ぼのきち

9.5万 件のツイート
フォロー
ぼのきち
@bono_kichi
放置料理部(肉部)、編み部、耳かき部。すみません、まとめられるのは好みません。
2012年3月からTwitterを利用しています

ぼのきちさんのツイート

就活またはインターンシップ中に4人に1人の学生がセクハラを受けたというアンケート調査結果があって、文科省から大学にこれまで以上に学生に対してきめ細かな指導や相談の対応をしろって言ってきてるんやけど、文科省はまずは企業に対してもっと大きな声で明確に文句言ってからにするのがスジやろ。
画像
画像
5
865
1,268
このスレッドを表示
南アフリカ共和国で撮影された夜空のタイムラプス動画。カメラが林の中か脇に置かれているため、複数の木の樹冠がシルエットになって写っている。その合間から天の川を含む星空が見えている幻想的な映像。撮影者は米国の天文写真家の Cory Schmitz 氏。 via
メディアを再生できません。
再読み込み
6
536
2,069
返信先: さん
張具合にもよりますが、間違った方だと腰の曲がりや膝が逆に曲がる感じで案外キツイですよ。 なのでハンモック方向に真横が体が真っ直ぐになって楽です。 真っ直ぐにできなければ斜めの方が楽です。
2
98
366

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/6 - カルーセル
  • 子育て
    哲学
    教育
    科学
    生物学
  • 美術館・博物館
    言語学習
    料理
    編み物
  • 手芸・工芸
    星野源
    大学院
    社会学
    海洋生物
  • 考古学
    SF・ファンタジー
    SF・ファンタジー小説
    宇宙
    物理
プリンは食べればなくなるし自転車はこげば景色が変わって前に進むのに、仕事だけはどんだけやっても無くならないしゴールに近づいた気すらしないの、なんかおかしいんじゃないかという気がしてきた。旅に出たい。
5
29
231
昨日一昨日とうちの9歳11歳がサッと宿題を片付け、明日の準備や手伝いも非常に順調だったので、ようやく何かしら自主性に目覚めたかと目を細めて眺めていたのですが、あれですね、雨降りの日は友達と遊びに行かないから家の中のことが捗ったんですね。9歳児、今日はT君と遊べるー!と言いながら登校。
2
10
178
このスレッドを表示
たとえオリンピックがそれなりに成功しても、多くの日本人選手がなんらかの結果を残したとしても、さほどおおきな感染被害が出なかったとしても、それは単に賭けに勝ったということであって、たくさんのひとのいのちや健康が、勝手に賭けられてしまっていたということについては、帳消しにはし難い。
654
1,677
なんの為にこれまで厳しくフェスやイベントや花見や祭りに対して抑制してきたのか。オリンピックでひゃっほーいを容認するなら店で静かに酒飲ませろやぁ。 また五輪“特権扱い” サーフィン会場でドンチャン騒ぎ容認 nikkan-gendai.com/articles/view/ #日刊ゲンダイDIGITAL
76
3,481
5,083
今度は河川の流域を塗ってみる。 日本海⇔太平洋の分水嶺という観点で眺めてみると面白い、という話は100回ぐらいした気がする・・・🧐 ・敦賀湾(福井県の日本海側)から5km地点に降った雨が琵琶湖→大阪湾に流れる ・内浦湾(北海道の太平洋側)から1km地点に降った雨が尻別川→日本海に流れる
画像
画像
画像
画像
9
988
2,168
このスレッドを表示
川だけで日本列島を描いてみたら地形の骨格が浮かんできて楽しい。 利根川・石狩川はやっぱり目立つし、日本アルプスの水を集める天竜川にはどこか力強さを感じる。 日本の一級水系は109個。海に出られない淡水魚にとって、別の水系は宇宙のごとく遠いのかも・・・
画像
画像
画像
画像
89
1.5万
4.5万
このスレッドを表示
坊9歳は『 #おかえりモネ 』のことを『青空レストラン』って呼ぶんですけど、それを聞くたびに心の中で「なんでやねん」と「せやな」が入り混じった何とも言えない気持ちになります。
4
82
今日は早朝から出張で遠出。速い電車(?)に乗るの久々すぎて、なんだか緊張しています。出張だらけだった日々のことがもう思い出せないなあ。
2
1
42
自分にとっては「役に立たない」「つまらない」と思っても、他の誰かには大切なのだろう、自分には分からない価値があるのだろうと考えられる人、そこまで見通せる人を、知事や市長に選ぶ大切さを思う。
引用ツイート
わいるどうぃりぃ
@wildwilly888
·
今月のプレジデントより。 基本的に言うことペラいな、と思っていたが理由がよくわかる。 こういう「今現在役に立つ知識しか集めない」やり方の果てがいまの大阪の体たらくかと。
このスレッドを表示
1
1,073
2,832
このスレッドを表示
パリッと乾いたシーツに一番乗り。誰のためにシーツを交換してるのかわからなくなってきた。
画像
9
51
610
昨夜遅くに、パワポ資料にナレーションを入れてmp4で書き出し、約20分のプレゼン資料を完成させたんですが、今確認したらうちの猫の合いの手みたいな鳴き声があちこちに入っていることに気付きました。
録音し直すよね
4%
そのまま行くよね
96%
1,998票最終結果
2
83
136
このスレッドを表示
ちょっと待って。高校生が堕胎することが多いのは望まぬ妊娠だったからでは?おっしゃる通り高校生なら休学するしかないし中学はそのまま卒業できますが、妊娠出産子育て期間がしばらく学校と両立不可能なのは我々が主張するからではなく事実。大人でも保育園に預けられるまで産休育休がありますね。
引用ツイート
Mstn @ ドコモロ座の座長
@SatoshiMasutani
·
返信先: @Nanaio627さん, @onikunoikujiさん
そんなに言うなら1,2年休学すればよいし、中学校なんて完全不登校でも卒業できるんですよ。体調不良で通学できないなら在宅学習・レポート提出で十分でしょ。あんたらが、両立できないと主張することで、毎年高校生が何人も嬰児を殺しているんですよ。我々がすべきは両立をサポートすること。
6
108
586
このスレッドを表示
昨日の朝、坊9歳がバッキリ割ってしまったグラス、朝から一同の悲しみがすごかったので取り急ぎなんちゃって金継ぎで復旧。もう飲み物を飲むのには使えないけど、きっとまた違うかたちで役に立ってくれる。
画像
画像
8
42
883
まぁ140字しかないからな…その1500万旦那さんが生活便利家電買って家事も育児もできるときはやってて奥さん自身もそれで納得してて~…みたいな前提があってのお話かもしれん。 ただ年収の差っていうのを努力の差みたいに認識しだすと一気に夫婦としてキッツイ関係になるからやめた方がいいとは思う
1
105
579
このスレッドを表示
めっちゃ真面目に考えたんだが、年収の差を家事で埋めるって考えがまず「対等」から遠いんじゃないかな…尊敬しあって共に歩むなら、互いの負担を減らそうと思い合うもんだと思うんじゃが…
引用ツイート
ギンギン
@ropponginza
·
夫婦って片方がもう片方を養うのではなくて、対等なパートナーとしてお互いに尊敬し合い共に歩んでいくものだと思います。例えば男性が年収1,500万で女性500万なら、女性は家事などで不足分を補えばいいと思うのだが。これがパートナーということじゃないの?
9
589
2,618
このスレッドを表示
最近、子どもがもらってきたメダカをなんとなく可愛がっていたら卵が生まれ稚魚になりやけにかわいく、より良好な生育環境を求め生き餌としてタマミジンコを養殖し始めたらミジンコがせっせと動いて増えていく様子が妙にかわいくなってきて日々 生クロレラを与え、自分の「かわいい」がミクロ化傾向
9
79
771

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
18~64歳にもワクチン接種始まる 大規模接種センター
日本のトレンド
立てこもり
21,523件のツイート
日本のトレンド
武漢の研究チーム
トレンドトピック: ノーベル賞中国外務省報道官
朝日新聞デジタル
昨日
「国に帰ったら命が危ない」。サッカーW杯アジア2次予選の対日本戦で、国軍に抗議する3本指を掲げた選手が日本政府に保護を求めました。帰国を拒否した選手の思いは。
文春オンライン
2021年6月16日
「ポスカで鼻筋書く子も」egg編集長(24)が語る“平成ギャルの変遷”