友達が「うちの地元みんなバカだから…」と言ったので「どれくらいバカ?」と聞いたら「リボ払いしてる」と教えてくれてわかり易かった
リボルビング払い - Wikipedia
リボルビング払い(リボルビングばらい)とは消費者金融やクレジットカードの返済方法の一方式である。「リボ払い」「リボ」などと略され、「フレックス払い」と呼ばれることもある。
リボ払いは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式である。
回数指定の分割払いが各々の件に個別に指定するものである反面、リボ払いでは各々の件に対してではなく残高全体について毎月返済することによって合計残高を減らしてゆく。
「リボルビング(revolving)」には「回転する」の意味があるため、回転信用とも呼ばれる。
また、リボルビング払いにおいて毎月支払う最小の返済義務額のことをミニマムペイメントと呼ぶ。
ミニマムペイメント自体をリボルビング払いの本質と誤解されがちであるが、あくまでも支払い最小額を指す言葉である。
この記事への反応
・破滅へまっしぐらじゃないですか
・めっちゃわかりやすくて爆笑です
・1発で納得したw
・わかりやすい
全然減らないのよねリボ
・いつまでもいつまでも支払いが終わらない泥沼ですね…。そしておそらく、泥沼にハマってることに気づいてない。
・これはわかりやすいですね^^;
・アカン(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
・シンプルに破滅への一歩
・納得(笑)
・めちゃくちゃわかりやすいご説明でないすぅ
「あっ…」ってなるな
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
さっぱり意味が分からん
はたから見て会話が成り立ってないように見えるけど、何かのネタで分かる人には分かるの?