手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日無邪気にインタビューに答える医師も悪いし、丁寧な報道が必要なのに、まるで因果関係があるように報じるTBSも最悪ですね。 ご遺族の無念はわかりますが、専門家の評価なしに出すべき事例ではない。 【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため全国各地で加速するワクチンの接種ですが、その陰で190人以上の人が接種後に死亡しています。「亡くなったのはワクチンが原因ではないか?」先月末、接種から数時間news.yahoo.co.jp1543,7227,150
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日そもそも米国には①VAERS②VSD③CISAという3つのシステムがあり、ワクチン接種後の有害事象を評価しています。 VAERSは有害事象報告制度。 とにかくワクチン接種後に起きた死亡例などの報告を集め、自然発生より増えていることがないかなど、統計学的な解析もしています。 https://cdc.gov/vaccinesafety/ensuringsafety/monitoring/vaers/index.html…75681,330
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日VSDは全米9つの民間病院群とCDCの共同プロジェクトで、電子カルテと紐付けることでワクチン接種の有無と診断名を結びつけることが可能です。 VSDの優れているところは、「ワクチン接種者と非接種者の頻度の比較」を行う疫学研究が可能なところです。 https://cdc.gov/vaccinesafety/ensuringsafety/monitoring/vsd/index.html…1351876
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日CISAは報告制度ではなく医師同士の相談システム。 ワクチン接種後の症状について、医師がワクチンの専門家に相談できます。 しかし、このシステムに不審な症例の報告が連続してあがってきたら、VAERSやVSDでより詳細な調査が行われます。 https://cdc.gov/vaccinesafety/ensuringsafety/monitoring/cisa/index.html…1318817
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日こういったシステムに加えて、FDAとCDCの医師が死亡例の評価をしている米国では、「現時点でワクチン接種が原因と判明した死亡例はない」と報告しています。 死亡例だけでなく、若年者の心筋炎以外に増加が懸念されている疾患もありません。 心筋炎は現在詳細評価中です。 https://cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/safety/adverse-events.html…15101,056
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日米国では既にワクチンが2億8千万回以上打たれています。 mRNAワクチンに限定しても、2億回以上は確実に接種がされています。 これだけの数が接種された時点で、上記の3つのシステムで得られた知見を全て無視し、日本の死亡例のみで「ワクチンのせいで亡くなったのでは?」と報じる姿勢には呆れます。121,0342,068
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日厚労省が死亡例を「因果関係が評価不能」としたのは、ある意味科学的に誠実な態度です。 ワクチン接種者と非接種者の頻度の比較がないと、因果関係を示すことはできないからです。 しかし、これは「因果関係がありそう」という意味では全くありません。 ここは注意が必要。新型コロナワクチンの副反応疑い報告について新型コロナワクチンの副反応疑い報告に関する情報を掲載しています。mhlw.go.jp86111,368
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors返信先: @mph_for_doctorsさんまた、首相官邸も公式Twitterで ・ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。 ・接種後の死亡と、接種を原因とする死亡は全く意味が異なります。 とハッキリと述べています。引用ツイート首相官邸(新型コロナワクチン情報)@kantei_vaccine · 6月9日【ご注意ください】 現在日本で接種が行われている #新型コロナワクチン については、ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。 また、海外の調査によれば、接種を受けた方に、流産は増えていません。このスレッドを表示午前4:10 · 2021年6月10日·Twitter Web App588 件のリツイート5 件の引用ツイート1,325 件のいいね
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日返信先: @mph_for_doctorsさんこういった専門家による調査を無視し、「ワクチン接種後の死亡」を「ワクチン接種が原因の死亡」と誤解させた医師とメディアは、ものすごく罪深いと思います。 「政府が加速させるワクチン接種。接種との関連が不明のまま亡くなる人がいることも事実です。」 この一文には到底納得がいきません。131,2472,865
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日また、安全性に無邪気に疑問を投げかけるだけの報道は有害であるということも知るべきです。 ワクチン接種について必要な情報は、メリットがデメリットを上回るかということ。 ワクチンの効果に一切触れず、「ゼロリスクがゼロリスクではないのか」という議論をすること自体が無意味です。35981,498
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日WHOの「新型コロナワクチンの専門的な報道のあり方」にも、「ワクチンの効果を繰り返し伝えること」が重要だと記載されています。 ワクチンの効果は目に見えず、安全性への不安は実感を持って現れます。 なぜワクチンが必要なのか、誤解がないようフェアな報道すべきです。Tips for professional reporting on COVID-19 vaccinesJournalists play an important role in informing the public on science. Here is some guidance for responsible media reporting about the COVID-19 vaccine.who.int3402929
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日この提案については、新型コロナワクチン公共情報タスクフォースがWHOと共同でメディアに情報提供を行っています。 WHO西太平洋地域事務局の芝田おぐさ先生の記事もご確認いただきたいと思います。【WHOセミナー】ワクチンに関する情報発信で抑えるべき12のポイント人々の生活に甚大な影響を及ぼしている新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)。ウイルスやワクチンに関するデマ・根拠のないうわさによるインフォデミック(不確かな情報が感染症のように伝わり、社会が混乱する状況)が危惧されるなか、...medicalnote.jp2264683
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日改めて、ワクチン接種後の死亡例は、ワクチン接種が原因というわけではありません。 人はワクチン接種の有無によらず突然命を落とすことがあります。 米国CDCはmRNAワクチン接種後の死亡とワクチンの因果関係は明らかなものはないとしています。 こういったことが正しく伝わる報道が必要です。255841,282
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日最後に、米国CDCのシステムについては、CDCでワクチン開発に携わっておられる紙谷先生(@SatoshiKamidani)の資料が参考になります。 こちらも是非読んでみてください。 ワクチンについて正確な理解が広まることを期待します。 https://mhlw.go.jp/content/10601000/000776374.pdf…3315920
手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors·6月10日もう一点だけ、大事なことです。 この件について、批判されるべきは安易な発言をした医師と、それをそのまま報じたTBSであり、ご遺族ではありません。 ワクチンを打った直後に家族を亡くした方が、ワクチンが原因と思うのは当然です。 今後の調査においてご家族が納得されるような説明が必要です。379432,638
seemorelook@seemorelook1·6月10日返信先: @mph_for_doctorsさん先生! 大変です! こんな陰謀論が堂々と民放のニュースで流れてますよ!引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 6月10日【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」 http://cgi.tbs.co.jp/n/HzhS #tbs #tbs_news #japan #news1