• イベントについて
  • AK-GARDENとは?
  • リンクについて
  • TOP >
  • イベントについて >
  • AK-GARDENとは?

AK-GARDENとは?

■次回イベント概要

AK-GARDEN 【19】
1:日時:2021年6月13日(日)
2:会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 3:内 容:可動キット、ガレージキット、ドールハウス関連商品、人形等の洋服、ディオラマ関連商 品、ペーパークラフト、服 飾小物、
オプションパーツ等の立体創作物の展示即売会
4:入場料:1000円(一般来場参加)

■開催趣旨

当イベント『AK-GARDEN(エーケーガーデン)』は、可動、小サイズ、領域横断、創作系の4テーマを軸にした立体系イベントです。

現在、フィギュア界を中心に急速に小スケールが活気を帯びております。
可動フィギュア市場は1/12前後(約13cm~21cm)のスケールが、本流となりつつあります。
アクションフィギュアや小さなドールの遊びの可能性は「箱庭遊び」にあると私どもは考えております。
人型を中心にドールハウス/ミニチュア、ジオラマ、ディスプレイ用ペーパークラフト、乗り物などのスケール物、メカ物なども含めた様々なアイテムを使い、自分ならではの情景を作り上げることが、ユーザー視点で見た醍醐味であると考えております。
業界や活動範囲が異なるこれらのディーラーや企業が一堂に会することで、それぞれのコミュニティの垣根を超え、小さいサイズの物が好きな人たちの領域横断的な新しい場を提供すること。
それが『AK-GARDEN(エーケーガーデン)』の目的です。

また、創作系フィギュアや創作ドール、立体表現物などの自己表現としての3ディメンショナルな物に挑むクリエーターの皆様を、応援したいと考えております。
『AK-GARDEN(エーケーガーデン)』は小さなイベントではありますが、既存の大きなイベントとは違った、小さなイベントならではのメリットがあるのではないかと考えております。
版権物を否定するのでは無く、過度に拠る事の無い立体文化醸成に寄与したいという思いもイベントの大きな趣旨の一つです。

S