オイカワ丸@oikawamaru·6月15日こんなん酷いね、という川。今時ひどい。もう少し工夫の余地はあると思います。ここは筑後川水系なわけですが、こうした積み重ねが筑後川を弱らせ、有明海を弱らせ、我々の社会の持続性を危うくするのだと考えています。河川法の理念にも反しているでしょう。341,0642,645
極度怪談(してます)やねうら*TV@cryptoきくうし@TV65377118返信先: @oikawamaruさんどーも広島県民です(*´・ω・`) 三年前に中四国豪雨災害の被災地になって約10日、JR山陽本線以外一切の輸送手段が断たれた経験者からしたら 「護岸はしっかりしてた方がいい」 の一言に尽きますよ この周辺一帯に民家が無いなら別ですけど、人命とどっちが大事なんですかね?午後0:52 · 2021年6月16日·Twitter for Android1 件のリツイート5 件のいいね
オイカワ丸@oikawamaru·5時間返信先: @TV65377118さん護岸(治水)はもちろん大事ですよ!その上で環境配慮としてできることがたくさんあるということ、できることをしていないことが問題だというつぶやきです。16