スレッド

会話

猫たちが庭で寝ている写真見て、心配、かわいそう、そういう言葉を送ってくる人たち、こんなに野良猫たちがとか、餌やりだけして無責任とか、こんなに沢山飼うなんてとか言葉が続く。かわいそうとか、心配とか思うなら、なぜ背景や経緯をまず知ろうとしないんだろうと、毎度思う。
42
1,562
7,826
以前、ここに何年か住んだ知人が、ラクダの亡骸がトラックに引きずられていくのを見かけて、使うだけ使ってこの酷い扱い、ラクダがかわいそう、ひどい、と憤っていたことがある。 近所で、ラクダが放牧帰りに道に座り込み、しばらくして死んでしまったことがあった。オーナーさんが、
1
218
1,611
どれだけ素晴らしいラクダだったか泣きながら教えてくれた。そのラクダも、トラックに引きづられて道路の横に置かれ、収集車が回収していった。ラクダは大人となれば500kg以上になる。移動も埋葬も大変でこうなっているけれど、命ある時に酷い扱いをしてその延長線上にこの手段があるわけじゃない。
1
222
1,871
(ちなみに、土葬する文化の人の中には火葬も「愛している人を焼くなんて、考えられない酷い」扱いに思う人もいる。初めてそれ言われた時は、いや火葬には火葬する事情ってもんがあるのよ。。と思ったものだけど)そこにどんな背景があるのか、なぜそうなっているのか、知りもせず、知ろうともせず、
1
265
1,934
自分の想像力の限界も疑わず、ただ「かわいそう」「ひどい」と声に出すのは、何を満たす為に言っているのだろう。それを言うと、いい事を言っているという自分に満足できるからなんだろうか。決して本当に心を痛めたり本当に心配をしているわけではないのは確かで、そんな上っ面の正義感の言葉に
3
535
3,525
返信先: さん
気持ちが振り回されるのは色々もったいないので、例によってチベットスナギツネ顔でさくさくミュートはしてるけれど。想像力って大事だけど、個々の想像力にはどうしても限界があるというのを知るのはもっと大事。あと改めて思う、「かわいそう」って言葉、心の底から嫌い。
返信先: さん
いつも素敵な写真をありがとうございます。同じ写真を見ても私が受ける思いと真逆な人もおられるのですね。毎年予防接種の大量の用紙や多くの猫ちゃんの中から体調不良に気付き通院したり、あれ?あなたどこの子?って気付くはなももさんのことを知らない人はそうゆう感想を言うてくるのですね。
1
33
我が家には現在3匹の猫を飼っております。家猫です。先住猫が脱走して車に轢かれてしまいお別れした経験から、外には出さないようにしてます。この子達は生涯この狭い家の中の世界しか知らず終えるのか、「かわいそう」と思うこともあります。でも責任もって育ててます。愛情たっぷりで接してます。
2
18
返信を表示
返信先: さん
あの写真や映像から動物を飼っているのではなく、パートナーとして共存していると思えない人がいるんですね。信頼と野生が成り立つ理想的な環境とお付き合いで羨ましいのに。これからもみんなの様子をお裾分けしてくださいね。
1
7
返信先: さん
気になさらないでください。「かわいそう」なのはあんた達の想像理解出来ない少ない脳みそだよって ミュート・ブロックです。 あんな伸び伸びしてあの彼ら彼女らの目を見て分からないなら何も理解できないでしょう。
7
返信先: さん
はなももさんたちと暮らしてる たくさんの猫さん達は とても幸せな暮らしをしてると 思いますよ😊 自由にしていても、体調の変化に気付いてくれる、予防接種もきちんと受けれる、何より愛情たっぷり受けていて、全くかわいそうとは思いません☺ 気にしないでください。
4
返信先: さん
猫たちののびのびした表情や仕草でわかると思うのですが。 非難する人たちは、結局自分がそういうことを言う自分に自己満足してるのでしょう。
4
返信先: さん
私は10代のころある病気で手術をうけ、見た目的に大きな傷があります。全く気にしてなかった私に、泣きながら「かわいそう」と言った友人。背中に戦慄が走り、「気づいてなかったけど、私可哀想なのか!」何よりショックでした。以後、むやみな同情は人を傷つけると知りました。
1
1
29
返信を表示
返信先: さん
昔はちゃんと使われてた気もしますが、言葉の多様化、使われ方に伴い意味がおかしくなった言葉が多い気がします。いちいちミュートする面倒までかけてくる様な『かわいそう』な人達は気にせずこれからも日常を拝見出来ると嬉しいです。ありのままのはなもも様とご家族のご様子を見るのが私は大好きです
返信先: さん
初リプ失礼しますm(__)m わたしはみんなのびのび過ごしてて 幸せだな〜と思って見てました◡̈ やっぱり自然が一番だからうちの猫達も外で転がったり木登りしたりさせてあげられたらいいのに、、とか思います💦安全を守られた上でのびのび過ごせるはなももさんちの仲間達は幸せです!
2
返信先: さん
はなももさんいつも素敵なお写真や動物たちの様子をお知らせくださってありがとうございます。いつも楽しみにしております。広大な砂の世界のなかを駆け回るみんなの様子に地球の広さを感じられてもおります。かわいそう、という気持ちを投げてくるその人がかわいそうだなと思いました。
返信先: さん
いつも写真や映像に癒されてます。 結構偏った見方をする人多いですね。 体験がないから仕方ないのかもしれないけど、口に出さなくてもいいのに何故絡んでくるのか・・・。 そういう私もこうやって感想を書いてるのですが💦 気にせずにいつも通りになさってくださいませ✨ 楽しみにしております✨
1
返信先: さん
外飼いしていますが、玄関を開けておいても絶対に中には入らない猫なんです。 わたしにとっては一日中ケージで暴れているより自由にさせてやりたいという身勝手で外飼いしています。はなももさんから見てももしかしたら無責任と言われるかもしれません。近所とは50メートル以上離れている
返信先: さん
離れている僻地です。他の家の花壇で粗相をする事もありません。全部家の畑の土が柔らかい所でしています。冬は雪が積もる地域です。それでも外です。これはかわいそうなんでしょうか?
返信先: さん
砂漠を歩く猫ちゃんたちをみて大自然で暮らすと、シュッとしてかっこいい猫ちゃんになるんだなぁと。美しいなぁといつも拝見してます。 予防接種も定期的に受けさせてて、きちっとしてるし可哀想だなんて思ったことないです。 日本とは環境が違いますもん~ミュートで🙆‍♀️
2
返信先: さん
こんなに多くの動物たちを真摯に愛し、ツイートで沢山の人たちをHAPPYに優しい気持ちにしてくれているはなももさんが、その裏で幾度も痛い言葉を放たれ嫌な想いをされていることが悲しい。せめて、じゃんじゃんミュートでもブロックでもしてください! いつも癒され励ましと幸せをもらっている者より💕
2
返信先: さん
はなももさんの写真を見て、かわいそうと思う人がいることが信じられない。私は世界一幸せな動物たちだと、いつも感動しています。家の中に閉じ込められたり、鎖につながれたり、散歩もさせてもらえない犬たち、猫たちのなんと多いことか。
3
返信先: さん
いつも素敵な投稿ありがとうございます。 誰もができることではない事をされてるので、とても尊敬しています。 これからも楽しみにしています💕
返信先: さん
はなももさん、はじめまして いつもワクワク楽しく拝見しています。 このネコちゃんたちはきっと世界で一番幸せなネコちゃんたちです。 食べるもの、寝るところ、遊ぶ場所、全てに恵まれています。 何より、はなももさんとオットさんに愛されて幸せだと思います。
返信先: さん
「かわいそう」は、自分が完全に無関係の立場にいて、かつ自分の方が優位であると思っているときに出てくる、破壊力のある言葉だと思います。私も大嫌いですし、絶対使いません。
2
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
3 時間前
中国・広東省の原発から放射性物質漏れか 米メディア
トレンドトピック: 中国原発ガス放出と仏電力
日本のトレンド
学校休み
トレンドトピック: 県民の日
食べ物 · トレンド
リプトン
3,985件のツイート
文春オンライン
昨日
ナゾの「◯◯円から」表記…美容室の料金はなぜ分かりにくいのか
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
今朝
低気圧だけが原因じゃない?知っておきたい「片頭痛」の対策