固定されたツイートよもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·6月5日記事書きました。 少し左っぽいこと言ってますけど、自民党改憲案の憲法97条の削除はおかしいだろっていう話です。自民党改憲案 憲法11条と重複する97条(基本的人権の保障)の削除は妥当か | おとな研究所平成24年に決定された自民党の改憲草案。私は憲法9条や緊急事態条項などの改憲に賛成である一方で、自民党の改憲案には反対だ。しかし、主に左翼の改憲案批判で「自民党は憲法97条(基本的人権の保障)を丸ごと削除している!自民党 […]otonaken.com22666
よもぎ │ おとな研究所副編集長さんがリツイートロリポップP@LollipopP_Y·1時間ワクチンハラスメントとはなんぞやと思ったら、こんなブロ推奨垢みたいのに凸ってる報道番組さんさぁ…4479766
よもぎ │ おとな研究所副編集長さんがリツイート松原仁(衆議院議員 東京3区 Jin Matsubara)@matsubarajin731·13時間国会が閉会しましたが、大きな心残りがあります。ウイグル人権問題に関する国会決議が実現しなかったことです。このことは日本の国政を預かる全ての政治勢力にとって大きな問題を提示しました。 #松原仁 #東京3区 #ウイグル #イベルメクチン846362,626このスレッドを表示
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·1時間「注意」は甘すぎやろ…… ↓ 立民が国会事務所〝私的利用疑惑〟の石垣のりこ議員を注意…「身内に甘い」「対応遅い」立民が国会事務所〝私的利用疑惑〟の石垣のりこ議員を注意…「身内に甘い」「対応遅い」 – 東京スポーツ新聞社 立憲民主党(枝野幸男代表)は16日、国会事務所の私的利用疑惑を報じられた石垣のりこ参院議員(46)に対し「注意」したことを発表した。 この問題は石垣氏が永田町の参議院会館事務所を私的な目的で使って...tokyo-sports.co.jp1236
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·8時間よもぎに似合う武器は包丁。情緒不安定なメンヘラ。突然発狂したり泣き出したりする。一緒に入ると死ぬほど疲れる。反面、かなりエロい。釘バットの人と淫らな関係に #あなたにピッタリな武器あなたにピッタリな武器は? | 診断ドットコムあなたに1番似合う武器は何なのかを診断しちゃいます。結果が推し武器だったらツイートしてください!推し武器じゃなくてもツイートしてね♪レッツ診断!4ndan.com1114このスレッドを表示
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·8時間>>立憲民主党の枝野幸男代表は15日の衆院本会議で、時限的な消費税5%への減税に踏み込んで演説した。ただ、秋までにある衆院選の公約には盛り込まない考え おーう・・・立憲民主、消費減税で迷走 代表明言も「公約ではない」:朝日新聞デジタル 立憲民主党の枝野幸男代表は15日の衆院本会議で、時限的な消費税5%への減税に踏み込んで演説した。ただ、秋までにある衆院選の公約には盛り込まない考えで、消費減税を旗印とした野党間の連携にも慎重だ。 消…asahi.com2525
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·8時間マジ?引用ツイート坂本あずまお(板橋区議会議員 自民党)@Sakamoto_Azumao · 10時間小池百合子さんが自民党から東京選挙区で衆議院選に出るつもりだと聞きました。まずは一言、『ふざけるな』。2526
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·10時間潮時なんじゃないの?引用ツイートIWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル@iwakami_staff · 19時間6月も折り返し地点ですが、ご寄付・カンパは目標額の22.1%! IWJの財政危機に、どうか緊急のご支援をお願いいたします!このままでは、7月末の期末は大幅な赤字に転落してしまいます。どうかご支援をよろしくお願い致します!→ http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html… #IWJ @iwakamiyasumi10
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·11時間安倍さん、アベガーに叩かれるのはもはや日常茶飯事なんだけど、限界右翼に「朝鮮カルト」「親中派」などと叩かれているあたり、なんだかんだ言って安倍さんも中道なんかな?(錯乱)3575
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·11時間付け加えると、「国際世論に押されて公表せざるを得なかった」ようだから、この隠蔽体質はチェルノブイリと同じ事態を招きかねない危険なこと。1266このスレッドを表示
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·11時間いやこれ相当やべぇぞ…… もちろん反原発の人達は中国に抗議しますよね?中国 原発の燃料棒破損と発表 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp462220このスレッドを表示
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·11時間>>ロゴ変更の公式理由はデザイナーが誹謗中傷から家族を守るために辞退したそうなので、同じ理由まで追い込めば変えられそうですね もろ犯罪教唆…… https://twitter.com/moro13333333/status/1405134101602988036…このツイートはありません。113
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·11時間解散総選挙になることが確定した場合、私が責任を持って枝野内閣の枠組みを皆さんにご説明申し上げる https://news.yahoo.co.jp/articles/8362d3fe30d66619e83d32df888e79a6f9bf7c32… ↓ >>事実上、選挙戦は始まった 新しい政権の枠組みについても、相手のあることなので、状況も見極めながらできるかぎり早く示したい https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013088081000.html… うーんこの「解散総選挙が確定した場合、責任を持って枝野内閣の枠組みをご説明する」立憲・枝野代表(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 立憲民主党など野党4党は、菅内閣の不信任決議案を提出することを決めた。新型コロナ対策の議論を続けるべきだとして国会の会期を3カ月延長するよう求めていたが、与党側は「閉会中審査も可能だ」などとして拒news.yahoo.co.jp11
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·12時間☆おとな研究所の最新記事です☆ 【必読】日本維新の会の「日本大改革プラン」をわかりやすく解説! ベーシックインカムで何が変わる?https://otonaken.com/archives/7271 来る総選挙に向け、各党の動きが活発化している。コロナ禍で疲弊した経済をどう立て直すか、各党が論戦を強めていくことになろう。 …【必読】日本維新の会の「日本大改革プラン」をわかりやすく解説! ベーシックインカムで何が変わる? | おとな研究所来る総選挙に向け、各党の動きが活発化している。コロナ禍で疲弊した経済をどう立て直すか、各党が論戦を強めていくことになろう。 この記事では、日本維新の会の「日本大改革プラン」をわかりやすく解説する。おとな研究所において […]otonaken.com3616
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·15時間草wwwwww引用ツイート日本第一党 公式@nippondaiichi · 6月15日東京オリンピック不歓迎 ! 国民大行進 IN 東京 【開催日】 令和3年7月10日(土) 【集合場所】 東京都内(予定) 【主催】 日本第一党 【総指揮】 桜井 誠 (日本第一党 党首) 【共催】 日本第一党 東京都本部 /千葉県本部 / 神奈川県本部 / 埼玉県本部 https://japan-first.net/news/tokyolympicfukangeidemo/…2551
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·18時間ええと、遺伝子組み換えだからと言ってまた陰謀界隈が騒ぎ出す予感・・・変異型の感染防ぐ「スーパー中和抗体」富山大が発表 強力な治療薬の開発につながるかもしれません。富山大学は新型コロナウイルスの従来型だけでなく、インド型を含む複数の変異型の感染を防ぐ「スーパー中和抗体」の作成に成功したと発表しました。 富山大学理事・副学長、北島勲氏:「現時点では最も理想的なスーパー中和抗体が取れた。重症化を予防することができる非常に有効な抗体」 スーパー中和抗体の作成に成功したのは、富山大学の仁井見英樹准教授らの研究グ...news.tv-asahi.co.jp1631
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·19時間この結びつけはないわ……引用ツイートへぼやま@heboya · 6月15日世界的に見れば「子供役の声優は子供が演じる」のが普通なのに、日本では何故か「大人の女性が演じる」のが一般化ている。 何故か? 日本では「大人の女性は大人ではなく子供と同じ」と言う社会的意識が強いからジャネーノ? #UTAMARU #アトロクこのスレッドを表示115
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·19時間勉強になるYouTubeチャンネル引用ツイートゆっくり妹の経済学講座@yukkuriimouto_k · 6月15日YouTubeで経済学解説を中心に政治系の雑学動画とかもあげてます。ご支援頂ける方は、動画のRTやつぶやきによる拡散協力を。あと動画内で表示される広告クリックを日課にすると、たぶん私の広告収益が増えますw ゆっくり妹の経済学講座 https://youtube.com/channel/UCma159DE_IvINKDbWHE4i6g…9
よもぎ │ おとな研究所副編集長さんがリツイート農業と食料の専門家/浅川芳裕@yoshiasakawa·20時間米国の州議会で、投票の際に有権者IDの提示を義務づける法案が成立中。大統領選で問題となった"選挙の公平性”確保に向けた、共和党発案の立法活動の成果。対する民主党は州の決定を「差別的」とし、覆すための別法案「国民のため法」を連邦議会に提出。選挙の信頼性を下げる法のどこが国民のためなの?!引用ツイート農業と食料の専門家/浅川芳裕@yoshiasakawa · 2020年11月12日アメリカは投票に求められる有権者ID一つとっても、州別にバラバラ。一番ゆるいのはID一切不要の13州(グレイ。民主党系)、厳しいのは写真付きID提出必須の18州(ダークレッド。共和党系)。ID反対派は義務化は貧困層・マイノリティの「投票権抑圧」だと主張、賛成派は「選挙の公正性」に必須との見解 twitter.com/yoshiasakawa/s…このスレッドを表示4088
よもぎ │ おとな研究所副編集長@Yomogi_hs·21時間【定期】 おとな研究所編集部です。 おとな研究所公式Twitterではおとな研究所の最新情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください! @otonaken_15