2015年03月27日
各位
石油連盟
「もっと知りたい!! 石油のQ&A」の改訂・発行について
1. |
石油連盟では、一般の方々を対象に石油の基礎知識や石油産業を取り巻く状況について正しくご理解いただくため、最新データをもとに「もっと知りたい!! 石油のQ&A」を約6年ぶりに改訂しました。 |
2. |
本書の旧版が発行された2009年4月以降、日本の石油産業を取り巻く環境は大きく変わりました。東日本大震災を機に自立・分散型エネルギーである石油の重要性が再認識され、国内の災害にも対応するように石油備蓄法が改正されました。2014年4月に策定された最新のエネルギー基本計画においても、石油は「今後とも活用していく重要なエネルギー源である」と位置付けられました。一方、2009年8月に施行されたエネルギー供給構造高度化法によって環境に配慮したバイオ燃料の導入や石油精製設備の見直しなどが義務付けられました。石油の需要が年々減少していくなかで、それでも安定供給が求められることに変わりはなく、私どもは石油の強靭なサプライチェーンの維持に一層の努力をしているところです。 |
3. |
本書はこのような情勢を踏まえ、旧版の編集方針は変えずに、高校生以上の一般の方々を対象に、石油についての理解を一層深めていただくため、基礎的な用語の解説から広く石油産業の現状や政策まで多岐にわたる各項目について、なるべくわかりやすい表現で、Q&Aという形式で取りまとめました。 |
4. |
本誌のPDFデータは当ウェブサイトの刊行物のページにも掲載しております。(http://www.paj.gr.jp/about/publications/) |