15日、静岡県内ではあわせて23人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
居住地別では静岡市で7人、浜松市で5人、沼津市と長泉町で2人、湖西市、磐田市、袋井市、掛川市、御前崎市、吉田町、三島市がいずれも1人となっています。
また、静岡市は1回目のワクチン接種を終えていた高齢者グループホームで感染者5人が判明し、新たなクラスターと発表しました。
【クラスター関連】
・葵区の高齢者グループホーム
15日までに入居者3人と職員2人の感染が判明し、静岡市は新たなクラスターと認定しています。
入居者と職員 計33人はすでに2日に1回目のワクチン接種を済ませていました。
市は「1回目の接種直後は抗体が増えるのではなく、少し免疫力が下がり感染リスクが高まる可能性がある。接種から期間が間もなく免疫が下がっているときに感染してしまったのでは」としています。
ワクチン接種後のクラスターは静岡市内では初めてです。
・駿河区南町のカラオケスナック びぎん
あらたに利用客1人が陽性となり、クラスターでの感染者は8人となっています。
【病床使用率】15日正午現在)
東部 12.5パーセント
中部 22.5パーセント
西部 33.2パーセント
県全体 23.6パーセント
重症者 7.8パーセント
【ワクチン接種率】(14日時点)
高齢者 1回目 30万2493人 27.82パーセント
2回目 6万2070人 5.71パーセント