場合は1話完結くらいが丁度いい
続き物やらせると無駄にスケール大きくしたり正義と悪についてウジウジやりだす
55621/06/19(土)03:01:38No.814698155+
>マジーヌたんの中の人が反応してる…
神野銘じゃねーか!
55721/06/19(土)03:01:56No.814698205+
変な親父Xは戦闘が短い以外バランス良かったし…
55821/06/19(土)03:02:08No.814698228そうだねx2
彼ら彼女らのなんらかの心の闇が晴れるのを期待していたのですがそういうのがなくてちょっと寂しいよ
55921/06/19(土)03:02:12No.814698240そうだねx1
円谷も監督さんは円谷作品の脚本家では誰が好きなんですか?
長谷川圭一さんですね、憧れなのでいつか仕事できたらいいなあ
そうですか長谷川圭一さん連れてきました
だから良い仕事してますよ
56021/06/19(土)03:02:24No.814698269そうだねx2
細かいところは次回作で語られるんだろうな…って思ってる「」多そうだけど全部投げっぱなしで全然違う話になっても俺は驚かないぜ
56121/06/19(土)03:02:27No.814698276+
>マジーヌたんの中の人が反応してる…
六花さんと言え
56221/06/19(土)03:02:34No.814698293+
トリガー側からこういうストーリーをやろうと思いますって伝えたら長谷川圭一が来たんだ
56321/06/19(土)03:02:37No.814698299+
グリッドマンがボイスドラマがあったからゼロ師匠とゼットのおバカなやり取りが聞けたんだよね
56421/06/19(土)03:02:40No.814698312+
>彼ら彼女らのなんらかの心の闇が晴れるのを期待していたのですがそういうのがなくてちょっと寂しいよ
アカネちゃんじゃあるまいし普通の人にはそんなのねーんだ
56521/06/19(土)03:03:06No.814698359+
>彼ら彼女らのなんらかの心の闇が晴れるのを期待していたのですがそういうのがなくてちょっと寂しいよ
姫自身が釈明しに来ない限り完全和解は無理だよね
56621/06/19(土)03:03:19No.814698390+
怪獣優勢思想はムジナ以外吹っ切れてたしオーイシは気持ち悪かったけどムジナだけなんかヤケクソになってた感じでちょっとお辛い
56721/06/19(土)03:03:31No.814698406+
>アカネちゃんじゃあるまいし普通の人にはそんなのねーんだ
優生思想の話では
56821/06/19(土)03:03:31No.814698409そうだねx1
>変な親父Xは戦闘が短い以外バランス良かったし…
セブン本編も「変身後の戦いは蛇足じゃね?セブン強すぎね?」って評価があったし正統進化って感じだった
56921/06/19(土)03:03:33No.814698414+
ゼットのボイスドラマを見るにタイガのノリは手応えなかったのかな
57021/06/19(土)03:03:45No.814698438+
>グリッドマンがボイスドラマがあったからゼロ師匠とゼットのおバカなやり取りが聞けたんだよね
真似してみたウルトラマンタイガが評判良かったしね
57121/06/19(土)03:04:09No.814698487+
5000年後のグリッドマンとそのちょっとあとのダイナゼノンを見越して竜の置物残した姫様何者
57221/06/19(土)03:04:14No.814698504+
もう普通にただのトリガー絵の電光超人グリッドマンが始まっても驚かないしどっちかというと歓迎する
57321/06/19(土)03:04:24No.814698523そうだねx1
>細かいところは次回作で語られるんだろうな…って思ってる「」多そうだけど全部投げっぱなしで全然違う話になっても俺は驚かないぜ
シズムが出るなら語られる可能性もあるけどそうじゃないなら無いだろうなと
そもそも語る気があるなら語れるだけの尺はあったんだよダイナゼノンで
57421/06/19(土)03:04:41No.814698566+
>>マジーヌたんの中の人が反応してる…
>神野銘じゃねーか!
六花さんでもある
57521/06/19(土)03:04:58No.814698601+
Zさんの胡散臭いボイスドラマってグリッドマン発端だったの!?
57621/06/19(土)03:05:06No.814698619+
いつものEDを改めて聞くと学園祭の青春感とがっちり噛み合わさってこれは…心地いい…
57721/06/19(土)03:05:16No.814698642そうだねx2
GRIDMANの懐かしさだけじゃなくてなによりもアカネくんが自分の身勝手さを顧みて前に一歩進むという部分に感動していたんだなと気づいたよ
57821/06/19(土)03:05:42No.814698713+
>だから良い仕事してますよ
長谷川圭一とか丸山浩とか最近関わり無さそうな人達ともしっかり繋がり残してるんだなって思った
57921/06/19(土)03:05:46No.814698724そうだねx2
>5000年後のグリッドマンとそのちょっとあとのダイナゼノンを見越して竜の置物残した姫様何者
仲介したのが中学生のゆかさんなので
中学生三人が絶対何かやってる…
58021/06/19(土)03:06:13No.814698775+
可能であればガウマさんは姫様と再会して欲しい…
58121/06/19(土)03:06:13No.814698776+
書き込みをした人によって削除されました
58221/06/19(土)03:06:39No.814698814+
過去に戻れるわけでもないので折り合い付けていくしかねえんだ
58321/06/19(土)03:06:44No.814698828+
>5000年後のグリッドマンとそのちょっとあとのダイナゼノンを見越して竜の置物残した姫様何者
未来予知出来る超能力者か何かかもしれん
それくらいグリッドマンの世界にはいるし
何なら武史は本編でタイムスリップ装置を発明してる
58421/06/19(土)03:06:47No.814698833+
>中学生三人が絶対何かやってる…
まぁあの3人なら何残してても不思議じゃないよなぁ…
58521/06/19(土)03:06:49No.814698838+
>ゼットのボイスドラマを見るにタイガのノリは手応えなかったのかな
ボリュームが多かったストーリーが重かったという意見が割とあったので
反省点を踏まえた結果Zのボイスドラマはああなった
58621/06/19(土)03:06:54No.814698856+
アカネくんほどの身勝手さと心の弱さは得難いものというわけだねえ
58721/06/19(土)03:07:03No.814698885+
学園祭の楽しそうな風景に
ストロボメモリーで終わったら「」に死者が出た気がするので良かったね
58821/06/19(土)03:07:15No.814698907そうだねx1
アカネくんは悩んで去るって決意したから助かったんだ
怪獣優生思想は変化するチャンスは結構あったのに怪獣に戻ったからそこに救いはなかった
58921/06/19(土)03:07:30No.814698941+
>ゼットのボイスドラマを見るにタイガのノリは手応えなかったのかな
タイガはちょっと要素多過ぎて全部追わないと理解できない作りになってたからね
59021/06/19(土)03:08:01No.814699018+
みんな暗いところは完全に無くなったわけじゃないけど向き合う勇気を持って前に進められるようになったからいいんだ…
59121/06/19(土)03:08:09No.814699035+
特撮のグリッドマンの中学生三人
やばすぎだよな…
59221/06/19(土)03:08:27No.814699080+
タイガは必須要素多いし暗いし本編でやれや!ってのもあるし…
59321/06/19(土)03:08:28No.814699082+
>アカネくんほどの身勝手さと心の弱さは得難いものというわけだねえ
邪悪なパトロンおじさんが目をつけるレベルだからな…
59421/06/19(土)03:08:32No.814699090+
いやちせ殿別に向き合って無くね…
開き直ってるだけじゃね…
59521/06/19(土)03:08:58No.814699146+
>特撮のグリッドマンの中学生三人
>やばすぎだよな…
まず1話目からしてPC自作だからな
どんな中学生だよ
59621/06/19(土)03:08:59No.814699149+
>何なら武史は本編でタイムスリップ装置を発明してる
よし!ボディガードとして弁慶呼ぼう!
呼べるのかよ!?
59721/06/19(土)03:09:02No.814699156+
>怪獣優生思想は変化するチャンスは結構あったのに
古代人居酒屋や映画館やボウリングや巨大プールでは人間の素晴らしさに目覚めなかったのか…
59821/06/19(土)03:09:13No.814699174+
夢芽もおかーさんもムジナもバイトリーダーも全員めんどくせえなこいつら
59921/06/19(土)03:09:17No.814699188そうだねx2
>いやちせ殿別に向き合って無くね…
>開き直ってるだけじゃね…
義務教育終えるだけなら中学校登校しなくても別に手段はあるんだ…
60021/06/19(土)03:09:30No.814699215+
タイガのボイスドラマはあれよ
本編外でもちょっと本気出しすぎちゃういつもの円谷
60121/06/19(土)03:09:39No.814699233+
33歳でバイトリーダーなのか
60221/06/19(土)03:09:47No.814699245そうだねx2
開き直りも向き合い方の一つでしょ
60321/06/19(土)03:09:49No.814699251+
不自由さを手に入れた人達と自由に縛られた人達の戦いで後者が負けたって気はするんだよな
60421/06/19(土)03:10:07No.814699286+
続編でナイトくんのピンチにリアルアカネちゃんが
キーボード叩いてパワーアップアイテム送るとか
あったら死者出そう
60521/06/19(土)03:10:27No.814699318+
>特撮のグリッドマンの中学生三人
>やばすぎだよな…
SSSSから振り返っても敵が強すぎるから味方も強くないと…
60621/06/19(土)03:10:33No.814699331+
>特撮のグリッドマンの中学生三人
>やばすぎだよな…
武史はプログラミングもデザインも出来る上に没になった企画案では変身して戦う予定だったから三人組を一人で賄ってる奴だよ
60721/06/19(土)03:10:39No.814699338そうだねx1
>33歳でバイトリーダーなのか
夫が自営業だけど夫婦で同じ店で働くってのも嫌だからパートしてる
60821/06/19(土)03:10:43No.814699346+
(だっせえ)制服なんて着るもんかって結論出してるから
ちゃんと前に進んでるよちせちゃん
60921/06/19(土)03:10:45No.814699351+
グリッドマンシグマってどういう設定なの?
61021/06/19(土)03:10:49No.814699375+
自分じゃかっこいいと思ってたけどなんか後ろめたくて隠しちゃう蝶のタトゥーを臆面もなくかっこいいと誇れるようになった
61121/06/19(土)03:10:49No.814699376そうだねx1
>まあグリッドマンと比べると全員アカネちゃんみたいな雰囲気になっちゃってるのは分かる
物語の構成からして怪獣っていう非日常がしがらみを立つ話だから
非日常に救われる側の人間ってことは日常に鬱屈してるアカネちゃんに近い側ってことだもんなぁ…
61221/06/19(土)03:11:01No.814699390+
>いやちせ殿別に向き合って無くね…
>開き直ってるだけじゃね…
学校に関してはそうだけどゴルドバーンと先輩からの離別はしてるんだ
依存からの脱却はしてる
61321/06/19(土)03:11:15No.814699417そうだねx3
>続編でナイトくんのピンチにリアルアカネちゃんが
>キーボード叩いてパワーアップアイテム送るとか
うん
>あったら死者出そう
アカネ君の事だからロクでもない物を送ったんだろうねぇという感想になった
61421/06/19(土)03:11:19No.814699422+
結局どっちもコンピューターワールド内の話でいいんだよね?
その外の話をやろうとすると実写映像になっちゃうのか
61521/06/19(土)03:11:22No.814699429そうだねx1
あっガウマ隊じゃなくて優生思想かそっちは確かにそうだなごめん紛らわしいから消しとく
でもダイナゼノン託されたガウマさんが特別でそれも5000年前の姫がって考えると優生思想の話は結局一度死んだ所で終わっちゃってたのかもね
61621/06/19(土)03:11:28No.814699439+
>自分じゃかっこいいと思ってたけどなんか後ろめたくて隠しちゃう蝶のタトゥーを臆面もなくかっこいいと誇れるようになった
ペイント!ペイントです!
61721/06/19(土)03:11:41No.814699466+
>グリッドマンシグマってどういう設定なの?
武史がグリッドマンの弟と合体して悪と戦う
61821/06/19(土)03:11:44No.814699471+
優生思想ってどうやって生き返ったの?とか
種ばら撒いたの誰?とか
掘り下げようと思えばする余地はあった気がする
61921/06/19(土)03:12:08No.814699515そうだねx2
>自分じゃかっこいいと思ってたけどなんか後ろめたくて隠しちゃう蝶のタトゥーを臆面もなくかっこいいと誇れるようになった
今はゴルドバーンっすよ
どうよ「」?
62021/06/19(土)03:12:10No.814699518+
>学校に関してはそうだけどゴルドバーンと先輩からの離別はしてるんだ
>依存からの脱却はしてる
あっやっぱ先輩へは好意じゃなくて避難先の依存だったんだ・・・
先輩見捨てた描写なのかなさいごのあれ
62121/06/19(土)03:12:12No.814699519+
>しかしガウマさんや怪獣優生思想って生前からあの格好なんだよな…?
実のところ初期構想では宇宙人にする設定案もあった
62221/06/19(土)03:12:21No.814699533+
>(だっせえ)制服なんて着るもんかって結論出してるから
>ちゃんと前に進んでるよちせちゃん
似合ってたまるかよって言ってるだけで学校に行かないとは言ってない
62321/06/19(土)03:12:22No.814699534そうだねx2
ちせちゃんは先輩みたいな大人にはならねぇとか最終回でだいぶ分かりやすくだっきゃくしたもの書かれてたね
なあに具体的にどうするかは後から考えりゃいいんだ
62421/06/19(土)03:12:25No.814699544そうだねx3
>結局どっちもコンピューターワールド内の話でいいんだよね?
>その外の話をやろうとすると実写映像になっちゃうのか
ダイナゼノン世界はミイラ(ガウマさん)復活事件が昔起こってる世界だからおそらくは特撮版の現実世界
62521/06/19(土)03:12:40No.814699568+
>結局どっちもコンピューターワールド内の話でいいんだよね?
>その外の話をやろうとすると実写映像になっちゃうのか
5000年前からサイバー空間があることになるから現実の並行世界でいいんじゃないかな
62621/06/19(土)03:12:43No.814699573+
>武史がグリッドマンの弟と合体して悪と戦う
>グリッドマンの弟
なんて?
62721/06/19(土)03:13:25No.814699656そうだねx2
だからCWはサイバー空間じゃねえ
62821/06/19(土)03:13:37No.814699676+
グリッドマンシグマはあれ玩具も出してないのになんで雑誌展開やってたの当時…
62921/06/19(土)03:13:42No.814699688+
結局は過去っぽい何かを見て開き直って吹っ切れただけなんだ
でも心の問題なんだからそれでいいんだ
63021/06/19(土)03:14:26No.814699761+
別に見捨てたとかでは無いんじゃない
距離が離れたわけではないみたいだし
63121/06/19(土)03:14:27No.814699765+
>タイガは必須要素多いし暗いし本編でやれや!ってのもあるし…
ストーリー上重要な役割果たすヒロイン役の交代騒動で撮り終えてた1クール目大半のシーン没になっちゃったから…
ボイドラはむしろダメージ軽減のためでもあった苦肉の策なんだ
63221/06/19(土)03:14:28No.814699766そうだねx1
チセちゃんはそれこそ学校には行かないでじゃあ何かをするのかでもなくペイントも隠して暦を先輩って呼んで依存してたからな
最後に先輩みたいになりたくないが依存からの脱却でペイントを晒す事が生きづらいけどやりたい方を進んだとも見れる
63321/06/19(土)03:14:39No.814699788+
>5000年前からサイバー空間があることになるから現実の並行世界でいいんじゃないかな
コンピュータワールドは名前のせいで紛らわしすぎるが異次元にあるそういう世界のことなんだ
別に現代じゃなくてもある
63421/06/19(土)03:14:54No.814699818そうだねx1
ひどい言い方になるが闇ってほど大層な物じゃなかったということで
ユメちゃんは闇に片脚くらい突っ込んでた気はするけど
63521/06/19(土)03:14:54No.814699820+
アカネ君みたいに自分の弱さとこれでもかと向き合うあの描写が好きだった
するっと乗り越えないでよダイナゼノンのみんな…
63621/06/19(土)03:14:57No.814699826そうだねx3
なんというか思春期は自由だけど
成長して大人になるのはあえて不自由を受け入れる事みたいなのを
正面からやる作品初めてみたなあ
大人になっても俺たちは自由だ!という
現実ではあり得ない夢を見せるものが多いから
63721/06/19(土)03:14:57No.814699828+
二代目とナイト君来たときダイナゼノン見てこういう世界だとこういうのも生まれるのか?
みたいなことも言ってるからなんかパラレルワールドいっぱいありそうではある
63821/06/19(土)03:15:11 タカラNo.814699856+
>グリッドマンシグマはあれ玩具も出してないのになんで雑誌展開やってたの当時…
4クール目までやりたかったけどダメだったんでせめてサンダーとキング一緒に並べたい!
63921/06/19(土)03:15:17No.814699873そうだねx1
ところで本編最終話の橋の下に全員で集まるシーンで
18分10秒のあたりでガウマさんらしき人影が橋の下にいることはおわかりいただけただろうか
ちょうどホトトギスが鳴いたあたり
64021/06/19(土)03:15:32No.814699901+
制服似合ってなかったって先輩が言ってるしちせちゃんは学校行ったのでは?
64121/06/19(土)03:15:55No.814699950+
>グリッドマンシグマはあれ玩具も出してないのになんで雑誌展開やってたの当時…
サンダーとキング並べたかったからだったはず
64221/06/19(土)03:16:00No.814699963そうだねx3
>ところで本編最終話の橋の下に全員で集まるシーンで
>18分10秒のあたりでガウマさんらしき人影が橋の下にいることはおわかりいただけただろうか
>ちょうどホトトギスが鳴いたあたり
>fu93303.jpg[見る]
>背景きれい
64321/06/19(土)03:16:06No.814699976+
書き込みをした人によって削除されました
64421/06/19(土)03:16:08No.814699980+
グリッドマンはタカラで他の円谷はバンダイでアニメシリーズはグッスマってややこしいな
困らないのか当人達も
64521/06/19(土)03:16:10No.814699984そうだねx2
>ところで本編最終話の橋の下に全員で集まるシーンで
>18分10秒のあたりでガウマさんらしき人影が橋の下にいることはおわかりいただけただろうか
>ちょうどホトトギスが鳴いたあたり
スレの最初の話題に戻ってきたな
64621/06/19(土)03:16:15No.814699993+
>ところで本編最終話の橋の下に全員で集まるシーンで
>18分10秒のあたりでガウマさんらしき人影が橋の下にいることはおわかりいただけただろうか
>ちょうどホトトギスが鳴いたあたり
スレ序盤で画像貼られてたな
それで初めて知ったよ…
64721/06/19(土)03:16:15No.814699997+
>アカネ君みたいに自分の弱さとこれでもかと向き合うあの描写が好きだった
>するっと乗り越えないでよダイナゼノンのみんな…
みんなにはガウマさんがいてくれたからな…
託された思いもあるしうだうだやるわけにはいかないんだ…
64821/06/19(土)03:16:29No.814700028そうだねx1
依存から脱却したとはいえ見捨てたわけでもないしかかわり断ったわけでもないと思うよ
64921/06/19(土)03:16:30No.814700030+
というかどう考えても無職の人を先輩と呼んでる状況はマジでよろしくない
65021/06/19(土)03:16:43No.814700051+
>グリッドマンシグマはあれ玩具も出してないのになんで雑誌展開やってたの当時…
グリッドマンはその年のアニメ特撮で一番の視聴率叩き出したし玩具もかなり売れた
だからタカラ的には続編をやって欲しかったので維持した
その頃円谷はパワードの制作に夢中でティガの企画も立ち上がろうとしていたし
そもそもグリッドマンに興味も無かった
正確にはウルトラマン以外の全てに興味が無かった
65121/06/19(土)03:16:43No.814700053+
当時のタカラと円谷って物凄く商売面でダメな組み合わせの気配がする…
65221/06/19(土)03:16:44No.814700056+
自由で居続けるには何も手に入れられないもんなぁ…
65321/06/19(土)03:16:47No.814700060+
>おまえそれ花京院の魂賭けろよ
先輩のアナルならいくらでもタチバナさんに捧げますよ
65421/06/19(土)03:17:01No.814700084そうだねx1
夢芽ちゃんはもう闇に入り込んでたんでしよ
他人を傷つけるのも鈍感になってたりして
蓬と出会って救われたんだなとおもったけど
もしかしてこれ夢のヒーローってのとかけてる?
65521/06/19(土)03:17:04No.814700097+
>結局どっちもコンピューターワールド内の話でいいんだよね?
>その外の話をやろうとすると実写映像になっちゃうのか
ダイナゼノンの舞台がCWだと断言できるようなものはなにもない
最終回でナイトや二代目が帰った先はCW
65621/06/19(土)03:17:15No.814700122そうだねx1
>制服似合ってなかったって先輩が言ってるしちせちゃんは学校行ったのでは?
それ最終回前に履歴書書いてる先輩見て自分も黒セーラー着て学校行こうと努力はしてみたときのことだと思う
どうでもいいけど黒セーラーに赤髪であの髪型だと三編みの田舎っぽい子みたいで似合ってる
65721/06/19(土)03:17:55No.814700204+
>>結局どっちもコンピューターワールド内の話でいいんだよね?
>>その外の話をやろうとすると実写映像になっちゃうのか
>ダイナゼノンの舞台がCWだと断言できるようなものはなにもない
>最終回でナイトや二代目が帰った先はCW
むしろあのミイラの話がニュースになって出てきてるあたり現実世界なんじゃないかとすら思ってる
電光超人と同じ世界かは不明だけど
65821/06/19(土)03:17:57No.814700208+
2代目ちゃんが本格的に魔法少女やる話はないの?
65921/06/19(土)03:18:00No.814700214+
暦先輩の職場ってなに
66021/06/19(土)03:18:14No.814700243+
>というかどう考えても無職の人を先輩と呼んでる状況はマジでよろしくない
今更過ぎるけど何で先輩呼びなんだっけ?
66121/06/19(土)03:18:24No.814700267+
>2代目ちゃんが本格的に魔法少女やる話はないの?
少女でいいのかな…
66221/06/19(土)03:18:30 クラスメイトNo.814700280+
イチャイチャしやがって…
66321/06/19(土)03:18:50No.814700322+
>少女でいいのかな…
(腹パン)
66421/06/19(土)03:18:50No.814700323+
>>2代目ちゃんが本格的に魔法少女やる話はないの?
>少女でいいのかな…
魔法美女!
66521/06/19(土)03:18:57No.814700330+
グリッドナイト同盟の口ぶりだといろんな世界に出張して戦ってたみたいだから
これからいくらでもスピンオフを作れるって寸法よ
66621/06/19(土)03:18:58No.814700334そうだねx1
>暦先輩の職場ってなに
バイトリーダーの旦那の下になること
66721/06/19(土)03:19:01No.814700340そうだねx1
先輩がゴルドバーンのことちせの友達呼びなのがなんかいいよね
66821/06/19(土)03:19:01No.814700341+
欲を言えばちせちゃんとゴルドバーンが仲良しする描写がもっと欲しかった
66921/06/19(土)03:19:02No.814700347+
>>というかどう考えても無職の人を先輩と呼んでる状況はマジでよろしくない
>今更過ぎるけど何で先輩呼びなんだっけ?
憧れてるんだ…みたいな感じじゃないっけ
67021/06/19(土)03:19:14No.814700367+
そのおっぱいで少女は無理でしょ
67121/06/19(土)03:19:31No.814700395+
>憧れてるんだ…みたいな感じじゃないっけ
無職でも死なずに生きている!
67221/06/19(土)03:19:45No.814700422+
>そのおっぱいで少女は無理でしょ
(腹パン)
67321/06/19(土)03:19:49No.814700428+
>グリッドナイト同盟の口ぶりだといろんな世界に出張して戦ってたみたいだから
>これからいくらでもスピンオフを作れるって寸法よ
(ウルトラリーグにしれっと混ざってるナイトくん)
67421/06/19(土)03:19:49No.814700429+
個人の飲食店じゃないっけ
復帰がそれって大丈夫か先輩
67521/06/19(土)03:19:59No.814700447+
1話の時点だと33歳無職の従兄先輩みたいな大人になりたいんです!って感じだったね
67621/06/19(土)03:20:10No.814700469+
暦先輩は職場でもめんどくさい女とフラグ建ててそう
67721/06/19(土)03:20:12No.814700473+
>1話の時点だと33歳無職の従兄先輩みたいな大人になりたいんです!って感じだったね
ろくでもない…
67821/06/19(土)03:20:18No.814700490+
ちせちゃんの制服似合ってたよねあれ…
67921/06/19(土)03:20:27No.814700505+
>個人の飲食店じゃないっけ
>復帰がそれって大丈夫か先輩
スーツを着てたけど…
68021/06/19(土)03:20:29No.814700509+
学校やら家族はどうか知らんけど
先輩だけは絶対にちせちゃん否定しなかったからな…
たまに甘えて煽ったりもしてたけど受け止めてくれて
68121/06/19(土)03:20:29No.814700511+
>1話の時点だと33歳無職の従兄先輩みたいな大人になりたいんです!って感じだったね
マジで脱却して良かったな…
68221/06/19(土)03:20:36No.814700526+
ていうか二代目のあのステッキなにあれ
68321/06/19(土)03:20:39No.814700531+
>個人の飲食店じゃないっけ
>復帰がそれって大丈夫か先輩
21回面接落ちたし…
68421/06/19(土)03:20:49No.814700550+
普段のファンキーな格好見続けてたら
制服に合わないのはわからんでもない
68521/06/19(土)03:20:54No.814700556+
>個人の飲食店じゃないっけ
>復帰がそれって大丈夫か先輩
3ヶ月で21回面接受けた男だぞ
面構えが違う
68621/06/19(土)03:21:03No.814700575+
いいんじゃないか給料貰えるのならそれで
68721/06/19(土)03:21:04No.814700581+
>個人の飲食店じゃないっけ
>復帰がそれって大丈夫か先輩
そもそも前職(4か月でやめた)も小さなパン屋(スペシャルドック売ってたとこ)だし…
68821/06/19(土)03:21:07No.814700585+
NEXT!?
68921/06/19(土)03:21:25No.814700617+
>スーツを着てたけど…
バイトでもいい大人はスーツで面接行くだろ
いい大人かどうかは怪しいけど
69021/06/19(土)03:21:44No.814700662+
ちせちゃんは向き合うべき過去とか無いように見える
強いて言うなら自分と向き合ってくれる友達か仲間が必要だった
69121/06/19(土)03:21:46No.814700667そうだねx1
まぁその辺はタチバナさんと仲良くなって色々手取り足取り尻掘り教えてもらえるでしょうし大丈夫でしょう
69221/06/19(土)03:21:55No.814700700+
履歴書にダイナストライカーなんて書いてる30代ニートが面接にまで行けただけ充分だよ…
69321/06/19(土)03:21:55No.814700701+
>ていうか二代目のあのステッキなにあれ
お父さんのアノシラスではなくおかーさんの方の装備なんだけど
なんだろうなあれ
69421/06/19(土)03:21:58No.814700705+
>いいんじゃないか給料貰えるのならそれで
ガウマ隊は時給出してくれなかったからな…
69521/06/19(土)03:22:05No.814700715そうだねx1
>>個人の飲食店じゃないっけ
>>復帰がそれって大丈夫か先輩
>3ヶ月で21回面接受けた男だぞ
>面構えが違う
1回目で心が折れそうになっても不思議はない
21回は心の痛覚をストップさせてると言っていい
69621/06/19(土)03:22:08No.814700725+
まずはスーツってのはあるよね
職場的に次からは動きやすいのになりそうだけど
69721/06/19(土)03:22:14No.814700748+
>ていうか二代目のあのステッキなにあれ
ユニゾンさんが使ってたやつの発展型じゃない?
あれ自体に名前は無かったはず
たぶん
69821/06/19(土)03:22:18No.814700760そうだねx1
>履歴書にダイナストライカーなんて書いてる30代ニートが面接にまで行けただけ充分だよ…
(着ぐるみアクションのアクターだろうか…)
69921/06/19(土)03:22:20No.814700766+
>NEXT!?
>テレビ放送版だと本編の後にこういうのが出た
>fu93330.jpg[見る]
70021/06/19(土)03:22:23No.814700775+
暦は履歴書で中学はちせと同じと判明したので
まあ先輩呼びも間違ってはいないよ
70121/06/19(土)03:22:25No.814700780+
>グリッドマンはタカラで他の円谷はバンダイでアニメシリーズはグッスマってややこしいな
>困らないのか当人達も
当時タカラにいた人は恐らくは新生ダイアクロン担当の高谷さんを除いてほぼいない
ちなみにグッスマの担当さんは元バンダイでACTグリッドマンやってた筋金入りの人(各種の仕様から金魂でやろうとしてた疑いあり)
色々な弊害もあってACTは妥協に妥協を重ねた仕様になってしまったがアニメ以降でのグッスマによる商品展開はある意味そんな彼のリベンジなのだ
70221/06/19(土)03:22:28No.814700791+
定期的にちせが職場に見に来てそう
70321/06/19(土)03:22:30No.814700797+
>ていうか二代目のあのステッキなにあれ
親疑惑のあるコンポイドユニゾンが使ってたバトン
70421/06/19(土)03:22:32No.814700802そうだねx1
昼間の「」のFラン大学中退で33歳で無職なんて
俺なら自殺するわーみたいな書き込みなら心が暖かくなる
70521/06/19(土)03:22:45No.814700831+
>ていうか二代目のあのステッキなにあれ
二代目の親はアノシラスという怪獣で特撮版に出てた
特撮版にアノシラスが出た時CWの原住民としてコンポイドと呼ばれる女性も出てる
二代目のバトンは特撮版でコンポイドが使ってたのと同じ
70621/06/19(土)03:23:01No.814700873+
俺も先輩のこと見習ってだいぶ前に買ったスーツ着られるように痩せなきゃ…
70721/06/19(土)03:23:45No.814700968+
姫様って結局何だったんだよ!?
最後の目覚めるダイナゼノンはガウマさんって事なの!?
70821/06/19(土)03:23:49No.814700974+
>ていうか二代目のあのステッキなにあれ
電光超人グリッドマンに出てきたコンポイドユニゾンが使ってたステッキのリスペクト
70921/06/19(土)03:24:07No.814701016+
ダイナストライカー(独学)
71021/06/19(土)03:24:21No.814701048そうだねx2
>姫様って結局何だったんだよ!?
特撮のグリッドマン見るとわかる
71121/06/19(土)03:24:30No.814701071+
姫様は姫様だよ
ゆかに似て美人なんだ
71221/06/19(土)03:24:35No.814701079+
でもダイナストライカーめっちゃ乗りこなしてたよね先輩
71321/06/19(土)03:24:39No.814701084+
>ダイナストライカー(独学)
ちゃんと指導受けてただろ!
71421/06/19(土)03:24:51No.814701109+
最終的にレギュラーキャラ以外の第三者が介入してラスボス張るもんだと
それこそ姫様とか
71521/06/19(土)03:25:07No.814701140+
>でもダイナストライカーめっちゃ乗りこなしてたよね先輩
無職だから練習しまくってたじゃん!
71621/06/19(土)03:25:11No.814701145そうだねx3
>でもダイナストライカーめっちゃ乗りこなしてたよね先輩
ある意味
操縦は1番上手かったんじゃねえかな先輩
71721/06/19(土)03:25:11No.814701150+
普通免許はあるのかな先輩
71821/06/19(土)03:25:13No.814701155+
>でもダイナストライカーめっちゃ乗りこなしてたよね先輩
下手するとガウマさんより熟練してたと思う
71921/06/19(土)03:25:22No.814701171+
削除依頼によって隔離されました
特撮版見てない奴はダイナゼノン見るな
72021/06/19(土)03:25:41No.814701211そうだねx2
姫様がそんなことする訳ないだろ…
毒殺されたガウマさん手厚く弔ったあと自分も自殺するような人だぜ
72121/06/19(土)03:25:57No.814701243+
>姫様って結局何だったんだよ!?
>最後の目覚めるダイナゼノンはガウマさんって事なの!?
あのミイラからガウマさんと怪獣優生思想生み出したんだから
会話にしか出てこない姫様だってすごいはっちゃけたデザインで出しても良かったのにな
ダイナレックスの中にガウマさんの精神が宿ってる感じなら続編でなんかあるかもね
72221/06/19(土)03:26:01No.814701250そうだねx3
>特撮版見てない奴はダイナゼノン見るな
分かった!来週から見ない!
72321/06/19(土)03:26:22No.814701292+
飛びながら横回転して指マシンガン撃つの凄いよ…
72421/06/19(土)03:26:23No.814701293+
ストライカーが手部分だからその手をストライカー状態で使ってたのは中々手慣れてんなとなった
72521/06/19(土)03:26:23No.814701294+
シズムかその背後にいる人とかが3期のボスやりそう
72621/06/19(土)03:26:32No.814701309そうだねx1
>会話にしか出てこない姫様だってすごいはっちゃけたデザインで出しても良かったのにな
>ダイナレックスの中にガウマさんの精神が宿ってる感じなら続編でなんかあるかもね
10話でちゃんと出てるぞ
顔は隠してあるけど
72721/06/19(土)03:26:38No.814701321そうだねx4
>特撮版見てない奴はダイナゼノン見るな
スーパーサムライ見てないくせに毎回よく言うよ
72821/06/19(土)03:27:01No.814701373そうだねx3
赤字になって地出さなくていいぞユウキくん
72921/06/19(土)03:27:04No.814701381+
ガウマさんの
自分が生き返ったなら姫様も…という
勝手ない願望に過ぎなかったんだよね…
姫様は怪獣使いでもない普通の人だし…
73021/06/19(土)03:27:07No.814701389+
ストライカーで指先をいやらしい動き方させてたよね先輩
73121/06/19(土)03:27:43No.814701444+
>赤字になって地出さなくていいぞユウキくん
やっぱ決め台詞だから言っておかないと
73221/06/19(土)03:27:50No.814701456+
>10話でちゃんと出てるぞ
>顔は隠してあるけど
うんああいうデザインで声ナシにするよりもっと派手にやっても良かったんでは?って
怪獣使いだけ浮いてる存在ってことなのかもしんけどねあの他の住人のいでたちだと
73321/06/19(土)03:28:26No.814701512+
>ストライカーで指先をいやらしい動き方させてたよね先輩
あのクニクニさせて挑発する動きでちせちゃんを懐かせたのか考えてしまう
73421/06/19(土)03:28:50No.814701556+
顔こそみえなかったが姫様は割と姫様な風貌だった
当たり前かもしれないが
73521/06/19(土)03:29:19No.814701604+
5000年前のロミオとジュリエットは好き…
73621/06/19(土)03:29:35No.814701624+
手マン自慢っすか先輩
73721/06/19(土)03:30:02No.814701673+
>5000年前のロミオとジュリエットは好き…
このロミオ安っぽい運動靴履いてる…
73821/06/19(土)03:30:02No.814701674+
あの東洋の龍の置物がどうして真っ赤で西洋の龍モデルのダイナゼノンになるの
73921/06/19(土)03:30:06No.814701680そうだねx4
え?ゆうきくんスーパーサムライ観てないの?
だっせ
74021/06/19(土)03:30:08No.814701685+
>うんああいうデザインで声ナシにするよりもっと派手にやっても良かったんでは?って
ゆかに似てないって言われそうだし…
74121/06/19(土)03:30:29No.814701715+
>あの東洋の龍の置物がどうして真っ赤で西洋の龍モデルのダイナゼノンになるの
メカになるよりかはまだわかる
74221/06/19(土)03:30:35No.814701721+
>あの東洋の龍の置物がどうして真っ赤で西洋の龍モデルのダイナゼノンになるの
中学生が関わってるから
74321/06/19(土)03:30:45No.814701739+
>あの東洋の龍の置物がどうして真っ赤で西洋の龍モデルのダイナゼノンになるの
それはもうダイナドラゴンの時点で言ってくれ…
74421/06/19(土)03:31:15No.814701792+
一平とゆかならまあそうする
74521/06/19(土)03:31:29No.814701816+
>>あの東洋の龍の置物がどうして真っ赤で西洋の龍モデルのダイナゼノンになるの
>それはもうダイナドラゴンの時点で言ってくれ…
まぁダイナドラゴンは化石って資料があったからな…
キャノンはともかく
74621/06/19(土)03:31:47No.814701839+
別に中学生は関わってねぇよ
74721/06/19(土)03:32:19No.814701895そうだねx1
まあマジで誰が作ったかはわからん
74821/06/19(土)03:32:28No.814701913+
>別に中学生は関わってねぇよ
これは姫様が貴方に託したのよ
と言って渡したのがゆかだし
74921/06/19(土)03:33:11No.814701983そうだねx1
あの短期間でも一平とゆかでも厳しいだろうし姫さまなのかなあ
優生思想も仕組まれてたとか言ってたし
75021/06/19(土)03:33:47No.814702053そうだねx1
>これは姫様が貴方に託したのよ
>と言って渡したのがゆかだし
それダイナゼノンの製作に関わったって言わねぇ
オーイシが現代の技術で作れる物じゃないから5000年前から用意してたんだって言ってるし
75121/06/19(土)03:35:16No.814702223+
タイムスリップ装置ならあるからまあ出来なくもないのが困る
75221/06/19(土)03:35:18No.814702232そうだねx1
オーイシの言うことなんて信じてるとガウマさんがオーイシと相思相愛になってしまう…
75321/06/19(土)03:35:19No.814702233+
ゆかはロボット製作なんてできないし一平はあの龍の置物見てドラゴニックキャノン思い付いて制作中で現場には行けてないからまず無理
75421/06/19(土)03:35:43No.814702287+
>タイムスリップ装置ならあるからまあ出来なくもないのが困る
ハチャメチャな世界観だもんなグリッドマン…
75521/06/19(土)03:35:47No.814702294そうだねx1
>オーイシの言うことなんて信じてるとガウマさんがオーイシと相思相愛になってしまう…
そうですよ?
75621/06/19(土)03:35:56No.814702309+
さすがのユカも副葬品になにか仕込めるほどトンデモじゃねえよ!

- GazouBBS + futaba-