番組詳細
SDGsが変えるミライ どうする日本男女格差 元ブラック企業女性活躍で売上倍増
女性比率が50%を超え業績拡大を続ける建築会社や、女性管理職を独特な方法で育てる化粧品会社、かつては男尊女卑で今や世界一の男女平等国アイスランドなどを取材します。
番組内容
世界の物差しが急速に変化しています。中でも「ジェンダー」「多様性」は社会や企業を評価する上で極めて重要な要素になっています。3月に発表された世界の男女平等度のランキングで、日本は156カ国中120位でした。もしこのまま放置すると、日本企業は投資家や株主はもちろん、取引先や消費者からもそっぽを向かれてしまいます。日本は、そして日本企業はどうしたらよいのでしょうかー。
出演者
【メーンキャスター】小谷真生子
【サブキャスター】角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)
【解説】
田瀬和夫(SDGパートナーズ CEO)
松本裕子(日本経済新聞 ESGエディター)
【ゲスト】
魚谷雅彦(資生堂 社長)
番組概要
環境問題、貧困、ジェンダー、働き方…国際社会は今、難題に取り組んでいます。
こうした中、持続可能な社会の実現のために国連サミットで採択されたのが2016年から2030年までの国際目標「SDGs」です。
世界のリーダーや企業経営者は今、SDGsを達成するため、どのように取り組んでいるのか。また、日本企業はどのような形で貢献できるのか。内外の先進事例を踏まえつつ、ニッポンの進むべき道を考えます。
ホームページ
www.bs-tvtokyo.co.jp/sdgs/
その他
- ジャンル