英作文で質問です。 犯罪の少なさで世界的に知られていた日本も、今や犯罪は増加の一途である。 Even in Japan that has been world-famous for having few crimes,

英語・777閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

1

1人がナイス!しています

ThanksImg質問者からのお礼コメント

なるほど! ご指摘の通り、異なるものが同一のものを指すのはヘンですね(笑)

お礼日時:2009/9/12 10:35

その他の回答(1件)

0

さっきもちょっと書いたのですが、改めて書きます。 「コンマ+whereでwhere節の中にitを置く」というのは違います。 ",where" だと、「そこでは」という意味になるので、number of crimes を主語とした節を続けなければなりません。 このフレーズは、文中に初めて登場するので、"it" では意味がわからなくなるのです。 書かれた表現をお借りしますと、 Even in Japan, where the crime rate is low, the number of crimes is increasing more and more, recently. のような文になってしまいますね。。 つまり where と置いてしまうと、「日本では」でくくられてしまうため、「世界的に知られている」=「世界で知られている」というフレーズと共存できなくなるのです。 「日本で」の事実はあくまでも「日本では犯罪率が低い(あるいは、犯罪数が少ない)」という点ですから。 で、known 「知られている」の主語となるのは、「日本は」あるいは「日本で犯罪が少ないという事実は」であり、 whereという関係副詞では繋げられないのです。