[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2491人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu87108.jpg[見る]


画像ファイル名:1623820772815.jpg-(1567380 B)
1567380 B21/06/16(水)14:19:32 ID:zK39mjfgNo.813815732そうだねx1 15:45頃消えます
黒人の理想国家出来た!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
121/06/16(水)14:24:10No.813816693そうだねx36
そう誰も働き方を知らなかったのであるきたな…
221/06/16(水)14:24:59No.813816845+
書き込みをした人によって削除されました
321/06/16(水)14:25:26No.813816926そうだねx83











421/06/16(水)14:27:28No.813817376+
ジンバブエドルがやべーインフレしてたのは知ってたけれどこんなアホみたいな理由だったのか…
521/06/16(水)14:28:14 ID:Et.90yu2No.813817504そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
黒人って生かしとく価値無いくせにヘイトスピーチだけは一流だよな
621/06/16(水)14:28:18No.813817517そうだねx2
コンゴとゲリラの文字が並んだせいでゴリラに襲われてるに見えてしまった
721/06/16(水)14:29:31No.813817802そうだねx30
まだID出てないけど多分単発
821/06/16(水)14:29:56No.813817867そうだねx24
私はあやうく「」(「」)をうんこ(荒らしや混乱の元)と呼んでしまいそうだったよ
921/06/16(水)14:30:26No.813817962+
ジンバブエは途中まではうまくいっていたけど大統領の嫁はんが散財しすぎた
1021/06/16(水)14:31:09No.813818089そうだねx27
黒人だ白人だじゃなくて引き継ぎと労働力の問題だよね…
1121/06/16(水)14:32:06No.813818252そうだねx3
白人だ!で正当に手に入れた土地も奪ってんのに?
1221/06/16(水)14:34:18No.813818717そうだねx24
>私はあやうく「」(「」)
ここなんて読めばいいんだよ!
1321/06/16(水)14:36:46No.813819191そうだねx11
>黒人だ白人だじゃなくて引き継ぎと労働力の問題だよね…
追い出された白人はシエラレオネに入植しに来ない?って資金付きで呼ばれて農地開拓した結果雇用も増えて農業生産も上がってジンバブエの丸損だった
最近農地返すから帰ってきてって法案が通ったけど誰も帰らない
1421/06/16(水)14:36:47No.813819198+
>>私はあやうく「」(「」)
>ここなんて読めばいいんだよ!
としあき…?
1521/06/16(水)14:36:50No.813819206そうだねx36
>ク
>ソ
>ッ
>め
>ん
>ど
>う
>だ
>な
>・
>・
>・
シミュレーションゲームでこうなる瞬間ある
1621/06/16(水)14:36:59No.813819251そうだねx3
>ここなんて読めばいいんだよ!
そりゃ「」だろ!
1721/06/16(水)14:37:10No.813819304そうだねx8
>白人だ!で正当に手に入れた土地も奪ってんのに?
先進国家群の経済に強引に組み込まれたという意識がある内は
言う所の正当性なんて全くジンバブエ民には説得力無いだろう
1821/06/16(水)14:37:19No.813819342+
金の形したゴミみたいな価値になった結果それをお土産にして外国人に売る商売が出来たそんなジンバブエドル
まぁ廃止されたけど
1921/06/16(水)14:37:41No.813819428+
ノウハウって大事だな
2021/06/16(水)14:38:21No.813819577+
ツァンギライ…
2121/06/16(水)14:38:33No.813819633そうだねx6
根拠もなく言ってる事だけ心地良い馬鹿に国は任せられないという手本
2221/06/16(水)14:38:37No.813819644+
>ツァンギライ…
ツァンギライ…
2321/06/16(水)14:38:49No.813819671+
また物価が急上昇し始めてハイパーインフレ来るぞって言われてるらしいね
2421/06/16(水)14:38:49No.813819674+
>>ツァンギライ…
>ツァンギライ…
ツァンギライ…
2521/06/16(水)14:39:04No.813819718そうだねx24
>>>ツァンギライ…
>>ツァンギライ…
>ツァンギライ…
ツァンスキ
2621/06/16(水)14:39:04No.813819719+
よかった
流石大統領ね
はアクションゲームとかだと割とある
2721/06/16(水)14:39:07No.813819729そうだねx11
取った農地返すから戻ってくれって言われてもな
次は命取られるかもしれんし
2821/06/16(水)14:39:15No.813819762+
ツァ!
2921/06/16(水)14:39:29No.813819811+
>追い出された白人はシエラレオネに入植しに来ない?って資金付きで呼ばれて農地開拓した結果雇用も増えて農業生産も上がってジンバブエの丸損だった
シエラレオネもだいぶアレな国って聞く気がするけどどうなんだ
3021/06/16(水)14:39:29No.813819814+
最後のページのグラサンって村一個消毒してるインタビューの人?
3121/06/16(水)14:40:22No.813820018そうだねx1
シエラレオネってあのファミマみたいなところか
3221/06/16(水)14:40:40No.813820072+
警察や謎の集団から逮捕や暴行などの弾圧を受けた野党党首はその後どうなったのだろう
誰がそんなことを指示したのだろう
3321/06/16(水)14:41:19No.813820211+
>シエラレオネもだいぶアレな国って聞く気がするけどどうなんだ
20世紀末まで軍事独裁でエイズとかでガタガタだったけど民主化に成功した方ではある
3421/06/16(水)14:41:23No.813820221そうだねx15
>最近農地返すから帰ってきてって法案が通ったけど誰も帰らない
帰ってきたところをドーン!悪い白人は倒された!財産は俺たちのものだ!
するんだろ?
カンボジアのアジア的にやさしいおじさんが同じことしてたよ
3521/06/16(水)14:41:34No.813820249+
インフレの話でジンバブエみたいになるぞ!ってよく聞くけどここまでやらないと無理なのか…
3621/06/16(水)14:41:56No.813820315そうだねx1
ノウハウさえ握ってれば大丈夫と白人側は考えていたのかもしれない
恐らく想定以上にこくじんが荒っぽかった
3721/06/16(水)14:42:09No.813820373+
ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
3821/06/16(水)14:42:21No.813820423そうだねx11
>追い出された白人はシエラレオネに入植しに来ない?って資金付きで呼ばれて農地開拓した結果雇用も増えて農業生産も上がってジンバブエの丸損だった
へー…シエラレオネってどこにあるんだろ?
とググったらファミリーマートだこれ
3921/06/16(水)14:42:31No.813820447そうだねx4
ルワンダ中央銀行総裁日記見ると経営側の白人は白人でなかなかにエグい商売してたりして何が良かったんだわろうね…ってなる
4021/06/16(水)14:42:45No.813820486そうだねx1
>ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
大統領が支援金を着服しているとの情報もある!
4121/06/16(水)14:42:46No.813820489そうだねx13
>ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
ある時期までは名君だったんだけど
急に暴君に変わったので「影武者では?黒人って見分けつかないし」って言われてた
4221/06/16(水)14:42:51No.813820505そうだねx12
>>>>ツァンギライ…
>>>ツァンギライ…
>>ツァンギライ…
>ツァンスキ
ツァー…
4321/06/16(水)14:43:06No.813820564そうだねx1
国を追い出された自分たちを迎えてくれて土地もお金も仕事もくれた入植地捨てて戻るバカは居ねぇよ
4421/06/16(水)14:43:29No.813820642+
今のジンバブエはどうなったの?
4521/06/16(水)14:43:42No.813820681そうだねx1
年食ったらおかしくなる人結構いるしな
4621/06/16(水)14:43:54No.813820727+
最近またインフレしてるらしいね
4721/06/16(水)14:43:55 ID:hccblwOENo.813820731+
削除依頼によって隔離されました
そもそも白豚どもが黒人から奪った土地を取り戻しただけだし
経済が悪化したのは盗品を取り返された白豚どもが恥知らずにも経済制裁したからだし
はっきり言ってこれ書いたやつは黒人憎悪がすぎる
4821/06/16(水)14:43:59No.813820740+
ほんとだファミマだこれ
4921/06/16(水)14:44:01No.813820744+
>ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
80近くのおじいちゃんだぞ
5021/06/16(水)14:44:08No.813820771+
>帰ってきたところをドーン!悪い白人は倒された!財産は俺たちのものだ!
>するんだろ?
>カンボジアのアジア的にやさしいおじさんが同じことしてたよ
ちゃんとノウハウを拷問で聞きだしてから殺すだけだから問題ないよ!戻ってきて!
5121/06/16(水)14:44:08No.813820772そうだねx5
>取った農地返すから戻ってくれって言われてもな
というよりスレ画の通りノウハウもない経営で荒廃した農地は耕作放棄されたとこばっかで1から開拓しなおし、おまけに経済不安で資材が手に入るかもわからない
だったら経営順調な今のとこの方がいいわ…ってなった
5221/06/16(水)14:44:10No.813820776+
自分たちの国に白人要らないは分かるし自分たちで運営するべきとも思う
でも白人ありきの生活様式のままで生活できる前提でいたのか
5321/06/16(水)14:44:28No.813820845+
>ルワンダ中央銀行総裁日記見ると経営側の白人は白人でなかなかにエグい商売してたりして何が良かったんだわろうね…ってなる
わざとかはわからんけど別として結果的にこうなるように白人側の先祖が仕向けた結果だろうね…
5421/06/16(水)14:44:38No.813820871そうだねx1
>シエラレオネってあのファミマみたいなところか
🇸🇱
5521/06/16(水)14:44:53No.813820931そうだねx2
>「影武者では?黒人って見分けつかないし」って言われてた
へ…ヘイトスピーチ
5621/06/16(水)14:44:55No.813820938そうだねx1
>今のジンバブエはどうなったの?
ジンバブエドルを辞めて新しい通貨で再スタートした
インフレした
5721/06/16(水)14:45:03No.813820960+
ただでさえ価値が無いのに価値が下げ止まらないので安心して使えるお金は円とかになった時期もある
5821/06/16(水)14:45:13No.813820999+
白人から農場取り上げるのはまあいいとして設備とか全部燃やしちゃうのはまずいよね
ノウハウとか何も残んねえじゃん
5921/06/16(水)14:45:18No.813821017+
>ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
元々植民地支配から独立するために戦ってたんだから
白人が土地を持ってることに不満を抱くのはまあ分かる
6021/06/16(水)14:45:22No.813821037そうだねx2
まあこれが理想国家なんじゃねえか?とも思う
外部の人間が搾取することなく同族同士で奪い合い殺し合うのがちょうどいいんじゃないかな
「これからは実力のある人間こそが活躍できるいい社会だ」ってわけだ
6121/06/16(水)14:45:56No.813821162+
これでもアフリカ底辺じゃないのが怖いリベリアとかコンゴ民主共和国とか…
6221/06/16(水)14:46:15No.813821227そうだねx5
>ジンバブエドルを辞めて新しい通貨で再スタートした
>インフレした
なんで…
6321/06/16(水)14:46:31No.813821283+
>今のジンバブエはどうなったの?
物価は下がったけど色々ひどい有様でムガベ政権時代の方がマシだった…って言われるような状態になる
そのあとインフルやらコロナやらが流行って失業率も物価も上昇し続けててまたハイパーインフレか…ってなってる
6421/06/16(水)14:46:38No.813821324そうだねx24
>そもそも白豚どもが黒人から奪った土地を取り戻しただけだし
>経済が悪化したのは盗品を取り返された白豚どもが恥知らずにも経済制裁したからだし
>はっきり言ってこれ書いたやつは黒人憎悪がすぎる
いきなり白豚とか白人憎悪がすぎるのでは
6521/06/16(水)14:46:48No.813821363+
ジンバブエだけでなく南アフリカとかでも白人から財産奪う政策やってるけど
おんだされた白人はアフリカの他のとこでノウハウ活かしてまた農地経営するからあんまり困らないそうな
6621/06/16(水)14:47:08No.813821437+
>まあこれが理想国家なんじゃねえか?とも思う
>外部の人間が搾取することなく同族同士で奪い合い殺し合うのがちょうどいいんじゃないかな
>「これからは実力のある人間こそが活躍できるいい社会だ」ってわけだ
戦国時代からやり直して初めてちゃんとした国になれるって考え方もあるけどさあ…
6721/06/16(水)14:47:12No.813821449+
コロナで世界的な経済停滞だし今ごろもう滅亡してるんじゃないの
6821/06/16(水)14:47:25No.813821497+
>今のジンバブエはどうなったの?
>「ムガベ独裁の方がましだった」経済が破綻するジンバブエ
>ジンバブエ国家統計庁(Zimbabwe National Statistics Agency)は15日、7月の物価上昇率(インフレ率)が年率840%近くまで上昇したと発表した。
6921/06/16(水)14:47:33No.813821539+
結構最近まで大統領やってたんだな…4年位前
そんで2年前に死んでるムガベ
7021/06/16(水)14:47:45No.813821578+
>白人から農場取り上げるのはまあいいとして設備とか全部燃やしちゃうのはまずいよね
>ノウハウとか何も残んねえじゃん
最近も段ボールの上に土敷いただけの謎の何かを黒人専用農地と呼ぶ儀式アメリカでやってたな…
fu87108.jpg[見る]
7121/06/16(水)14:47:58No.813821613そうだねx5
インフレ率見るとGAS GAS GASが脳内再生される
7221/06/16(水)14:48:08No.813821649+
自分のとこで通貨発行してるとインフレさせちゃうからよそに頼んだ
っていうのはつまりカーチャンにおこづかい管理されてるようなもんだな
7321/06/16(水)14:48:09No.813821652そうだねx2
>元々植民地支配から独立するために戦ってたんだから
>白人が土地を持ってることに不満を抱くのはまあ分かる
問題は宥和政策とかして良政してたのに突如キレて白人迫害初めたからボケ説とか影武者説とか囁かれるのだと聞いた
7421/06/16(水)14:48:10No.813821654+
黒人の理想国家なんだから白人と黄色人種があれこれ言ったり手を出すものじゃないよね!!
7521/06/16(水)14:48:23No.813821707+
画像の人どんな悲惨な死に方したんだろうと思ったら
老衰で95歳という大往生だった
7621/06/16(水)14:48:29No.813821731+
後数年したら新ジンバブエドル状態になりそう
7721/06/16(水)14:48:30No.813821736+
>>ジンバブエ国家統計庁(Zimbabwe National Statistics Agency)は15日、7月の物価上昇率(インフレ率)が年率840%近くまで上昇したと発表した。
なそ
にん
7821/06/16(水)14:48:46No.813821796そうだねx20
こくじんのこういう面での話は本当のことをそのまま言っても事実陳列罪としてヘイトスピーチ扱いされるので扱いが難しいんだ…
7921/06/16(水)14:48:50No.813821819+
国って意外と滅びないもんだな
8021/06/16(水)14:49:12No.813821915+
>後数年したら新ジンバブエドル状態になりそう
つまり今のうちに現物手に入れておいたらしばらく後記念品としてちょっと高く売れるようになるってことか!
8121/06/16(水)14:49:27No.813821983+
アフリカはナショナリズムが浸透する前に民主化したらから票が政治スタンスやイデオロギーじゃなくて部族民族できっちり分かれるから
議員も全力で自分の票田贔屓してそれが内戦の火種になって国際介入で停戦→選挙→内戦の無限ループやってるんだよな
8221/06/16(水)14:49:29No.813821989+
無能な働き者が働きもしなかったパターン
8321/06/16(水)14:49:44No.813822032そうだねx1
>問題は宥和政策とかして良政してたのに突如キレて白人迫害初めたからボケ説とか影武者説とか囁かれるのだと聞いた
画像にもあるが
ダイヤモンド鉱山利権でコンゴに出兵したんだがこれが大失敗
あと政府与党(もちろんムガベの身内含む)の中古車販売ルートの大規模汚職がバレて
その不満を反らすためにだな…
8421/06/16(水)14:50:00No.813822104+
ちなみ今インフレしてるのはドルペッグ制をやめたから
米ドルに裏打ちされない通貨なんて紙切れという悲しい現実
8521/06/16(水)14:50:18No.813822168+
>年率840%近くまで上昇したと発表した。
思ったより大したこと無いように見える…
8621/06/16(水)14:50:23No.813822191+
>ムガベは凄いインテリだったと聞くがなぜこうなったのやら
コンゴ動乱に金使いすぎた
それを埋めるために白人の土地接収などしだしたがこれは欧米諸国怒りの経済制裁を招いた
8721/06/16(水)14:50:26No.813822207+
>国って意外と滅びないもんだな
滅びないじゃなくて滅べない
8821/06/16(水)14:50:30No.813822219そうだねx5
>黒人の理想国家なんだから白人と黄色人種があれこれ言ったり手を出すものじゃないよね!!
どの人種でも理想国家などと口に出すような輩が上に立つと碌なことがない
8921/06/16(水)14:50:45No.813822284+
黒人はいつになったら狩猟生活やめるんだろう
襲って奪ってしかやってない
9021/06/16(水)14:51:00No.813822344+
無価値な国と国民を引き取る所でもありゃ滅びるかもしれんが
9121/06/16(水)14:51:00No.813822345+
>米ドルに裏打ちされない通貨なんて紙切れという悲しい現実
通貨って危ういものなんだな…
9221/06/16(水)14:51:28No.813822436+
内政はノウハウだってよくわかるな
9321/06/16(水)14:51:40No.813822484+
>>>ジンバブエ国家統計庁(Zimbabwe National Statistics Agency)は15日、7月の物価上昇率(インフレ率)が年率840%近くまで上昇したと発表した。
>なそ
>にん
まあジンバブエも去年は500%くらいまでインフレ率落ちてるし
ベネズエラなんて2300%のインフレ率だしな(2018年は6万5000%のインフレ率)
9421/06/16(水)14:52:11No.813822595そうだねx1
>こくじんのこういう面での話は本当のことをそのまま言っても事実陳列罪としてヘイトスピーチ扱いされるので扱いが難しいんだ…
事実陳列が差別発言になることについて恥じないのが凄いよね
9521/06/16(水)14:52:35No.813822673そうだねx3
中東もそうだけど部族単位で成り立ってたのを
無理くり国境つくって国にした時点で無理があるのに
枠そのままでうまくやろうとしても結局部族問題でにっちもさっちもになるんだよな
9621/06/16(水)14:52:45No.813822712+
画像から数年後くらいにテドロスがムガベをWHO親善大使にしようとしてるの何考えてんだろう
9721/06/16(水)14:52:46No.813822715そうだねx1
ジンバブエ白人農家のノウハウは凄くて逃げ込んだザンビアが農業輸入国から輸出国になったからな
9821/06/16(水)14:52:46No.813822718+
>議員も全力で自分の票田贔屓してそれが内戦の火種になって国際介入で停戦→選挙→内戦の無限ループやってるんだよな
いうほど無限ループばかりでもないけどな…内陸国は割とその気があるけど
9921/06/16(水)14:52:49No.813822726そうだねx4
>黒人の理想国家なんだから白人と黄色人種があれこれ言ったり手を出すものじゃないよね!!
ミスター…日本の価値観を持ち込むのはお茶漬けナショナリズムですね
なぜ?どうして?それはここがジンバブエだから
10021/06/16(水)14:53:08No.813822796+
インフレ防ぐためにために金本位制にしようぜ!
10121/06/16(水)14:53:10No.813822805+
鳥の糞しか価値の無い国も鳥の糞の価値が無くなって誰も働かなくなったけど国はあるからな
10221/06/16(水)14:53:25No.813822858そうだねx2
>黒人はいつになったら狩猟生活やめるんだろう
>襲って奪ってしかやってない
ちゃんと商売もできるぞ
戦争で負けた部族を奴隷として白人に売ったとか
10321/06/16(水)14:53:27No.813822873+
本当はもっと穏当にノウハウを盗んでから叩き出すべきだったんだろうな
10421/06/16(水)14:53:28No.813822882+
>中東もそうだけど部族単位で成り立ってたのを
>無理くり国境つくって国にした時点で無理があるのに
>枠そのままでうまくやろうとしても結局部族問題でにっちもさっちもになるんだよな
まぁでも部族単位でそのままってわけにもいかないよね
10521/06/16(水)14:53:53No.813822970そうだねx1
ムガベもツァンギライも共に別に不穏な理由じゃなくて
ガンや老衰と平和な理由で死んでるんだよな
10621/06/16(水)14:53:54No.813822978+
>通貨って危ういものなんだな…
紙切れや金属の塊の価値は国への信頼度合いで決まるのだ
10721/06/16(水)14:54:03No.813823013そうだねx2
>議員も全力で自分の票田贔屓してそれが内戦の火種になって国際介入で停戦→選挙→内戦の無限ループやってるんだよな
兵器が売れるんじゃ先進国もあまり止める気にもならないだろうから地獄だな
10821/06/16(水)14:54:12No.813823050+
>鳥の糞しか価値の無い国も鳥の糞の価値が無くなって誰も働かなくなったけど国はあるからな
なにそれ
10921/06/16(水)14:54:16No.813823064+
物価上昇840%って去年100円だったものが940円になるって事?
11021/06/16(水)14:54:23No.813823087そうだねx1
ううん
白人を追い出すんじゃなくて
黒人の権利を補強していけば良い国になったのでは
11121/06/16(水)14:54:37No.813823152+
完全に滅んで周りの国に併合吸収されるしか道はないかな…
ゴミみたいな体制が残ってる間はもうどうにも
11221/06/16(水)14:54:38No.813823157+
>ムガベもツァンギライも共に別に不穏な理由じゃなくて
>ガンや老衰と平和な理由で死んでるんだよな
憎まれっ子世に憚るとかいうやつか
11321/06/16(水)14:54:45No.813823182+
あったなあ誰も何もしない国
11421/06/16(水)14:54:51No.813823206そうだねx5
だから学問をしろと言っているのだ
11521/06/16(水)14:54:51No.813823207+
>紙切れや金属の塊の価値は国への信頼度合いで決まるのだ
だから偽造するのは文字通り国家の信頼に唾吐く行為として重罪なのですね
11621/06/16(水)14:55:02No.813823251そうだねx1
正当な言い分も無いのに権利を振りかざす黒人多すぎ問題
11721/06/16(水)14:55:13No.813823285+
無能な政治家の数だけ見れば白人が圧倒的に多いのにこくじんは一件一件でやらかした規模の桁が違うというか無能の方がマシなレベルの精鋭が揃ってるのが酷いと思う…
11821/06/16(水)14:55:22No.813823313+
鳥の糞からは燐が取れるんだったっけか
11921/06/16(水)14:55:27No.813823333そうだねx2
>なにそれ
ナウルじゃない?
12021/06/16(水)14:55:31No.813823350+
内戦クーデターはアフリカの各国が時期ズレて起きてることが多いだけで同じ国で何度も内戦してるのはそこまでは多くないよ
アフリカとひと括りにされがちだけど
12121/06/16(水)14:55:31No.813823351+
>>鳥の糞しか価値の無い国も鳥の糞の価値が無くなって誰も働かなくなったけど国はあるからな
>なにそれ
多分ナウル
12221/06/16(水)14:55:33No.813823355+
>白人を追い出すんじゃなくて
>黒人の権利を補強していけば良い国になったのでは
白人たちが農地を独占して搾取を続けているから仕方なかったんだ
12321/06/16(水)14:55:36No.813823369+
>あったなあ誰も何もしない国
リン鉱石のやつならまたリン鉱石見つかって30年ほど延命できそうとか聞いた
12421/06/16(水)14:55:58No.813823445そうだねx1
>>白人から農場取り上げるのはまあいいとして設備とか全部燃やしちゃうのはまずいよね
>>ノウハウとか何も残んねえじゃん
>最近も段ボールの上に土敷いただけの謎の何かを黒人専用農地と呼ぶ儀式アメリカでやってたな…
>fu87108.jpg[見る]
何の話かと思ったが
黒人男性ジョージ・フロイド氏の死亡事件を受けて発生した暴動からシアトルで自治区を主張していた人たちが
白人が農地を支配していたことに対する抗議の意味で「黒人のための農地」という看板を立てたけれど
肝心の農地が実態が段ボールの上に土をまいて苗を置いた程度のお粗末なものだったという話か
なるほど先駆者を追い出してノウハウが引き継がれないという話ではつながっているけれど
急に画像だけ貼られてもぱっとは分からなかったよ
12521/06/16(水)14:55:58No.813823447そうだねx2
歴史の積み重ねがないアラブ人やアフリカ人に近代国家は無理
12621/06/16(水)14:56:22No.813823523+
>だから偽造するのは文字通り国家の信頼に唾吐く行為として重罪なのですね
直接死に至らしめないだけで経済混乱させたら野垂れ死ぬ人も多数出てくるし重罰も必至だな
12721/06/16(水)14:56:54No.813823639+
もう今の時代はリン自体の価値が落ちきってるんだ…
12821/06/16(水)14:57:10No.813823709そうだねx1
>無能な政治家の数だけ見れば白人が圧倒的に多いのにこくじんは一件一件でやらかした規模の桁が違うというか無能の方がマシなレベルの精鋭が揃ってるのが酷いと思う…
アフリカの政治家兼独裁者なんざ白人より酷くてムガベがマシに見えるのが山ほどいぞ
12921/06/16(水)14:57:20No.813823746そうだねx1
>完全に滅んで周りの国に併合吸収されるしか道はないかな…
>ゴミみたいな体制が残ってる間はもうどうにも
鉱山とか資源は欲しくても失敗国家の失敗国民は誰も欲しがらないのでは…
13021/06/16(水)14:57:21No.813823750+
>鳥の糞からは燐が取れるんだったっけか
アホウドリのうんこまみれの小さい島国だからそういう資源取れてたけど今じゃデブだらけでデブがクソたれてるだけ
それがナウル共和国
13121/06/16(水)14:57:41No.813823842そうだねx4
>その不満を反らすためにだな…
何かと世界で起こる問題は大抵これが引き金だよな
困ったもんだ
13221/06/16(水)14:57:46No.813823863+
書き込みをした人によって削除されました
13321/06/16(水)14:58:40No.813824048+
ナウル共和国のメールとかプロバイダーすぐ落ちるから国のメールアドレスがGmailなんだっけ
13421/06/16(水)14:58:44No.813824063+
鳥の糞と違って石油はまだ無くならなさそうだけどあの辺の国はその後を見据えて何かやってるんだろうか
13521/06/16(水)14:58:59No.813824121そうだねx3
>隣国ザンビアに行った250人の白人農家は主食の穀物メイズの生産量を10倍に増やした
やっぱりノウハウ持ってるのって強いな!
13621/06/16(水)14:59:09No.813824162+
>ジンバブエから脱出した白人農家は周辺国に散った
>隣国ザンビアに行った250人の白人農家は主食の穀物メイズの生産量を10倍に増やした
土地とかじゃなく知識やノウハウが一番の財産だったんだな
農業版のユダヤ人みたいだ
13721/06/16(水)14:59:13No.813824182+
ボツワナみたいなダイヤが出るのにまともな民主体制維持できてる方が珍しいくらいだからな
13821/06/16(水)14:59:15No.813824193そうだねx4
>ジンバブエから脱出した白人農家は周辺国に散った
>隣国ザンビアに行った250人の白人農家は主食の穀物メイズの生産量を10倍に増やした
やっぱノウハウって大事
13921/06/16(水)14:59:32No.813824269+
>鳥の糞と違って石油はまだ無くならなさそうだけどあの辺の国はその後を見据えて何かやってるんだろうか
世界中に投資してるはずだけども
国民賄えるまではいってないみたい
14021/06/16(水)14:59:38No.813824291そうだねx19
>何の話かと思ったが
>黒人男性ジョージ・フロイド氏の死亡事件を受けて発生した暴動からシアトルで自治区を主張していた人たちが
>白人が農地を支配していたことに対する抗議の意味で「黒人のための農地」という看板を立てたけれど
>肝心の農地が実態が段ボールの上に土をまいて苗を置いた程度のお粗末なものだったという話か
>なるほど先駆者を追い出してノウハウが引き継がれないという話ではつながっているけれど
>急に画像だけ貼られてもぱっとは分からなかったよ
急な説明ありがとう
14121/06/16(水)15:00:03No.813824378そうだねx2
>歴史の積み重ねがないアラブ人やアフリカ人に近代国家は無理
アラブは歴史結構あると思ってたんだがな…
現代の先進国が作る世界の枠組みに合ってるかってのは脇へ置く
14221/06/16(水)15:00:05No.813824389+
>鳥の糞と違って石油はまだ無くならなさそうだけどあの辺の国はその後を見据えて何かやってるんだろうか
石油の方はドバイは一応ビジネスや観光に投資はしてるわね
14321/06/16(水)15:01:02No.813824602+
>もう今の時代はリン自体の価値が落ちきってるんだ…
リンって色々使えそうだけど落ちるんだ
14421/06/16(水)15:01:06No.813824617+
うまくやるなら白人農家を追い出すんじゃなくて増税するんだったな
感情的に追い出しても農家が頑張って重労働してたから高い収入があっただけで収益だけほしい軍人達にきっちり管理行き届いた農作業なんて出来ない
14521/06/16(水)15:01:06No.813824621+
ナウルの最近の産業はオーストラリアにきた難民の収容所請負業です
14621/06/16(水)15:01:26No.813824705+
アラブは近代国家まではいってるだろ
現代的な民主主義ではないけど
14721/06/16(水)15:01:45No.813824803そうだねx4
>やっぱりノウハウ持ってるのって強いな!
重要なのは
農業はビジネスであることを理解させることらしい
14821/06/16(水)15:02:10No.813824913+
米ドル使うようになって安定慕って聞いたのに…
14921/06/16(水)15:02:25No.813824969+
ここでじゃあ白人を奴隷にします!って言ってたらどうなってたの?
15021/06/16(水)15:02:28No.813824986そうだねx1
鳥の糞を売る前のナウルの生活にはもう戻れないのね
15121/06/16(水)15:02:29No.813824991そうだねx10
>>やっぱりノウハウ持ってるのって強いな!
>重要なのは
>農業はビジネスであることを理解させることらしい
つまり黒人には無理ってことじゃん!
15221/06/16(水)15:02:56No.813825099そうだねx1
>米ドル使うようになって安定慕って聞いたのに…
>ちなみ今インフレしてるのはドルペッグ制をやめたから
>米ドルに裏打ちされない通貨なんて紙切れという悲しい現実
15321/06/16(水)15:02:58No.813825107+
海を渡ってくる南アフリカのワインにもドラマがあるんだな…
15421/06/16(水)15:03:09No.813825150+
>アラブは歴史結構あると思ってたんだがな…
>現代の先進国が作る世界の枠組みに合ってるかってのは脇へ置く
あの辺も部族の影響力が強いから中央集権的な国家運営には向いてないのでは?
部族の力が弱いのは都市部くらいだろうし歴史があっても向き不向きはあるよね
15521/06/16(水)15:03:12No.813825157+
>米ドル使うようになって安定慕って聞いたのに…
トラック一杯のジンバブエドル貰ってゴルゴが頑張ったのにな…
15621/06/16(水)15:03:14No.813825168そうだねx1
>農業はビジネスであることを理解させることらしい
割とここは重要だよね
15721/06/16(水)15:03:27No.813825224そうだねx2
黒人は神様が抜いていくんだって言って
ちょろまかすから電子通貨使い始めたら
貯金を覚えたって話はどこだったかな
15821/06/16(水)15:03:29No.813825233そうだねx1
>ここでじゃあ白人を奴隷にします!って言ってたらどうなってたの?
欧米の介入待ったなし
15921/06/16(水)15:03:38 ID:zK39mjfgNo.813825268+
>鳥の糞を売る前のナウルの生活にはもう戻れないのね
だって生まれた時から働いたことが無い働いてる大人を見た事ない人達が大人になってる国だもん
16021/06/16(水)15:03:38No.813825269+
リンって肥料需要はまだまだあると思ってたけどそうでもないのかい
16121/06/16(水)15:03:38No.813825271+
>ここでじゃあ白人を奴隷にします!って言ってたらどうなってたの?
国連から制裁喰らってインフレ以下略だ
16221/06/16(水)15:03:42No.813825286そうだねx1
悪魔の独裁者ムガベだってパフォーマンスをしつつ反政府勢力に金ばらまくイギリスと
それにはまって白人叩きはじめちゃったムガベの共同作業とは言われる
16321/06/16(水)15:03:57No.813825374+
>つまり黒人には無理ってことじゃん!
黒だから無理とは思わん
ただ社会全体がそれに慣れるためには年月は必要だな…
16421/06/16(水)15:04:21No.813825478+
>リンって肥料需要はまだまだあると思ってたけどそうでもないのかい
鳥の糞のできた国の話なら
需要ではなく埋蔵量が尽きたのだ
16521/06/16(水)15:04:27No.813825502+
>リンって肥料需要はまだまだあると思ってたけどそうでもないのかい
鉱石は掘って掘って掘りまくれば枯渇するんだ
16621/06/16(水)15:04:52No.813825611そうだねx1
>>農業はビジネスであることを理解させることらしい
>割とここは重要だよね
今なんとか食えてるんだから
これ以上拡大しなくていいだろって第一次産業経営者は多い
16721/06/16(水)15:04:59No.813825645+
>黒人は神様が抜いていくんだって言って
>ちょろまかすから電子通貨使い始めたら
>貯金を覚えたって話はどこだったかな
モザンビーク
16821/06/16(水)15:05:01No.813825650+
ナウルって調べたら国?ってレベルで小さいな
そりゃニートまみれでも国営出来てたわ
16921/06/16(水)15:05:29No.813825764+
白人農家は追放モノなろうの主人公なの?
17021/06/16(水)15:05:36No.813825795そうだねx4
>悪魔の独裁者ムガベだってパフォーマンスをしつつ反政府勢力に金ばらまくイギリスと
>それにはまって白人叩きはじめちゃったムガベの共同作業とは言われる
イギリスは本当に植民地に容赦ねえな
17121/06/16(水)15:05:37No.813825799+
>>>農業はビジネスであることを理解させることらしい
>>割とここは重要だよね
>今なんとか食えてるんだから
>これ以上拡大しなくていいだろって第一次産業経営者は多い
適切な投資って大事だよね…
17221/06/16(水)15:05:39No.813825808+
人類発祥の地でずっと暮らしてるのと長距離移動して環境に対応して農耕してきた人類だと脳の性能差あるよね
17321/06/16(水)15:05:41No.813825822そうだねx5
こう言うたらアレだが
アフリカの子供が飢えてるから募金しましょうみたいなの
ただ金や物だけあげてもマイナスにしかならんよな
17421/06/16(水)15:05:45No.813825838そうだねx2
>悪魔の独裁者ムガベだってパフォーマンスをしつつ反政府勢力に金ばらまくイギリスと
>それにはまって白人叩きはじめちゃったムガベの共同作業とは言われる
本当にこの構図ならイギリスの外交ノウハウすんげ~ってなる
17521/06/16(水)15:05:56 ID:zK39mjfgNo.813825887+
もうナウルで必死に取るほど需要が無いからな
17621/06/16(水)15:06:13No.813825964+
>白人農家は追放モノなろうの主人公なの?
現実でもノウハウという知識が決定的な影響を及ぼす場面はあるもんだなって…
17721/06/16(水)15:06:43No.813826107そうだねx1
あんまりカオスな体制が続くとテロ組織の潜伏場所とかになりそうだから怖い
17821/06/16(水)15:06:45No.813826123そうだねx3
>こう言うたらアレだが
>アフリカの子供が飢えてるから募金しましょうみたいなの
>ただ金や物だけあげてもマイナスにしかならんよな
必要なのは募金じゃなくて国家的な介入のレベルなので…
現地の権力機構が脅かさるから駄目?そんなー
17921/06/16(水)15:06:47 ID:zK39mjfgNo.813826135+
>ただ金や物だけあげてもマイナスにしかならんよな
じゃあこの金で子作りしようぜ働かないけど!が繰り返されるだけかトップの方がお金をポケットに入れるかだな
18021/06/16(水)15:06:59No.813826200そうだねx8
>本当にこの構図ならイギリスの外交ノウハウすんげ~ってなる
アヘン戦争ぶちかました国だ
ノウハウの蓄積が違う
18121/06/16(水)15:07:00No.813826207+
>こう言うたらアレだが
>アフリカの子供が飢えてるから募金しましょうみたいなの
>ただ金や物だけあげてもマイナスにしかならんよな
ちゃんと現地行って技術援助する奴とかの費用にもなってるから
18221/06/16(水)15:07:14 ID:GzA7aVlYNo.813826278そうだねx1
1番やばいのは半額令だとおもう
他はアフリカでよくやるやつ
18321/06/16(水)15:07:36No.813826364+
2017年までムガベ健在だったのか
18421/06/16(水)15:07:36No.813826366+
>人類発祥の地でずっと暮らしてるのと長距離移動して環境に対応して農耕してきた人類だと脳の性能差あるよね
脳じゃなくて地域的な問題が大きいと思うよ
18521/06/16(水)15:07:38No.813826377そうだねx3
>>本当にこの構図ならイギリスの外交ノウハウすんげ~ってなる
>アヘン戦争ぶちかました国だ
>ノウハウの蓄積が違う
説得力が物凄くてだめだった
18621/06/16(水)15:08:02No.813826493+
ジンバブエの隣の国は
ジンバブエを追い出された白人を雇ってアフリカ有数の農業国になりました
18721/06/16(水)15:08:06No.813826508そうだねx3
>こう言うたらアレだが
>アフリカの子供が飢えてるから募金しましょうみたいなの
>ただ金や物だけあげてもマイナスにしかならんよな
容赦ない言葉を言うのなら
本来死んで数を保っていた場所の数のバランスをぶっ壊す真似をしているのだから
事態を悪化させた以外は何もないのだ
18821/06/16(水)15:08:09 ID:zK39mjfgNo.813826522+
そもそも農業ちゃんと出来てたとしても不当に白人を追い出した国家なんでそもそも別の国が貿易に応じてくれないので手段の時点で詰んでる
18921/06/16(水)15:08:10No.813826528+
>需要ではなく埋蔵量が尽きたのだ
>もうナウルで必死に取るほど需要が無いからな
どっちなんだ
19021/06/16(水)15:08:19No.813826568そうだねx5
>人類発祥の地でずっと暮らしてるのと長距離移動して環境に対応して農耕してきた人類だと脳の性能差あるよね
別にお前は偉くないからね
19121/06/16(水)15:08:34No.813826635+
>あんまりカオスな体制が続くとテロ組織の潜伏場所とかになりそうだから怖い
腐敗した政権は自分達の財産だけ守ってテロ組織が地方に拠点作っても無関心になりそう
19221/06/16(水)15:08:35No.813826640+
農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
19321/06/16(水)15:09:05No.813826777そうだねx1
経済は核兵器より危険なのにテキトーにいじくるやつが多すぎる
19421/06/16(水)15:09:06No.813826785そうだねx1
>>本当にこの構図ならイギリスの外交ノウハウすんげ~ってなる
>アヘン戦争ぶちかました国だ
>ノウハウの蓄積が違う
ちょっと学校で政治のお勉強が出来た程度のムガベじゃ太刀打ち出来なかったんやな…
悲劇やな…
19521/06/16(水)15:09:15No.813826829そうだねx3
勢いとヘイトで支配層を追い出したり殺したりするのは肌の色や脳は関係ないと思う
19621/06/16(水)15:09:20 ID:zK39mjfgNo.813826863+
南スーダン緊急とかマジで知らんがな過ぎる
19721/06/16(水)15:09:45No.813826981+
>農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
とにかくいっぱい植えていっぱい肥料と水やればいっぱい生えてくるんじゃね!
19821/06/16(水)15:09:49No.813826997そうだねx2
すぐお隣に白人の知識層や農家を追い出さずに一緒に仕事しながら黒人の知識層を作るため学校インフラに尽力して成功した黒人国家があるのが無情さを感じる
19921/06/16(水)15:09:56No.813827033+
グレートジャーニーは負け組の新規開拓って説もあるぞ
20021/06/16(水)15:10:01No.813827053+
教育や経済の格差が原因だろうけど過去の人種差別のせいでそれが生まれたのも否定出来ないし中々難しい
20121/06/16(水)15:10:23No.813827139+
>勢いとヘイトで支配層を追い出したり殺したりするのは肌の色や脳は関係ないと思う
フランス
20221/06/16(水)15:10:33 ID:GzA7aVlYNo.813827183+
>農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
初期のおひいさまみたいなことだと思う
20321/06/16(水)15:10:49No.813827248+
白人黒人の対立だけじゃなく部族や宗教の問題もあって大変そうだなと思う
実際どうすればいいか一切見当つかない
20421/06/16(水)15:10:49No.813827249+
>勢いとヘイトで支配層を追い出したり殺したりするのは肌の色や脳は関係ないと思う
アジア的優しさは自民族を差別しなかったからな
20521/06/16(水)15:10:57No.813827279+
あの辺りは留学とかで外部で学んだ技術を使って搾取しにいく例が多くてまぁそうなるよね…ってなるのが
20621/06/16(水)15:11:11No.813827341そうだねx6
もちろん「」に言われるまでもなく教育や農業技術向上も支援して底上げ図ってるよ
それはそれとして大量に子供たちが餓死の直面に立ってるから緊急支援も募ってるだけで
その一面だけでアフリカに募金は無駄!ってのは幼稚だしそれを言っていいのは募金して本当に無駄遣いされた人だけだ
20721/06/16(水)15:12:02No.813827553+
>ちょっと学校で政治のお勉強が出来た程度のムガベじゃ太刀打ち出来なかったんやな…
>悲劇やな…
本当に成績良かったのか怪しくない?
20821/06/16(水)15:12:13No.813827593+
>農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
こういう土地没収の場合
没収された土地の実質的管理権がどこに行くだろうか?
農場で働いてる農業従事者?実際には違う
都市にいる政党やその関係者だ
労働は引き続き現地の黒人労働者がやるとしても
彼らに白人農家のような適切な指示を飛ばせるだろうか
20921/06/16(水)15:12:25No.813827642+
>アラブは歴史結構あると思ってたんだがな…
>現代の先進国が作る世界の枠組みに合ってるかってのは脇へ置く
積極的に歴史的建造物破壊するぐらいには
文化というものを理解してない連中が支配したからね
そいつらが「国の伝統を守り原理に従う」としてやってることが
クルアーン曲解しての恐怖政治なんだが
21021/06/16(水)15:12:26No.813827647+
まああと30年したら現在の日本のGDPを超える国々がアフリカに誕生するのだが
ナイジェリアとか上手くやってる所もある
大陸南方のブラックアフリカはうn
21121/06/16(水)15:12:46No.813827732+
>農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
元兼業農家ですがいつどの時期にどれだけの量の肥料をまくべきか、雨がる前にカバー出すとか霜が降る前に藁を敷くとか、とかちゃんと考えてないと糞みたいな収量と品質になるから単に農園主の指示されたとおりにしか働いてない農民だけ集めても農園経営はできないよ
21221/06/16(水)15:13:04No.813827802+
でもジンバブエに関しては傭兵天国だったローデシア時代も大概だったし
21321/06/16(水)15:13:34No.813827917+
>白人黒人の対立だけじゃなく部族や宗教の問題もあって大変そうだなと思う
>実際どうすればいいか一切見当つかない
腐敗政治家が自身の失政をヘイト煽りに転嫁して誤魔化すのは止めるべきでは?
21421/06/16(水)15:13:40No.813827943+
>南スーダン緊急とかマジで知らんがな過ぎる
あれはまあ米中の代理戦争食らったところなんで可哀想と言えば可哀想
21521/06/16(水)15:13:42No.813827947+
上で出てるファミマ…じゃないシエラレオネも
独立果たした指導者凄かったけどその人死んで弟が後継いでからグダグダになって逆走し始めたから
本当に指導者次第というか
ヤバイ奴が国家元首になった時のセーフティが確立されてないんだろうな
21621/06/16(水)15:13:46No.813827970+
>農場経営のノウハウがなく…っていうのは分かるけど具体的に何が起こったんだろう
多分農業なんも知らん身内に回しただろうから命令系統無茶苦茶になる
21721/06/16(水)15:13:48No.813827977+
そういえば南スーダンの何が緊急なのか知らないなぁ
21821/06/16(水)15:13:56No.813828017+
>>ちょっと学校で政治のお勉強が出来た程度のムガベじゃ太刀打ち出来なかったんやな…
>>悲劇やな…
>本当に成績良かったのか怪しくない?
ってか成績が良い事は政治でイギリスと相対するのに何の保障にもなってくれない…
21921/06/16(水)15:14:00No.813828032+
アメリカ憎しでくそみそに言ってたけどアメリカの支援めっちゃもらってたという
22021/06/16(水)15:14:17No.813828095+
教育支援も募金に入ってるはず
あとワクチンとか飲水確保とか
実を結ぶのは三世代ぐらい先だと思うが
22121/06/16(水)15:14:41No.813828196+
国家が破綻して警察組織が機能しなくなるとイスラム国なんかの国際的犯罪組織が潜伏しやすくなるし国際的な安全保障のためにもそういった国への支援は必要だよね
22221/06/16(水)15:14:50No.813828241+
飢えた子供募金で助けるとそいつらがまた飢えた子供生産する無限ループだよ
ほっとけばどの土地にあった人口に調整されるよ
22321/06/16(水)15:14:52No.813828246+
なんかよく分からんが肥料と水をまけばいいんだろ!
肥料なんか多けりゃ多いほどいいだろ!
22421/06/16(水)15:15:00No.813828288そうだねx4
>まああと30年したら現在の日本のGDPを超える国々がアフリカに誕生するのだが
>ナイジェリアとか上手くやってる所もある
>大陸南方のブラックアフリカはうn
それ30年前にも言ってなかった?
中国は実現したけどアフリカとか南米の30年後はどうかな…
22521/06/16(水)15:15:33No.813828418+
>そういえば南スーダンの何が緊急なのか知らないなぁ
石油が出た
大国が自分の影響下の派閥援助する形で介入した
国が燃えた
22621/06/16(水)15:15:47 ID:zK39mjfgNo.813828463+
成功を妄想してる時が一番楽しいからな…
22721/06/16(水)15:16:27No.813828636そうだねx3
>>そういえば南スーダンの何が緊急なのか知らないなぁ
>石油が出た
>大国が自分の影響下の派閥援助する形で介入した
>国が燃えた
支援した国は責任取らないのこういうとき
22821/06/16(水)15:16:29No.813828642+
>肥料なんか多けりゃ多いほどいいだろ!
あっという間に土が酸性の黒くてべたべたしたやつになるから木灰とカルシウムまけよな!!
22921/06/16(水)15:16:37No.813828668+
>アメリカ憎しでくそみそに言ってたけどアメリカの支援めっちゃもらってたという
支援がないと立ち行かないが白人に笑顔を向けるわけにも行かない
23021/06/16(水)15:16:42No.813828687そうだねx4
>石油が出た
>大国が自分の影響下の派閥援助する形で介入した
>国が燃えた
石油が出たら大国にズタズタにされるのは様式美なのか
23121/06/16(水)15:16:44No.813828700+
アフリカの近況って中国にガッツリ乗っ取られてることしか知らん
23221/06/16(水)15:16:45No.813828703+
EU加盟後も独自通貨保ったままとか
いいタイミングでEU脱退決定とか
本当にイギリスは外交の立ち回り上手いんだよな
神がかってると言ってもいい
23321/06/16(水)15:16:50No.813828731+
>アメリカ憎しでくそみそに言ってたけどアメリカの支援めっちゃもらってたという
外敵を作ってそこにヘイト集中させることで国民を同じ方向向かせるのは古典的政治手法だし…
国内問題が荒れてるところほどやりがち
23421/06/16(水)15:16:51No.813828733そうだねx2
>その一面だけでアフリカに募金は無駄!ってのは幼稚だしそれを言っていいのは募金して本当に無駄遣いされた人だけだ
俺あの黒人のガキの募金に百円払った事あるけど
怒っていいよな?
23521/06/16(水)15:17:13No.813828803そうだねx1
つーかそれこそもう60年近くアフリカにおかねくだち言ってる気がするんだがいつ安定するんだよ
23621/06/16(水)15:17:36No.813828888+
>>アメリカ憎しでくそみそに言ってたけどアメリカの支援めっちゃもらってたという
>支援がないと立ち行かないが白人に笑顔を向けるわけにも行かない
近しい例を知ってるがそれアメリカ人からしたらめっちゃムカつくんじゃねえかな
23721/06/16(水)15:17:37No.813828892そうだねx1
>>その一面だけでアフリカに募金は無駄!ってのは幼稚だしそれを言っていいのは募金して本当に無駄遣いされた人だけだ
>俺あの黒人のガキの募金に百円払った事あるけど
>怒っていいよな?
無駄遣いされてると確信してるなら100円分怒っていいぞ
23821/06/16(水)15:17:50No.813828946+
>支援した国は責任取らないのこういうとき
取ると思う?
俺は思わない
23921/06/16(水)15:18:03No.813829005そうだねx1
>俺あの黒人のガキの募金に百円払った事あるけど
>怒っていいよな?
どんな無駄遣いされたん?
24021/06/16(水)15:18:35No.813829131+
>つーかそれこそもう60年近くアフリカにおかねくだち言ってる気がするんだがいつ安定するんだよ
24世紀中ごろくらいかな…
24121/06/16(水)15:18:40No.813829154そうだねx4
どんどん人増えて食えないんです…言われても
知らんがな…って思いはする
24221/06/16(水)15:18:50No.813829187+
よく分かんないけどとにかくキャッサバってやつを育てりゃいいんだろ?知ってるぜ!
24321/06/16(水)15:19:10No.813829237そうだねx3
アフリカ諸国を援助漬けにすると内政力がサクサク落ちるぞ
24421/06/16(水)15:19:14No.813829258+
>俺あの黒人のガキの募金に百円払った事あるけど
>怒っていいよな?
100円分の文句なら
24521/06/16(水)15:19:32No.813829320+
そのうち消えて無くなりそうだなジンバブエ
24621/06/16(水)15:19:32No.813829323そうだねx1
内戦食らったわけだし南スーダン援助はしゃあない面あるよ
ニートして金くれ言ってるわけじゃないし
24721/06/16(水)15:19:33No.813829327+
日本の内戦も数百年単位なんだから
焦っても仕方ない
肥沃な土壌自体はあるんだからあとは教育次第だろう
24821/06/16(水)15:19:41No.813829351+
南半球の国って何割くらい必要なんだろ
24921/06/16(水)15:20:27No.813829530+
金が足りない時は他国の銀行を襲う
25021/06/16(水)15:20:30No.813829541+
一応白人さん財産取り上げないから働いてね!して成功した国家もあるんですよ…
25121/06/16(水)15:20:36No.813829568+
>内戦食らったわけだし南スーダン援助はしゃあない面あるよ
>ニートして金くれ言ってるわけじゃないし
内戦しなけりゃよかったじゃんでは済まないの?
25221/06/16(水)15:20:54No.813829631+
>南半球の国って何割くらい必要なんだろ
資源的にはどの国も必要ではあるぞ
25321/06/16(水)15:21:18No.813829705+
すごい
同情の余地がない
25421/06/16(水)15:21:21No.813829717そうだねx2
>そのうち消えて無くなりそうだなジンバブエ
どっかに世界中からハブにされる行為したうえ残った無能な国民を引き取ってくれる国があるなら…
25521/06/16(水)15:21:30No.813829763+
ジンバブエ今どうなってるんだっけ
しばらく前にドル使うようになったって聞いたけど
25621/06/16(水)15:21:44No.813829827+
ソマリアとか残ってるうちは
25721/06/16(水)15:21:50No.813829846+
なんか冷戦だから西も東も敵にならなきゃ金あげるよで配りまくったから稼ぐのめんどくさくなったみたいなのを聞いた
25821/06/16(水)15:21:58No.813829883+
>内戦しなけりゃよかったじゃんでは済まないの?
アメリカと中国が介入して戦争になったので…
25921/06/16(水)15:22:03No.813829903そうだねx1
>>俺あの黒人のガキの募金に百円払った事あるけど
>>怒っていいよな?
>100円分の文句なら
よおし!
でも100円分の怒り方って難しいな…
26021/06/16(水)15:22:15No.813829970+
セックスしすぎ子供増やしすぎなんだよ…
26121/06/16(水)15:22:35No.813830063+
知恵をつけると自然とセックスしなくなるよ
26221/06/16(水)15:22:37 ID:zK39mjfgNo.813830072+
うまい棒10本くらい目の前で踏み潰された怒りを想像するんだよ
26321/06/16(水)15:22:54No.813830134+
スレ画やらかしたせいで別に搾取もしてない白人企業が「ここで働いてると略奪されるな」と凄い勢いで撤退したのも衰退の要因となったと聞いた
26421/06/16(水)15:23:07No.813830179+
>セックスしすぎ子供増やしすぎなんだよ…
有史以来の多くの人類はそうしてきた
セックスもオナニーも気持ちよすぎるんだ
26521/06/16(水)15:23:13 ID:zK39mjfgNo.813830202そうだねx1
将来への不安を想像する頭があるとセックス出来なくなるからな
26621/06/16(水)15:23:20No.813830223+
とりあえず農業顧問を外国から招聘すべきだと思う
日本も北海道開発ですごい呼んだ
26721/06/16(水)15:23:34No.813830282+
>アメリカと中国が介入して戦争になったので…
アメリカと中国の介入を突っぱねて国が一枚岩になっていれば…
26821/06/16(水)15:23:37No.813830297そうだねx2
>うまい棒10本くらい目の前で踏み潰された怒りを想像するんだよ
殺していいのか!?
26921/06/16(水)15:23:38No.813830298そうだねx5
南アフリカはなんだかんだよく着地出来たなと思う
27021/06/16(水)15:24:04No.813830388+
>アメリカと中国の介入を突っぱねて国が一枚岩になっていれば…
国際的に孤立するが…
27121/06/16(水)15:24:11No.813830405+
>ジンバブエ今どうなってるんだっけ
>しばらく前にドル使うようになったって聞いたけど
中国さんがやってきてお金いっぱいくれて
有力者の子弟は中国に留学するようになった
27221/06/16(水)15:24:16No.813830425+
インフレ率840%って1パック298円の豚バラが2500円になるのか…
27321/06/16(水)15:24:23 ID:zK39mjfgNo.813830453+
>スレ画やらかしたせいで別に搾取もしてない白人企業が「ここで働いてると略奪されるな」と凄い勢いで撤退したのも衰退の要因となったと聞いた
そもそも農地の時点で不当に手に入れた訳でも無いのにアホな上の一声で取り上げられてるのでそりゃそうだ
27421/06/16(水)15:24:27No.813830466+
>>アメリカと中国の介入を突っぱねて国が一枚岩になっていれば…
>国際的に孤立するが…
石油あるからなんだかんだ出来たんじゃない
27521/06/16(水)15:24:33No.813830486+
>悪魔の独裁者ムガベだってパフォーマンスをしつつ反政府勢力に金ばらまくイギリスと
>それにはまって白人叩きはじめちゃったムガベの共同作業とは言われる
また英か
27621/06/16(水)15:24:37No.813830500そうだねx7
>うまい棒10本くらい目の前で踏み潰された怒りを想像するんだよ
割と金額じゃねえんだな怒りって
27721/06/16(水)15:24:54No.813830552+
石油くれたらお金あげますしたら勝手に殺し合いはじめただけだし…
27821/06/16(水)15:24:59No.813830569+
ムガベはなんか飢饉の時すごいスマートに解決して一時期英雄だったんだよな
その時はちゃんと白人と協力できてた
27921/06/16(水)15:25:24No.813830672+
お腹を空かせてるんだねと自分が買ってあげたうまい棒10本踏み潰し始めたら確かにクソ腹立たしいな
28021/06/16(水)15:25:31No.813830698そうだねx2
ちなみに北のスーダンが中国側
南の南スーダンがアメリカ側
なので日本には南スーダン援助のCMが出るのだ
28121/06/16(水)15:25:35No.813830717+
>人類発祥の地でずっと暮らしてるのと長距離移動して環境に対応して農耕してきた人類だと脳の性能差あるよね
ノウではなくノウハウの話なのだ
28221/06/16(水)15:26:12No.813830895+
やっぱりさ人間で一番大切なのって農業やって食べてくことだと思うんだよ!
だから人間は農業だけやってればいいし私有財産も通貨も教育も医療も廃止すればみんな幸せになれるんじゃないかな!
28321/06/16(水)15:26:13No.813830901+
技術の相伝はだいじ
28421/06/16(水)15:26:14No.813830905+
アフリカにも古代文明の国があったろうにどうしてアフリカだけこんな文明遅れな所になったんだよ…
28521/06/16(水)15:26:34No.813831008+
>やっぱりさ人間で一番大切なのって農業やって食べてくことだと思うんだよ!
>だから人間は農業だけやってればいいし私有財産も通貨も教育も医療も廃止すればみんな幸せになれるんじゃないかな!
麦のレス
28621/06/16(水)15:27:03No.813831154+
トップは超エリートなのになんでこうなるんですか
28721/06/16(水)15:27:21No.813831228そうだねx3
>教育支援も募金に入ってるはず
>あとワクチンとか飲水確保とか
>実を結ぶのは三世代ぐらい先だと思うが
あっちの偉いとされる人が適切にお金使ってくれたらという条件付きだがな
28821/06/16(水)15:27:33No.813831280+
>アフリカ諸国を援助漬けにすると内政力がサクサク落ちるぞ
特定地域の国だけでなく世の中は大概援助漬けにすると色々能力が落ちるな…
28921/06/16(水)15:27:34No.813831288+
>よおし!
>でも100円分の怒り方って難しいな…
100均で買えるノートに書けるだけの文句書いてええよ
29021/06/16(水)15:27:57No.813831386そうだねx3
もうアフリカは欧州の植民地だった時代が一番幸せだなって
29121/06/16(水)15:28:15 ID:zK39mjfgNo.813831463+
エリートが仕事出来るなら独裁者は世の中に生まれてねぇんだ
29221/06/16(水)15:28:21No.813831491+
>石油あるからなんだかんだ出来たんじゃない
出来るわけない
第三者に助けを求めたら今度はそいつが米中に睨まれるので誰も手を上げない
独自に石油精製する技術もスーダンにはない
29321/06/16(水)15:28:52No.813831600そうだねx2
>100均で買えるノートに書けるだけの文句書いてええよ
ペンが買えない!
29421/06/16(水)15:29:01No.813831635+
>>アフリカ諸国を援助漬けにすると内政力がサクサク落ちるぞ
>特定地域の国だけでなく世の中は大概援助漬けにすると色々能力が落ちるな…
黒人は後数世紀は奴隷やってた方がよかったな
29521/06/16(水)15:29:13No.813831696+
どんなに憎まれてても老衰で死ねたってことは意外と民主的なのかな
29621/06/16(水)15:29:16No.813831711+
>やっぱりさ人間で一番大切なのって農業やって食べてくことだと思うんだよ!
>だから人間は農業だけやってればいいし私有財産も通貨も教育も医療も廃止すればみんな幸せになれるんじゃないかな!
旧ソ連の共同農場だっけ…ソレ
29721/06/16(水)15:29:17No.813831712+
>アフリカにも古代文明の国があったろうにどうしてアフリカだけこんな文明遅れな所になったんだよ…
グレート・ジンバブエ遺跡はイギリス人が破壊して
詳細不明になったもんでな
29821/06/16(水)15:29:20No.813831720そうだねx1
アフリカに残ってる黒人って白人に黒人奴隷売ってた側だしな…
29921/06/16(水)15:29:30No.813831753+
アフリカは遊牧民族が多くて土地の所有って概念が薄かったので中央集権化が進みにくかったのよね
30021/06/16(水)15:29:35 ID:zK39mjfgNo.813831781+
ノートをちゃんと使ってる時点で無駄にはしてないしな
30121/06/16(水)15:29:36No.813831784そうだねx1
>あっちの偉いとされる人が適切にお金使ってくれたらという条件付きだがな
ぶっちゃけ黒でも白でも黄色でも三世代分の期間ずっとはハードル高えな…
30221/06/16(水)15:29:47No.813831839そうだねx1
>こくじんのこういう面での話は本当のことをそのまま言っても事実陳列罪としてヘイトスピーチ扱いされるので扱いが難しいんだ…
もしかしてこくじんって滅ぼした方がいいのでは?
30321/06/16(水)15:30:08No.813831936+
ちなみに白人からの土地の没収も最初はお金を出して買い上げるって仕組みだった
そのお金はイギリスの植民地支配のせいだからイギリスが出すねって言ってた
後から植民地支配の責任をなんて知るかしたのでじゃあ没収するぞとなった
30421/06/16(水)15:30:47No.813832091+
>アフリカに残ってる黒人って白人に黒人奴隷売ってた側だしな…
むしろ奴隷押し売りされてた白人側が被害者というね
30521/06/16(水)15:30:48No.813832100そうだねx3
>やっぱりさ人間で一番大切なのって農業やって食べてくことだと思うんだよ!
>だから人間は農業だけやってればいいし私有財産も通貨も教育も医療も廃止すればみんな幸せになれるんじゃないかな!
アジア的優しさおじさんは死んでて…
30621/06/16(水)15:30:49No.813832112+
>アフリカに残ってる黒人って白人に黒人奴隷売ってた側だしな…
突然現れて去って行く奴隷商人に攫われずに済んだけど狂ってシャーマニズムに逃避した連中よ!
30721/06/16(水)15:31:02No.813832160+
>ちなみに白人からの土地の没収も最初はお金を出して買い上げるって仕組みだった
>そのお金はイギリスの植民地支配のせいだからイギリスが出すねって言ってた
>後から植民地支配の責任をなんて知るかしたのでじゃあ没収するぞとなった
没収じゃなくて切り上げりゃいいのに野蛮な
30821/06/16(水)15:31:19No.813832237+
イギリスはほんと…ほんとお前…
30921/06/16(水)15:31:23No.813832258+
アフリカは人類発祥の地なだけあって人間に警戒心なく都合良く家畜になってくれる動物も乏しかったとか聞いたな…
31021/06/16(水)15:31:28No.813832283+
>100均で買えるノートに書けるだけの文句書いてええよ
>ペンが買えない!
自分の体内に流れている赤い血があるじゃろう?それを使って指で書きなされ
31121/06/16(水)15:31:45No.813832373+
だから白人と協力できた国家もあるって言ってるだろうが
極少数ながら…
31221/06/16(水)15:31:51No.813832401そうだねx1
>>こくじんのこういう面での話は本当のことをそのまま言っても事実陳列罪としてヘイトスピーチ扱いされるので扱いが難しいんだ…
>もしかしてこくじんって滅ぼした方がいいのでは?
事実を陳列していけば明確に黒色人種は劣等だよ
ポリコレのせいでそれ言ったら悪人扱いされるけど
31321/06/16(水)15:32:25No.813832544+
>イギリスはほんと…ほんとお前…
日本植民地がどこも発展してるのと比べてイギリスはマジで植民地経営雑
31421/06/16(水)15:32:25No.813832546そうだねx4
>もしかしてこくじんって滅ぼした方がいいのでは?
なんでそうなる
31521/06/16(水)15:33:10No.813832762+
>アフリカは人類発祥の地なだけあって人間に警戒心なく都合良く家畜になってくれる動物も乏しかったとか聞いたな…
文明の差違が生まれる理由の一つだと聞く
31621/06/16(水)15:33:14No.813832779+
>事実を陳列していけば明確に黒色人種は劣等だよ
>ポリコレのせいでそれ言ったら悪人扱いされるけど
マジでクソだな・・・
31721/06/16(水)15:33:26No.813832833そうだねx10
>事実を陳列していけば明確に黒色人種は劣等だよ
>ポリコレのせいでそれ言ったら悪人扱いされるけど
これ言ったら問題になるけど
人種を含めて劣等扱いできるほど有能なら「」になってないと思う…
31821/06/16(水)15:33:44No.813832915+
人種以前にアフリカに関しては単純に教養が足りない
というか偏ってる
マサイとか昔ながらの牛追いの生活と現代教養両立してるからな
31921/06/16(水)15:33:57No.813832985+
アジア人なら優秀って「」が言うの?
32021/06/16(水)15:34:00No.813832992+
>>アフリカ諸国を援助漬けにすると内政力がサクサク落ちるぞ
>特定地域の国だけでなく世の中は大概援助漬けにすると色々能力が落ちるな…
正直なところ彼らが自立して生きてゆくという面でトータルで見るとものすごいマイナスになってると思うよ
技術支援だって本来なら「自ら必要性を感じて自ら獲得に行く」と言うプロセスを持たなければならないのだが支援を行うことによりそのプロセスの構築する機会そのものが無くなるからな
32121/06/16(水)15:34:02No.813832997+
>だから白人と協力できた国家もあるって言ってるだろうが
>極少数ながら…
歴史を考えるとこのふるいを突破出来た少数例はかなりの強者…
32221/06/16(水)15:34:04No.813833014+
>>こくじんのこういう面での話は本当のことをそのまま言っても事実陳列罪としてヘイトスピーチ扱いされるので扱いが難しいんだ…
>もしかしてこくじんって滅ぼした方がいいのでは?
やめようよ下手な壁打ち…
32321/06/16(水)15:34:05No.813833018そうだねx1
滅ぼして国際社会から攻撃される弱点を作る必要はない
放置さえしとけばいつか死んでってくれる
32421/06/16(水)15:34:08No.813833035+
アフリカの動物だとダチョウとかうまそう
32521/06/16(水)15:34:16No.813833062そうだねx1
>>事実を陳列していけば明確に黒色人種は劣等だよ
>>ポリコレのせいでそれ言ったら悪人扱いされるけど
>これ言ったら問題になるけど
>人種を含めて劣等扱いできるほど有能なら「」になってないと思う…
どう見ても日本人とアフリカ人なら前者の方が有能だろ…
流石に逆張りが過ぎる
32621/06/16(水)15:34:38No.813833156+
>どう見ても日本人とアフリカ人なら前者の方が有能だろ…
>流石に逆張りが過ぎる
「」とアフリカ人なら?
32721/06/16(水)15:34:47No.813833195+
>アジア人なら優秀って「」が言うの?
少なくとも「」はこくじんみたいに略奪もしなければ殺人もせんよ
32821/06/16(水)15:34:50No.813833209+
>だから白人と協力できた国家もあるって言ってるだろうが
>極少数ながら…
北アフリカや西アフリカは結構上手くやってるんだよね
豊かになってきてるしそのせいか出生率も落ちてきて普通の国みたく発展しつつある
まあアラブの春とかボコハラムが暴れるとかあるんだけど
32921/06/16(水)15:34:57No.813833229+
>文明の差違が生まれる理由の一つだと聞く
それこそ馬がいるかいないかで初期の軍事力全然違うからな
33021/06/16(水)15:35:01No.813833245+
どこの国か忘れたけど
支援活動で日本が井戸掘って水源確保したのに
派遣終わってから維持整備しなくて水が枯れたとか聞くともういいんじゃないかな?って思うわ
33121/06/16(水)15:35:06No.813833276+
>>100均で買えるノートに書けるだけの文句書いてええよ
>>ペンが買えない!
>自分の体内に流れている赤い血があるじゃろう?それを使って指で書きなされ
猟奇的だよぅ!
33221/06/16(水)15:35:13No.813833325+
「」とアフリカの政治家ならじゃあ「」の方が優秀なのか
へーすごいね
33321/06/16(水)15:35:31No.813833391そうだねx12
アフリカの知識がないからって
人種批判にスレを持っていこうとするのはマジで低能である証明では…
33421/06/16(水)15:35:37No.813833419+
>>もしかしてこくじんって滅ぼした方がいいのでは?
>なんでそうなる
支援物資使って戦争しまくるわBLMだの作って黄色人種迫害するわで散々文明の足引っ張ってるからですかね
33521/06/16(水)15:35:51No.813833484+
>そのお金はイギリスの植民地支配のせいだからイギリスが出すねって言ってた
出たなイギリス
33621/06/16(水)15:35:52No.813833488そうだねx4
>どう見ても日本人とアフリカ人なら前者の方が有能だろ…
>流石に逆張りが過ぎる
その仮定を元に考えるとぐっだぐっだこくじんが劣る劣ると繰り返すだけの奴は日本人でないのでは
33721/06/16(水)15:36:06No.813833544+
向こうの政治家はハーバードとか留学して博士号持ってたりもするエリートだからな
逆に言えば国内にまともな大学ないんだけど
33821/06/16(水)15:36:09No.813833557そうだねx1
作ったもん維持してくれる頭があるなら学校で勉強した大人と畑で溢れてるはずだからな
33921/06/16(水)15:36:11No.813833564そうだねx2
バカでも暮らしていける国が無難で難しい
34021/06/16(水)15:36:16No.813833591そうだねx4
差別は知識も知性もなくても出来るもんな
34121/06/16(水)15:37:00No.813833743+
>バカでも暮らしていける国が無難で難しい
やっぱり日本って最高だわ
特に最高なのは生活保護と国民皆保険
これのおかげで安心して生活できる
34221/06/16(水)15:37:03No.813833754+
>どこの国か忘れたけど
>支援活動で日本が井戸掘って水源確保したのに
>派遣終わってから維持整備しなくて水が枯れたとか聞くともういいんじゃないかな?って思うわ
もう黒人に文明的な生活ってのは絶対無理なんだなって思ったよあの話
34321/06/16(水)15:37:09No.813833776+
日本人がアフリカに放り込まれたら大体は無能だよ
34421/06/16(水)15:37:28No.813833854そうだねx1
>「」とアフリカの政治家ならじゃあ「」の方が優秀なのか
>へーすごいね
少なくともムガベよりかは「」の方が圧倒的に有能だよ
34521/06/16(水)15:37:59No.813833998+
>アフリカの知識がないからって
>人種批判にスレを持っていこうとするのはマジで低能である証明では…
事実陳列したら差別扱いになるこくじんがクソって話では?
34621/06/16(水)15:37:59No.813834001+
>逆に言えば国内にまともな大学ないんだけど
国内にマトモな大学を作るには何だかんだで国民全体の底上げをしないと駄目だろうからな…
34721/06/16(水)15:38:05No.813834021そうだねx2
>少なくともムガベよりかは「」の方が圧倒的に有能だよ
有能と言うか無害というのが正しいのでは?
34821/06/16(水)15:38:06 セレツェ・カーマNo.813834023そうだねx2
>ノウハウって大事だな
だからこうして白人を不当に排斥しないでノウハウをキチンと教えてもらう
34921/06/16(水)15:38:11No.813834038+
黒人云々言ってる奴は煽りとか荒らしじゃなければどういう思考してれば出て来るんだろうな…
中国でコロナ発生してるんだから同じアジア人として日本人は責任取れとか言われた何言ってたんコイツってなるだろ
35021/06/16(水)15:38:24No.813834099+
黒人と「」比べてる暇あったら
一般的な日本人と「」比べろよ
35121/06/16(水)15:38:25No.813834104そうだねx1
>もう黒人に文明的な生活ってのは絶対無理なんだなって思ったよあの話
文明によっかかって他人にかまってもらいたいから
訳のわからない事をネットで言い続けるのは
文明的な生活とは言えない…
35221/06/16(水)15:38:28 ID:zK39mjfgNo.813834115+
「」は馬鹿な思い付きで暴動起こさせるくらいなら事なかれ主義でその状態を維持しそうではあるな…
35321/06/16(水)15:38:31No.813834121そうだねx1
井戸の話は実際にはちゃんと現地の人保護してたけど
他所からやってきた武装ゲリラやならず者が破壊して部品にして売っぱらったという話だぞ
35421/06/16(水)15:38:37No.813834146そうだねx2
>支援物資使って戦争しまくるわBLMだの作って黄色人種迫害するわで散々文明の足引っ張ってるからですかね
それはどっちかというとアフリカの外の問題に広がる
35521/06/16(水)15:38:40No.813834162+
>>そのお金はイギリスの植民地支配のせいだからイギリスが出すねって言ってた
>出たなイギリス
イギリス植民地でまともに自立できたところ皆無だからな!
35621/06/16(水)15:39:20No.813834309そうだねx2
>>どう見ても日本人とアフリカ人なら前者の方が有能だろ…
>>流石に逆張りが過ぎる
>その仮定を元に考えるとぐっだぐっだこくじんが劣る劣ると繰り返すだけの奴は日本人でないのでは
黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
35721/06/16(水)15:39:43No.813834400+
>日本人がアフリカに放り込まれたら大体は無能だよ
地域に貢献してたら殺された日本人や外国人の数ってどんくらいになったんだろうね…
35821/06/16(水)15:39:58No.813834471そうだねx2
いったん支援やめていいと思うけど
そうしたら中国が金ばらまいてどんどん参加に入れていくんだろうな…
35921/06/16(水)15:40:13No.813834525+
井戸掘っても部品盗むしパイプライン引いても原油盗もうとして爆発事故起こすし…
36021/06/16(水)15:40:13No.813834526+
>作ったもん維持してくれる頭があるなら学校で勉強した大人と畑で溢れてるはずだからな
維持するっていうか文明社会における初歩をやる能力が皆無なのがやばいのよな黒人
36121/06/16(水)15:40:36No.813834614+
「」だって自分の周りがそういう風潮になれば平気で暴動も暴力も起こすよ
人間なんて所詮周りに流される存在よ
36221/06/16(水)15:40:37No.813834622そうだねx1
歴史を直視した意見より耳障りのいい理想論が支持されるのがひどい…
36321/06/16(水)15:40:39No.813834630+
>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
大体外から余計な要素が入ってきたからおかしくなったんだよ
36421/06/16(水)15:40:44No.813834649+
人種よりは歴史や環境の問題だろうよ
36521/06/16(水)15:40:54No.813834688+
>黒人云々言ってる奴は煽りとか荒らしじゃなければどういう思考してれば出て来るんだろうな…
>中国でコロナ発生してるんだから同じアジア人として日本人は責任取れとか言われた何言ってたんコイツってなるだろ
それ言ってたのがこくじんじゃねーか!
36621/06/16(水)15:41:04No.813834730+
黒人はヤバいよな
低脳晒す日本人くらいヤバいわ
36721/06/16(水)15:41:23No.813834800そうだねx1
>井戸の話は実際にはちゃんと現地の人保護してたけど
>他所からやってきた武装ゲリラやならず者が破壊して部品にして売っぱらったという話だぞ
…やっぱこくじんクソじゃね?
36821/06/16(水)15:41:27No.813834819+
唯一枯渇する心配の無い地下資源って岩塩だっけ
36921/06/16(水)15:41:29No.813834827そうだねx2
一人で延々黒人叩き喋ってそうだな
37021/06/16(水)15:41:35No.813834850+
>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
日本史を見ていてもさほど優秀であるという確信は持ちづらい
37121/06/16(水)15:41:36No.813834854+
つまり最低限まともな国を維持できてる日本人の方が優秀ってことになるぞそれ
37221/06/16(水)15:41:47No.813834894+
>黒人はヤバいよな
>低脳晒す日本人くらいヤバいわ
もしかして黒人も日本人も差別されるべきなのか
37321/06/16(水)15:41:50No.813834910+
民族・宗教の違いで人はいくらでも残酷になれることがよくわかる流れだ
37421/06/16(水)15:41:55No.813834932+
>いったん支援やめていいと思うけど
>そうしたら中国が金ばらまいてどんどん参加に入れていくんだろうな…
そういう陣取りゲームの盤にされてる時点でもうかなり救いの道が狭いんだよなあ
37521/06/16(水)15:42:06No.813834970+
>>支援物資使って戦争しまくるわBLMだの作って黄色人種迫害するわで散々文明の足引っ張ってるからですかね
>それはどっちかというとアフリカの外の問題に広がる
アフリカの外行っても黒人ってアレな奴しかいない…
37621/06/16(水)15:42:17 ライフル協会No.813835030+
>井戸の話は実際にはちゃんと現地の人保護してたけど
>他所からやってきた武装ゲリラやならず者が破壊して部品にして売っぱらったという話だぞ
井戸を所有する村人たちがライフルを所持して居たらこのような悲劇は防げた
37721/06/16(水)15:42:19No.813835039+
>一人で延々黒人叩き喋ってそうだな
自分の思想がセカイと繋がってるアピールしたい子だから
両親から虐待されて育ったんだろう
37821/06/16(水)15:42:21No.813835045+
アホがやっすい銃を大量に持ってるからタチが悪過ぎるんだよな
37921/06/16(水)15:42:23No.813835049+
>いったん支援やめていいと思うけど
>そうしたら中国が金ばらまいてどんどん参加に入れていくんだろうな…
80年代米ソの援助合戦の再来やね
たくさん援助くれるほう支持しまーす!
38021/06/16(水)15:42:23No.813835051+
一人で延々黒人を根拠なしに擁護してそう
38121/06/16(水)15:42:31No.813835071+
>>>支援物資使って戦争しまくるわBLMだの作って黄色人種迫害するわで散々文明の足引っ張ってるからですかね
>>それはどっちかというとアフリカの外の問題に広がる
>アフリカの外行っても黒人ってアレな奴しかいない…
本当黒人ってヤバいよな
日本人共々隔離されるべきだわ
38221/06/16(水)15:42:39No.813835106+
>「」だって自分の周りがそういう風潮になれば平気で暴動も暴力も起こすよ
>人間なんて所詮周りに流される存在よ
黒人の場合それ以前の問題だと思う…
38321/06/16(水)15:42:55No.813835156そうだねx1
中国の場合は支援じゃなくて枯らして自分たちの支店にしちゃうんだよなあ
38421/06/16(水)15:42:56No.813835159+
>一人で延々黒人を根拠なしに擁護してそう
エスパーまでできるのか
38521/06/16(水)15:42:57No.813835164+
なんで白人追い出したんだよ
38621/06/16(水)15:43:04No.813835196+
>>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
>大体外から余計な要素が入ってきたからおかしくなったんだよ
日本人はそれで明治維新起こしたけどアフリカ人はなにやってたの
38721/06/16(水)15:43:06No.813835201+
>井戸を所有する村人たちがライフルを所持して居たらこのような悲劇は防げた
否定し難いな…
38821/06/16(水)15:43:07No.813835208+
>一人で延々黒人を根拠なしに擁護してそう
本当にそう
日本人も根拠なしに擁護してそうだし
38921/06/16(水)15:43:10No.813835213+
>一人で延々黒人を根拠なしに中傷してそう
39021/06/16(水)15:43:31No.813835279+
>>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
>日本史を見ていてもさほど優秀であるという確信は持ちづらい
逆張り過ぎる…
39121/06/16(水)15:43:42No.813835328+
>>>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
>>大体外から余計な要素が入ってきたからおかしくなったんだよ
>日本人はそれで明治維新起こしたけどアフリカ人はなにやってたの
日本の明治維新も野蛮だったしアフリカ人も野蛮なんだろうな
39221/06/16(水)15:43:50No.813835368+
やっぱり人間ってクソだな
我々に地球の支配権を譲るべきでは
39321/06/16(水)15:43:52No.813835375そうだねx1
国を維持してるのはちゃんと働いてるまともな日本人なのであって昼間からこんな所でヘイト垂れ流してる「」は俺含めて足引っ張る存在でしか無いんだから「」に日本を誇る資格は一切ないと思うよ
39421/06/16(水)15:44:09No.813835434+
>一人で延々黒人を根拠なしに擁護してそう
というかまんまナチおじ連呼マンだろうなこいつ
39521/06/16(水)15:44:11No.813835439+
>歴史を直視した意見より耳障りのいい理想論が支持されるのがひどい…
歴史を直視した意見って言ってしまった時点でなんか臭うし…
39621/06/16(水)15:44:13No.813835447+
>やっぱり人間ってクソだな
>我々に地球の支配権を譲るべきでは
誰だよ
39721/06/16(水)15:44:25No.813835493そうだねx1
>逆張り過ぎる…
いやこのスレで喚いてる子を見れば
人種で優秀さが図れるという説はどうもな…
39821/06/16(水)15:44:36No.813835538+
>やっぱり人間ってクソだな
>我々に地球の支配権を譲るべきでは
はい!!!!!!地球あげます!!!!!
39921/06/16(水)15:44:37No.813835546+
黒人も日本人も愚劣なんだなぁ
40021/06/16(水)15:44:44No.813835567+
>>井戸を所有する村人たちがライフルを所持して居たらこのような悲劇は防げた
>否定し難いな…
ライフルをゲリラやならず者に奪われるか売って日銭にするだけでは?
40121/06/16(水)15:44:44No.813835569+
>>>>黒人が劣ってるとしか言いようがないでしょアフリカ史見てれば
>>>大体外から余計な要素が入ってきたからおかしくなったんだよ
>>日本人はそれで明治維新起こしたけどアフリカ人はなにやってたの
>日本の明治維新も野蛮だったしアフリカ人も野蛮なんだろうな
もう日本人叩きたいだけじゃんこいつ

- GazouBBS + futaba-