弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

13.4万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 9刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

「角田社長は「われわれは宿泊施設であって隔離施設ではない。従業員に対して、14日間の隔離の最中に対応することになるなんて言えない」と組織委員会の担当者に伝えていました」 「角田社長はその内容を従業員に伝えましたが、従業員たちからも不安を訴える声が」
28
26
いや、もうまじで保育園の労働条件よくすれば保育士集まるし、質もどんどんあがるから。年間休日120日で土曜日出勤の週は代休あり、月収25万円〜でボーナスもあり年収400万円〜、定時帰りで持ち帰り禁止、人は多めに雇って余裕のある保育をする。これがわかってるのに国がしない理由を説明してほしい
66
3,906
1万
26頁「仮に,性交同意年齢を例えば16歳まで引き上げた場合には,刑事責任能力(刑法第41条)を有する14歳以上の者については犯罪が成立するため,中学生同士が対等な恋愛関係の中でキスや性交をすると双方ともが犯罪として処罰され得ることになるが,そのような場合までも犯罪とすべきでない続
2
42
102
このスレッドを表示
先月まとめられた法務省性犯罪に関する刑事法検討会報告書。いわゆる性交同意年齢の在り方についての項目で、同年齢どうし例えば15歳どうしとかの対等な恋愛関係における性的行為については犯罪として処罰すべきではない、ということにはメンバー間に異論がないと書かれてる moj.go.jp/content/001348
1
108
211
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大坂なおみ
    哲学
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 松坂桃李
    社会学
    科学
  • 教育
    大学院
    オリンピック
  • 国際ニュース
    タモリ
    歴史
「ヘゲヘゲ言いながら少女と性行為をしようとするロリコンのおっさん」も有罪になるのは事実ですが、対価なし・類型的な地位関係なしの場合、条例違反で罰金でおしまいなので、かなりミスリーディングなツイートだと私は思います。
引用ツイート
中村剛(take-five)
@take___five
·
性交同意年齢の議論をするときは、「ゲヘゲヘ言いながら少女と性行為をしようとするロリコンのおっさん」という画を一回忘れて議論しないといけない。そんなおっさんは現行法でも大体有罪になる。むしろ「中高生同士の性行為」の方が処罰範囲として拡大される可能性が高い。
2
178
499
このスレッドを表示
変異株「デルタ」は何故怖いのかについてとても参考になるスレッド。 日本で広がっているので、とても怖いです。五輪も益々怖くなります。
引用ツイート
Bob Wachter
@Bob_Wachter
·
Covid (@UCSF) Chronicles, Day 453 1/ I know everybody’s sick of playing 3-dimensional Covid chess. Sorry, but the Delta variant forces us back to the chess board. Ergo, this 🧵. If you’re fully vaxxed, I wouldn’t be too worried, especially if you’re in a highly vaxxed region.
このスレッドを表示
2
178
315
このスレッドを表示
特に東京がヤバそう。いま緊急事態宣言を解除するのはリスク高い。
引用ツイート
ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·
変異株「デルタ」は何故怖いのかについてとても参考になるスレッド。 日本で広がっているので、とても怖いです。五輪も益々怖くなります。 twitter.com/Bob_Wachter/st
このスレッドを表示
1
11
24
コロナ変異種のインド株について米のカリフォルニア大学の医学部の先生が書いたのをロッシェルさんが和訳した連続ツイート。 インド株は感染力が強いしワクチン2回接種してない人にとっては非常に危険だと
引用ツイート
ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·
2/ ワクチンをまだ接種していない場合、私なら怖いです。たぶん、とても怖い。 なぜ?まず、現在の状況についてわかっていることから始め、デルタ(インド)の変種、B.1.617.2についての新しい情報を重ねて、最後に、あなたと私たちに提案したいことを述べます。
このスレッドを表示
13
22
ああ、それは予想したより時間がかかってしまいました。今から普段の仕事に戻ります。💦 率直に言うと、日本のデルタ比率の高さを考えると、接種をいつ受けられるか分からない65歳以下の日本に住んでいる人として、このスレッドを読むととても怖くなりました。
画像
2
8
このスレッドを表示
17/ 少なくとも屋内でのマスク着用(やめている人はやめていますが、ちなみに私は続いています)、未接種者やマスクをしていない人がいる場所では。 予防接種を受けていない人は、受けましょう!地元での感染率が低いことに安心するかもしれませんが、そうではありません。低いのは何故かというと、
1
9
17
このスレッドを表示
11/ なぜデルタがもっと怖いのか?まず、アルファ型よりもさらに感染力が強いようですが、おそらく同程度の感染力増があると思われます(アルファ型よりも〜40%感染力が強い)(書きの図は に感謝) つまり、去年と同じようにさらされる人が、今ではコロナになる可能性が2倍です。
画像
1
18
22
このスレッドを表示
8/ 理由 はデルタです。 私たちは最初から、変異株について知っておくべき3つのことを言っていました:a) 感染力が強いか?b)もっと深刻か(感染する人は重症する可能性が高いか)、そしてc) ワクチン(またはコロナによる先行免疫)に耐性があるか?アルファは、感染力が約40%高かった。
1
12
22
このスレッドを表示
7/ そして 2)(ワクチンを接種した他人の親切心により)地域の罹患率が非常に低下していたため、ウイルスにさらされる可能性が低かった。このことは今でも真実であり、だからこそ、未接種者はしばらくの間、おそらく夏の終わりまでは大丈夫だろう。 しかし、秋冬は2週間前よりもずっと怖くなった。
1
9
16
このスレッドを表示
6/ 彼らの体は2019年の時と比べてウイルスと戦う能力が向上しておらず、また彼らが今出会う可能性のあるウイルスはアルファ(UK)株と比べて人々に感染する能力が向上しているからです。しかし、予防接種を受けていない人たちには過去2つの利点がありました。1)若くて病気になりにくい傾向がある、
1
9
16
このスレッドを表示
5/ 予防接種を受けていない人は、コロナに感染するリスクが高いままである...もしウイルスにさらされてしまったら。4月、私はで次のように主張した: 予防接種を受けていない人(コロナに感染したことがない人)にとっては、今が最も危険な時期である。
1
9
16
このスレッドを表示
4/ 悲しいことに、米国では12歳以上の国民の約50%がワクチンをまだ接種しておらず、特定の州(主に南部や右寄り)では2/3以上ぐらいです。ワクチンを接種した人の中にも、ごく一部の人が感染症を発症することがわかっていますが、重症化することはほとんどなく、コロナで死亡することもほとんどない。
1
12
21
このスレッドを表示
3/ 現在の米国の状況は良好。感染者数、入院者数、死亡者数は急速に減少しており、これは主に素晴らしいワクチンのおかげ。SFでは、12歳以上の70%が完全にワクチンを接種しており、もうすぐポストコロナの世界に入る。皆がオープンになって、そのCA州も(火曜日に)。それはいいことだ...今のところ。
1
15
23
このスレッドを表示
2/ ワクチンをまだ接種していない場合、私なら怖いです。たぶん、とても怖い。 なぜ?まず、現在の状況についてわかっていることから始め、デルタ(インド)の変種、B.1.617.2についての新しい情報を重ねて、最後に、あなたと私たちに提案したいことを述べます。
1
19
30
このスレッドを表示
COVID() 日記453日目 1/ コロナで色々考えることにうんざりしているのはわかりますが、デルタ株のためチェスボードに戻らなければなりません。なので、このスレッドを書きます。 完全にワクチン接種を受けているなら、特にワクチン接種率の高い地域にいるなら、あまり心配しなくてもいいです。
1
22
34
このスレッドを表示
「地方公共団体や地域住民等から対象区域における土地等の利用状況に関する幅広い情報提供をいただく窓口を内閣府に設置することも検討している」という。 「重要施設」周辺を利用する人は政府の調査だけでなく相互監視も。密告窓口はさすがにやり過ぎでは? #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に
28
786
1,523
参考人質疑ではすべての参考人が法案の恣意的運用の危険性、担保の必要性を指摘。 今日の議事が終わったにもかかわらず委員会は休憩に。与野党国対委員長会談によれば、17時に理事会を再開し採決まで提案という。参考人の意見などガン無視して採決強行か! #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に
57
1,674
2,078
#土地利用規制法案 田村智子政策委員長 「提案してる側もこの法案を理解しているんですか?という事態。 とても通せないということが明らかになってきた。徹底審議は求めるが、やはり廃案しかない」 6/11定例記者会見 youtu.be/ErAWEuWTd9g #土地規制法案を廃案に
3
186
186
米軍基地はゴルフ場周辺さえ、区域指定の対象外とは答弁できない。 米軍の意向と内閣総理大臣のさじ加減で、土地利用規制の対象が決まる。 審議会に意見を聞く、というが、審議会は政府に答申や勧告の権限もなく、総理は意見尊重義務もない。今のコロナ対策の分科会のように都合よく利用できる。
4
217
417
このスレッドを表示
答弁が条文と違う、質問の冒頭から審議が止まる。 どの基地の周囲を注視区域•特別注視区域にするか、これは基地の重要性をランクづけするようなもの。安全保障を理由にして、逆に安全保障上の矛盾を生む。 #土地利用規制法案を廃案に 2021.6.10 内閣委員会youtu.be/IyB4fbafOMo
人権侵害の土地利用規制法案 強制的に土地収用  2021.6.10
#田村智子 議員の質問 まるで〝基地ファースト社会〟参院内閣委員会
youtube.com
11
519
865
このスレッドを表示
#土地規制法案 に対して沖縄県民の怒りの声が高まっている。基地公害に苦しめられる被害者を敵視し、スパイ予備軍扱いにする法案だ。 市谷の防衛省や横田、立川、習志野、大和、相模原、厚木など首都圏住民も監視対象だ。 この問題を沖縄だけの問題にしてはならない。 #土地規制法案を廃案に しよう!
画像
5
307
335
「機能阻害行為」が勧告→命令→罰則の対象となるが、なにが機能阻害行為かは「内外の諸情勢で変わるので一概に言えない」ーーそれではあまりに不明確だと言えば、「勧告されたらわかる」という。 後出しジャンケンではないか! 規制がいくらでも広がりうる。 #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に
15
648
1,222
まずは今晩6月14日(月)午後8時から10時まで。廃案を求める声を可視化させましょう!!! #土地規制法案を廃案に
引用ツイート
杉原こうじ(NAJAT・緑の党)
@kojiskojis
·
[ツイッターデモの呼びかけ] 強行成立か廃案か。 まさしく予断を許さない状況です。 野党を後押しし、与党を押さえ込むためには、世論を高める以外にありません。 6月14日(月) 20時~22時 6月15日(火) 13時~21時 ハッシュタグは #土地規制法案を廃案に シンプル is ベストで行きます目が笑っている笑顔
3
159
134
14日(月)は参考人質疑。 法案は、どこが対象となりいかなる行為が規制されるかが条文に書かれず、利用状況の調査もやりたい放題で歯止めがない。その危険性についてもご指摘いただけると思います。 審議するほど危うさが浮き彫りになる法案は、断固廃案に! #土地利用規制法案 #土地規制法案を廃案に
引用ツイート
山添 拓 事務所
@yamazoejimusyo
·
【おしらせ】 14日㈪、#山添拓 参議院議員が内閣委員会で参考人に質問します。下記URLの参議院インターネット審議中継から、ぜひご覧ください。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 日 時:6月14日㈪15:00~15:10 テーマ:重要土地規制法案について
このスレッドを表示
17
479
750
#土地規制法案を廃案に 沖縄メディアは土地規制法案の危険性を連日報道しているが、本土の人でも政府が勝手に「重要な施設の機能を脅かしかねない人物」と判断したら調査対象になりかねない。ましてやこんな法案を通して監視国家・監視社会化を許してしまえば影響を受けない人などこの国に一人もいない
画像
37
1,313
1,665

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽番組
5 時間前
TBS系音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』
エンターテインメント · トレンド
相手28歳
エンターテインメント · トレンド
山寺さん
9,261件のツイート
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
今日の午後
低気圧だけが原因じゃない?知っておきたい「片頭痛」の対策
文春オンライン
今日の午後
「今月は来たか…」アラフィフ女性が感じる“若い頃とは違うドキドキ”