スレッド

会話

返信先: さん
そもそも米国には①VAERS②VSD③CISAという3つのシステムがあり、ワクチン接種後の有害事象を評価しています。 VAERSは有害事象報告制度。 とにかくワクチン接種後に起きた死亡例などの報告を集め、自然発生より増えていることがないかなど、統計学的な解析もしています。 cdc.gov/vaccinesafety/
7
568
1,330
こういったシステムに加えて、FDAとCDCの医師が死亡例の評価をしている米国では、「現時点でワクチン接種が原因と判明した死亡例はない」と報告しています。 死亡例だけでなく、若年者の心筋炎以外に増加が懸念されている疾患もありません。 心筋炎は現在詳細評価中です。 cdc.gov/coronavirus/20
画像
1
510
1,056
米国では既にワクチンが2億8千万回以上打たれています。 mRNAワクチンに限定しても、2億回以上は確実に接種がされています。 これだけの数が接種された時点で、上記の3つのシステムで得られた知見を全て無視し、日本の死亡例のみで「ワクチンのせいで亡くなったのでは?」と報じる姿勢には呆れます。
12
1,034
2,068
厚労省が死亡例を「因果関係が評価不能」としたのは、ある意味科学的に誠実な態度です。 ワクチン接種者と非接種者の頻度の比較がないと、因果関係を示すことはできないからです。 しかし、これは「因果関係がありそう」という意味では全くありません。 ここは注意が必要。
8
611
1,368
また、首相官邸も公式Twitterで ・ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。 ・接種後の死亡と、接種を原因とする死亡は全く意味が異なります。 とハッキリと述べています。
引用ツイート
首相官邸(新型コロナワクチン情報)
@kantei_vaccine
·
【ご注意ください】 現在日本で接種が行われている #新型コロナワクチン については、ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。 また、海外の調査によれば、接種を受けた方に、流産は増えていません。
このスレッドを表示
9
593
1,325
こういった専門家による調査を無視し、「ワクチン接種後の死亡」を「ワクチン接種が原因の死亡」と誤解させた医師とメディアは、ものすごく罪深いと思います。 「政府が加速させるワクチン接種。接種との関連が不明のまま亡くなる人がいることも事実です。」 この一文には到底納得がいきません。
13
1,247
2,866
また、安全性に無邪気に疑問を投げかけるだけの報道は有害であるということも知るべきです。 ワクチン接種について必要な情報は、メリットがデメリットを上回るかということ。 ワクチンの効果に一切触れず、「ゼロリスクがゼロリスクではないのか」という議論をすること自体が無意味です。
3
598
1,498
WHOの「新型コロナワクチンの専門的な報道のあり方」にも、「ワクチンの効果を繰り返し伝えること」が重要だと記載されています。 ワクチンの効果は目に見えず、安全性への不安は実感を持って現れます。 なぜワクチンが必要なのか、誤解がないようフェアな報道すべきです。
3
402
929
改めて、ワクチン接種後の死亡例は、ワクチン接種が原因というわけではありません。 人はワクチン接種の有無によらず突然命を落とすことがあります。 米国CDCはmRNAワクチン接種後の死亡とワクチンの因果関係は明らかなものはないとしています。 こういったことが正しく伝わる報道が必要です。
25
584
1,282
もう一点だけ、大事なことです。 この件について、批判されるべきは安易な発言をした医師と、それをそのまま報じたTBSであり、ご遺族ではありません。 ワクチンを打った直後に家族を亡くした方が、ワクチンが原因と思うのは当然です。 今後の調査においてご家族が納得されるような説明が必要です。
37
943
2,638
返信を表示
返信先: さん
こうした報道姿勢のメディアにこそ、「抗議電話が殺到」して然るべきだと思いますが 冷静な判断ができる層ほど、抗議電話みたいな事に時間なんてかけませんしね…
1
1
返信先: さん
同じような感じで、マスクして体育中に急死されたご家族にも取材してました。 政治的に中立ではない報道姿勢もあるので、それも影響してるのかも。
5
22
返信先: さん
同じニュースをMBS(関西ローカル)でもやってましたけど、コロナ関連の専門家としていつもコメントされるドクターが補足説明してました。 死因は「急性虚血性心不全」だったそうです。 持病の糖尿病の影響の可能性もありうるし、現時点でワクチンの影響とは言えないと受け止められる内容でした。
3
28
返信先: さん
僕の両親が今月の6月18日にファイザー製のワクチン接種を受ける予定なのですが、このニュースを見たらとても不安になりました。 高齢の両親がワクチン接種を受けても本当に大丈夫なのでしょうか… 両親は「大丈夫だ」と言っていますが、どうしても副反応への不安が拭えません…
1
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

野球
2021年6月12日
プロ野球⚾️ヤクルトがソフトバンクに4-2で勝利
トレンドトピック: すわほー
映画・テレビ · トレンド
INI垢
1,525件のツイート
スポーツ · トレンド
最下位脱出
トレンドトピック: 交流戦2位ヤクルト
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 時間前
死を覚悟した。ザトウクジラに30秒間のみこまれた漁師が振り返る
ABEMA TIMES
昨日
ひろゆき氏、電話不要論を展開「若い人が嫌がるのは当然」 職場の“TELハラ”問題