地域

「まぎー!」巨大バナナに驚きの声 宜野湾市「ハッピーモア市場tropical店」

8キロ超あるバナナの房を持ち上げ「重い~」と声を上げるハッピーモア市場トロピカル店の我那覇みづき店長(左)と、一般サイズのバナナを持つ同店スタッフ=12日、宜野湾市大山

 宜野湾市大山の農産物直売所「ハッピーモア市場tropical店」で、巨大なバナナが展示され、来店客を楽しませている。12日、同店でバナナを前にした来店客は、「本物?」「まぎー(でっかい)!」「食べられるの?」と驚きの声を漏らしていた。

 長さ15センチほどの実が35本連なり、1房で約8キロ超。一般サイズのものと比べると、1本の太さや房のつき具合の違いが一目瞭然だ。

 ここ数日、青みがとれて熟し始めている。今月上旬、南城市の畑で収穫され、畑主で日本熱帯果樹協会沖縄支部長の石崎亮さんが店に持ち込んだ。品種不詳で、食用かどうかも不明だという。

 店でバナナを持ち上げた小学生の男児は「筋肉痛になる」とその重さに声を上げた。

 近日中にも食べごろになると見込む我那覇みづき店長は「おいしいか、甘いか、とても気になっている。梅雨明けごろには、スタッフ皆で食べてみたい」と期待を膨らませている。


【おすすめ記事】

【写真特集】沖縄の巨大な生き物たち

きゃっ別次元  巨大10キロキャベツ収穫

サメかと思ったら…巨大なアカジン!




NHK「沖縄戦 全記録」などに新聞協会賞
資生堂に新聞広告大賞 10月に贈賞式
「太ってる人は絶対やって」実は55㎏以上の人は朝の3秒習慣で簡単に激痩せする
第2回学校新聞コンクール
朝日新聞社300人希望退職検討 2023年度までに、構造改革
「糖質制限の3倍速く痩せるよ」朝1分の習慣でほぼ全員-9kgに!
<社説>新聞週間始まる 使命自覚し権力を監視
宮良小65人が新聞作り学ぶ 新報記者が出前講座
新聞労連大賞 本紙「4・28」報道に優秀賞
夫と息子が勝手に使う…あるもので毛穴洗ったら大量の角栓が!
新聞コンクール受賞者らが記者と対談 那覇で表彰式
みんなが読む新聞を作ろう 天久小で出前講座
<社説>産経新聞記者起訴 朴政権は過去から学べ
日本人は「顔垢」とらないの?韓国女性がゼッタイ欠かさない一つの習慣
新聞広告について
石川文洋さんの列島踏破写真展始まる 横浜の新聞博物館 フクシマ、広島、沖縄‥厳選120枚
新聞感想コンクール 大里南小に優秀学校賞
新聞の仕組みや取材の仕方学ぶ 川崎小で新報出前講座
「本気で白髪無くしたいならコレ」在日韓国人が暴露した"白髪を消すお風呂の5分"
熊本日日新聞、12月1日値上げ 朝刊のみ月ぎめ3400円に
NHKのネット業務肥大化を懸念 新聞協会「地方メディアに影響」
白髪がない母(68)『黒い髪しか生えてこない』お風呂の裏技で白髪染めやめる人続出
「沖縄戦75年」新聞記者の役割は…出版記念、那覇でトークイベント
高知の中3ら最優秀賞 新聞記事感想コンクール
【教材】記事を読んで考えるワークシート 甲斐崇先生と学ぼう!レッツチャレンジNIE「新聞の仕組みを知ろう」
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
瀬底さん、辺野古記事で全国最優秀 新聞感想コンクール
友達の週末の出来事を取材 城前小6年が新聞制作
琉球新報連載「道標求めて」に早稲田ジャーナリズム大賞 「新聞の役割問う連載」
「通帳残高が大変な事に…」金運占いで怖いくらいお金持ちに
新聞協会賞受賞者、横浜で講演会 取材の苦労や意義語る
NIE推進協 県教育庁に感謝 新聞コンクール全国表彰報告
沖縄戦新聞(第9号、5月5日付)
大みそかに正月の新聞が届き、お雑煮は食べない! 沖縄だけ?大みそか、正月のあれこれ【WEB限定】
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
関連するニュース







  • お知らせ


  • 琉球新報デジタルサービス



  • 会員制サービス






  • 他のサービス