R45 ALL THAT 補足(文&写真 柳田光司)
「R45オールザットらじヲ supported by Joshin」を
担当しています「柳田光司」です。
「柳田?!? 誰やねん?」というクレームを少しでも解消するため
「長~い 長~い自己紹介」をさせていただくことになりました。
第78回「悪女に捧げる1曲」(2019年4月26日OA)
以前、この自己紹介コラムで1度?だけやった事があります
≪柳田の雑記メモ≫を公開しようと思います。
50歳を過ぎ、この夏「51歳」に向かって歩んでいるのですが…
もう、情けないくらいに勉強不足。無知を恥じる毎日です。
人生をマラソンに例えると…30キロは完全に過ぎています。
そんなランナーが今さら「アレ?そうやって走るんですか?マラソンって??」(汗!!)
…もう、ここまで来たら、開き直るしかないですね。…では行きましょう!!
①客商売をしている方から聞いたクレーム対応の【い・え・た・な】
【い】⇒言い返さない
【え】⇒笑顔増し増し
【た】⇒態度に出さない
【な】⇒内心鼻で笑われているとも知らずに…
②某芸能プロダクションに勤務する 古株マネージャーからの教え
■(仕事が入っても)スケージュールは何があっても先に埋まった順から
■ 内容や相手によって入れ替える人は、誰からも信用されなくなります!
③ロケで出会ったおばちゃんから聞いた「風邪をひきかけたら…」秘伝レシピ
①長ネギをたくさん刻み、フライパンで焼く
②お茶碗一杯半の水と鶏ガラスープの素を入れ…「ネギ多すぎスープ」を飲むだけでOK。
別名(おばちゃん命名)「医者いらずスープ」
④ロケで出会った八百屋の店主からのことば。
「最近は女性が強い??アホか!
いままで、(女性が)我慢してきゃはっただけや。これまで、抑えつけたのがおかしいだけや!」
⑤文房具が大好きな知人から教えてもらった「色鉛筆」
■世界中の子どもたちの肌色を集めた「肌色色鉛筆GIOTTO」
⑥会ったこともない作家「北方健三」先輩からの教え
作家というのは、大勢の読者に向けて書いちゃいけない。
(コツは)たった一人に向けて書く。
顔も見えない、だけど孤独だけは「共振」できる人に向かって孤独を投げるのです!
仮に、十万分売れたとすれば、たった一人が十万人いるという事です。
⑦某占い師からの教え
誕生日で占うなんて、下の下の下。
あなた(柳田)の好きな噺家
『月亭可朝』さんと『古今亭志ん朝』のふたりはまったく同じ誕生日ですよ。
昭和13年(1938年)の3月10日。全く同じですがな…(笑)
人間は、育った環境で、人格形成が育っていくのと違いまっか??
要は、「いかに意識しながら、いかに早く気づくか?教えてもらうかですわ」
わてらの占いは、その気づきをお助けするのが仕事ですわ。
でも、これだけは言えます。
「伸びる奴、運がある人っていうのは、人の話に耳を傾ける」
その逆は、まぁ(笑)野暮のかたまりですわな。
⑧歴史好きの友人から教えてもらった話
江戸時代、女性は相撲を観戦することも許されなかった。
許されたのは、明治5年のこと。
それは、“その時(明治5年)”でさえ、
古臭くて、女性が汚らわしいって根拠もないって気づいたからやと思う。
今、大相撲は公益財団法人やで?
土俵が女人禁制?
誰か、ええかげんにツッコんだ方がええで(笑)」
⑨お笑い好きの友人と、飲みながらの会話
■「笑っていいとも!終わって5年やで。
ええか?
今から言う「最終回の年表」と「視聴率」は憶えとかなあかんで!
2014年3月「いいとも最終回」16・3%
2016年12月「スマスマ最終回」23・1%
2018年3月「みなさんのおかげ最終回」9・7
2018年3月「めちゃイケ最終回」9・5%
「数字は残酷やけど、じゃ、スマスマの数字が喜べるか?」…どうかやね。
ただひとつ言えるとすれば「めちゃイケ」のあの雰囲気には
最後の最後まで馴染めなかった事と、あのエンディングはスベってたことやな(笑)
そういや、昔のNHKの19時代の番組はとにかく凄かったなぁ~。
(月)「ウルトラアイ」(火)(アニメ番組枠)(水)「連想ゲーム
(木)「脱線問答」(金「ホントにホント」
…平成のバラエティー番組の「手法」や「やり口」がほとんど詰まってる!
⑩某学校の教師の友人と
「子どもでも、おとなでも、勉強する相手は犬がいちばんええねん。
(人間って)読み聞かせをしているときには、なぜか?ストレスを感じひんらしいわ。
読み間違いを指摘されたり、ダメ出ししたりされたりへんから…
リラックスできるらしいわ。マジで。…ホンマどうか知らんけど。
でも、なんとなく、わかる気、せぇへん??」
こんな、どこでも思ったことを質問してしまう私が
「悪女に捧げる1曲」で推薦したのは
≪小沢健二≫の『愛し愛され生きるのさ』です。
なぜ?私がこの曲を推薦したのか?気になる方は、
ラジコのタイムフリー(1週間無料サービス)でも番組をお聞きください!
私「柳田光司」宛の 応援メール、ハガキ、郵便なんでも結構です。
一行メッセージでもかまいません。必ず目を通させていただきます。
こちら「R45 ALL THAT 補足」も読んで下さいね~!
次回の『R45 ALL THAT “らじヲ”supported by Joshin』は、
2019年5月3日(金曜日)夜9時から。
次週のバトルテーマは『(GWうるさい)子どもを黙らせる曲』
来週も お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
谷口「わー、わー、言うてます!」
柳田「お時間です!」
2人「さようなら!」 …(つづく)