Voice100
本店構造部課長 加藤裕孝
Voice100
入社の決め手から現在の仕事、将来について、そしてやりがいなど、さまざまな想いを語ってもらいました。
若手からベテランまで先輩社員100人からのメッセージを紹介します。
入社以来、経験を積み、技術者の中核として業務を担う先輩社員からのメッセージを紹介します。
更に多くの先輩社員の建設コンサルタント技術者としてのメッセージも紹介しています。
タイトル |
所属 |
名前 |
入社年 |
---|---|---|---|
一歩前進 | 本社企画室 | 野々部真利奈 | 2019 |
「組織・個」としての成長 | 本店構造部 | 厚地政哉 | 2017 |
建設コンサルタントという仕事 | 本店構造部 | 井芹祐哉 | 2016 |
設計という仕事の醍醐味 | 本店構造部 | 片山 真 | 2008 |
自分の設計が実際にでき上がる面白さ | 本店構造部 | 河野 豪 | 2003 |
幅広い分野でのスキルアップ | 本店構造部 | 中野陽一郎 | 2019 |
建設コンサルタントという仕事 | 本店交通部 | 黒川貴啓 | 2011 |
土木技術者としての使命 | 本店交通部 | 都竹延晃 | 2014 |
道路を通じた社会への貢献 | 本店交通部 | 萩田隼平 | 2012 |
安全・安心な道路を目指して | 本店交通部 | 古林竜治 | 2009 |
成長できる職場 | 本店交通部 | 吉野晃平 | 2019 |
国民の安全を担う仕事 | 本店流域整備部 | 加藤貴裕 | 2017 |
自然災害から街を守るために | 本店流域整備部 | 島田嘉樹 | 2015 |
若手もやり甲斐を感じられる仕事 | 本店流域整備部 | 千村紘徳 | 2018 |
会社選びのコツ | 本店流域整備部 | 吉田昂生 | 2016 |
災害対策への貢献 | 本店流域整備部 | 渡邉信剛 | 2012 |
設計・計画の面白さ ~課題解決のプロセス~ | 本店水環境部 | 茅島明彦 | 2017 |
1年目社員が感じたこと | 本店水環境部 | 田口 諒 | 2019 |
水を運ぶ仕事 | 本店水環境部 | 松田俊宏 | 2006 |
より良い社会へ | 本店水環境部 | 吉川瑛人 | 2011 |
新たなまちをつくる仕事 | 本店都市整備部 | 角見篤紀 | 2013 |
人々の生活を支えるやり甲斐と責任感 | 本店都市整備部 | 神谷貴浩 | 2012 |
正解の無い魅力的な仕事 | 本店都市整備部 | 小林輝臣 | 2018 |
“地域”に笑顔を生み出す仕事 | 本店都市整備部 | 安田朋紘 | 2016 |
楽しくやり甲斐のある仕事 | 本店都市整備部 | 安野千香 | 2019 |
交通事故の解消に繋がる仕事 | 札幌支店設計部 | 荒木佑太 | 2016 |
社会貢献の一端を担う仕事 | 札幌支店設計部課長 | 大嶋一也 | 2003 |
「残る」仕事 | 札幌支店設計部 | 小澤祐輔 | 2006 |
未来の都市を創造 | 札幌支店設計部 | 神子島甲 | 2013 |
成長を感じることができる仕事 | 札幌支店設計部 | 金子大輝 | 2018 |
人命や環境を守る仕事 | 札幌支店設計部 | 亀澤太一 | 2015 |
自己研鑽に繫がる職場 | 札幌支店設計部 | 川村浩駿 | 2019 |
人の役に立つ仕事 | 札幌支店設計部 | 木村知里 | 2017 |
橋梁設計の醍醐味 | 札幌支店設計部 | 木村雄太 | 2017 |
人々の安全な生活につながる仕事 | 札幌支店設計部 | 小窪一毅 | 2014 |
橋を診断する仕事 | 札幌支店設計部 | 小林慶祐 | 2006 |
誇れる仕事 | 仙台支店設計部 | 髙橋 巧 | 2018 |
仙台支店ならではの魅力 | 仙台支店設計部 | 阿部千波 | 2017 |
まちづくりの魅力 | 仙台支店設計部 | 市瀬理紀 | 2009 |
自分で答えを導き出すことの楽しさ | 仙台支店設計部課長 | 内田道雄 | 2004 |
建設コンサルタントの魅力 | 仙台支店設計部課長 | 窪田一樹 | 1999 |
経験工学 | 仙台支店設計部 | 庄子京佑 | 2015 |
誇れる仕事 | 仙台支店設計部 | 高橋 遼 | 2019 |
縁の下の力持ち | 仙台支店設計部 | 徳田直大 | 2014 |
入社2年目を迎えて | 仙台支店設計部 | 藤牧良太 | 2017 |
新しい事へ挑戦できる職場 | 仙台支店設計部 | 真嶋 遊 | 2017 |
私がやり甲斐を感じたとき | 仙台支店設計部 | 門間哲朗 | 2014 |
設計以外の貴重な経験 | 仙台支店設計部 | 柳原裕平 | 2016 |
自分の成長を感じる職場 | 東京支店設計1部 | 阿部紘之 | 2018 |
形に残る仕事 | 東京支店設計1部 | 伊藤 亮 | 2012 |
みんなで一緒に | 東京支店設計1部 | 栗原航介 | 2015 |
一技術者としてのやり甲斐 | 東京支店設計1部 | 髙田大稀 | 2017 |
社会に貢献する仕事 | 東京支店設計1部 | 堤 雅隆 | 2016 |
災害に強い街づくりに貢献 | 東京支店設計1部 | 福地弘和 | 2014 |
活気があり相談しやすい職場 | 東京支店設計1部 | 横田真紀 | 2017 |
安全な国土づくり | 東京支店設計2部 | 小谷内政成 | 2016 |
日々成長を感じる仕事 | 東京支店設計2部 | 坂口智浩 | 2018 |
大規模地震と土木インフラ | 東京支店設計2部 | 德江 聡 | 2013 |
魅力のある仕事 | 東京支店設計2部 | 長谷川潤 | 2011 |
成長とやり甲斐 | 東京支店設計2部 | 畠山倖穂 | 2019 |
想像を形にする仕事 | 東京支店設計2部 | 藤原智也 | 2016 |
縁の下の力持ち | 東京支店設計2部 | 箕浦稜樹 | 2019 |
成長を実感できる仕事 | 大阪支店設計1部課長 | 井原貴浩 | 2006 |
国民の安全・安心な生活を守る仕事 | 大阪支店設計1部 | 高蓋俊明 | 2009 |
相手の立場で考えることの大切さ | 大阪支店設計1部 | 田中隆広 | 2015 |
社会に貢献する仕事 | 大阪支店設計1部 | 原口僚太 | 2018 |
挑戦できる環境 | 大阪支店設計1部 | 森田椋也 | 2019 |
白紙の状態から設計ができる | 大阪支店設計1部 | 山本侑弥 | 2017 |
夢のある仕事、責任ある仕事 | 大阪支店設計2部 | 黒坂俊樹 | 2010 |
微力ながらも、やり甲斐 | 大阪支店設計2部 | 柴橋朋希 | 2002 |
土木に対する熱い想い | 大阪支店設計2部 | 田村隆佳 | 2016 |
社会インフラを支える仕事 | 大阪支店設計2部 | 出口 颯 | 2019 |
やりがいを実感できる仕事 | 大阪支店設計2部 | 長﨑浩紀 | 2008 |
職場の雰囲気 | 大阪支店設計2部 | 灘 弘貴 | 2015 |
人々の生活を守る | 大阪支店設計2部 | 濱口 新 | 2017 |
思い出に残る仕事 | 大阪支店設計2部 | 三隅卓矢 | 2013 |
地図に残る仕事 | 福岡支店設計1部 | 上口雄太郎 | 2015 |
自分の設計が実際にでき上がる面白さ | 福岡支店設計1部 | 緒方直人 | 2015 |
社会の仕組みを思い描く仕事 | 福岡支店設計1部 | 小野紘平 | 2011 |
日本を支える港湾の仕事 | 福岡支店設計1部 | 北里紘基 | 2017 |
河川の仕事の奥深さ | 福岡支店設計1部 | 鶴丸悠一 | 2008 |
建設コンサルタントの魅力 | 福岡支店設計2部 | 今村 萌 | 2016 |
2年目社員の所感 | 福岡支店設計2部 | 小川 潤 | 2016 |
地域住民の皆様のために | 福岡支店設計2部 | 中島 亮 | 2014 |
人々の生活を支える仕事 | 福岡支店設計2部 | 伴祥太朗 | 2019 |
当たり前の日常生活を守る | 福岡支店設計2部 | 宮崎あおい | 2018 |
建設コンサルタントの魅力 | 福岡支店設計2部 | 守口祥平 | 2013 |
建設コンサルタントの魅力と楽しさ | 福岡支店設計2部 | 山口剛史 | 2019 |