日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·5時間平井さん 役職任されて浮かれてのが見え見え そんな器の小さい人物に任せる愚かさ まぁ、所詮人選した者の類は友を呼ぶだから仕方ないか引用ツイート米山 隆一@RyuichiYoneyama · 6月16日恐らく勝手に平井氏が言っているだけだろうとは思いますが、しかし、これが自民党、これが平井氏です。彼らにとって国家は、「私物化」などとなまやさしいものではない、「私物」そのものなのだと思います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/70cbdbc6d0ae054e425700de458061d6d43cb362?page=1…
日本を国民主権国家へさんがリツイート米山 隆一@RyuichiYoneyama·6月16日恐らく勝手に平井氏が言っているだけだろうとは思いますが、しかし、これが自民党、これが平井氏です。彼らにとって国家は、「私物化」などとなまやさしいものではない、「私物」そのものなのだと思います。【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 東京五輪向けアプリの事業費削減を巡り、平井卓也デジタル改革担当相(63)が内閣官房IT総合戦略室の会議で同室の幹部らに対し、請負先企業のNECを「完全に干す」「脅しておいた方がいい」などと指示してnews.yahoo.co.jp127391,553
日本を国民主権国家へさんがリツイート伊藤やす@著書『ぼくは社会不安障害 』@happy111_y·19時間山本太郎さん、ふうさわ純子さんと。 都議会議員選挙 #ふうさわ純子 #世田谷区 #山本太郎 #れいわ新選組ふうさわ純子 東京都議会議員選挙 世田谷区 れいわ新選組公認予定候補者さんと他1人12444
日本を国民主権国家へさんがリツイート如月一止@YKuro50·9時間二階の発案で「女性局宣伝カー」多くー 嘘吐き 宣伝カーに女性をいっぱい載せて候補アピール 単純な戦略で、国民の乗るのかなぁ 随分と国民が舐められてる3921
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·5時間ミドリムシ都知事は思考レベルもミドリムシだ引用ツイート須藤元気@genki_sudo · 19時間医療ひっ迫とお酒提供の因果関係がわかりません。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396296
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·5時間頭の中が緊縮財政で思考停止している政治家を当選に加担している組織票関係者の方々は、国民の貧困化、自殺者の増加にも加担していることを認識すべき引用ツイート君に届け!滑稽新聞@akasakaromantei · 23時間「政界引退」がトレンドワードになってるが、一番引退してほしいのは安倍晋三だ。1
日本を国民主権国家へさんがリツイート藤井聡@SF_SatoshiFujii·23時間財政拡大を主張するとすぐに 「次世代に借金をつけ回して良いのか!? そんな無責任なことをしちゃイカンだろ!!」 と上から目線で批難されることがしばしば. しかし財政拡大せずこの貧困環境を次世代に残す事こそ最大の無責任. 「孫子のためにこそ積極財政」 が必要です!【藤井聡】孫子のための財政論:政治学が分かれば正しい経済政策が分かるFrom 藤井聡@京都大学大学院教授 「表現者クライテリオン」はこの度、 『孫子のための財政論 ~中央銀行の政…38news.jp364001,184
日本を国民主権国家へさんがリツイート松井計@matsuikei·23時間枝野さん、共産とは組まないと言うけど、それじゃ自民から宏池会をひっぺがしてきて、岸田首班で中道救国内閣を作る、といったような構想でもあるの?そういったものがあれば、そりゃ1つの選択肢かも知らんね。でもね、それもなく、共産は候補を降ろしてくれ、でも、連立には入れない、なんぞという→722,3306,661このスレッドを表示
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·5時間マスコミは政府のプロパガンダの一システムに過ぎない存在 テレビはオワコン テレビの視聴は嫌悪感しか感じない引用ツイートつがるさん@Blues2010911 · 6時間マスコミ全体が五輪開催ありきの論調なのが嫌な気分だ。 世論はムードに流される。 ちゃんととればまだ中止派の方が多いはずだ。 twitter.com/hahaguma/statu…12
日本を国民主権国家へさんがリツイートつがるさん@Blues2010911·6時間マスコミ全体が五輪開催ありきの論調なのが嫌な気分だ。 世論はムードに流される。 ちゃんととればまだ中止派の方が多いはずだ。引用ツイート本田由紀@hahaguma · 8時間東京五輪 NHK世論調査の衝撃~「諦め」と「誘導」で開催派が急伸!?~(鈴木祐司) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210615-00243168/… 「延期」の選択肢をなくし、質問文で誘導。社会調査の授業で悪い例として使うべき44
日本を国民主権国家へさんがリツイート全法務省労働組合@zenhoumu·6時間現在、全法務は西新橋交差点において、公務・公共サービス拡充宣伝行動に参加して、道行く国民の皆さんに対して、公務職場の苦しい状況等を説明し、公務・公共サービス拡充の行動に対してご理解とご協力を訴えています1421
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·6時間貨幣の知識が天動説レベルの連合会長さんには引退してもらいましょう これまでお疲れ様でした引用ツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema · 19時間ほんと害でしかないわ。 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」: 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOUA17AEE0X10C21A6000000/…
日本を国民主権国家へさんがリツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema·19時間ほんと害でしかないわ。 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」: 日本経済新聞連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連nikkei.com25251512
日本を国民主権国家へさんがリツイートSeisu_Ken@Seisu_Ken·6月17日読売新聞の調査(52%五輪開催支持)は詐欺だった 通常と異なり、 「観客数を制限して開催」「観客を入れずに開催」「中止すべき」という三択で調査した。 いつも20%以上ある「延期すべき」の選択肢を意図的に外し、選手への同情を悪用して「開催」の方へ誘導していた。 ・・官邸の指示だろう。20312520このスレッドを表示
日本を国民主権国家へさんがリツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema·6月17日相手の目を見据えて一喝する迫力のある人間が、国会では質問にも答えずペーパー見ながら同じ答弁を繰り返すのは何故ですか?引用ツイート甘利 明@Akira_Amari · 6月16日総理は外交が苦手?そのイメージを吹き飛ばす鮮烈なデビューがG7でした。公正な国際秩序に向けG7が持つべき覚悟に消極的な1部首脳に対し、相手の目を見据えて一喝する迫力に先方もタジタジ、自由で開かれたインド太平洋の維持や台湾海峡の平和と安定等G7に初めて書かれた歴史は極めて重要です。34798
日本を国民主権国家へさんがリツイート池戸万作@mansaku_ikedo·6月16日緊縮財政派の講演動画を見たけど、肩書きは立派なクセして、正直レベルが低い。この25年間の日本経済のデータは知らないし、国には通貨発行権があることすら知らない。こんな低レベルな学者が政府の諮問会議に入っているのだから、日本が名目経済成長率世界最下位の最低レベル国家になるのも肯ける。8172431
日本を国民主権国家へさんがリツイートshinoda soshu@ssoshu·6月16日政府が嘘をつく。マスコミが片棒を担ぐ。ネットは玉石混交。「何を信じればいいんだ」と思ってるみなさん。 自分の頭で考える時代です。261,2903,561
日本を国民主権国家へさんがリツイート田島つよし広報部@Tsuyoshi_T_PR·6月14日消費税は国民生活と日本経済に大きな影を落としています。しかも今、病床削減の補助金に消費税が使われています。 【消費税減税で野党共闘し政権交代を!】 フルバージョンは、Youtubeでご覧いただけます。 https://youtube.com/watch?v=1DBB-8-_gZg&list=PLfAMiO1Vn6F4EkmL7ZyAUXNmbfzAgcMmo&index=1…3153272
日本を国民主権国家へさんがリツイート反維新急先鋒大阪市民@PRmJZGBbVilhapl·6月14日@oosakahaoosaka フォローバックありがとうございます。元々そんなに、 【反維新】ではありませんでしたが昨年の11月のコロナ禍の真っ只中での住民投票でブチ切れた50歳大阪市民です。どうぞよろしくお願いします463290
日本を国民主権国家へさんがリツイート松井一郎(大阪市長)@gogoichiro·6月15日維新の会は選挙目当ての三文芝居に付き合いません。以上。引用ツイート馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)@baba_ishin · 6月15日「55年体制」に戻ってしまったのか~馴れ合いの構図になっている現在の与野党(ニッポン放送) ↓ 須田慎一郎さんの解説が全てですが、国会延長すればしたで審議拒否をするので真面目な議論を求める我々には至って迷惑です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4524e4c2f065d086618290bab5e67301b901c855…2446182,562
日本を国民主権国家へさんがリツイートSeisu_Ken@Seisu_Ken·6月16日何でこんなみっともない無責任大臣が、罷免もされずに仕事するふりをしてるんだ?引用ツイートあらかわ@kazu10233147 · 6月12日入国後2週間の隔離を要請しているが、特別な理由があれば隔離ゼロ日間にできるとし、その例文を申請書に記載。国会で追及された丸川は、例文をコピペされた実態はないと答弁。 しかし、丸川答弁を聞いた五輪組織委員会からコピペの実態を内部告発。(報道特集) 安全安心とは程遠い政府と五輪組織委員会3127188
日本を国民主権国家へさんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·6月15日「グローバル化と自由市場競争が効率性だけでなく様々なもろさも生むことをG7の指導者がついに認めた」 この変化を肌で感じた“はず”の菅首相が新自由主義的発想から脱却できるかどうかにわが国の未来がかかっていると言っても過言ではない。「改革」好きの首相自ら意識改革をG7提言 思想の変化映す「ワシントン・コンセンサス」という言葉は30年ほど前に生まれた。当時の米国の指導者らが全世界に広めようとしていた自由市場とグローバル化の推進などをまとめて表す言葉として、米ピーターソン国際経済研究所のシニアフェローだった英国出身の経済学者ジョン・ウィリアムソンが考案した。そして今、「コーンウォール・コンセンサス」という言葉がささやかれている。これが冗談ではなかったりする。英南西部コーンウォーnikkei.com1572220
日本を国民主権国家へさんがリツイート池戸万作@mansaku_ikedo·6月15日積極財政実現に向けた今後のポイントは「財界」にあると思います。積極財政に目覚めたオリックスの宮内会長など、財界に対して影響力のある大手企業の経営者とも連携して行きたいところですね。マスコミのスポンサーである大手企業を取れば、積極財政派が大手マスメディアに出演しやすくなります。22395
日本を国民主権国家へさんがリツイート室伏謙一@keipierremulot·6月15日「小池知事就任後の5年間、都庁は人事も組織も財政も政策も、異形の政治家によってズタズタに引き裂かれた。」、そのことがよく分かる記事です。まずは来るべき都議選で、知事与党たる都民ファーストの会を全員落選させましょう。#都民ファーストは全員落選小池百合子都知事が東京都にもたらした「7つの悪政」、都庁元幹部が激白!小池百合子東京都知事が就任して5年。小池知事に、築地市場移転問題の担当次長に抜擢されるも、その内実や政治手法に嫌気がさした元都庁幹部が、著書『ハダカの東京都庁』(文藝春秋)を6月に出版した。内部に精通した元幹部だから知っている、小池知事の「7つの悪政」プラス1をお伝えする。diamond.jp6146334
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·6月16日スポーツ選手の強化育成の予算は理解できる これはほとんど賄賂ですね そもそも経済効果を当てにしてオリンピック誘致するなんて昭和か引用ツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema · 6月16日すごいな。 これが「お・も・て・な・し」か。 IOC貴族への過剰接待リスト 渡航滞在費は夫妻450万円、土産代計6300万円【長野五輪調査報告書・前編】 https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2021061100053.html…
日本を国民主権国家へさんがリツイート室伏謙一@keipierremulot·6月15日「竹中平蔵は日本企業の仕組みをぶち壊して外資を呼び込んで乗っ取らせる政策を提言し、三浦瑠麗は中国人にどんどん日本の不動産を買わせることを提言し、デービッド・アトキンソンは中小企業をぶっ壊して外国人を長期滞在させることを提言している。」菅政権の危険性の解説。菅首相「3人のブレーン」が日本を壊す。竹中平蔵・三浦瑠麗・アトキンソンの売国計画=鈴木傾城 | マネーボイス菅首相のブレーンともなっている「成長戦略会議」の主要メンバーが実に危険なメンバーで構成されている。竹中平蔵氏、三浦瑠麗氏、デービッド・アトキンソン氏だ。mag2.com177341,175このスレッドを表示
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·6月15日スポーツのルールは時として変更されることがある。 特定者に有利といった不公平の是正などの理由で。 しかしビジネスの世界では「富めるものがより豊かに、貧しいものはより貧しく」という不公平が放置されている。スポーツなら特定の競技の範囲の話で済むが、ビジネスは世界的に影響する
日本を国民主権国家へ@Thecommonsens16·6月15日この手の再利用やリサイクルを語る連中ってエントロピーの法則を無視している。宇宙の法則を無視して何でもかんでもリサイクル出来ると思っている。分子レベルで崩壊した物質は同じように使い続けるは不可能です引用ツイートリフレ女子@antitaxhike · 6月14日「コンクリートをやめるのではなく、今あるものを使い続けるだけでもお金がかかるのに、もっと新しいのを作るの?だったら、新しいものを作るよりも、社会保障に回した方が経済波及効果は大きいよね...」 老朽化するから新しいものが必要なのだ。彼は何もわかっていない。 https://j-cast.com/2021/06/14413689.html?p=all…このスレッドを表示
日本を国民主権国家へさんがリツイートぽてと@政治は未来への投資@mirai_youme·6月13日#山口県民は安倍晋三を落とすべき それなら代わりに誰を当選させるのか? 答えは 『 竹村 かつし 』 一部の人の為ではなく、全ての人の為に働くのが、日本で唯一の積極財政政党れいわ新選組から出馬する、竹村かつし(山口4区)です。わきまえないMMT太郎消費税は廃止みんなに10万円の給付金をはよ配れ!さんによる20278480
日本を国民主権国家へさんがリツイートゆな でぃじっく@ニキシー管製造業@yuna_digick·6月12日工場を海外に移転した結果、まず国内の材料メーカーが消滅して、次に材料が手に入らないから国内で開発が出来なくなって、最後は設計から製造まで全部の仕事を海外に取られて死ぬんだよね。 コロナ禍で製造業の国内回帰が進んだ米国で、浮き彫りになった「現実」コロナ禍で製造業の国内回帰が進んだ米国で、浮き彫りになった「現実」新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって、米国で製造業の国内回帰の動きが活発になっている。だが、すでに中国が“世界の工場”としてサプライチェーンの主要な部分を抑えているなか、米国企業は苦労しながらノウハウを蓄積し、活路を見いだそうとしている。wired.jp234,6036,166
日本を国民主権国家へさんがリツイート高橋 聡-政治経済に飛び蹴り@Anti_Neolibe·6月12日よく「身を切る改革!」で、議員歳費を減らすとの主張を見かけます。 衆議院 465人 参議院 248人 議員歳費 2181万円 議員歳費合計 約155億5000万円 日本の国家予算 100兆円以上 議員歳費を5割削減しても78億円。 実質的な意味は全くなし。 これが「身を切る改革」の正体です。23591994このスレッドを表示
日本を国民主権国家へさんがリツイート室伏謙一@keipierremulot·6月12日ということで、PB黒字化目標という日本独自の頓珍漢な目標モドキは放棄するということでいいんですよね?G7、途上国に巨額の投資で合意 中国の一帯一路に対抗(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 英国で開催されている主要7カ国首脳会議(G7サミット)で12日、世界の低中所得国に対し、数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ投資を進める新たな取り組みにG7各国が合意する。米政府高官が明らかにしたnews.yahoo.co.jp31322798
日本を国民主権国家へさんがリツイート池戸万作@mansaku_ikedo·6月12日次回の動画制作のために、ネタになる動画を見ているのですが、経済財政の専門家を名乗りながら、国に通貨発行権があることすら知らない人間は本当にどうにかして欲しい。いい加減それくらいのこと分かれよ。国には課税権があるから財政赤字が問題ないのではなく、通貨発行権があるから問題ないのです。15120371
日本を国民主権国家へさんがリツイート舞小海@後退国へまっしぐら@kufuidamema·6月13日もっと言うてー! 三橋TV第402回 坂本篤紀社長 「中小企業半分になったらええねん言うオッサンから何とかせなあかん」 「どの立ち位置で物言うてんねん」 「外国人で選挙権もないのに」4174330