弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·11分よくわかる… 売上悪くても、引き続き頑張ってほしいです。売上悪くても ジェンダー特集に「かつてない難しさ」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntvジェンダー特集に「かつてない難しさ」|日テレNEWS24老舗ビジネス誌「週刊東洋経済」(6月12日号)が創刊以来初めて「ジェンダー」をテーマに特集を組んだ。「編集はかつてないほどの難しさがあった」という同誌編集部・大野和幸編集委員に「news every.」キャスター小西美穂が聞いた。news24.jp719
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970·23分#土地規制法案を廃案に引用ツイート福島みずほ@mizuhofukushima · 37分重要土地規制法案は、監視と行動規制をする極めて問題な法案である。何としても廃案にしたい。廃案にするべきだ。14867
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木正美@aokima33·1時間この猛暑の中を何十万人もの人が移動する東京五輪。菅官邸は、それでも小学生や一般観客を入れて強引に行おうとしている。で、五輪開催したとして、感染拡大は必至。その結果責任を菅氏と自公民は一心に背負うて行くんですよね?マスコミ各社も。スポンサー各社も。あなたも私も!? 冗談じゃない!178156このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMana SHIMAOKA@manna2010able·3時間北原みのりさんに同意します。1月の刑法学会関西部会の共同研究で私が公表した「刑法改正試案」の中では、性交同意年齢を16歳以上に引き上げた上で「年齢差のない者同士の同意のある場合を除く」としています。引用ツイート北原みのり@minorikitahara · 4時間性交同意年齢ひきあげたら「子どもどうしの性交でも逮捕される」と嘘を喧伝している弁護士がいることを知って驚いている。子どもどうしは刑法に問われないことは当然で、そのあたりの議論は既にさんざんされてる。 法務省の検討会HPや他国の法律確認してください。 日本の同意年齢13歳は異常です。13350
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート國本依伸@yorinobu2·1時間らめーんさんや伊藤和子さん、雪田樹里さんら性犯罪被害者のために活動されてる弁護士はそれはもう気の遠くなるような実践と研究を積み重ねてきているので、女性や子どもの権利擁護に関心がある人には、ぜひ彼女たちの論考に目を向けて欲しいと思います。1222このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·24分権力を監視し批判する「野党」の立場がどれほど重要か、かえってわかりやすいのかも 政権交代は重要です。次の衆院選では必ず自民党を野党にできるように投票しましょう引用ツイートHOM55@HON5437 · 4時間平将明議員の変節ぶりがすごいです。野党時代に「国家の非常時に予定通り国会を閉じるなどあり得ない」と言ってたのが 本日のツイートでは「閣僚や官僚が連日国会対応でほとんどの時間をとられてしまう状況が続いていたので、国会閉会したら現場対応に専念してもらいたい」と、国会を閉じる事を優先。13549
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三浦誠(しんぶん赤旗社会部長)@redbear2014·6時間コロナ禍で、離島の子どもたちを五輪観戦に動員することを明らかにした「しんぶん赤旗」の記事は、全文を以下のリンクで読めます。東京都オリ・パラ観戦/離島の小中学生動員/都心に移動 感染懸念| 「しんぶん赤旗」東京都内の小中学生や高校生らを対象にした五輪・パラリンピックの「学校連携観戦」で、都教育委員会が島嶼(しょ)部=伊豆・小笠原諸島=の町村にも参加を募り、一部の自治体が応じていたことが14日までに分かりjcp.or.jp1216254このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三浦誠(しんぶん赤旗社会部長)@redbear2014·9時間このコロナ禍で、東京都が離島の子どもたちを五輪の観戦に動員しようとしています。 船や都心のホテルでの宿泊も含まれる計画です。 コロナがなければいいでしょう。でも現状で、医療体制が脆弱な離島からこさせるのはいかがなものか? 今朝の「しんぶん赤旗」社会面から。521,9192,306このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートEMIL@emil418·43分志位委員長 「国民にはさらなる自粛と我慢を求めながらオリンピックだけは何が何でも強行する。 こんな支離滅裂な政治が許されていい道理はありません」 (2021.6.15衆院本会議) #国会中継1123236
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート海渡雄一@kidkaido·54分いま、内閣不信任案が否決されました。政府与党は今日中の土地規制法案成立を狙って、夜遅くまで国会審議を続けるようです。 このような暴挙は絶対に許してはなりません。一人でも多くの皆さんが、政府の暴挙を許さないという声を上げてくださるように求めます。 #土地規制法案を廃案に61,0301,292
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート國本依伸@yorinobu2·1時間性犯罪被害者のために他の追随を許さぬほどの活動をされてる、らめーんさんの論考を参照されたい。悩みはあるけど今のところ僕も彼女の意見に賛成で、子ども同士の性交が原則犯罪になる範囲が拡大することはやむを得ないのではないかと考えています。HRN案なら最小になるし。性交同意年齢に関する現在の私見|らめーん |note現行刑法の強制性交等罪において、性交同意年齢は13歳である。 13歳以上の者に強制性交等罪が成立するには、暴行脅迫と性交等の事実が必要であるが、12歳の者に性交等した場合は、暴行脅迫が不要である。 暴行脅迫が不要であるどころか、被害者が同意したり、むしろ誘っていても、性交した者に強制性交等罪が成立し、大人に対する強制性交等と同じく刑の下限は5年である。 では、13歳以上の未成年者に性交した場...note.com11932このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田中健一/英語講師@TNK_KNCH·21時間これすごいな。10年前のツイートなのに日付以外はすべて今に当てはまる。引用ツイート平井卓也(ひらいたくや)@hiratakuchan · 2011年5月11日菅総理は6月22日に国会を閉会するつもりのようだが、補正予算の編成、生活再建、景気対策等を考えれば。会期は延長すべき。延命のための閉会は姑息だ。121,6432,429このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート國本依伸@yorinobu2·1時間子ども同士が刑法に問われないことは当然ではないので、ヒューマンライツナウの刑法改正案では年の差2年以内であれば犯罪にならないと明文規定を置いてます。引用ツイート北原みのり@minorikitahara · 4時間性交同意年齢ひきあげたら「子どもどうしの性交でも逮捕される」と嘘を喧伝している弁護士がいることを知って驚いている。子どもどうしは刑法に問われないことは当然で、そのあたりの議論は既にさんざんされてる。 法務省の検討会HPや他国の法律確認してください。 日本の同意年齢13歳は異常です。12031このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4時間中学生どうしの対等な恋愛関係での性的行為の処罰を懸念してる人は、報告書は読んでるのかな。もちろん具体的な構成要件は大事で、懸念するなとは言わないけど、ちゃんと考えられてるんですよね。それより立法事実の存在をよく見て理解してほしい。「恋愛」という言葉でどれだけ子どもが蹂躙されてるか引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 6月10日先月まとめられた法務省性犯罪に関する刑事法検討会報告書。いわゆる性交同意年齢の在り方についての項目で、同年齢どうし例えば15歳どうしとかの対等な恋愛関係における性的行為については犯罪として処罰すべきではない、ということにはメンバー間に異論がないと書かれてる http://moj.go.jp/content/001348762.pdf…このスレッドを表示2884
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートHideyuki Hirakawa@hirakawah·4時間いずれ日本の方が「人件費の安い国」として買い叩かれる側になる。(そうなりつつある。)引用ツイートもこぬこ(企業研究者)@夏休み@mokonuco · 6月13日今後日本は何で食っていくつもりなんだろうかと思う。情報技術ではもう米中に絶対勝てないし、製造業はメタクソだし、資源はないし。なんでも人件費が安い国から買えばいいと思っているのだろうが、買う「原資」をどうやって稼ぐつもりなんだろうか。23076
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa·5時間明日、国会閉じるらしいんだが、 この国の「緊急事態」って何よ バカバカし過ぎて従う気が失せる。 そのくせ「憲法に緊急事態条項が必要だ」という倒錯的暴論を展開するんで、言葉を失う。 危機なの?危機じゃないの?どっちなのよ! (危機じゃないのに、危機を装ってないか?)126011,087このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート今泉義竜@i_yoshitatsu·8時間戦前よりひどい、政府に全権を委任する法律。賛成する国会議員は自らの存在意義を否定するに等しいと思います。 #土地規制法案を廃案に引用ツイートEMIL@emil418 · 21時間内閣委員会に参考人招致された馬奈木弁護士の答弁がかっこよすぎて鳥肌立った #土地利用規制法案 #土地利用規制法案は廃案にこのスレッドを表示144131
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·7時間与党から今朝になって新たな提案。内閣委員長解任決議案を採決の後、「本会議を休憩としたい」とのこと。 内閣委員会での採決の後、本会議を再開し、今日中の可決成立までねらっている。これ以上審議に耐えられないとみて採決を急ぐなど、断じて許されない。 #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に362,2743,362
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·7時間首相、党首討論で私に対して、「命と健康が守れなければ五輪をやらないといってるでしょ」と逆切れ気味に答弁したのに、G7では「前提」棚上げで開催アピール。 「アンダーコントロール」のウソから始まって、徹頭徹尾、世界を欺いて強行しようという姿勢は、あまりに罪深い。 #五輪中止を求めます1362,9956,257
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·9時間離婚後共同親権に反対すると、家族を壊していると批判されることがありますが、それは違います。壊しているのではなく、壊れているのです。壊れた関係で、子どもはパパもママも好きなはずという推定は危険です。壊れたことをしっかりと見つめて、どういう距離感が望ましいかを考えるべきだと思います。668274このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·8時間家族であることに甘えて、何をしても良い存在だと考える時代は終わったのです。家族だからこそ、個人の尊厳を守らないといけないし、日本社会に男女差別が残っていようとも家庭の中では、両性の本質的平等に立脚した関係を築かないといけない。そのアップデートができている家族は確実に増えています。132145このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·19時間》報道直後は発言者の名前を伏せており、隠そうとしていた組織の体質にも問題があります。内部で擁護し合っていたからではないでしょうか。議論に女性を入れて、一緒に考えようとしているかのように見せかけてはいますけど、男性議員と女性議員とで不均衡な権力関係があったのではないでしょうか。引用ツイート仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno · 19時間コメントしました。 》本多議員が、14歳と性交しようとする気があるともとれる発言。性暴力は支配的な関係性の中で行われるのに、対等な関係性があると思い込んでいることが問題。加害者に都合よく、14歳を大人扱いしたり本人の同意があったということにし性暴力が容認される https://dot.asahi.com/dot/2021061400035.html…このスレッドを表示3162473このスレッドを表示