今日の娘弁当です。
実は昨夜再び危機的状況に陥りまして(ぎっくり腰再び!!)
風呂上がりに全くその場から動けなくなるという・・・大汗
あまりの激痛に、朝起きることもお弁当作ることも出来ないんじゃないかと冷や汗タラタラもんだったのですが、なんとか朝には鎮痛剤が効いてくれてお弁当は用意することができました。
(娘はサイアク米と梅干しだけでもいいと言ってたんだけど、それは回避できた。笑)
ただし、いろんな下準備が出来てなかったんで、本当に冷蔵庫・冷凍庫にあるもので作りました。
冷凍しておいたハヤシライスソースを鍋で解凍してしっかり温めてからフードジャーへ。
使い捨てのお弁当容器にご飯を詰めて持たせたので、お昼に熱々のソースをかけてハヤシライスを楽しんでもらうスタイルです!笑
このソース↓作り置きして一食分ずつ冷凍しておくと役立つ◎
フードジャー、冬だけでなく夏だって使うぜ!
おかずも少しだけでも入れてあげたいと思って冷凍庫みたら、カニクリームコロッケがあった!
そうそう、これ冷凍のを買っておいたんだ。朝凍ったまま4〜5分揚げるだけ。楽で美味しい!
中がトロトロクリーミーで、洋食屋さんの味です。こんなの面倒で家では作らないから買うに限りますね^^
あと、先日見つけて購入したこんにゃくゼリー。
小さめ個包装で味もコーラ・ラムネ・メロンソーダ・ブドウ・モモ・リンゴというみんなの好きなラインナップ!
大容量1.3キロで¥1,000円というお値段に惹かれ購入したのです。
駄菓子屋さんで食べたような味にみんな大興奮。笑
ちょっと小腹が空いたときやお弁当用に持たせるのにいいよ^^
激痛に耐えながら、背筋を伸ばすこともできない状態でなんとか持たせることができた自分を褒めたいと思います。笑
ほっとした・・・、本当に心からほっとした今日でした。
写真、一枚しか用意できなかったことをお許しくださいませませ〜。(その代わり1枚は全力よw)
トイロノートの今日のレシピは、フライパンで揚げずに作るハッシュポテトです。
ジャガイモはフードプロセッサーで粗みじんにします。
あとは小判型に成形して、上からサラダ油をかけてから中火にかけ、こんがり両面焼くだけ!
ケチャップで食べるのもいいし、個人的には海苔塩を猛プッシュしまーす!
あ、こんな風に焼くのもいいですよ^^
チーズやお野菜乗せて蒸し焼きにするのもピザみたいになって最高よ♡
週末のおやつやおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
ぎっくり腰ってさ、座ってるのも寝るのもとにかく何しても痛いんですよね。
今日の私が一番楽だったのが立ってること。あと妙な姿勢で寝そべること。←表現できないw
治り切ってもいないのに、調子に乗って昨夜掃除機かけたり、宅配便の荷物片付けたり・・・あんなんせなよかった。。。でもやらなきゃ誰がやるの。。。
後悔先に立たず!!笑
とりあえず無事に1週間を走り切れたので(・・・無事?笑)、明日はしっかり朝寝坊します^^
心穏やかに、楽しい週末をお過ごしください。
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^