HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 6月19日(土)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 豊かな輝き通販
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 ライフ・ライン
07:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:29 天気予報
07:30 お買い得市場
08:00 目で聴くテレビ
<出演>西本鮎美
08:30 ウドちゃんの旅してゴメン[解] 「番外編 決まっててゴメン 滋賀・長浜市」
「決まっててゴメン 滋賀・長浜市」▽長浜に誕生したモニュメントは、秀吉の旗印に長浜城がすっぽり納まる?▽「生きてますよね?」と言いたくなるほど自然な動きの手回しおもちゃに感動!▽戦国武将が愛した輪奈ビロードを受け継ぐ職人さん!あまりの細かな作業にウドちゃん息をのむ!◆<出演>ウド鈴木(キャイ~ン)
09:00 元気ノ国テレビショッピング
09:30 谷口流々
<出演>谷口キヨコ <ゲスト>林陽子(アロマコーディネーター) <谷口流々セレクション>大石恵美(蜂蜜専門店オーナー)
10:00 今日もすっきり通販
10:30 キモイリ! 「亀岡市から生中継!」
亀岡市のききょうの里から生中継!色鮮やかな桔梗や紫陽花を紹介します。グルメライター行きつけランチは「お茶」特集!キッチンコーナーではフレンチシェフが夏野菜のソースで鶏肉料理を提案。何かに打ち込む子供を応援する今週のキモイリちゃんは?盛り沢山の内容でお送りする90分です!◆<MC>木本武宏 <アシスタント>去来川奈央 <コメンテーター>山田涼子
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 あなたの生活を便利に!
12:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「旅立ちの前に」WANIMA▽「Battle & Message」angela VS 遠藤正明▽「Cry Baby」Official髭男dism▽「TOUCH ME」BiS▽「私の仕事」NakamuraEmi▽「愛を知るまでは」あいみょん
12:55 京の水ものがたり 「木津川カヌー part1」
京都府相楽郡笠置町。この町を流れる木津川では、カヌー遊びが盛んに行われています。木津川とカヌーの歴史を示すのは、笠置大橋の下にある「遊びカヌー発祥の地」と書かれた石碑です。この石碑と共に、笠置で半世紀にわたりカヌーの魅力を人々に伝え続けている「フジタカヌー」をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
13:00 赤い袋のヒミツとは?
13:30 健康ショッピング
14:00 はぐれ刑事純情派 「老人の夢をくう女」
第10話:一人暮らしの老人の死体がアパートの一室で発見された。死因は脳卒中と判明したが、安浦刑事(藤田まこと)は、老人の部屋に営々と貯めてきたらしい株券や貯金通帳があるのを発見した。さらに、この老人のもとに最近、若い女がよく出入りしていたとの証言を得た。数日後、安浦はその女の正体をつきとめた。億ションに住み、新車を乗りまわすその女は田所加奈子(中島はるみ)といって、かつて悪質なペーパー商法で摘発された富田興業の社員だった。そして安浦は、富田興業が倒産したあと失職した彼女を印刷会社に世話してやったのだった。現在彼女は、富田興業の幹部だった須藤明人(有川博)が経営しているシルバー興業に勤めていることが分った。同社は高齢者向けの海外不動産のあっせんを看板にかかげているが、その手口、内容は富田興業と全く同じサギ商法だった。小金を持っている老人に言葉巧みに接近し、有り金残らず巻き上げた上、反古紙同様の契約書を残してドロンするというやり方である。安浦は加奈子に会い、やめるように忠告したが彼女は聞き入れなかった。そして松野鶴吉(根上淳)という老人にターゲットをしぼり、女の武器まで使って契約を取ろうとしていた。加奈子におぼれた鶴吉も安浦の警告を無視し、ついに契約をかわしてしまった―。◆<出演>藤田まこと 木村一八 眞野あずさ 中島はるみ 岡本麗 ぼんちおさむ 島田順司 梅宮辰夫 根上淳 有川博 小川範子
14:55 天気予報
15:00 うまDOKI
▽阪神10R「オークランドレーシングクラブトロフィー」、阪神11R「米子ステークス(L)」▽東京10R「相模湖特別」、東京11R「スレイプニルステークス」▽札幌11R「STV賞」▽レースはすべてLIVEでお届けします!▽マーメイドステークス(GⅢ)展望◆<解説>西村敬 牟田雅直 <司会>曽田麻衣子 木村寿伸 <レース実況>梶原誠(KBS京都アナウンサー) 森谷威夫(KBS京都アナウンサー)
16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得
16:55 五木寛之の新金沢小景 「跳ねて、跳ぶ」
新人作家時代を金沢で過ごした作家・五木寛之。「金沢は能登や加賀、白山からの文化を吸い上げて咲いた花である」と語る五木氏の思いに寄り沿いながら、金沢の四季の街並み、そこに息づく歴史、伝統を紹介。風景の奥にある物語をひも解きながら、古都・金沢の新しい魅力をお届けします。◆<ナレーション>五木寛之
17:00 大人女性の美を求めて
17:30 もっと知りたい京都 「円山公園 前編」
街歩きの達人・梅林秀行さんが京都を深~く案内!今回は3回に渡って送る「円山公園」シリーズの前編です。<見どころ①>円山公園はかつて〇〇〇〇だった!?<見どころ②>円山公園に今も残る江戸時代以前のDNAとは?◆<出演>梅林秀行(京都高低差崖会 崖長) <リポーター>田口万莉
17:45 天気予報
17:50 どすこいすしずもう 「12番 にんきもの たいけつ!」
もしも、おすしがすもうをとったら……?そんな奇天烈な発想からうまれた、絵本作家・アンマサコによる『どすこい すしずもう』。たまごのさと、おおとろやま、サーモンざくら、くるまえびぞう、いくらまる……などなど、個性的なすし力士たちが、持ち前のネタを生かして、多彩な技をくりだします。さあ、本日の取り組みはどちらが勝つのか!?はっけよーい、のこった!◆<声の出演>お茶解説者:大島美幸(森三中) なすび親方:津田健次郎 たけのこ親方:濱健人 ガリ呼出:沢城千春 わさび行司:佐々健太
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 京都画報[再] 「初夏・京料理を支える匠の技」
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。その原型を形作ってきたのが京都の食文化です。世界中の食通たちを唸らせてきた名料亭では、お料理はもちろんのこと、建物やお部屋の設え、そして料理を盛る器などにも、匠たちの技が隅々に活かされています。さらに、老舗のこだわりの味を支える調味料にも、京料理の繊細な味の秘密が隠されています。今回は、そうした名料亭を陰で支える、京の伝統文化の匠たちに焦点を当て、その手業と作品の数々をご紹介します。また歳時として、京都三大祭のひとつ「葵祭」を。その他にも近年特に注目を集める京都の青もみじの名所。そして洋食の名店として岡崎公園に2020年オープンした京都市京セラ美術館内のカフェ「ENFUSE エンフューズ 」、さらに恒例の常盤貴子さんお気に入りのカフェとして、イノダコーヒ本店も紹介いたします。◆<声の出演>常盤貴子 <ナレーター>重塚利弘
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
一番お客さんに受けていなかった1組が必ず最後に罰をウケて笑いをとる、前代未聞の罰ゲームエンターテインメント番組がこの春リニューアル!賞レース決勝常連の3組、ネイビーズアフロ、ラニーノーズ、さや香がメインMCとなり、バツをウケるロケをかけて笑いの火花を散らす!◆<出演>さや香 ラニーノーズ ネイビーズアフロ
21:30 ビッグ・フィッシング
今週は特集が2本。これから釣りのベストシーズンということで家族連れや女子同士でも楽しめる海づり公園と、お手軽で美味しいイサギ料理を紹介します。▽最近は女子や家族連れも釣りに親しむ機会が増えているということで、兵庫県釣連盟の神吉麗夢さんとサンテレビガールズが神戸市立平磯海づり公園でお手軽フィッシングを楽しみました。この日は時おり雨が降るあいにくの天気でしたが、神吉さんからエサの付け方やリールの操作を教わったガールズたちはガシラやベラを釣り上げて笑顔を見せていました。竿もレンタルできてエサも現地調達できる海づり公園はお手軽で釣りデビューにはうってつけです。▽三重・島勝浦で釣り上げたばかりのイサギを世界的シェフの高山英紀さんが港で調理して、今井浩次さんや吉本美咲アナウンサーが舌鼓を打ちました。趣味は船釣りという高山シェフは念願かなってビッグフィッシングに初出演。それなら釣った魚を美味しく食べてもらおうと調理器具や炊飯器まで持ち込んでロケに参加しました。今が旬のイサギ狙いでしたが型は良いものの数が釣れずにメニュー構成に苦心しましたが、オーソドックスにイサギの炙りと炊き込みご飯を作りました。流石の包丁さばきと絶妙な味付けに吉本アナは感心しきりで今井さんは残りも持ち帰りたいと絶賛する料理に仕上がりました。◆<司会>オール阪神 <ゲスト>高山英紀 <ゲスト解説>神吉麗夢 <アシスタント>吉本美咲(サンテレビアナウンサー)
22:00 てっぺんとったるで! 「次世代!これがアマイワナワールドだ!」
<出演>やのぱん(タレント) ほっぺふき子(モデル・造形作家) <ゲスト>アマイワナ(シンガーソングライター)
22:30 岡崎体育の京の観察日記[再] 「京丹波町後編」
今回も前回に続き京丹波町を散策。京都初のワイナリー、丹波ワインを試飲後、FPS(ガンシューティングゲーム)好きな岡崎体育が向かった先はリアルサバゲーフィールド。次に向かったのは廃校になった小学校をリノベーションした複合施設のおしゃれスポット。絵本、古道具、ピザと特色あるお店を紹介します。◆<出演>岡崎体育
23:00 スライム倒して300年、 知らないうちにレベルMAXになってました
第11話:ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?やられた!ハルカラ主催の「焼きキノコパーティ(通称:きのパ)」でうっかり出された、食べると小さくなる毒キノコを食べてしまったアズサ。おかげで皆から弄ばれ…もとい、可愛がられることになってしまう(娘からも!)。何としても元の姿に戻りたい彼女は、ペコラから聞いた「世界樹の頂上にある、どんな薬でも取り扱う薬屋」を目指し、ファートラ、ヴァーニアと共に「全108階の大規模ダンジョン(世界樹)」を攻略するのだが……!?◆<声の出演>アズサ:悠木碧 ライカ:本渡楓 ファルファ:千本木彩花 シャルシャ:田中美海 ハルカラ:原田彩楓 ベルゼブブ:沼倉愛美 フラットルテ:和氣あず未 ロザリー:杉山里穂 ペコラ:田村ゆかり
23:30 霜降り明星のあてみなげ
霜降りがオリジナル塩辛メニューの開発に挑戦!60種類以上の塩辛を販売する塩辛専門店では塩辛を使ったメニューも豊富。しかし「メニューがありすぎて新しいアイディアが浮かばない」と悩む店主さん。そこで霜降りが斬新な塩辛新メニューを考案することに!フルーツやチョコレートと塩辛を組み合わせた「スイーツ系塩辛」など塩辛界に革命を起こす新メニューの開発に挑むが…。店主絶賛の塩辛料理も誕生!お店での採用なるか!?◆<出演>霜降り明星(せいや・粗品)
00:00 ハッピーショッピング
00:30 ヨーロッパ企画の暗い旅[再] 「いけずかるたの旅」
6月から舞台「夜は短し歩けよ乙女」が始まる。京都を舞台にしたこの演劇をさらに楽しんでもらうべく、京都の文化でもある「いけず」な言葉に触れる今回の企画。作家陣が考えた新しい「いけず」言葉の読み札をもとに、意味の取り札を取るカルタゲームを開催!▽石田・金丸の愛媛チームと酒井・本多の京都チームの対戦▽「令和のチャップリンやなあ」「ええお財布やねえ」の意味は▽呉服屋の息子と寺の息子がいけず全開で石田号泣◆<出演>石田剛太 酒井善史 本多力(以上、ヨーロッパ企画) 金丸慎太郎
01:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
01:30 洋楽天国+
▽Woah Man/DAYGLOW▽Medicine/DAYGLOW▽Close To You/DAYGLOW▽Everything Different/CULTURE JAM feat.YOUNG BOY NEVER BROKE AGAIN & ROD WAVE▽Save Your Tears(Remix)/THE WEEKEND & ARIANA GRANDE▽Confetti/LITTLE MIX feat.SAWEETIE
02:00 イイものショッピングゥ~!
02:30 イイものショッピングゥ~!
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら